更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1641354245/
1 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:44:05.32 ID:q4zfKipK0.net

 
女の子「差別問題を認識してないの?」
https://i.imgur.com/dVvx0kz.jpg


https://i.imgur.com/TaSMWkf.jpg


https://i.imgur.com/9zPeysx.jpg

 
 
6 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:45:23.94 ID:uKnWDostd.net
京都人みたいな面倒くささ

 
7 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:45:39.19 ID:b/y2nSGeM.net
これ利権がなくなるかららしいな
まあそもそも昔の日本人が差別してたのが問題なんだけど

 
16 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:46:36.80 ID:OdksfvsG0.net
差別されんかっても嫌なんか

 



2 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:44:35.93 ID:gksfkz2M0.net
どう答えるのが正解なんや
 
 
51 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:49:41.33 ID:x7CPhIdea.net
>>2
苦労したんだね
かわいそうに
私は味方や 
 
 
146 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:54:33.61 ID:A+6cPz0d0.net
>>2
同じ境遇でなければダメ。解放同盟のメンバーやなら正解 
 
 
178 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:56:04.41 ID:yXYN4hVP0.net
>>2
今まですみませんでしたと謝って10万円くらい入った封筒を渡す 

 
361 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 13:04:45.74 ID:dfh1jQsC0.net
>>2
ところでそういう問題に詳しい先生がいるの。
紹介するから今度会ってみない? 

 
407 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 13:06:18.96 ID:I0KR9ZZCa.net
>>2
そうなんや 
 
 
415 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 13:06:47.42 ID:muRWjKK5d.net
>>407
全ての反応これでいいやろ
 



 
25 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:48:00.39 ID:l+kNbJ3I0.net
ワイ「ワイそうなんや、ちなみにワイはゲイで黒人でユダヤ教や」

敵「え、今それ関係ない…」


ワイ「簡単に関係ないって言うんだな…私はこれまで

すごく悩んできたのに。」 

 
42 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:49:08.65 ID:Zxly4MGOd.net
>>25
ポリコレカードバトルやめろ
 
 
109 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:52:43.42 ID:vOkGY5jfd.net
ワイホモやけどホモバレした後いつも通り接してもらえて嬉しかったわ

 
21 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:47:40.62 ID:hKQJBUMba.net
対応に正解なんてあんのかこれ

 
22 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:47:50.84 ID:EADNLdyP0.net
もう聞こえないふりして他の話するしかないやん

 
43 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:49:08.90 ID:kdTnEK570.net
部落って再開発されまくってね?
ジッジがあそこは部落だったから近づくなとかいってたところなんて今や新興住宅地や
もうほとんど残ってないやろ 
 
 
128 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:53:44.03 ID:7NxACdu10.net
>>43
大阪も部落地域はデカい公共施設かマンション群が
建ってまあまあ便利で川沿いなのに家賃少し安いのところになってるわ
差別してるのは意外と不動産関係やと思ってる


90 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:51:47.74 ID:Xu0AJMand.net
そもそも日常会話で被差別部落のことなんか話題に出るかよ





110 :牡蠣汁広島人 :2022/01/05(水) 12:52:47.66 ID:SruFGWgM0.net
そもそも被差別部落ってなんだよ
聞いたことねえよ
一体どこにあんだよ


 
118 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:53:07.46 ID:9uznDbX10.net
同和団体も一枚岩じゃないくて
すでに差別は解消されたって言ってる団体もあるらしいな

 
148 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:54:40.87 ID:4cubtLHC0.net
最近利権が無くなってきたのがアイヌに金脈を見出してんな

 
173 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:55:53.17 ID:GF4jBwCcM.net
全員無関心になれば次の世代には完全に差別無くなるやん
なんで掘り起こすようなことをするんやろなぁ…
 

219 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:58:07.86 ID:0vrukkSr0.net
九州はまだ結構あるで~
絶対表には出てこないけど

 
238 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:58:59.02 ID:wdpmwLn0a.net
個々人がどう思うかは別やけど差別があることが
飯の種になっとる集団がおるわけで解消なんてするはずがないわ


257 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 12:59:48.32 ID:1QtJ77gCp.net
たとえば同じ職場の奴に聴覚に障害があるんですと言われれば
ゆっくりハキハキと話すようにする

セクシャルマイノリティなんですと言われれば接し方をそれなりに配慮する


他のカミングアウトにはこういう正解はあるけど、
ここに住んでるんですアピールはどう対応してほしくてしてるんや?


277 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 13:00:23.39 ID:zB5A9FbzM.net
>>257
君と一緒に暮らしたい、やで

 
332 :風吹けば名無し:2022/01/05(水) 13:03:35.52 ID:fR/U4kTCa.net
お、いいっすね~
 
 


【被差別部落と呼ばれた町のいま】
https://youtu.be/TivBQwERAmI
ふしぎな部落問題 (ちくま新書)
ふしぎな部落問題
(ちくま新書)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:28 | URL | No.:2013794
    普通の生活してれば部落と働くことなんてないからセーフ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:38 | URL | No.:2013803
    学校に勤めてた時、市内に部落が何箇所かあって勉強教えるボランティアに行かされて、いかに日本が悪いやつかって紙芝居みたいなんを見せられてたぜ
    これが部落や、もう仕事は辞めた
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:39 | URL | No.:2013805
    実際聞かされたとしても「だから何やねん」って反応しかできんで
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:42 | URL | No.:2013807
    地元の被差別部落と噂があった場所は広い駐車場に変わってたなあ
    爺婆しかいなかったけど亡くなったんかなぁ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:46 | URL | No.:2013810
    公平に扱っちゃダメみたい。
    優遇されないと怒ってくるよ。
    京都の大学に行ってたけど、同期の奴が「自動車教習所のお金は全額給付されて当然」とか言ってたのには驚いたな。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:46 | URL | No.:2013811
    ???『報道したらその社はおわりだから
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:47 | URL | No.:2013812
    昔、差別があった地域だと知ってる、と言っただけで差別主義者!とレッテル貼りして金を毟り取ろうとする青年会議所の連中にはご注意下さい。わざと話を振ってきてしつこく尋ねてきます。どっちが差別主義者なんだか…
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:47 | URL | No.:2013813
    ちなみに江戸時代の部落が特権階級だった事は意外と知られていない
  9. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/06(木) 21:50 | URL | No.:2013814
    実際に差別された世代は
    虐げられた記憶が消えないのに
    差別が風化してなかったことになるのを
    嫌がるもんな
    人間の感情の問題や(´・ω・`)
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:51 | URL | No.:2013815
    >>2
    わかりやすい京都市民だな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:51 | URL | No.:2013818
    差別を利権にして、税金を無限に引っ張るのが目的、その他でも土地の住宅地への転用でも差別絡みは簡単に認められる

    最近はアイヌ関係で半島系や反日左翼の団体が税金を引っ張ってる、アイヌ新法なんか良い例、人権関係は本当にやばい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:52 | URL | No.:2013819
    差別がある文化をわざわざ広めてるとしか
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:56 | URL | No.:2013822
    何それ知らねっす。
    んでさー、

    って下らない話をいつも通りする、でいいじゃん。
    そこで深掘りして欲しい奴なんかいねーだろ。
    なんなんこの謎小冊子。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:56 | URL | No.:2013824
    慰安婦問題とか日韓併合に似てる気がする
    もう世代も越えて、勝手に日本にきてるのに
    我々は被害者だ謝れ特別扱いしろと喚き散らし
    ウザがられるとギャーーーーン差別ぅとさらに喚く
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 21:59 | URL | No.:2013829
    そもそも部落なんて昔からある言葉なのに
    コイツ等の差別利権で禁止用語扱いされてるのが気に食わない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:00 | URL | No.:2013830
    中学校の頃、部落問題を扱ったアニメを見せられたな
    皮革の仕事がどうたら結婚を避けられるがどうたら
    何か感想文らしきものも書かされたかもしれない
    アニメも感想文も内容は全く覚えてないが
    興味無かったが気の毒な人達なんだなという印象だった
    今は印象も大分違うな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:06 | URL | No.:2013832
    進撃じゃないが
    「現代に生きる私達には全く関係の無い事です。特定の出生の人間を優遇している現在の状況こそ部落以外の人間に対する差別に他ならないので、そういった優遇措置はすぐに止めてください」
    で済むんじゃないの?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:08 | URL | No.:2013833
    だからさぁ、もう国策で本格的に部落差別を復活させりゃいいんだよ。

    一般国民は面倒事厄介事を合法的に差別階級に押し付ける事が出来てハッピー。
    部落の人たちは嘘偽りなく被害者ヅラできてハッピー。

    ほら、誰も損しないステキな世界。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:11 | URL | No.:2013835
    自分で自分自身を差別してるアホには
    誰も同情しない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:15 | URL | No.:2013837
    ポリコレカードバトルの語呂よ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:16 | URL | No.:2013838
    ポリコレカードバトル草
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:18 | URL | No.:2013840
    気にしない、じゃねえんだよ
    特権階級様にひれ伏せと言ってるんだ
  23. 名前:無 #- | 2022/01/06(木) 22:20 | URL | No.:2013842
    北関東とかだと部落はただの集落って感じでどこにでも使うけどね。
    差別意識なんて持ったことねーや。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:23 | URL | No.:2013846
    先祖の苦労を利用する物乞い集団
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:23 | URL | No.:2013848
    マジで※22みたいなつもりで言ってる奴いるから
    早急に死んでほしい
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:25 | URL | No.:2013850
    知識として持っておいて対策してないと駄目じゃない
    唐突に謎ルール出てくるし
  27. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/06(木) 22:27 | URL | No.:2013854
    関西人やけど「自分の思い通りになって当然で、そうでなければ差別」と騒ぐ連中の率が高いから関わらんのが正解なんやで
    最初から関わったらダメな奴と判るならともかく、一見普通の人が何かをキーにして発狂するから怖いんや
    例えばお茶に誘われたのを用事が有るから断っても「差別だ」と言い出される可能性が有ったり
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:29 | URL | No.:2013856
    結局は関わらないのが一番
    そういう地域の出身者って異常者や犯罪者が多いのも事実だし
    そもそも、もうとっくに就職も土地の移動も自由になってるのに、いつまでもそこに留まっている時点で何かおかしい
    差別をビジネスにしてる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:34 | URL | No.:2013857
    やってることが面倒くせえ女のデモデモダッテそのもの
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:36 | URL | No.:2013859
    聞かれてもいないのに自分語り始めるいじめられっ子と根は同じだな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:37 | URL | No.:2013861
    >>19
    ほんそれ
    差別がないとこでは普通にしてればいいのに、わざわざ自分から差別を生み出すようなヤツはゴミ人間だからなあ
    差別するヤツとか組織に向かってだけ叫んでろ部落池沼って感じ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:39 | URL | No.:2013863
    ポリコレカードバトルたのしそう
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 22:51 | URL | No.:2013864
    んでその傷つき部落さんは
    黒人問題も貧困問題も男女差別も全部満点な対応できるんか?フツーの人ってのも差別だぞみんなそれぞれ問題抱えとんのや
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:00 | URL | No.:2013865
    有能ワイ、黙って腹パン
    「それが差別される理由やぞ?」
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:06 | URL | No.:2013867
    おいこら、おまえさっきエタヒニン言ったな?
    差別用語違うかい?あやまれや。しばくぞ?

    たちの悪い部落人に集団で押しかけてこられて上記暴言はかれて自殺した人います。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:10 | URL | No.:2013869
    昭和ならまだしも、平成過ぎて令和になってそれは無いわ
    引っ越しも本籍地変更もできないなんてありえんだろう
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:11 | URL | No.:2013870
    弱者ビジネスって奴だな
    「○○差別」「自分は被害者である」ってのを利用して補助金等をもらおうってこと
    こじきと一緒と言いたいが、自分は正義と思ってたりする分、余計にたちが悪い
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:14 | URL | No.:2013871
    学も技術も無かったので忌避されるような汚れ仕事やってました
    モラルも糞もなく犯罪率も高いです
    当然相応の扱いを受けてました
    でもそれはサベツです
    謝罪と賠償を要求します永遠に

    まんま朝鮮人
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:17 | URL | No.:2013872
    弱い方が強いという文明社会の矛盾やね
    女もそうやろ?弱い方が守って貰えて楽して安全が手に入る。ほとんど特権みたいなもんや。
    差別やなんやと騒いだところで放っておいたらえぇねん。勝手に消えてなくなる。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:22 | URL | No.:2013874
    周知させないと困るからな
    結局そこに住んでる奴がアレで治安酷かったりすると答え合わせされるんだよなぁ…
  41. 名前:名無しビジネス #- #- | 2022/01/06(木) 23:27 | URL | No.:2013876
    「知ってるよ」でよくね?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:36 | URL | No.:2013882
    半島の反日の縮図だな
    それが大元だったりもするし、根が深いわな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:51 | URL | No.:2013887
    被差別部落の人は差別してもらえないと飯の種が無くなるから困るんだよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:54 | URL | No.:2013890
    関東以北、何それ?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/06(木) 23:55 | URL | No.:2013891
    逆効果だしむしろそれが狙いなんだろうけど
    結果それで反感くらってたら世話ないわな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:00 | URL | No.:2013894
    廃れた文化だから今更蒸し返す必要なくね?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:06 | URL | No.:2013898
    みんな「じゃあどうしたらいいの?」
    こいつら「自分で考えろ」
    得てしてこれなんだよな…タチが悪い
    どっかの半島と一緒

    >>46
    蒸し返したい人がいるんだよ…
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:18 | URL | No.:2013903
    金もらえるから部落はなくならない
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:20 | URL | No.:2013904
    差別はありまぁす!
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:25 | URL | No.:2013906
    キングスマンも知らんのか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:32 | URL | No.:2013909
    つーか穢多とかの独占商売やってた層は普通に金持ちで、差別されてたわけでもないんだけどな。
    真相は部落に朝鮮人が入りこんで被害者ビジネスをやりだしただけ。だからいつまでもおかわりしてくるじゃろ?
    似非アイヌと全く同じ構図。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:33 | URL | No.:2013912
    本当に気にしてないんだよ
    どーでもいいから
    勝手に悩んでろ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:49 | URL | No.:2013916
    認識してないっとことこそ、まさに差別がなくなった証拠だろうに
    本当に差別言うやつこそ差別主義者って正しい言葉だわ

    無くなったものをわざわざみんなに知らせて再点火しなくても学校で昔は差別があった程度は勉強するたんだからそれでいいじゃん。そういうのは戦争と違って風化させるほうが正しいわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 00:49 | URL | No.:2013918
    東北民は部落とか言っても「はあ?村とか集落でしょ」
    なんだけど
    震災の後に乗り込んできた民主の復興大臣とやらが
    思いっきりクソだったな
    あれ九州の解同のボスかなんかだったんだろ
  55. 名前:名無しさん #- | 2022/01/07(金) 00:52 | URL | No.:2013922
    知ってほしいのか知ってほしくないのかはっきりしろ
    メンヘラすんな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:02 | URL | No.:2013926
    部落の利権ってまだ残ってるの?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:05 | URL | No.:2013927
    「ワイも部落民になりたい!」って言うと
    「そういうもんじゃない」って断られるそうやからな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:10 | URL | No.:2013929
    実際そこに住んでる人じゃなく、これで飯食ってきた団体連中が飯のタネを無くさないために差別煽ってるんだろ。実際住んでる人にとっても迷惑な話だろうよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:19 | URL | No.:2013930
    私女なんですけど?
    と同レベの話やな
  60. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/07(金) 01:19 | URL | No.:2013931
    新興住宅街なんかに変わる前に立退き料って名目で結構な額が払われてるで
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:25 | URL | No.:2013933
    差別されてないと特例がなくなるからな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:28 | URL | No.:2013935
    警察や政治家も手が出せない利権ヤクザ団体
    それが部落解放同盟
    昔は敵対していた朝鮮人達とも同化して
    今では日本で一番アンタッチャブルな無敵集団
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:31 | URL | No.:2013937
    氷河期の就職難の時、あまりに就職出来ないから解同に「(色々優遇受けられる)部落民になりたい」と問い合わせが多数あったって言うのは笑った
    皆知ってんだよ 差別利用して優遇受けてるの

    で解同の解答
    「生まれながらの立場なので、なりたいと希望してなれるものではありません」だとさ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:39 | URL | No.:2013940
    最近部落情報を載せるのが違法判決でたから
    もうネットで調べる事もできなくなってる
    情報をカットして滅ぼしていくつもりらしい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:39 | URL | No.:2013941
    私を優遇しろ!ッてなだけだし
    めんどくせえ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:40 | URL | No.:2013942
    部落差別しない人たちなんているのか?あんな連中と関わるとかいやすぎるわ。人間じゃないし。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:41 | URL | No.:2013944
    今どき何度か引っ越せば出身地ロンダリングできるだろ
    しないってことは差別利権を享受してる証拠
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:43 | URL | No.:2013945
    何か知らない人が多いみたいだな。非差別部落って言うのは江戸時代に山賊や海賊の村だったところだ。明治時代には他国からの侵略等の懸念から西洋の技術導入と共に対策されてるよ。周辺国の動向から国内で仲違いしてる場合じゃなかったからな。戦後に真っ赤な連中が国から金引っ張る為に復活させただけ。沖縄で本土が見捨てたって
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 01:59 | URL | No.:2013957
    クソめんどくさい構ってちゃんコミュ障だろ??
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 02:01 | URL | No.:2013960
    同和教育ってゴミやで
    わざわざ事情を知らない子供にあれこれ刷り込みするから逆に偏見を生む
    知らなきゃ差別のしようなんて無いのに「あの辺は部落地域だから危ない人が多い」みたいな認識を当時持ったな
    まぁ差別で飯食ってる奴等が差別を無くすわけないよなぁ?
  71. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/07(金) 02:04 | URL | No.:2013963
    地元は天理系の宗教が取り込んでやりたい放題やってるな
    馬鹿でかい御殿建てたりな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 02:11 | URL | No.:2013976
    ※16
    あった、あった。
    感想を述べさせられて、何を言っても「それが差別なんだ!」と返される。
    じゃあどう考えればいいのかと聞くと「それを考えるのが重要なんだ」とか返される。
    嫌な思い出でしかないわ。
    なんで普通に生まれて普通に生活してる人間にまで差別者みたいなレッテル貼りしてくるのさ?
    BLM運動の時に某アフリカ系女子テニスプレーヤーが、
    いまBLMに関心がない人間は全員差別者だとかのたまって同じような不快感を感じた。

    共通するのは、偉そうにするな!って感情かな。
  73. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/07(金) 02:12 | URL | No.:2013977
    親が信者なら子供は進学させずに信者化強制させたりするせいで地元の高校進学率は全国最低率らしい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 02:21 | URL | No.:2013984
    実際に差別民だった人はもう全員死んでるくらい前の話
    そもそも同和地区ってどこよって聞いても団塊ジュニアくらいの世代でも知らねーよ
    それが今話題として残ってるのは、それで食っていけない連中がいるから
    まぁ、いつものアカい連中ですがね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 03:06 | URL | No.:2014009
    ぱっと見不法占拠バラック住み程度だけど
    大体行政が片付けてその不法占拠家屋あった地域再開発するからね
    金渡して脱部落できるし
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 03:24 | URL | No.:2014012
    脱部落なんてもんはない、基金が貰えなくなる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 03:26 | URL | No.:2014013
    >>23
    東北も普通そうだな
    同和利権とか脅しも通じない
    震災時どっか糞大臣がカメラの前で脅したけどステキな結果になったぞ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 03:42 | URL | No.:2014017
    東京住みだけど部落差別なんて教科書に書いてあるだけの過去の事って感じ
    ネットとかの話題でしか見たこと無い
    誰かが「被差別部落民です!」とか言っても「だから何?」って問い返すと思う
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 05:18 | URL | No.:2014031
    若い人が部落とかどうでもいい気にしないって本来差別で悩んでた人にとっては最高の言葉だと思うんだけどな
    弱者でありたい優遇して欲しいってならそう言えば
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 06:15 | URL | No.:2014034
    被差別対象者にとって周囲からの「気にしない」なんて言葉は「自分達が差別された事なんてどうでもいい事だ」って被害者的マイナス思考で受け止めるんじゃないのかと
    例え昔みたいなハッキリとした差別を露骨に受けた事が無い近年の世代でも、親から子へ、その孫へと家庭内で語り継がれる「差別された事への身内が語り継ぐ怨嗟」ってのに思考が支配されてるかもしれんし
    ま、例えも悪けりゃ言葉も悪いかもだけど、今になっても韓国が日本に(自分自身は全く無関係なのに)怨み辛みを募らせて国家単位でアレコレ拗らせてるのに似てる様な気もするがね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 06:16 | URL | No.:2014035
    誤:自分自身は全く無関係なのに
    正:自分自身は全く無関無い世代なのに
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 06:21 | URL | No.:2014036
    部落がどうたらとかネットでは見るけどリアルじゃ全く聞かないわ
    西日本に多いのか?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 07:09 | URL | No.:2014041
    そもそも古来からの本物の被差別部落民ってそんなに多くないからな。
    メインは朝鮮戦争の時に流れてきて河川敷等を不法占拠し、そこで自分たちは被差別部落だーって騒ぎ始めた
    エセ部落よ。
  84. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/01/07(金) 07:36 | URL | No.:2014046
    面倒くさいね。土下座して何でも言う事聞きますってやって欲しいのかな。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 08:00 | URL | No.:2014051
    友達が被差別部落出身で結婚直前で相手の曾祖母がダダをこねまくり破談になった。今はものすごくいい人と結婚しているので良かったんだが、未だにそんな差別する人がいるのか、に驚いた
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 08:13 | URL | No.:2014054
    北海道だけかもしれないが過去にも今もありもしなかったアイヌ差別を捏造してくるマスコミが最近増えてきて気持ち悪い
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 08:18 | URL | No.:2014055
    現代の貧困層が既に悲惨なほど被差別階級なのにね
    そんな貧困層をさらに攻撃するのが部落っていう地獄みたいな構図
  88. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/01/07(金) 08:20 | URL | No.:2014056
    差別しても差別、しなくても差別、無視しても差別、無敵の人やで
    >>407 のそうなんやって返ししても、「テキトーに返事して無関心だ!傷ついた!」
    同情したら「かわいそうな人扱いした!差別だ!」
    これやろどうせ。こういうことを言い出す部落出身を相手にした時点で失敗や
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 09:03 | URL | No.:2014063
    うっぜぇ被害者さまだな
    ありもしない差別を捏造して食う飯はうまいか?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 09:27 | URL | No.:2014067
    差別や迫害は利権の塊になってるからな
    LGBTやイヤンフを大騒ぎする半島を見てればわかるだろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 09:31 | URL | No.:2014068
    高校生の時の社会(ジャンルは何か忘れたけど)にこれの在日韓国人版が載ってたのを思い出した。
    確か
    日「大学の卒業式に着物着るの楽しみ」
    コ「私はチマチョゴリで行っていいのかな」
    日「??いいんじゃない?可愛いよ」
    コ「うん…(全然解ってくれてない…)」
    って感じの内容で、「皆もこの会話の何が問題か考えてみよう!」的なこと書いてあった。
    当時は本当に「え?何で駄目なの?」って思って気になってたけど、先生は授業でその項目スルーしたから結局答えは解らず終いだった。
    大人になった今となっては「先生も解るわけなかっただろう」と思うし、態度から解ることは「自分から触れない」が正解なのかな…。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 09:34 | URL | No.:2014072
    部落なんて知らねえよ
    どこにあんだよ
    言わなきゃわかんねえんだから普通に生きてろよ
  93. 名前:名無しさん #- | 2022/01/07(金) 09:36 | URL | No.:2014073
    みんなの認識がいろいろとずれているように、部落っていうのは1種類じゃないんだよ

    単に差別されていたムラ
    特権階級のムラ
    皮なめしで武士御用達のムラ
    火消しのムラ
    てきやのムラ

    いろんなのがあるんだな
    だから、一度に解決できないし、解決しない
    これが最大の問題
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 09:49 | URL | No.:2014082
    面倒な人間には関わらない触らない
    これが正解
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 09:54 | URL | No.:2014087
    解決はすぐできるよ。
    解決させたくないのが問題なんだよ。
  96. 名前:名無しさん #- | 2022/01/07(金) 10:11 | URL | No.:2014093
    下手に出て崇めたてまつる優遇しろってことだろ
    こんなん関わらないのが君子よ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 10:18 | URL | No.:2014095
    「人権は金になる」だろ
    差別というパワーワードだすと普通の良識ある人間はなかなか言い返せないからね
    おまえらが蒸し返すから差別が無くならないとはっきり言えばいいんだよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 10:42 | URL | No.:2014109
    生まれも育ちも全く関係ない地方だからピンとこない
    差別するのはそういう差別が存在することを知ってる人だけ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 10:50 | URL | No.:2014110
    ここまでくるとハラスメントやんけ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 10:54 | URL | No.:2014113
    関西は未だに部落利権強い
    もう存在しない階級だから未だに言ってるのはおかしいんだけどね未だにかいどうとかあるし
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 10:58 | URL | No.:2014114
    こういうのははっきり言われるほうがましで
    ほぼ本人の前では言わないからな
    本人のいないところで言われ続けるから
    誰がやめろといっても無駄なんだよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 11:43 | URL | No.:2014120
    お前らってホント物知りなんだな。
  103. 名前:        #- | 2022/01/07(金) 11:47 | URL | No.:2014122
    アイヌもそうだよな。

    部落で稼げなくなった奴らが、新たに金引っ張れるように
    今頑張ってる。朝鮮人と一緒になって。

    それに前のウポポイ総理も一枚噛んでるって終わってるよ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 11:51 | URL | No.:2014124
    同和利権があるから鬱陶しいとしか思わないな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 12:12 | URL | No.:2014128
    ザイニチとかもそうだけど「反日じゃなければどうでもいい」って答えると黙る。
    何故ならカムアウトするやつは大抵反日なので。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 12:26 | URL | No.:2014132
    朝鮮人
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 12:28 | URL | No.:2014133
    瀬川丑松のような面倒くささ
  108. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/07(金) 12:44 | URL | No.:2014141
    差別で金稼ぎしてる奴が居るからなぁ
    ポリコレもBLMもそうだよ
    差別なんてほっといたら風化して無くなるのは日本見てたら分かるやろ
    それを頑張って布教してる奴が居るから無くならない
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 12:51 | URL | No.:2014144
    ポリコレカードバトルで笑う
  110. 名前:名無し #- | 2022/01/07(金) 12:53 | URL | No.:2014145
    「私は差別せず受け入れますよ!」と言った時点で『彼らは私達とは別の存在である』と思ってるということだからな
    でも、差別されてる側でも「特別扱いすべき!気を使うべき!」みたいな奴等もいるから本当に面倒くさい
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 13:06 | URL | No.:2014152
    ワイと結婚して姓を変えたら戸籍ロンダリングできるで?言うてみ?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 13:06 | URL | No.:2014153
    日本版慰安婦みたいなもんやからなぁ
    部落なんて今の時代ではビジネスでしかないわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 13:27 | URL | No.:2014159
    東京なんて戦前の調査ですら「部落とか調査したけどよくわかんね」とかそんなんばっかりだったんだぜ?
    人の流動がある地域ではとっくに消えてたわけよ
    そんな引っ越せばなくなる程度のしょーもない差別を、さも大ごとかのように演出したわけよな
    こんなもんは最初からただのビジネスなんだよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 13:42 | URL | No.:2014163
    今や差別どころか特権やぞ
    部落は金になる
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 13:51 | URL | No.:2014165
    >>113
    今このなんでも自由な時代に無理矢理不自由になってるんだからね!不思議よね!
  116. 名前:  #- | 2022/01/07(金) 13:55 | URL | No.:2014166
    部落出身「差別すんな」
    一般人「?別に気にして無いわ」
    部落出身「は?気にしろよ」

    こういうことか?
    うーん…
  117. 名前:ななし #- | 2022/01/07(金) 13:59 | URL | No.:2014168
    周りが何も気にしてなくて、今、差別されてないなら記憶失えば解決やな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:07 | URL | No.:2014170
    めんどくさ。そんなんだから差別されんだよ。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:12 | URL | No.:2014171
    ただのかまってちゃんってことか
    そしてデモデモダッテしてるだけで金もらえるなら
    ずっとチクチクモヤモヤしてたほうが得だよな
    ア・ホ・く・さ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:14 | URL | No.:2014172
    は?フツーの人て誰?俺のこと?
    俺は◯山△太という名前があって、一人の個人としてこれまで生きてきたのに、その個性も認めずに『フツーの人』という画一的な枠組みに押し込めるの?
    地域を指して『◯◯の人』てひとまとめに言われるのイヤなんだよね?『フツーの人』ってひとまとめにした理由はなに?
    そもそも『フツー』ってなに?『普通』じゃなくて『フツー』としたのは何か意味があるんだよね?何か含みでも持たせてるの?何か俺がやったっていうなら謝りますけど???
    俺傷ついたんだけど?謝れよ!
  121. 名前:ななし #- | 2022/01/07(金) 14:22 | URL | No.:2014176
    >120
    相手よりめんどくさくなるという新手の防御術編み出してて草
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:28 | URL | No.:2014178
    もともと集落とか村落とかの意味なのに、勝手に差別用語に仕立て上げられた「部落」さんの気持ちも考えろよ!
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:37 | URL | No.:2014182
    じゃあ
    ワイもそうだから気にしないよ。
    でいいよな?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:43 | URL | No.:2014184
    「俺たちは被害者なんだ!」というコンプレックスに酔ってるだけや。相手にせんでええで。
    一種のフェチズムみたいなもんやな。その生まれや境遇に何か運命的なものを感じ、もしくは影響された何かに自己を投影して陶酔に浸ってるだけやで。
    言って見れば「悲劇のヒロインである自分ってなんて健気で儚く、愛おしいんだろう。どうして周囲は私の心を理解してくれないの?そういう運命なの?」ってストーリーを勝手に構築して内心安心して優越感を感じてる。ジュリエット症候群の亜種みたいな状態。まあノーモフィリアみたいな状態ちゃうか?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:43 | URL | No.:2014185
    忖度要求は無視に限る
    何かしら対応を提案するなら検討の余地もある
    もちろん拒否する場合もあるけど
  126. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/07(金) 14:44 | URL | No.:2014187
    私は差別されてるかわいそうな子なの。だから特別扱いしてね。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:49 | URL | No.:2014191
    いやいや、差別の意識が無くなればそれで良いだろ
    そうやって意識させる事に何の意味があるんだよ
    哀れみでも受けたいのかよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 14:57 | URL | No.:2014196
    ※120
    くっそめんどいけど確かにまぁ反論できない
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 15:06 | URL | No.:2014198
    貧乏の僻みに例えたらなんて受け答えすればいいのさ
    部落差別を受けて来た人でもその相手を満足させる返しなんて出来ないでしょうに
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 15:23 | URL | No.:2014208
    先祖が差別を受けてた事を理由として、今の人たちが優遇されるべきという思想
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 15:25 | URL | No.:2014209
    可哀想って憐れんで下に見れば満足ですか?
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 15:32 | URL | No.:2014213
    ポリコレカードバトル(日本版)だな
    ぶっちゃけ今の時代に何の差別をされているんだ?衣食住職業結婚の制限があったのか?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 15:51 | URL | No.:2014219
    以前ネットで読んだんだけど関西の部落民が東京に出て来てて、スレ主の爺さんと揉めたんだと
    で部落民、「オレは肉屋(部落民多し)やぞ!!」と脅しを込めて言ったんだけど、爺さん生まれ育ちも東京だから部落特権とか知らないし無かったので「それがどうした!俺は魚屋だ」と返したんだと

    でその部落民暫く東京に居たけど、部落特権は無いし部落民という脅しも効かんしで、とうとう関西に帰ったそうだ
    差別利用して脅しや飯のタネにしちゃいかんわな
    だから嫌われるんだしな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 16:01 | URL | No.:2014223
    今は差別はない、私は知らなかった、では済まされません
    謝罪してください
    韓国にも被差別部落の人にも永遠に謝罪し続けてください
    求めるのは優遇ではありません、差別により失ったものを補填してくれと言っているだけなのです
    具体的にはこの国の全てです
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 16:18 | URL | No.:2014231
    よくわからないんだけど
    在日と違うのか?
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 16:30 | URL | No.:2014235
    こんなんヤクザのゆすりと同じやんけ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 16:50 | URL | No.:2014241
    優遇されないと何言われようが気に入らないままって言ういつものアレやん
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 17:32 | URL | No.:2014253
    あガガイのガイ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 19:55 | URL | No.:2014271
    こういうのって相応の問題が本人にあるパターンばっかだよな
    差別要素関係なくそういう対応される様な人なんだわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 20:23 | URL | No.:2014278
    部落利権っていう自分が完全に真っ黒な悪のくせによくまあ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 20:54 | URL | No.:2014290
    今時の子で被差別部落出身者などおらんだろ。
    そんなことを言ってくる時点でお察しだわ。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 21:30 | URL | No.:2014301
    利権が無くなりそうで必死な可哀そうな奴らなんや・・・
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 21:31 | URL | No.:2014303
    子供はバカだし本人が気にしない言っても周囲の大人は差別するし就職や結婚の時は露骨に差別がある。都会の金持ちのボンボンはそんなの知らないってそりゃそうやろ。都会だし金持ちのボンボンだから。令和になっても未だに続いてる。特権みたいなもんはないな。ただ差別があるだけ。おまえらが言ってる特権?とか要求してる奴は多分偽者やろな。偽者が入り込んで来ておまえらの言う特権とやらを要求してるんやろ。オトンの話やと戦争で負けた頃に知らん人が急にたくさん引っ越してきて大工さんでもないのに空き地に勝手に家建てて住み着いた奴らが多いって。日本って空き地でもたいてい誰かの土地やろ。市役所の差別とか露骨よな。そこの地区だけ昔のまんまで未だに車も通れんし水道も下水道も都市ガスもない。ど田舎やないよ。県庁所在地やし人口は県内で一番多い。未だに家の前ドブが流れてるし、道路も舗装したいなら自分でセメントで舗装せんといかん。令和になっても日本にはそういうことが存在するって知っといて欲しい
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 21:46 | URL | No.:2014308
    ニュータウンとかの宅地開発もあるからそういうの知らん人も増えてはおるけど、世間話でどこにお住まいでとかの話になったらニュータウンの人はそういうのも知らんから何々町ですって言っただけでボロクソに言われるんやってな。就活の時もやっと採用されたと思っても初日の昼休みに昔から住んでるのか最近引っ越してきたのか聞かれたわ。自分は子供の時から住んでますって答えただけでクビになった。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 22:02 | URL | No.:2014317
    オトンの話しの戦争で負けた時に急によそから引っ越して来て勝手に人の土地に家建てて住み着いた奴らってたいてい893や893の親戚やし、日本の田舎やのに家に仏壇も神棚もないし、田舎やのにじいさんもばあさんもおらんし、お盆やお正月でも母方のじいさんばあさんの家に遊びに行ったことも1回もないって言うんよ。死んだん?って聞いてもじいさんもばあさんもいないんだって。存在しないんだって。そんなわけあるかいな。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 22:11 | URL | No.:2014324
    北海道のウポポイも偽者なんやろ。多分それと同じパターンやと思う。偽者が入り込んで来てそいつらが利権を要求してるんやろ。戦争で負けた時に急に他所から引っ越してきて勝手に家建てて住み着いた素性のよく分からん怪しい奴らが利権を持ってるんやろな。昔から住んでる人は就活でも結婚でも未だに苦労するし、そんな利権もない。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 22:21 | URL | No.:2014331
    弱者にはかわいそうという弱者の武器がある
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 22:22 | URL | No.:2014334
    で、ブサイク非モテ陰キャなワイとどっちが不幸なんや?
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 22:32 | URL | No.:2014341
    相手の武器を奪って楽しいか?
    被差別部落カードは最強じゃないとあかんねん
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 22:53 | URL | No.:2014359
    北海道にはちゃんと真面目な展示をしてるアイヌ関連の資料館があるから興味がある人はちゃんとそっちに行ってくれ
    おかしなところで嘘を吹き込まれないように気をつけて
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 23:39 | URL | No.:2014381
    非差別うんたらうんたら
    そっかー俺の家は貧乏なんだ、
    私貧乏とか気にしないよ・・今は私の・・
    気にしないって?貧乏が差別されてる事しらないの?
    お金がある人と同じ暮らしができないんだよ?
    お金があるとポルシェ乗れるじゃん。
    私は乗れないの。お金による差別って現実なんだよ。
    その被差別なんたらって、お金のあるなしより差別なの?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 23:46 | URL | No.:2014386
    女々しい野郎どもだな
    太古の昔の事をいつまでたってもウジウジとブー垂れやがって
    今の時代みんな自分の食い扶持稼ぐのに必死なのに他人の生きザマなんて知った事じゃねえ
    そんなに差別された事にムカついてやがるのなら火炎瓶と自動小銃で武装してテロでも起こしとけや
    血も流さねえで他人を思い通りにできるとでも思ってんのか
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/07(金) 23:57 | URL | No.:2014389
    東京だ品川エリアだけど誰も気にしない。
    九州・四国・関西でその話は聞く。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 00:17 | URL | No.:2014396
    4の付く数字を使った人に永遠の謝罪と無限の賠償を求めます
  155. 名前:  #- | 2022/01/08(土) 00:28 | URL | No.:2014403
    何やこの面倒臭さ。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 07:00 | URL | No.:2014459
    自分の田舎じゃ普通に地区の事を部落って言うから
    小学校で被差別部落の話を聞かされた時
    俺は被差別部落民なんだと絶望した事がある
  157. 名前:  #- | 2022/01/08(土) 07:40 | URL | No.:2014469
    特別扱いされた上で利権を永久に確保しないと差別になるんやな
    被差別階級という名の特権階級
  158. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/01/08(土) 12:20 | URL | No.:2014532
    昔は水平社という組織があったけど、あの人達の願望は垂直(自分が頂点)なんだよな
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 12:40 | URL | No.:2014535
    利権のために意地でも差別を消滅させてはならないという
    同和団体側の強い意志が感じられる
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 15:36 | URL | No.:2014599
    部落?へーそうなんだ。
    ところで俺発達障害で障害手帳持ちなんだよね
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 19:42 | URL | No.:2014702
    ポリコレカードバトルで草
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 20:34 | URL | No.:2014717
    あいつらの言い分は平等に扱えじゃなく特別扱いしろ!だからな。
    消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな。(中指突き立てながら)
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 22:14 | URL | No.:2014753
    やっぱちゃんと差別したらなイカンのやな
    部落出身者との結婚なんて有り得ませーん!!
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/08(土) 22:45 | URL | No.:2014764
    部落が悪いんじゃない、部落モンがアホなんが悪いんよ。
    中卒・高卒ばかりの地域の人間は大学生を見たことが無いし大学生活がどんなものか誰も知らないみたいな話があるやろ。
    アホの再生産が続くのは仕方ないが、地域ぐるみアホなんやから区別されるのもしゃーない。

    アホアホ連鎖から抜け出した奴は黙って抜け出しとけ。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 10:48 | URL | No.:2014887
    答えを何通りも持ってるからどう答えても追い込まれる。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 11:47 | URL | No.:2014895
    見た目や身体機能が大きく違えば少なからず影響はあるとしても
    今の時代は出身地によって生まれる影響はそこまででも無いと思う
    昔のように好きな土地、好きな職業に就けない時代であれば別だが自由になってから相当な期間が経ち世代も重ねている。
    結婚して親戚付き合いが必要ってならともかく職場や学業の場で『生まれ』は考慮すべき事柄ではないのでは。
    『育ち』の方はその人がどういう選択を積み重ねて来たかも一定度合いは示されているので考慮と評価に値するべき指標の一つだが。

    あと差別問題は無関心も悪という奴もいるけれど
    自分の身近に存在して何らかの行動や意志表明が必要な関係であれば敵になるか味方になるかを選ぶが
    わざわざ最初から決めつける事はしない。どこの誰を敵にするか味方にするかは出自で決めるべきではなく相手の人間性と自分との関係次第
    対象と実際に接してみなければ判らないし、それが判るまでは無関心無関係でいる。仮に自分に立場表明を強制してくる奴がいるならそいつは敵と認定する
  167. 名前:名無しさん #- | 2022/01/09(日) 18:35 | URL | No.:2014996
    現代人の感覚からしたら、例えば畜産の仕事している人間に対して、うわーないわーとか思わないよな。その人たちのおかげで、スーパーでお肉が買えるんだから、寧ろ感謝するくらいで。

    そもそも平成前後からこっちの世代で、あの人どこどこの部落出身なんだよ、なんて会話を聞いたことないんだけど、この世代にはたして向かい動揺の差別意識&被差別意識がそもそもあるのか知りたいわ。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 03:48 | URL | No.:2015118
    この手のことで差別が起きるの、現代においては出自どうのより本人や親族が拗らせ過ぎてることの方が原因なのに、差別に置き換えて被害者ヅラしてるだけや。
  169. 名前:774@本舗 #- | 2022/03/23(水) 06:16 | URL | No.:2038102
    アイヌだって昔は誰もなにも気にしていなかったのに
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/02(土) 01:18 | URL | No.:2040998
    教育でちゃんと部落差別を教えて、明確に差別をダメだとしたことの結果だろう。
    今後もこの取組を続ければいい。
    差別は良くないっていう前提条件を理解できていればいい。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/10(日) 21:49 | URL | No.:2043428
    そもそも同和とか被差別なんて言葉を無くせばいいのでは?
    穿り返すからなくらないのでは?
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/24(日) 02:11 | URL | No.:2047475
    ここのコメント見れば、いかに人権政策(教育ではなく)が失敗したかがよくわかる。

    「自分は関係ない」「したがってそんなもの存在しない」「あるという者は自分の利権のために言っているだけ」

    無知すぎて草も生えない
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/09(月) 07:50 | URL | No.:2052684
    >>172
    こんな下の方に釣り糸垂らしてもねえ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15556-8b12bb50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon