更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1641542338/
1 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 16:58:58.72 ID:YUNjjWuAH.net

 
成人式の中止・延期が相次ぐ 新成人の晴れの舞台に感染拡大の影
https://news.yahoo.co.jp/articles/8544bbd03175bf49e405d7dfbb840cda5ffbe48c

 
3 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 16:59:49.56 ID:tyBW7eSd0.net
キャンセル料とるしかないやろ
 
 
8 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:00:49.89 ID:UMddnCoSd.net
はれのひってあったよな前

 
13 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:02:26.13 ID:LZg+au4C0.net
去年テレビのインタビューで出てた呉服屋が、
キャンセル料全額もらったらむしろ何もしなくて儲かっちゃってラッキーとか言うてたな 

 
27 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:06:55.16 ID:cRguv2/Md.net
去年成人した職場の後輩は、
成人式中止で店にキャンセルの連絡したら
「貸しても貸さなくても料金はかわらない」
って言われて写真だけ家族と取ってたわ 
 
 
30 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:07:14.07 ID:m/maJ59X0.net
潰れるのって呉服屋じゃなくてリース店じゃないの?
 
 


31 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:07:23.39 ID:evU1kWGoM.net
https://i.imgur.com/9EDxxRo.jpg 



35 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:08:49.82 ID:zA5lpl69M.net
>>31
シングルマザーとかなんの関係があるんだ 
 
 
43 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:10:25.09 ID:FFFatrpTd.net
>>35
他に家計を支える人がいないってことでしょ 

 
82 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:18:17.41 ID:xwg5PINnd.net
>>31
そんなん小池に言われても困るし
こいつの周りに遊び歩いてた奴が一人でもいるならそいつに文句言えや

 
87:風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:18:33.78 ID:liY66xpwd.net
>>31
美容師ってシンママ多いんか
なんでやろ 
 
 
94 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:20:13.16 ID:xwg5PINnd.net
>>87
縦横問わず繋がりが大事な職業(カットモデルとかも自分で探さなあかん)
なんで知り合いはどんどん増えるしええ顔もしなきゃいけないので悪い男に捕まる確率が高まる

 
63 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:14:51.15 ID:/ltwN7qv0.net
さすがにここまでギリでも中止は可哀そうやろ
仕入れとか全部終わっとるやろし 

 
81 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:18:03.89 ID:rsHvg9kr0.net
コロナって成人式きっちり潰しに来るよな





75 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:16:37.09 ID:41uUivX70.net
たった一つイベントが潰れただけで
影響やっぱ末端半端ないもんなぁ
経済を取るか感染対策を取るかはほんと天秤とれないな

 
84 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:18:28.62 ID:evU1kWGoM.net
>>75
呉服屋とかいらなくね?
今でも需要ある人手不足のITや介護に再就職しろよ


95 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:20:42.65 ID:lFV2uofc0.net
わかってないやつ多いな
この日のためにたくさん準備する必要があるから他のものを犠牲にしとるんや


107 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:24:05.49 ID:AhLUoHlW0.net
コロナって生活というか人生に必要ない業種をあぶり出すいい機会やろ
コロナで潰れるような業種はいらんのよ

 
112 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:25:25.14 ID:ZDgtSNdDa.net
潰れるのはいいけど、コロナ収まったあとになくなるのは悲しいやろ
需要戻っても供給は戻らんぞ?

 
119 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:26:53.32 ID:E1Wi5Te20.net
まぁええやん本来はいらんもんやってことや

 
130 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:29:25.36 ID:QzrLgiXK0.net
ファッション業界とかいう虚業 

 
146 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:33:01.74 ID:p/Cb+d9Ar.net
自分の人生に関係ない職業は全部不要と思ってそうなレスがいっぱいや
 



 
166 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:36:47.46 ID:7Lsg2Ndpd.net
呉服屋って成人式以外で仕事あるんか?  
 
 
170 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:37:54.80 ID:NcQVIpdGa.net
>>166
外国人観光客のコスプレとか金持ちか痴呆症のババアに押し売りするかちゃうか
 
 
174 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:38:34.65 ID:ZDgtSNdDa.net
>>166
初詣
結婚式
七五三
卒業式
縁日

 
183 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:40:07.90 ID:o+Konbx5M.net
お盆に移せ
振袖着られんというならそれもしゃーない

正月が三が日で終わり4日から仕事、大学だって8日には始まり
すぐ学年末試験が控えてるのに10日過ぎに成人式って当事者のこと何も考えてないやろ
その年の3月までに成人した人を対象にお盆でもゴールデンウィークでもやればええやろ

 
191 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:41:51.96 ID:WDtOUnz60.net
はれのひ ってまだ家に謝罪して回ってるんかな?

 
195 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:42:27.32 ID:IvgsMcaCd.net
冠婚葬祭やら旅行系はムリよ、数十年はコロナ新株といたちごっこや

 
200 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:44:04.27 ID:Bh9CdRnDa.net
成人式なんざ潰れてしまえ

 
226 :風吹けば名無し:2022/01/07(金) 17:50:46.02 ID:BlaDg0cF0.net
着付けして写真はとるやろ
 



【娘の成人式 振袖レンタル&写真にかかったお金】
https://youtu.be/UULLV2bOOZk
きもののちから―高島屋の呉服と歩んだ50年 (わが人生)
きもののちから
高島屋の呉服と
歩んだ50年
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:14 | URL | No.:2014919
    写真サービスもセットで前金貰って返金無しにしとくだけや
    普通の店ならそうしてるはず
    アホがいいね狙いで発狂してるフリしてる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:15 | URL | No.:2014920
    >>81
    そりゃ年末年始で飲み会やらで騒ぎまくった上に帰省やら旅行やら初詣やらでばら撒きまくれば、ちょうど成人式あたりでそうなるだろ
    まったく学習してない
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:27 | URL | No.:2014922
    記念なんだから写真撮ったり何かしらやるだろうけど
    それはそれとして正月とかにも稼いでるし、それが感染拡大に一役買っちゃってるでしょこの手の業界
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:28 | URL | No.:2014923
    さすがに今年は「成人式中止ならキャンセル料無料」的な契約をしてたんだろうな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:30 | URL | No.:2014925
    成人式が中止になるのは、都や県、政府のせいではないからなぁ
    年明けからコロナ第6波がくるって、さんざん言われてたんだから、備えくらいできるだろ
    イヤイヤ!ヤダヤダ!言ったって、コロナは消えてはくれないよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:32 | URL | No.:2014927
    このご時勢でキャンセル料もまともに考慮してなかったらただのアホだろ
  7. 名前:名無しさん #- | 2022/01/09(日) 14:35 | URL | No.:2014929
    今回は米軍基地が悪いからな
    アメリカに請求したらいいんじゃないかな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:39 | URL | No.:2014931
    コロナが何十年も続いたら着付けや髪結いできる人いなくなるだろうなぁ
    西洋化まっしぐら
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:45 | URL | No.:2014933
    淘汰ってそういう必要の無い所から消えてくって事だしね、しょうがないよ
  10. 名前:名無し #- | 2022/01/09(日) 14:48 | URL | No.:2014934
    きもの松葉の悪行なんか、10年以上前から言われてたんだけど、10年かけてやっと家宅捜索だからね
    2chのスレに松葉の社長と部長が直接降臨して、毎日のようにバトル繰り広げてたのがなつい
    着物売るのはいいけど、呉服屋ってのはもう全滅していいぞ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:51 | URL | No.:2014937
    かわいそう
    リプで介護求人のリンク貼りに行くわ
  12. 名前:  #- | 2022/01/09(日) 14:56 | URL | No.:2014939
    今日もかわいそうな人に石を投げる人々
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 14:57 | URL | No.:2014940
    「はれのひ」のことを調べたら、
    今月出所予定だった。
  14. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/09(日) 14:59 | URL | No.:2014941
    シングルマザーなら種付けた男から養育費もらえよ。
    国に頼るな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:02 | URL | No.:2014943
    シングルマザーとかオツム足りてない派が圧倒的なんだから全滅もしゃーない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:03 | URL | No.:2014944
    もともと無理やり売りつけてくるような悪徳業界なんだから、これを機に潰れた方が世のため
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:06 | URL | No.:2014945
    潰れたらいい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:08 | URL | No.:2014947
    呉服屋は普段着が洋服になっていく中で、本来日常使い、普段着だった着物を
    高級品オンリーにかじを切ったことが原因でほぼ自滅だよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:08 | URL | No.:2014948
    他の業種でなんぼでも時代の流れで消えていったのあるやろうに自分らは関係ないと思ってたんか?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:13 | URL | No.:2014950
    文句ならウイルスに言え
    何でもかんでも政治に責任転嫁するな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:16 | URL | No.:2014952
    自己責任
  22. 名前:名無し #- | 2022/01/09(日) 15:19 | URL | No.:2014953
    ただまあマーケット全体が縮小するから
    消えるのは晴れ着だけではなくなるけどな
    夏祭りの浴衣姿も消えるし
    神主や巫女さんも洋服姿になる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:20 | URL | No.:2014954
    去年は確かに気の毒だったえらい目にあっただろうけど
    今年は何らかの手は打てたはず打ってるはず
    だから大丈夫
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:23 | URL | No.:2014955
    年一の成人式の収入なんぞ企業のボーナスみたいなもんやろ
    それが無くなってアカンくなるのなら元からアカン状態よ、
    残業代込みでローン組んだヤツと同類
    素直に潰れた方がええで
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:23 | URL | No.:2014956
    なんで成人式が出来ると思ったんだろう?
    年明けから罹患者が急増するのなんて去年からわかってただろう
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:23 | URL | No.:2014957
    無職の底辺が真面目に仕事してる人の悪口をいうな
    スレ85とかコメ9とか
    社会に必要のないのはお前ら
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:27 | URL | No.:2014958
    みんなはれのひにな~れ~
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:28 | URL | No.:2014959
    >>107
    いちばんいらんyoutuberが増えてるんだよなぁ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:36 | URL | No.:2014960
    天才ワイ「つまり普段は成人式だけ営業すればええんやな」キリ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:52 | URL | No.:2014962
    年末年始なんて感染拡大するのわかりきってるのに、そんなとこに無策で営業してた呉服店が悪いだろwww
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 15:54 | URL | No.:2014963
    はれのひってカタカナとか漢字で全くの別会社があるから一括りにしないであげて
  32. 名前:名無しビジネス #- #- | 2022/01/09(日) 16:07 | URL | No.:2014965
    自分の地元は成人式での華美な服装が禁止だったから
    着物も当然禁止だった。
    おかげで江戸時代から続いてた着物屋も全滅したけどな。
  33. 名前:  #- | 2022/01/09(日) 16:10 | URL | No.:2014966
    成人式行ってないオスやから呉服屋が潰れようが知ったことではない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 16:11 | URL | No.:2014967
    レンタルのウェディングドレスで逆に業績を伸ばしてるのが
    絶対にある豊富なサイズとか長期間レンタルなど
    新しいことを始めた小さい店がテレビで特集されてた

    コロナで2年間何もしてなかったのなら
    どうせ少子化でそのうち詰んでた
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 16:16 | URL | No.:2014968
    こんな寒い時期やなくて5月くらいにやればいいのに
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 16:23 | URL | No.:2014969
    米12
    匿名でしか威張り散らすことのできないゴミどもやからな。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 16:27 | URL | No.:2014970
    他の業種は国費使ってサポート受けてるんだから
    こういうとこにもないと不公平感はあるわな

    ※35
    これよね
    直接金渡さなくても開催さえすればなんとかなるならその方がいい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 16:28 | URL | No.:2014971
    流行ってるのがオミクロンってわかってるんだから規制する必要無いよな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:23 | URL | No.:2014978
    このご時世なら前撮りするよね?
    それも含めてのセット料金にするよね?
    してないなら自己責任だね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:26 | URL | No.:2014979
    呉服店の意味わかってなさそう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:28 | URL | No.:2014980
    不要不急のイベントではないと、お上が判断したんだからしゃーない
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:29 | URL | No.:2014981
    こうやって一つの文化が廃れていくのも、時代ってやつなんだろうな。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:30 | URL | No.:2014982
    恨むならチャイナを恨め
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:30 | URL | No.:2014983
    逆を言えばたった一つの儀式で会社の生死を分けるほどの利益を上げていたということは、どれだけこのたった一つの儀式で暴利を貪っていたんだって疑ってしまう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:35 | URL | No.:2014985
    中止にする必要などない
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:47 | URL | No.:2014987
    悪いのは小池じゃない
    卑劣にも、宣戦布告もせずに生物兵器でWW3を始めた中華帝国が悪い
    中華帝国の犠牲は現時点で5000人弱
    アメリカの犠牲は85万人超
    中華帝国の一方的大戦果、大勝利や
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:52 | URL | No.:2014988
    文句は年末年始に遊び歩いたバカに言ってくれ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 17:53 | URL | No.:2014989
    呉服屋じゃなくてレンタル店やろ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 18:07 | URL | No.:2014991
    過剰反応でしかないからな
    だけど東京は人口密度高すぎて終わってるから東京出て商売しようぜ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 18:11 | URL | No.:2014992
    レンタルだろ~リースだろ~って言ってるけどそれだって元をたどれば呉服屋だからな
    需要ゼロなら用意しないんだしダメージはある
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 18:24 | URL | No.:2014993
    でもどうせこいつらもコミケや音楽フェスの中止に賛成してたんでしょう?
    自分の番が回ってきたときに痛いと訴えてももう遅いですよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 18:24 | URL | No.:2014994
    寧ろ今まで設けさせてもらって有難うでは。
    呉服屋自身それに対して商売しただけで。
    寄付や慈善を行ったのか。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 18:46 | URL | No.:2014997
    知人は去年の惨状見て
    晴れ着や衣装のレンタル業から手引いてたけどな
    別に他の仕事がないわけでもなくて
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 19:14 | URL | No.:2014999
    和服屋ジャーナクテ呉服屋ッテ言ウノハ変ジャナーイデスカ?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 19:18 | URL | No.:2015001
    >>8
    さすがに何十年も続く可能性は限りなく低いから大丈夫。
  56. 名前:名無しさん #- | 2022/01/09(日) 19:29 | URL | No.:2015005
    >>183
    アホ。連休にやれよっていいたいんだろうが、その日は呉服屋の連中だって休みたいだろうよ
    俺らが休みたい日、休める日は呉服屋だって休みやし、逆に言えば連休じゃないからこそ、呉服屋が開いてるんや
  57. 名前:名無しさん #- | 2022/01/09(日) 19:30 | URL | No.:2015006
    ※44
    ちゃうぞ。もともと呉服屋というか和装自体がオワコンなんや
    他の需要が激減しとるから比率的に成人式のそれが割合しめとるだけや
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 19:39 | URL | No.:2015007
    正月だって年末にオミクロン株で相当にヤバい感じあったけど、宣言すると宿泊業・飲食業の息の根止まっちゃうから行政が黙殺した感じあるよね。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 19:46 | URL | No.:2015009
    金儲けの別案も考えずによく言うわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 20:07 | URL | No.:2015011
    孤児や毒親で、成人式の用意がしてもらえない人だっているのに

    ざまぁ!!
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 20:35 | URL | No.:2015015
    コロナ前と比べて冠婚葬祭はガラッと変わって終息後もそのままなんやろな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 20:41 | URL | No.:2015016
    こういうのって前金制だぞ。
    その場で金払うなんてない。
    美容師さんだって前もってスケジュール空けて
    いるし着物だってクリーニングしてるんだからな。
    成人式はなくても記念写真は撮るから0にはならん。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 20:51 | URL | No.:2015017
    >>8
    明治時代の人かな?令和の日本はとっくに西洋化してますよー
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 20:52 | URL | No.:2015018
    技術を持った女は離婚の決意がしやすい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 20:54 | URL | No.:2015019
    女性美容師は尻軽が多いんやな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 20:57 | URL | No.:2015020
    京都市役所の制服にすればいいではないか。着物の職員がいるんだろ。
    せっかく成人式は着物!それ以外ありえない!って風潮を作ったのに、残念だろうね。
    呉服屋ではなく民族衣装店って名称を変えたほうがいいよな。国から補助金でも貰えよ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 20:59 | URL | No.:2015022
    そもそも客都合のキャンセルじゃないのにキャンセル料なんて請求できるのか?
  68. 名前:  #- | 2022/01/09(日) 21:41 | URL | No.:2015027
    成人式無くなっても写真だけでも撮らないんかね
  69. 名前:  #- | 2022/01/09(日) 21:44 | URL | No.:2015029
    はれのひ騒動で着物の裏に京都ありと知ってしまって以降和装に興味がなくなってしまった
    あれは本当に京都のいやらしさを煮詰めたような出来事だった
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 22:01 | URL | No.:2015034
    変に飲食関係とか旅行関係、大型商業施設とかに補助金出したのが間違いでしょ。
    近所の飲食店の婆がベンツの最新セダン乗ってるよ。去年の初めは型遅れの軽だったのに(#^ω^)
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 22:10 | URL | No.:2015035
    阿保か
    どんな職種でもまわりまわって自分に跳ね返ってくるんだよ

    緊急事態宣言出すなら知事も国会議員もリモートにして交通費全額返納しろ

    小池は横文字禁止な
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 22:11 | URL | No.:2015037
    いったん
    まってやるから
    つぶれてどうぞ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 22:31 | URL | No.:2015044
    正直、知ったこっちゃないよな
    成人式のみに依存し、成人式の有無で生死が決まるような商売をやってる方がどうかしてる
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 22:51 | URL | No.:2015051
    着物は好きだし持ってて普段も着たいけど草履がキツイ。自由に歩き回れないし、すぐ傷んで買い替えなきゃいけない。かかとからしっかり大地を踏みしめて歩かないとふくらはぎがパンパンになり、慢性化する。ちなみにへんなクッションが厚いスリッパやちいさすぎるスリッパでもそうなる。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 23:06 | URL | No.:2015056
    ないと社会が回らなくなるようなものは基本的に潰れない
    なくてもいいものが潰れるのはまあそういう時代ということで、ね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/09(日) 23:34 | URL | No.:2015070
    ニートって他人に対してはめちゃくちゃ厳しいよな
  77. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/01/09(日) 23:49 | URL | No.:2015072
    この件で行政を罵倒してるアホは中国にでも移民すると良いよ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 00:18 | URL | No.:2015077
    商売上手いやつは去年の時点で店たたんで他のことやってるよw
    公務員じゃないんだから、時代に合わせたことしようよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 00:42 | URL | No.:2015088
    もともとは新成人が「大人の仲間入りをします。よろしくお願いします」って大人側を招待するのが成人式だぞ?
    子供の頭をよしよし撫でるだけの成人式はいい加減やめれば?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 02:24 | URL | No.:2015104
    年間自殺が2万、行方不明が1万で年3万人を自己責任で切り捨ててきたんだから
    コロナで10万くらい死ぬ前提で経済回せよ
    日本に必要なのはヒトラーだわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 05:30 | URL | No.:2015126
    武漢コロナウイルスに文句言え
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 08:18 | URL | No.:2015138
    成人式で着飾ること自体が不要
    それにぶら下がってる輩も当然不要
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 08:35 | URL | No.:2015141
    娘に成人式振り袖のDMじゃんじゃん来てるけど
    式が中止になったら全額返金とか書いてあるのが多いよ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 09:07 | URL | No.:2015147
    そんな仕事してるやつが悪いだろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 09:15 | URL | No.:2015150
    コロナ前から成人式の出席率は6割程度。
    6割の中にも金だけかかる成人式を嫌う層も一定数いるようだ。
    マスゴミはその辺の声もちゃんと吸い上げろ。
    アホか。
    参考 bizspa.jp/post-110893/2/
    成人式で苦境に立つような呉服屋なんぞ、ヤクザと変わらんやろ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 10:04 | URL | No.:2015160
    今年突然コロナ発生したわけじゃないんだから想定して動くべきやろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 10:27 | URL | No.:2015166
    どうぞどうぞ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 11:08 | URL | No.:2015172
    出たよ、シングルマザーの被害者ヅラ
    テメーが勝手に離婚したんだろうが
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 11:21 | URL | No.:2015174
    潰れるって文句言ってるのは二年くらい何してたんや
    今回も普通に予想出来たやろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 11:23 | URL | No.:2015175
    まあ普通にこうなるの予想出来たろうし
    成人式の予約は最初からキャンセル料取りますって形にしとけばそれで済む話
    それしてなかったらただのアホやと思う
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 11:47 | URL | No.:2015180
    さっさと潰れろ定期
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 13:14 | URL | No.:2015196
    小池選んだのはお前らだろ
    選挙に行ってない?
    選挙に行って反対票を入れないお前のせいじゃんwww
    築地問題でグダグダで責任能力がないことが分かったのに、小池を再当選させたお前らの自己責任だよ
  93. 名前:  #- | 2022/01/10(月) 14:57 | URL | No.:2015215
    まだ破産しとらんかったんかワレ
  94. 名前:  #- | 2022/01/10(月) 15:07 | URL | No.:2015221
    成人式やろうがやるまいが勝手に着ればいいのに
    着ないって事は他人に見せびらかすのが目的か
    くだらねえ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 18:47 | URL | No.:2015274
    >>76
    社会の仕組みを知らないからな
    世の事業者がどうやって金を稼いでいるかなんて、実務的なことは一切分かっていないのだらけ
    それでいて自分を神の如く聡明と思い込んでいるんだから喜劇としか言いようがない
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 18:52 | URL | No.:2015276
    コロナで潰れるのはいらない業界って言ってるヤツマジで文化を軽視しすぎだろ…
    いったんなくなったら復活させるのほぼ無理なんだぞ
  97. 名前:名無し #- | 2022/01/10(月) 20:58 | URL | No.:2015291
    成人式潰れるだけで倒産とかどんな営業してるんだろ。
    余程成人式でぼってるのか?成人式と卒業式と結婚式の貸衣装屋はぼってるのか。
    大体成人式で食べてるシングルマザーの美容師とか腕なさすぎだろ、普段客いないのか?
    それともキャバ嬢とか相手にしてる美容師か?それならキャバと成人式で仕事無くなってるだろうけど。
  98. 名前:名無し #- | 2022/01/10(月) 21:46 | URL | No.:2015301
    中止になったら呉服屋も赤字になるのは堪らんな。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/10(月) 22:54 | URL | No.:2015320
    洋装でてきたときに日常服路線から高級晴れの日用の路線に業界で進めてたんだから自爆じゃん
  100. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/01/11(火) 22:22 | URL | No.:2015513
    お前だけがコロナで苦しんどるわけじゃねーぞ!
    っていうか、もう2年以上経つんだからコロナでキャンセルされる可能性なんてわかりきってることやんけ!!!!
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 22:33 | URL | No.:2016232
    簡単に再就職しろって言ってる奴は失業してほしいな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/08(火) 14:47 | URL | No.:2024942
    クリスマスの売り上げ0になったケンタッキーとどっちがきついんだろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/21(月) 17:14 | URL | No.:2028801
    文句あるなら東京都や国ではなく中国に言え。
    自分でその仕事やっててリスクを開業時に考えなかった自分が悪い
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15564-fa1cdb42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon