元スレ:http://news4vip/1641882523/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:28:43.109 ID:50Zdw0TIM.net
- 店員「お待たせしました!日替わりです!」
これでお会計1280円だっんだけどおかしいよな?- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:29:18.544 ID:AjuhnoGq0.net
- 値段が変わったのかよワロタ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:29:20.446 ID:cJirJaMuM.net
- それは流石にやばい
ぶん殴っていいレベル
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:29:39.328 ID:UNXvOEqV0.net
- 「」がキモい
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:31:31.430 ID:50Zdw0TIM.net
- すまん スレタイ(680円)だ
俺もよく分からないけど日替わり頼んだんだけどと言ったけど- 「1280円です!」とか言われて無理だったわ
- 「1280円です!」とか言われて無理だったわ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:34:02.023 ID:50Zdw0TIM.net
- この店の日替わり定食は
- 写真とかなくてその日によって店員が決めてて
- 場合によったら同じテーブルでも内容が違う事がある
- (決しても割高でない内容)
今回きた日替わりが定番の牛肉炒めだからおかしいな、と- 思ったんだけど案の定おかしかったわ
- 写真とかなくてその日によって店員が決めてて
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:37:58.645 ID:GYJ7LabSd.net
- >>14
そこまで滅茶苦茶ならしょうがないね - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:37:03.484 ID:mc6DhYRL0.net
- 値段だけ日替わりランチ
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:40:02.759 ID:/yE+9kOVa.net
- よくわからんけど
その店の日替わりってのは
店にあるメニュー(値段も色々)からランダムで選ばれるだけのシステムってこと?
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:42:22.622 ID:50Zdw0TIM.net
- >>19
値段すら日替わりじゃなかったぞ- >>24
そうじゃなくてご飯味噌汁は固定なんだけど主菜がランダム
例えば生姜炒め少量+フライとか定番にない組み合わせになる - 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:35:14.356 ID:xR0MgSzJ0.net
- 「変わったんだけどいい?」に対して
- 「なにが?」を言えない人は騙されてもしょうがない
- 「なにが?」を言えない人は騙されてもしょうがない
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:37:20.516 ID:oyp6vsVV0.net
- 牛肉炒め定食が1280円のとこが日替わり680でやるか?
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:39:54.232 ID:50Zdw0TIM.net
- >>16
聞くべきだったけど、結構ヤバい店主だから躊躇うんだよね
>>20
だから普段の日替わりは提供されるで何かわからない仕様 - 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:44:33.920 ID:4b6jArWy0.net
- ヤバい店主とは
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:45:47.560 ID:8sQE1nAl0.net
- 要は店主がコミュ障なわけだな
だから仕方ない - 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:42:08.445 ID:/yE+9kOVa.net
- 1280円の理由がわからんって
じゃあ通常メニューの牛肉炒め定食は1280円ではないの?
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:43:10.147 ID:50Zdw0TIM.net
- >>25
俺は日替わり(680円)頼んだのに、定番の1280円きた感じだな
店主は日替わりといって提供してきたが... - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:33:49.782 ID:qqfj3Hcx0.net
- さすがにないけどダメだろこれはw
-
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:35:46.831 ID:29RrM9Jn0.net
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:35:46.831 ID:29RrM9Jn0.net
- 店の都合で変えたのに価格が違うのはダメだろ
こう言う場合は日替わり終わりましたっつって- 別のメニュー選んで貰うべきなんじゃね?
- 別のメニュー選んで貰うべきなんじゃね?
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:46:56.442 ID:dem2l6II0.net
- そもそもタメ口なのが…
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:48:39.880 ID:50Zdw0TIM.net
- ボケたのか間違えたのか分からん
伝票も店管理だからなんて書いたのか分からんし...- 店主「1280円!」
俺「日替わり頼みました」
店主「はい、1280円!」
俺「えっ」
ほかの客「すいませ~ん」
店主「はい!(早くしろ的な雰囲気)」
払うしかなかったね
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:48:53.898 ID:drAVMdWfM.net
- 変わったじゃなくて終わったなんじゃね?
「日替わり(として提供する牛肉炒め定食は予定数)終わったんだけど- (通常の牛肉炒め定食で)良い?」
- (通常の牛肉炒め定食で)良い?」
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:53:46.431 ID:50Zdw0TIM.net
- まぁいいわ
もう行かないだけだし
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 16:04:06.086 ID:sEpcFaE7a.net
- >>39
スレ立てるだけ無駄だったな
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/11(火) 15:54:14.205 ID:xR0MgSzJ0.net
- 会計で「えっ」ってなったら後回しにしてもらって説明しないと
- 【デカ盛りすぎる500円の日替わり定食を大食い】
- https://youtu.be/_4sb2_fLUJc
くちべた食堂
(ビームコミックス)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 01:09 | URL | No.:2015928コミュ障がチェーン店以外行くからこうなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 01:25 | URL | No.:2015935さすがにこれは店主がガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 01:26 | URL | No.:2015937また来て欲しい客にそんな仕打ちしないし二度と行かない以外に何が出来るのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 01:29 | URL | No.:2015939いや警察呼べよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 01:33 | URL | No.:2015941値段を確認しない客と
値段を言わない店員
愚かな2人が出会った奇跡によって生まれたお会計1280円 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 01:40 | URL | No.:2015942シェフの気まぐれランチって事か
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 01:41 | URL | No.:2015943「日替わり終わったから同じ内容の通常メニューでいいか?」の説が濃厚やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 01:57 | URL | No.:2015948「あっそ」で1280円払って二度と行かないだけのこと
-
名前:s #- | 2022/01/13(木) 01:59 | URL | No.:2015949意図的に値段を言わない店員はいるね
「ランチの御飯は白米と炊き込み御飯のどちらにしますか?」
みたいな言い方しかせずに、支払い時に値段が違うパターンもある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:19 | URL | No.:2015952ヤバい店主と分かっていながら行ってる時点でお察し
そして「もう行かない」と結論まで出てるのにこんなスレ立てるのがバカの証拠 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:21 | URL | No.:2015954なんでお前らこれの内容理解できるの?たすたけスレかと思ったぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:27 | URL | No.:2015955いや文句言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:28 | URL | No.:2015956クレーマーという言葉の影響が大きすぎるのか、最近クレームじゃない正当な苦情すら躊躇ってる奴多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:34 | URL | No.:2015957VIPのクソスレまよめをまともに取り合うとかこのコメント欄やべえの多いのね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:36 | URL | No.:2015959↑は?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:48 | URL | No.:2015961※5
日替わり定食というメニューに書かれた商品頼んだんだろ?
知恵遅れかお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:50 | URL | No.:2015962個人の店ってこういう訳分からんトラブルに巻き込まれるから嫌だわ
タメ口も論外だしクレーム入れようにも出来ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:54 | URL | No.:2015963警察までは呼ばんが、少しは抵抗しないと
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 02:55 | URL | No.:2015964もうその店は長くないな
そういう詐欺ギリギリの事を始めたら経営で行き詰まってる感じだ
倒産まで半年以内だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:03 | URL | No.:2015966ここまで変なシステムの店だと「変わったんだけど」の意味が
「変更になったけど」じゃなく「変わった料理だけど」だった可能性もあるな
定番の牛肉炒めにみえて実は珍しい肉を使っているとか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:09 | URL | No.:2015968メニューで680円のを頼んで1280円になったって事?ぼったくりやん警察呼ぶわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:14 | URL | No.:2015970こういうのにきちんと抗議できない男が
典型的なモテないどうでもいい人 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:30 | URL | No.:2015972※22今の若者の大多数は、こういうヘタレなんすよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:34 | URL | No.:2015973twitterで拡散すれば店主と飯食った奴特定できそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:39 | URL | No.:2015974まあはいじゃねーんだよ
まともな返事しろや知恵遅れか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:42 | URL | No.:2015975定番とは
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:45 | URL | No.:2015977まあ行かなきゃいいわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 03:52 | URL | No.:2015980>>4
警察呼んでも多分ムダ
商売には口出しできない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 04:27 | URL | No.:2015982まるで意味がわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 04:46 | URL | No.:2015983>>28
最初からぼったくるつもりの店だと店側も折れないけど
そうでない店なら大体は店側が折れて終わるのでムダってことはない
まぁ差額600円程度のことに時間の無駄ではあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 05:02 | URL | No.:2015986たった600円で常連一人失った店
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 05:11 | URL | No.:20159882度と行かなければいい
後は爆砕とか食べログとかに書き込んでおけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 05:11 | URL | No.:2015989ワイも赤帽って中華屋でチャーハン頼んだらゴキブリが入ってたことがあるので、それ以来2度と行ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 05:12 | URL | No.:2015990漢字が違ったわ
赤帽じゃなくて紅帽な -
名前:あ #- | 2022/01/13(木) 05:13 | URL | No.:2015991普通のメニューがでてきたにしても高すぎだろ
-
名前:名無しさん #- | 2022/01/13(木) 05:14 | URL | No.:2015993そういう店には最初からいかないのが正解だね
日替わりの内容と値段を提示してない店なんてヤバい
何出されても日替わりですといわれたら
どうしようもない
値段すら提示なかったなら
どうしようもない
相手の思うつぼ詐欺的商法
だから最初からいかないのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 05:54 | URL | No.:2015994「もう二度と行かない(実質泣き寝入り)以外何ができるの」
って声あるけど
それの是非はともかく
今の時代ならネットで悪評(注意喚起)立てるくらいのことはできるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 05:56 | URL | No.:2015995意味わからんわ
ちゃんと説明してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 05:56 | URL | No.:2015996わかりづれぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 06:02 | URL | No.:2015997ふーん
ワイならSNSで晒して
二度と行かないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 06:34 | URL | No.:2015999こういうのはクレームじゃなくて正当な指摘なんだから、はっきり言った方がいいぞ
俺は焼肉食べ放題に3人で予約して行って会計して(伝票は店員しか見れない)、事前に想定してたよりやけに高かかったから払った後でレシート見たら、4人分の食べ放題の料金に頼んでない酒が3杯分上乗せされてたことあったわ
店の勘違いなのか、酔ってるのをいいことに気付かないと思ってわざとやったのかはわからなかったが、ちゃんと指摘して差額分返金させた
でも3人で予約したのに4人分の料金になってたあたり、たぶんわざとだったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 06:35 | URL | No.:2016000↑多分ふつうに会計する卓間違えたんだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 06:55 | URL | No.:2016003店員「お待たせしました!日替わりです!」
店員も日替わりと思って出してるなら日替わりなんやろ
変わったに対して、値段がとか通常のセットにな訳ないやん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 06:57 | URL | No.:2016005※42
食べ放題の人数と酒3杯分以外に頼んだメニューは全て合致してたから、その可能性はまずない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 07:16 | URL | No.:2016007店主と店員が居るのか?勝手に想像して
厨房の店主「はいよ日替わりのメイン」
配膳の店員「店主!日替わりは豚肉じゃ」
店主「今日の日替わり豚肉終わったわ!日替わりやし何でもええやろ」
店員「そうですか・・・お待たせしました!日替わりです!」
後にスレ主来店
スレ主「日替わりで」
店員「あっ今日の日替わり、変わったんだけど良い?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 07:25 | URL | No.:2016009間違えて作った注文料理を常連に食わせた感がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 07:26 | URL | No.:2016010吉本新喜劇かよ 日替わりランチが値段まで変わるならメニュー渡すだけでええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 07:27 | URL | No.:2016011※38
・もともと日替わりと言う名のおかずランダム定食だった。
・値段は680円固定だった。
・店員に「今日の日替わり変わったけどいい?」と確認された(何が変ったかは言ってない)のに対して「はい(何が変ったかは聞いてない)」と答えた
・値段が倍近い1280円に変わってたことが会計時に発覚
・オーダーミスじゃないか聞くも店主がヤバい人なんで逆ギレされ結局値段が変ったのかオーダーミスだったのか分からず1280円払ってスレ立てた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 07:27 | URL | No.:2016012むしろスレ主が何かやらかしてたんじゃねーの?
自称常連って言っても店側の認識は違ってもおかしくないし -
名前:名無しさん #- | 2022/01/13(木) 07:42 | URL | No.:2016014※48
このまとめ見て思ったが、店側もこの人が常連客であると認識してるならやり取りの意味がちょっと変わって来るな
そもそも内容がランダムな商品に対してあえて「変わった」って言うってことは、あと変わるところは値段くらいしかないわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 07:56 | URL | No.:2016016
_. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 07:58 | URL | No.:2016018クソザコナメクジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 08:06 | URL | No.:2016019注文間違ったから気の弱そうなやつに押し付けたろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 08:32 | URL | No.:2016022両方キチガイ
-
名前: #- | 2022/01/13(木) 08:42 | URL | No.:2016024コミュ障vsコミュ障
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 08:58 | URL | No.:2016026日々の売上減らしてまでも出禁にしたかったってことやろ
一体何したんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 09:00 | URL | No.:2016027似たようなことはあったのかもしれんが
ウソ混ぜ込むのはやめて欲しいわ -
名前:ななし #- | 2022/01/13(木) 09:30 | URL | No.:2016030警察呼んで言えよ
店の日替わり定食の表示価格と請求額が違かったら詐欺だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 09:53 | URL | No.:2016037店主がが害児がどうかわからんが
文章見る限りこいつは害児 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 09:57 | URL | No.:2016039普通、日替わり品ってのはご奉仕品とかサービス品なワケだ
値段は一緒で中身だけが日替わりっていう。
なら、なんで日替わり品って言うワケ?わざわざ。
日替わり品自体のメニューの値段が上がったんなら、その旨ちゃんと告知しないとさ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 10:16 | URL | No.:2016043やべぇ、びっくりするぐらい何を言ってるのか意味がわからん
これどっちもヤバイ奴なんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 10:27 | URL | No.:20160451の文章が読みづらい
誤字の修正ぐらいしてから投稿しろ -
名前:774@本舗 #- | 2022/01/13(木) 10:29 | URL | No.:2016046イッチが日替わり1280になってるの見落としてただけじゃ?
-
名前:名無しさん #- | 2022/01/13(木) 10:32 | URL | No.:2016047ガガイのガイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 10:36 | URL | No.:2016050なあなあにせずちゃんと確認しよう
ヨシ!の大切さがわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 10:57 | URL | No.:2016055ノーマルじゃなくて、regularです
ボリューミーじゃなくて、large porionです -
名前:名無しさん #- | 2022/01/13(木) 11:02 | URL | No.:2016056マヌケなやつだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 11:14 | URL | No.:2016057※50
値段なんて1番変わらない物やぞ。
白米が無くなったから 炊き込みご飯
味噌汁が無くなったから 中華スープ
とかは変更の可能性もあるけど
しかも倍ほどてありえない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 11:31 | URL | No.:2016059イッチも店主も頭おかしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 11:36 | URL | No.:2016060「今日の日替わり(価格の分)終わったけど(通常価格で)いい?」
なら別におかしくもない。
変わったじゃなくて終わったの聞き間違いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 11:46 | URL | No.:2016063頭おかしい店主の言ったことを頭おかしい奴が説明してるのでちんぷんかんぷん
まあ、行かなければいいのでは、としか言えないな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 11:51 | URL | No.:2016066ちゃんと店の場所と名前書けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 12:02 | URL | No.:2016069イッチが他のスレ民とまともに会話できてないじゃん。
こらイッチが悪いパティーン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 12:13 | URL | No.:2016072ワイの行くところはメニューに載ってないのにおまけで天ぷらとかついてきたりする
こういうサービスされると何度も行きたくなっちゃいますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 12:33 | URL | No.:2016076中村芝翫不倫ww馬鹿かwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 12:33 | URL | No.:2016077ソウカU団地の
アフリキャン
不正ナマポかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 12:38 | URL | No.:2016079これ通用するならぼったくりバーみたいに30万請求されても文句言えないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 12:56 | URL | No.:2016081結局オーナーがヤバイ人とかいう言い訳で言われるがままになってる陰キャなだけやん
嫌なら戦えよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 12:57 | URL | No.:2016082オレなら値段が変わるのは承諾しとらんわ 金欲しいなら訴えろって言って払わず帰る
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 13:05 | URL | No.:2016083どんだけ常連か知らんけど、日替わり定食とは値段の変動をしないものとは誰が決めたんだ?店と客との信頼関係においては問題だが、値段の設定は店の裁量権だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 13:08 | URL | No.:2016084まあそういう事もあるやろ
提供された物は価格に対して詐欺があったわけじゃないし
二度と行かんだけや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 13:15 | URL | No.:2016086なんでお前ら理解できるの?
日本語でおkでしょこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 13:16 | URL | No.:2016087会計の時に早くしろ感があったのなら、2000円渡して「釣りはまた来るから付けといて、お客待ってるよ」と言ってしれっとあと2回680円(計2040)の食事をすることが出来たら1は出来る子なんだけどな。
-
名前: #- | 2022/01/13(木) 13:27 | URL | No.:2016088値段確認しないこいつが悪いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 13:48 | URL | No.:2016092680円にまけさせた上で二度と来ないがいいかな
流石に行きづらくなるし行きたくもないし来て欲しくもないだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 14:02 | URL | No.:2016095ヘタレはどこ行ってもこじれさせる
会計でおかしいことあったら一円だろうが抗議するべき
泣き寝入りとか曖昧にするやつは他に対しても全部そうだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 14:04 | URL | No.:2016096値段が変わるのは了承できない部分だろ
アホか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 14:28 | URL | No.:2016102嘘松のお人形さん遊びは楽しいでしゅか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 15:32 | URL | No.:2016135お前のコミュ力不足で招いた自業自得。わかんなかったら聞けよ。ヤバそうな店員とか関係ないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 15:58 | URL | No.:2016147ワイ「純愛モノのエロ漫画読むか」
作者「NTRにしておいてやったゾ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 17:06 | URL | No.:2016165>>23
ヤバいって分かってるところに行くバカw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 17:12 | URL | No.:2016168※1
アスペがコメント書くとこうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 17:58 | URL | No.:2016179>>86
「時は金なり」って言葉知ってるか?
600円で頭おかしいやつと何十分も話するより損切りして二度と行かない方が精神的疲労が少ない。
まぁ中にはそういう話というかやり取りが好きで逆にウキウキするかも知れないけど人によるから好きな方を選べばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 18:02 | URL | No.:2016182>>90
純愛ものは1,200円って書いてあったけど、これはNTRなんで2,000円だ。会計まで黙ってて悪いな。
って感じかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 18:05 | URL | No.:2016183>>80
普通書いてある値段が680円なら内容変わるけどだけじゃ680円だと思うだろ。値段変わるなら普通は値段高くなるけど良いか?って確認するだろ -
名前:名無しさん #- | 2022/01/13(木) 18:08 | URL | No.:2016185次行くときは「今日の日替わりはナンボや?」て聞くねんで。高い値段言われたら日替わりじゃ無いモノ頼めばいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 20:45 | URL | No.:2016206日替わりが毎日品も値段も変わるなら当然だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 21:43 | URL | No.:2016213そんなよーわからんシステムの店にいくなし
行くなら納得しろや
何出すかわからんって時点で
めんどくさいガイジ店だってわかるやろが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/13(木) 22:15 | URL | No.:2016220googleやら食べログやらにあったことそのまま書くわ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/01/14(金) 00:04 | URL | No.:2016258日本語下手だしアスペ入ってるな
外人だろこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 01:16 | URL | No.:2016270値段確認しない!って言うが
値段伏せていたり、追加料金を説明しない個人店はマジ多い
だからチェーン店でいいや。になるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 08:11 | URL | No.:2016320>>101
もしかして‘お通し’も… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 09:59 | URL | No.:2016338>>93
その後ネットでグチグチ言うぐらい精神的に引きずるぐらいならその場でスカットジャパンやっといた方がええわ
ネットでグチる時間の方がよっぽど時間かけとるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 13:05 | URL | No.:2016381田舎のラーメン屋行ったら、
ザーメン、って言うのが有った。
頼んだら、ラーメン屋のおやじが
「本当にザーメンでいいのかい?」
って聞いて来たから、
「やっぱりラーメンで」って言った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 13:32 | URL | No.:2016385本当なら店名を晒せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 15:24 | URL | No.:2016412昼限定カツ丼定食1050円を頼んだら通常メニューにもカツ丼定食980円があったことあるわ
-
名前: #- | 2022/01/14(金) 15:59 | URL | No.:2016424飲食店店主なんて結構ガイジ多いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 16:43 | URL | No.:2016437680円の日替わりなら通いまくるけど
大した説明もなく1280円は二度と行かないわな
今後の機会損失だけでなく、周りのクチコミとかも人来なくなる
今だけよくても先はねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 18:03 | URL | No.:2016454差分を懐に入れたんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/14(金) 20:26 | URL | No.:2016476何を食っても680円以外払わん
定員が日本人なら祖国で英雄になる
なのになぜそこで引く -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/15(土) 02:46 | URL | No.:2016562単純に店主と店員がゴミだな
まともな店主なら客離れるしクレームの元になるし、評判落として今後の利益に影響出まくるからこんな事せんし、店員がまともなら明らかに問題あると分かるから店主に言い難いなら客に日替わり終わっちゃったんですすみません…って言うわな
店主がガイジなら自分がある程度機転利かせないとクレームは自分に来るからな
後々自分が面倒だからそのくらいはした方が良い
まぁこの手のガイジ共はその手間めんどくさがって客にキレられてクレーマーだ!お客様は神様じゃない!って騒ぐんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/15(土) 23:16 | URL | No.:2016777何が変わったのか聞かないスレ主が悪いだろ
-
名前:名無しさん #- | 2022/01/16(日) 12:14 | URL | No.:2016979まっとうな店ならトラブルの元になる曖昧な物言いはしないもんだよ
下手すりゃ大騒ぎになって「済みませんお代は結構です」と言う羽目になりかねんのだから
まっとうじゃないからわざと曖昧にして「いやいやだから変わるって言ったじゃんwだからちゃんと払え」という阿漕な商売をしていると考えられる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/11(金) 11:38 | URL | No.:2026008値段変わるなら言うけどな
日替わりって店側の都合というより
客が安さが目的で選んでくれる要素が大きいだろ
俺ならレシート晒してレビューでぼろくそ言うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/20(日) 17:02 | URL | No.:2028583コロナ禍でなきゃ、税務署に目をつけられる一例だな。レジは680円でやって差額は店主の財布へ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/26(土) 09:42 | URL | No.:2030199どこの店かも明かしていけや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/05(火) 16:53 | URL | No.:2041879内容がその都度かわるけど680円均一ならまだ分かる
金額を大きく違えると下手すると持ち合わせてない可能性すらあるのに
この店主はアホ過ぎるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/06(月) 12:08 | URL | No.:2061967クソ過ぎるでしょ
食べログに書いてやれ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15575-81b8c80c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック