更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642392467/
1 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:07:47.57 ID:luUA7RnMd.net

「代金は要らない」「とにかく避難して」びっくりドンキー店員の対応に称賛 
マニュアル超えた対応、本部「非常に誇らしく思っています」(J-CASTニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccaae2e8b8a750c3f8ae274ad2864a65fc6f7c86

「人命を優先する従業員さんには頭が下がります」――。
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」の緊急時の対応をめぐり、利用客が感謝を伝えている。

トンガ沖噴火に伴い2021年1月16日未明に発表された津波警報・注意報を受け、
店員がマニュアルに従いつつ機転を利かせた。

■「マニュアルの意味を本当に理解した結果の行動」

宮城県多賀城市にあるびっくりドンキーを訪れた客が16日未明、
ツイッターで「完食してしまったのにも関わらず食事代金は本日要らないのでと
避難指示を優先していました」とつぶやいた。

投稿によれば、店を利用中に津波による避難指示が出た。
店員からは指示に従うよう呼びかけがあり、投稿者を含む複数の客は
「代金は払う」と伝えた。しかし、「とにかく避難して下さい」などと断られた。

投稿した客は、「人命を優先する従業員さんには頭が下がります。
感謝しかありません。また利用してお礼を伝えます」と謝意を述べている。
投稿は17日午前時点で27万以上の「いいね」を集め、店員への称賛が相次いでいる。

運営会社「アレフ」(札幌市)の広報担当者はJ-CASTニュースの取材に、
この店はフランチャイズ加盟社の「半田屋」(仙台市)が運営しているという。

 
10 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:10:56.44 ID:jVxol2hE0.net
ええ話や

 
14 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:11:41.48 ID:nxIT55xa0.net
これ当たり前だろ
逆にきちんと金払って避難お願いしますとかやってたらヤバいわ 
 
 
16 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:11:59.44 ID:GFLmHoLj0.net
え!?わいも当日その店で食ってたけど料金払ったんやが……
(避難勧告前やけど)
不公平だから返金してもらえるんかな?
 

 
24 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:13:05.18 ID:YKcVAyns0.net
>>16
こう言うの湧いて大変そうやけど頑張ってほしいわ 

 
26 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:13:27.83 ID:ixeEpyAg0.net
>>16
レシート出せないよね?嘘をつくなよ 

 
41 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:14:58.45 ID:NV1m2fIf0.net
>>26
レシートはなくても胃袋は覚えてます
 
 



3 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:08:55.06 ID:1JwmFZJAM.net
アレフって社名なのか

 
114 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:23:14.55 ID:4LXBygtB0.net
>>3
アレフ…?あっ 
 
 
135 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:25:27.07 ID:QyJ6/edG0.net
>>114
宗教のアレフよりこっちが先やぞ 
 
 
142 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:26:40.48 ID:aSxARSPm0.net
>>135
はえ~クッソ迷惑な話やな




 
31 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:13:43.68 ID:7CI+bQ1Q6.net
まともな奴なら後日払いに行くやろ

 
40 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:14:57.07 ID:TWQ4674Ad.net
>>31
受け取らないぞ
https://i.imgur.com/BXKonES.jpg


96 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:21:16.35 ID:VK9w93G1M.net
>>40
後日払いに来ても処理面倒そうだしな
そのぶんたくさん行ってやったほうが店も嬉しいやろ 
 
 
204 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:32:15.08 ID:ilZcUQsS0.net
>>40
客の方も丁寧やしリピートしてくれるやろな 
 
 
212 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:32:47.19 ID:ZQ2N+8FR0.net
>>40
なるほどワイも後で払い行くと思うけど食った人かどうか正確に確認出来んもんな 
 
 
233 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:35:32.64 ID:bZD4AIpK0.net
>>40
伝票なんて基本レジから確認できるしデータも残ってるだろうに粋やね
 


 
 
133 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:25:20.95 ID:cu1KC67ld.net
せいぜい数万で全国に宣伝できるんだからやるよな
善意でもない


 
143 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:26:43.74 ID:It+vv2yhM.net
>>133
ファミレスの従業員なんかがそこまで考えてるとか凄いな 

 
147 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:26:57.33 ID:zcOMf/wOM.net
>>133
ひねくれた性格してんなぁ
これを色んな店が模倣してくれたらそれだけでもええやん 
 
 
152 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:27:42.45 ID:Bs9bYcAZ0.net
なんか可哀想なやつ結構おるんやな
 
 
225 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:34:53.26 ID:Z38n/Th5a.net
これのどこか美談なんだか
経済的観点から見ればもちろんプラスにならないし、
話題になることによって他の店も同じような対応を迫られることになる
しかもジャップのことだから、他はやってるのにここではやらないのか?と
イチャモンまでつけてくるようになる

 
250 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:37:56.92 ID:8X/fFMByM.net
本部は実質ノーダメでいい評判だけ手に入れて草
 
 
369 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:50:17.68 ID:GFLmHoLjr.net
じゃあ地震あった時毎回同じ対応しろよ 
 
 
386 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:51:43.39 ID:VvaNEVZud.net
>>369
生きてて恥ずかしくならん?

 
 
 
 
198 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:31:43.95 ID:zo9skIWk0.net
3.11の被災地だから危機管理徹底してんな

 
238 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:35:58.97 ID:BhdHoSIqd.net
311のとき津波被害にあった店だっけ

 
325 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:45:28.12 ID:WgAXGDDN0.net
びっくりドンキーはかなり気骨のある店やで

 
357 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:49:17.12 ID:M+jGcTnKd.net
これはええやん命が一番や

 
359 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:49:20.74 ID:k64257nlM.net
叩く理由がないよね

 
371 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:50:26.33 ID:P5bysZPY0.net
ええ店やん 好感度上がるに決まってるし損して得取れ精神やね
こういうのにずるいだのなんだの言う浅ましい人間にはなりたくないわな

 
384 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:51:35.13 ID:vKwf2cpHr.net
誰も損してないのに怒ってる奴がいる理由の方がわからん

 
393 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:53:03.58 ID:MPvDyMUi0.net
>>384
他人が善行をして褒められるのを不快に思う人種もおるんやで

 
410 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:55:07.39 ID:P5bysZPY0.net
>>393
自分自身にとっては損でも得でもないのにほんまおそろしいよな
 



【びっくりドンキーで好きなだけ一人食べ放題をした】
https://youtu.be/kdLac2BOEcM
地震・津波と火山の事典
地震・津波と
火山の事典
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 21:47 | URL | No.:2017470
    これでハンバーグがうまかったら最高なんやけどな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 21:50 | URL | No.:2017471
    そういうマニュアルだったとしてもええことやん。
    山崎パンが雪で立ち往生した高速でパン配ったとかもあるけど、緊急時にちゃんとした判断できる企業は信頼できる。
    批判意見言ってるようなやつがジョーカーになるんだろうな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 21:51 | URL | No.:2017472
    びっくりドンキー行かないからよく知らないけど
    そんな夜遅くまで開いてるんだ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 21:52 | URL | No.:2017473
    実際津波が来たら料金がどうのこうのの話で無くなるし
    来なかったら美談で宣伝になるからよかったんでないの
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 21:53 | URL | No.:2017474
    ええやん
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 21:55 | URL | No.:2017475
    225みたいなやつって何をしてもイチャモン付けるんだろうな
  7. 名前:あ #- | 2022/01/17(月) 21:59 | URL | No.:2017476
    ひれくれてるなあおまえら
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 21:59 | URL | No.:2017477
    まあ1月中は2021とか令和3年とか書いちゃうよね。つい。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:03 | URL | No.:2017478
    後払いを受け取らないとしても、また食いに行って金落としに行ったらエエんや
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:04 | URL | No.:2017479
    社会の一員になれてないネット民の捻くれ度合いときたら…w
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:10 | URL | No.:2017480
    ボトムアップだ
    お客に近い人の行動が会社を動かす。
    最高の環境だな。
    いい会社だな。
    指示受けマンだらけの会社は反省しような。
  12. 名前:あ #- | 2022/01/17(月) 22:14 | URL | No.:2017482
    ひどすぎるな

    電子掲示板なんて昔から便所の落書きみたいなもんだったけどこの手の記事にはほとんどが称賛のコメントだった
    キチガイと貧乏人の割合が増えてて怖いよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:15 | URL | No.:2017483
    これにもんくいってるやつらいちぞくもろともひさいしろ……
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:16 | URL | No.:2017485
    これをGJといえる本部もええな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:26 | URL | No.:2017487
    こういうのみると世の中が善意で出来て居て欲しいのか悪意で出来てて欲しいのかわかるよな。民族間の争いとか宗教での争いってあるけど、一番は善悪で分けて住ませて欲しいわ。生き難いんだわ、負の感情撒き散らされるのって。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:28 | URL | No.:2017488
    イカれてる人が数人いて草
    普通に素晴らしい行動じゃん
    これで宣伝云々言ってる人は頭弱いのかと心配になるわ
    そもそも今回の行動で売り上げ上がるかは微妙な所だし。上の人間はともかく、現場のスタッフは文句なしに賞賛されて当然
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:35 | URL | No.:2017489
    なんかもうこいつら虫けらみたいだな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:36 | URL | No.:2017490
    マニュアルなんて現場から遥かに上の人が作ってOK出してるんだから会社自体がそういう社風ってことだよな
    マニュアル理由に叩くとか一番的外れだわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:42 | URL | No.:2017492
    311の多賀城市の被害を体験していたら
    そりゃ逃げろって言うわな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:49 | URL | No.:2017494
    ゴミみたいなひねくれ者が数人いるな
    日本から出て行ってほしい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 22:53 | URL | No.:2017495
    江戸時代の囚人の避難の美談あったけど
    現代でもこういうとっさの判断の出来る人になりたいな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:09 | URL | No.:2017496
    この事案での宣伝効果は絶大だからなぁ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:11 | URL | No.:2017497
    しっかり金払わせろや
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:13 | URL | No.:2017498
    なんJ民てやっぱキモい奴多いな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:19 | URL | No.:2017500
    釣りはいらねえよ!って万札置いて素早く避難する客も居てほしいわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:33 | URL | No.:2017503
    多賀城市は半分くらい津波でやられてるからな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:33 | URL | No.:2017504
    食べ物は命を繋ぐためにあるのであって、遊ぶためのものではない。飽食怠惰の暇つぶしの為のものではない。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:40 | URL | No.:2017506
    「レシートはなくても胃袋は覚えてます」

    何十年前の話だぁ
    サイゼのメラミン混入だったけ?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:45 | URL | No.:2017507
    処理考えたら中途半端に伝票残して、払いに来た人だけ代金回収とかくっそ面倒臭いからな
    全廃棄で一括処理がまあ正解だわな
    これは善意だろうけど、善意じゃなくてもそうする
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/17(月) 23:56 | URL | No.:2017509
    ちゃんと後日払いに行ったら受け取ってくれないのなら、もう一回その金で注文して食って帰るのが良いだろうね。
    一食分得だけど利益は置いて行こう。
  31. 名前:  #- | 2022/01/18(火) 00:14 | URL | No.:2017512
    こういうので株が上がるんだよな
    俺が客なら後日ちゃんと払うよ
  32. 名前:名無しさん #- | 2022/01/18(火) 00:17 | URL | No.:2017513
    従業員を守るにはこうするのが一番の正解
    情けは他人の為ならず
    客がいたら従業員が逃げられないだろ
    それも会計とかの作業してたら遅れるばかり
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 00:22 | URL | No.:2017514
    本スレ>>14
    その当たり前を出来ないクズ店舗が多過ぎなんや
  34. 名前:ほげ #- | 2022/01/18(火) 00:23 | URL | No.:2017515
    当たり前の対応だの、美談ではないだの、イチャモンつけたり、流石は なんJカス共だぜ。クズはそうでなくちゃあなあ~
    どうせコイツらびっくりドンキーどころか、マトモに会話さえ出来ない醜悪なツラしてんのに、
    いっちょまえに人様の善行に口出しすんなよ、誰も呼んでねえから。びっくりドンキーもビックリするわ。

    逆に大震災の時、帰宅難民相手に割増料金を取ったホテルが自慢げに語って、
    その後閑古鳥が鳴いたケースもあった。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 00:49 | URL | No.:2017517
    雪で道が封鎖されたから、パン配ったり料理ふるまったりした話の時にも、いちゃもんつける奴居たけど、そいつらは状況を想像出来ずに、タダで飯を貰えた奴羨ましいって感情しか出ねぇんだろうな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 00:50 | URL | No.:2017518
    やっぱなんJってカスだわ

    ってのを再認識できました
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 00:57 | URL | No.:2017519
    半田屋がフランチャイズしてるの驚き
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 00:57 | URL | No.:2017520
    ※35
    アスペは想像力がないからしゃーない
    ありとあらゆるアンチスレでガイガイやってるような奴らも似たようなもんや
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 01:00 | URL | No.:2017522
    びっくりドンキー多賀城店は東日本大震災の時に被災してるから、こういう時は避難優先だろう。

    当日仙台から歩いて多賀城へ帰った時21時過ぎだったが、国道45号線は津波で流された車で道路が埋まっていて、何人か車の屋根歩いて進んでたが現実味が無く映画のようだった。

    けど水が膝まであるし、街灯消えて暗くて先が見えないのでドンキーの少し前辺りで引き返した。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 01:02 | URL | No.:2017523
    ほんとひねくれたカスはどこにでもいるな
    消えて欲しい

    多賀城なら被災経験者多いし皆身にしみてわかってる
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 01:17 | URL | No.:2017524
    これ客を避難させるためでも勿論あるけど従業員側も客が居る状況で自分達だけ避難はできないから自分の身を守る行動としても合理的な判断なんだよな
    本部も好感度アップで美味しい思いできてるし誰も損してないやさしいせかい
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 01:37 | URL | No.:2017527
    別に宣伝でもええわ
    人命優先になる行動して宣伝になるならどこでもやってくれ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 02:21 | URL | No.:2017551
    誰かが得したら自分が損したと感じて怒る人がいる
    特に特別永住者の人たちはそう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 09:05 | URL | No.:2017623
    こういう場末のブログで取り上げてもらえたりして良い広告になるからねえ
    端金で企業イメージもあがっていいことばかりや
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 10:21 | URL | No.:2017644
    こういうのに素直に称賛出来ない人間は可哀想なやつなんだよ

    自分の人生上手く行ってなさすぎるからひねくれた見方しか出来ないし、他人が誉められてるのが気に入らない
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 10:23 | URL | No.:2017645
    ※2
    しかも、ヤマザキパンの出したコメントが配布のことには触れずに、本来の届けさきに届けれなかったっていう謝罪文だからな。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 11:21 | URL | No.:2017660
    133 :風吹けば名無し:2022/01/17(月) 13:25:20.95 ID:cu1KC67ld.net
    せいぜい数万で全国に宣伝できるんだからやるよな
    善意でもない

    どういう人生を送ったらこういうクズみたいな思考の人間になるんだろうな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 11:52 | URL | No.:2017669
    ※47
    同感。
    事後孔明でクズでチー牛の役満級のゴミ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 15:15 | URL | No.:2017714
    ええ話や 
    今日の夕飯はびっくりドンキーにするわ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 15:50 | URL | No.:2017720
    店員だけど同じく面倒だからそのまま客外に出すと思う
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 16:45 | URL | No.:2017734
    マトモな人間とクズな人間が混在するスレだった
  52. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/18(火) 17:41 | URL | No.:2017741
    でも、チェーン店って各オーナーが、買い切り型の仕入れでやってんだろ?赤出たら、まるまる打撃なのはその店舗だけで、びっくりドンキー側は、なんら痛手もないし、売上2割くらい収めて貰えばええだけやろ?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 18:26 | URL | No.:2017749
    被災地なんだし、揺れの大きい地震と津波はもはやトラウマもんだよ
    金はまた稼げばいいが、命は一度失ったら戻らない
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 20:19 | URL | No.:2017756
    こんな当たり前の事が美談にされる今の民度の低さが悲しくなるね
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 21:08 | URL | No.:2017765
    黄昏流星群「払っとくといいことあるぞ」
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 21:17 | URL | No.:2017767
    ジャップはの人完全に彼方の国の人やん
    褒めることを知らないクレーマーだけしていく迷惑客
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 21:44 | URL | No.:2017784
    こういう行動でその後の損得なんか考える風潮が嫌いだ。
    損だったらお金を払わせるというのが正解かといえば、この状況では圧倒的に間違いだからだ。
    びっくりドンキーの対応すげぇと思ったし、払いに行っても受け取らない姿勢は気骨があると思った。自分だけが利益を得たらそれが正しい商売と思うヤカラはもう一度考え直したほうがいい。

    この対応で本部は好感度を上げた? 勝手に好感度の方が本部にすり寄っていっただけだ。計算してすることじゃない。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 10:28 | URL | No.:2018037
    >>54
    鏡見ろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 12:17 | URL | No.:2018076
    テイクアウトの袋も無料にしろや
    自分がテイクアウトしてる店では有料でけち臭い店は
    おまえとこだけだぞ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 15:42 | URL | No.:2018126
    ちょっといい話があると225や56みたいな日本を貶めたくてしかたがない貶められないと悔しがるチ ョ ンが必ず沸く
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 16:46 | URL | No.:2018144
    まともな客は後日支払いに来るんだわ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 18:39 | URL | No.:2018165
    ※32
    本当にね。店員の命を気にするやつが全然いなくて怖いわ
    仮に代金受け取ってて津波来たら真っ先に死ぬの従業員じゃん
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 21:03 | URL | No.:2018197
    東北民の自分、津波の怖さを身をもって知っている。
    これを叩く奴やイメージアップになったね的な事を言う奴に怒りを覚える。

  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 22:15 | URL | No.:2018220
    自分が得をするより
    他人が損をするのが好きな奴が多い
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/23(日) 22:02 | URL | No.:2019461
    ※2
    むしろマニュアルになってることが偉いわ
    全店舗で人命優先徹底してるってことだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/13(日) 18:47 | URL | No.:2035173
    東北民だって津波の怖さなんて文字情報としてしか認識しとらんだろ
    津波で流された場所にまた街を作ったバカどもがなにをわかっていると言うんだね
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 23:49 | URL | No.:2043200
    黄昏流星群「払っとくといいことあるぞ」
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/11(月) 00:32 | URL | No.:2043478
    メリーゴーランドとエビたまポテトサラダを復活させない限り何やったって許さねえよ
  69. 名前:名無しさん #- | 2022/05/17(火) 04:04 | URL | No.:2055234
    >宗教のアレフよりこっちが先やぞ
    オーム社という電気関係の老舗の出版社が
    えらく迷惑したという話もあったな。
    社用車で走ってると頻繁に検問されたらしい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15589-b2e9017f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon