元スレ:http://news/1642468063/
- 1 ::2022/01/18(火) 10:07:43.08 ID:08noNKUp0●.net ?PLT(21500)
【噴火後】トンガ火山、陸地が消滅 国連衛星センターが衛星写真を公開https://t.co/bNMqMOCjfg
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 17, 2022
海底火山の海域には海面上に285ヘクタールの陸地があったが、現地時間17日午前10時53分に撮影された写真では、陸地がほぼ全て消滅しており、噴火の威力の大きさが示されている。- 6 ::2022/01/18(火) 10:10:34.24 ID:OfNG38aM0.net
- 改めて感じる自然現象の怖さ
- 10 ::2022/01/18(火) 10:12:55.82 ID:jW3+77TM0.net
- こわっ地球がちょっとクシャミしただけなのに
- 45 ::2022/01/18(火) 10:25:07.02 ID:MJqG/N3J0.net
- もともと噴火で出来た陸地ですし
- 92 ::2022/01/18(火) 10:41:28.71 ID:0WAZMxy50.net
- 富士山の頂上周辺が海から顔だしてたようなもんだろ
そんで縁が吹っ飛んだと - 131 ::2022/01/18(火) 11:08:00.88 ID:PZ01qqSN0.net
- そもそも海底火山で海面から出てたのが火口の一部なんだから無くなっても不思議ではない
- 171 ::2022/01/18(火) 11:39:01.88 ID:gVeuYxh/0.net
- >>1
立体モデル
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1482845262813044736/pu/vid/720x720/yYH92cP675MxcVbw.mp4
実際の火山としては元が化け物クラス
この上辺が吹き飛んだ
- 19 ::2022/01/18(火) 10:16:14.32 ID:+tcdLZAz0.net
- これいつか必ず日本でも起こるってことだよな…
- 24 ::2022/01/18(火) 10:18:47.16 ID:Le9wMCXY0.net
- >>19
伊豆大島から糸魚川にかけての- 中央構造線から真っ二つに折れて沈んで行くって小松先生が言ってた。
- 中央構造線から真っ二つに折れて沈んで行くって小松先生が言ってた。
- 43 ::2022/01/18(火) 10:24:20.39 ID:8sXSrKKK0.net
- >>24
日本の下が空洞なら沈むけど実際は押し合ってるから構造線で折れて再隆起だろ
- 71 ::2022/01/18(火) 10:31:37.63 ID:Le9wMCXY0.net
- >>43
海溝に飲み込まれて行く設定じゃなかったか?
- 120 ::2022/01/18(火) 10:59:54.36 ID:8sXSrKKK0.net
- >>71
でも海溝に沈んでるのは太平洋プレートなんだよね
そして中央構造線はユーラシアプレートとフィリピン海プレートの押し合いの折れ目
三陸沖の海溝は北米プレートの下に沈み込む太平洋プレート
ほんとこの国の土地はぐちゃぐちゃに狂ってんな - 67 ::2022/01/18(火) 10:31:17.92 ID:xyZ0+V7V0.net
- これで終わった訳ではない
再噴火の可能性はあるから - 110 ::2022/01/18(火) 10:51:11.06 ID:m+Ll9di40.net
- 西之島もそのうちこうなるのかな
- 112 ::2022/01/18(火) 10:51:53.42 ID:U9Q7kagu0.net
- 西之島が吹っ飛んで無くなったようなもんだぞ
- 81 ::2022/01/18(火) 10:37:39.84 ID:HH3AYyg70.net
- [ ::━◎]ノ 下からメテオやん.
- 136 ::2022/01/18(火) 11:12:38.22 ID:hq5mFEDW0.net
- 地球さんがちょっと活動しただけで人は消し飛ぶ
- 137 ::2022/01/18(火) 11:12:41.71 ID:4L2PNp880.net
- 噴火で凹んで海水が流れ込んでさらに水蒸気爆発か。
- 143 ::2022/01/18(火) 11:16:37.75 ID:6gqH1vB00.net
- トンガ人は無事なんけ?
NZ軍はたどり着いたの? - 184 ::2022/01/18(火) 11:50:08.20 ID:Hzyi20RfO.net
- >>143
- オーストラリアの空軍が輸送機を昨日飛ばしたニュースをやっていた
だから飛行場は無事なんだと思う
- オーストラリアの空軍が輸送機を昨日飛ばしたニュースをやっていた
- 176 ::2022/01/18(火) 11:44:50.65 ID:DX268X6S0.net
- 小笠原の噴火軽石といい悪石島の地震といいトンガといい来てるよね
- 193 ::2022/01/18(火) 11:57:31.91 ID:sn4j1zaK0.net
- >>176
デカい1枚の太平洋プレートだもんな
どこかのバランスが悪くなれば地震や噴火が起きるってことなんだろね
スケールデカすぎるし人間の捉えられる時間感覚じゃないんだろうな
- 182 ::2022/01/18(火) 11:48:55.45 ID:cWIS/idO0.net
- ムー大陸が消えた謎が分かってしまった
- 230 ::2022/01/18(火) 12:24:07.33 ID:D0qqU4y90.net
- マジで消し飛んでる。こええ
- 240 ::2022/01/18(火) 12:26:47.33 ID:1V1hvwGL0.net
- 大昔なら神話になるレベルだな
- 【トンガ 新たな写真公開 津波や火山灰による被害明らかに】
- https://youtu.be/62MlpFeXGfA
Q&A 火山噴火
127の疑問
噴火の仕組みを
理解し災害に備える
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 14:06 | URL | No.:2017693わかない。甲子園が何個分で表現してくれ!
-
名前:774@本舗 #- | 2022/01/18(火) 14:10 | URL | No.:2017694過激な環境保護団体は地球に抗議するのかな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/01/18(火) 14:22 | URL | No.:2017699米1
日本語でおk -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 14:38 | URL | No.:2017701おっきくなった西之島のほうが面積は大きいんだな。
海底火山としては爆発したトンガ山の方が二回り大きいか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 14:39 | URL | No.:2017702太平洋プレートの海溝周辺で火山活動が多いから、今まで聞いていない所で起きそうな所というと今度は千島列島とかその辺になるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 14:42 | URL | No.:2017704>>1
計算まちがってたら悪いが島が285ヘクタールで
甲子園は1.3ヘクタールなんで約219個分って出たわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 14:43 | URL | No.:2017705甲子園球場のスタンド等も含めた総面積が3.85ヘクタールだそうだから約74個分だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 14:48 | URL | No.:2017706>>7
グラウンドしか測ってなかった 助かる -
名前:774@本舗 #- | 2022/01/18(火) 14:53 | URL | No.:2017708地球の吹き出物が潰れたようなもんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 14:55 | URL | No.:2017709こんな離島の無人島の事言われてもな
人口の大半が住む本島の方どうなってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 15:02 | URL | No.:2017710でも空っぽの方が夢詰め込めるから・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 15:05 | URL | No.:2017711>>11
ちゃんらーん!!!(大きな勘違い) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 15:37 | URL | No.:2017717この前のゾナサプリ💊面白半分でポチったらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ😎
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 15:49 | URL | No.:2017719ほならそろそろ富士山もいこうか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 15:59 | URL | No.:2017724>これいつか必ず日本でも起こるってことだよな…
生きてる内に起こる確率なんて宝くじ当たるより低いから気にすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 16:04 | URL | No.:2017726>生きてる内に起こる確率なんて宝くじ当たるより低いから気にすんな
それ…トンガの人もみ~んな思ってたんだろうね… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 16:25 | URL | No.:2017731>>16
でっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 16:40 | URL | No.:2017732>これいつか必ず日本でも起こるってことだよな…
生きてる内に原発に地震や津波でメルトダウン起こる確率なんて宝くじ当たるより低いから気にすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 16:42 | URL | No.:2017733※16
そもそもトンガの人たちは、すぐ近くに火山があることを知っていたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 16:52 | URL | No.:2017735※19
なんで知らないと思ったの?
気持ち悪いよお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 17:12 | URL | No.:2017736日本の小さい島(火山が形成したものに限る)なら吹き飛んで消滅することはあり得るけど。
北海道、本州、四国、九州、が吹き飛ぶことはないと考えていいよ。
九州、本州、北海道の広範囲または一部が焦土(火砕流によって)と化す可能性はあるというか過去に起きてる。
今後起きる可能性は低い(何億年とか何千前には起きたってレベルの話だから)。
島だからという意味で親近感から日本もなるかもっていう発想は理解できなくはないけど。
火山活動で島が吹き飛んだり沈むような島は面積がとても小さい事と海底火山の山頂の一部が海面から出てるっていう特徴の島にしか起こらないと思っていい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 17:19 | URL | No.:2017737ヤフコメで日本沈没もありえると
アホな書き込みしていたやつがいたな
今回消滅した島の面積は285ha
日本は37800000ha。その差130000倍
火山で消滅できる大きさではない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 17:28 | URL | No.:2017739自分の人生が詰んでるからって世界が滅んでほしい人間がいるようだね
残念ながらそんな都合良く世界は滅びませーんw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 18:04 | URL | No.:2017743>>19
記事をミスリードするのが多いがトンガで1000年ぶりの噴火だから富士山の噴火知ってるようなもん。
日本では喜界カルデラが7300年前 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 18:41 | URL | No.:2017750これ1回の爆発で吹っ飛んだわけじゃなくて巨大噴火前時点で中央部の山は既に消し飛んでいたね。それでもヤベー事に違いは無いけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 19:05 | URL | No.:2017752西ノ島を見習えよ無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 19:26 | URL | No.:2017753※171
噴火しないとおかしいくらいの形状してんな… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 19:57 | URL | No.:2017754>>171
立体モデルやべぇ
普通に山の火口だったんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 20:35 | URL | No.:2017757ナッパのクンッ!とどっちが破壊力あるんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 20:38 | URL | No.:2017758人間の力の及ぶ範囲で温暖化対策って心底興味無くなった。それより大噴火による寒冷化の対策として温暖化研究すべきだと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 21:27 | URL | No.:2017769海底火山なのに陸地あったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 21:41 | URL | No.:2017779核爆発以上の大爆発だったし陸地くらい吹き飛ぶだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 22:22 | URL | No.:2017813立体モデルみると、なんだその程度なら吹き飛ぶやろなって感じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 23:20 | URL | No.:2017846「一夜にして消えた伝説の大陸」のロマンを笑えなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/18(火) 23:59 | URL | No.:2017866俺の屁と互角といったところか
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/01/19(水) 10:03 | URL | No.:2018026なお陰謀論者の中では元々島は存在せず爆発もCGだったことになってる模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 10:52 | URL | No.:2018052阿蘇山もフルパワー噴火したら九州が殆ど吹き飛ぶらしいからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 12:25 | URL | No.:2018079九州吹き飛ばすのは無理。
九州を焼き尽くす(火砕流)ならできるけど、陸地を吹き飛ばすエネルギーはないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 18:14 | URL | No.:2018159僕地球
人類ってCO2削減と騒いでるみたいだけど
海底おならで100年分出しちゃった(テヘ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 18:31 | URL | No.:2018163海底火山の航空写真やしな
てっぺんにちょこんと乗ってたのが島として認識されてた火山島なわけで
水線下で爆発的噴火がおきたんやから消し飛ぶのはある意味当然かと -
名前: #- | 2022/01/19(水) 19:37 | URL | No.:2018176無人島多いし、人はいないと思うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 21:44 | URL | No.:2018207写真の時系列逆じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/19(水) 22:33 | URL | No.:2018226津波なら海岸からいち早く逃げればいいが、噴火では逃げ場ないな
個人でできる防災としては、せいぜい火山から遠くに住むようにするくらいか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15591-07393fae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック