更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1643012527/
1 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:22:07.80 ID:TinSOTVv0.net

 
https://i.imgur.com/1Ols6xg.jpg



8 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:24:55.42 ID:pLC35wHJ0.net
シャンプーで人が入れ替わったのはお前が遅刻してきて
後続の予約者と並行して
対応せざるを得なかったからじゃないのか


10 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:25:44.39 ID:pLC35wHJ0.net
いい加減客を神として扱うのやめろ
なんで店員は泣き寝入りせなあかんのや

 
11 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:25:57.66 ID:Wk+BJImZ0.net
多分遅刻してもちゃんと謝って無いんやろ

 
13 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:26:10.55 ID:j+/fm7vN0.net
時すでに遅しでなんかワロタ


17 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:26:57.05 ID:Pf0OvlMpr.net
店側も正論だけどもうすこし言い方があるだろ
もっとねちっこく嫌味言えよ

 
19 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:27:15.94 ID:pLC35wHJ0.net
こいつホンマに社会人なんか?
遅刻がどれほど相手困らせるかわかってなさすぎやろ

 
21 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:27:44.32 ID:PFircGlRa.net
機嫌直ったらまた来ていいですよで草
センスある返しやわ

 



25 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:29:02.91 ID:pLC35wHJ0.net
店員側は悪くないけど反論の仕方が下手やな
ワイなら

遅刻のせいということをやんわり指摘しつつ

後続のお客様と並行して対応せざるを得なかったため
最善を尽くしましたが不快にさせて誠にすいまめん
またのご利用をお待ちしておりますんで

第三者が読んだときに「あ、客がガイジだな」とわからせるようにせなあかん
 

 
35 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:30:10.66 ID:j+/fm7vN0.net
>>25
まあこれやな
第三者が見れる時点で嫌味な店員やと他の人にも誤解されかねんわ

 
70 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:38:06.12 ID:pSdEID9Ha.net
>>25
おはジョイマン

 
95 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:43:00.44 ID:7JWjHIZzd.net
>>25
一理ある
遅刻した方が大前提で悪いのに隙を与えすぎ

 
132 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:50:04.81 ID:UHE6567D0.net
>>25
店員もガキの返しなんだよな
感情剥き出しで低俗な文章 
 
 
199 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 18:00:04.68 ID:LWK2MJjP0.net
>>132
美容室の客層がそんなこと気にせんやろ
むしろスカッとジャパンするだけ
 
  


 
46 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:32:29.59 ID:xsL2ksUq0.net
機嫌直ったらまた来て良いですよええやん
客商売としては賢くはない書き方やろうけどワイは好きや


 
53 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:33:36.88 ID:SufUhvaDd.net
まともな教育してたら内心キレてもこの返信はない
接客業なんだから文字として残る情報の扱いくらいは指導しないと話にならない

 
75 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:38:47.78 ID:PRrDfz/k0.net
客「もう行かないしボロクソにこき下ろしたろ」
店「もう来ない客やしボロクソに返したろ」

 
100 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:44:04.03 ID:vy5SBRxYM.net
>>75
問題はそれが公開されてることやな
俺なら書き込んだ客に落ち度があったとしてもこんな対応する店行かないわ


147 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:52:00.12 ID:a32esRPzM.net
これなにがキモイかって男だからな
女ならまあこういう女割といるわなwってなるけど男でこれはネチっこすぎ
 
 
232 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 18:04:19.20 ID:5YleL7rB0.net
ガイジ客にはこのくらい強気で良いと思うけどもうちょい文章は考えた方がええな
店側に非はないとしてもこの投稿みたら行きたくないわな


157 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:53:26.79 ID:JK0ZOgGq0.net
初めての遅刻だから察してっていうのは草
普通に予約してたのに遅れてごめんなさいか事前に遅れるの分かってるなら
店に電話一本入れればええんちゃうんか
 
 
189 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 17:58:37.75 ID:e9wlB59B0.net
予約必要なし
顔剃りあり
眉毛整えてくれる
おっさんばっか

やっぱ床屋やな 
 
 
216 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 18:02:43.94 ID:HIBGtqPP0.net
>>189
床屋の方が美容室より店の数が多くて髪切りたいって思い立ったときに
予約なしでフラっと行っても対応してくれるところが多いからワイも床屋に切り替えた
店多い言うてもおっちゃんワンオペのところばっかしやけど

 
200 :風吹けば名無し:2022/01/24(月) 18:00:09.04 ID:gNqCiEBUM.net
また来てくださいってのは「お前はどこ行ってもぞんざいな扱いされるで」ってのを暗にほのめかしてる




【サンドウィッチマン コント【美容院】】
https://youtu.be/spuBOQFtbbg
美容師NOTE
美容師NOTE
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2022/01/25(火) 13:40 | URL | No.:2019865
    20分も遅刻しといてよくもまぁこんなにクレームつけようと思えるもんだな
    そこを正直に言ってるってことは悪いと思えないのか…闇が深いね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 13:46 | URL | No.:2019871
    まぁ遅刻したのは客が悪いが、店員もあからさまな態度で対応するのはダメだけどね
    普通に遅刻すると時間が押してしまうから別の日に変更されてはと交渉するなり遅刻する事の影響を言うべき
    それでも今がいいと客が言うなら急ぎでやるから雑になっても許してねって言えばどちらも了承の上で終わらせられた話でしかない
    正直どっちもどっちかなって感じ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 13:48 | URL | No.:2019872
    物を言えない人間ってこの場合どっちにも言えるけど感情で察してって女みたいな事しだすからな
    いやその場で文句言えよどっちもとしか
  4. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/25(火) 14:04 | URL | No.:2019875
    店が何のために予約制にしてるのかわかってないよね。
    どっちもどっちって言ってるけど、俺はそうは思わない。
    明らかに悪いのは客側で店は客に振り回されただけであって、それ以上でもそれ以下でもない。
  5. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/25(火) 14:10 | URL | No.:2019876
    根本的に遅刻しておいて「察しろよ」って言ってる時点でおかしい
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 14:11 | URL | No.:2019877
    20分の遅刻って場合によっては次の客との兼ね合いとか退勤時刻の問題もあるし、そりゃ不機嫌にもなるわ。短時間で順番が前後しても構わない病院とかとは気質が違う。

    しかも、この客のリピートが2,3ヶ月に一度程度なら太客でもなんでもないし、店側としてはいても居なくてもってレベルだろ。
  7. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/25(火) 14:24 | URL | No.:2019881
    遅刻してキレて文句垂れるのが悪いけどさ、
    美容師の方も客商売で煽り対抗してるの草
    ちょっとしたことで裏で客の悪口言って怒ったり笑ってそうって思えちゃうから自分なら怖いから他移るわ
    こういうときは淡々と丁寧に書かないと負け
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 14:41 | URL | No.:2019883
    別に客の方が偉いわけじゃないんだから気に入らないなら行かなきゃいいだけだぞ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 14:43 | URL | No.:2019884
    いや雑に扱っていいわけないやろ
    だったら断れ それが当たり前や
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 14:57 | URL | No.:2019885
    遅刻しといて逆ギレとかアホやん
    なーにが時すでに遅しだよ笑
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:04 | URL | No.:2019886
    返信の文章を全体てきに丁寧に修正するのもアリだけど、最後の「機嫌直ったらまた来ていいですよ、おまちしてます」はそのまま残していい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:06 | URL | No.:2019887
    似た者同士www
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:12 | URL | No.:2019890
    次の客を待たせるわけにもいかんから、遅刻分施術を短縮したらそりゃ雑になるやろ
    この客は遅刻の電話もしてないやろうし、察しろとか何様や
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:20 | URL | No.:2019893
    遅刻しなければよかったのでは?
    遅刻するのが分かった時点で連絡すればよかったのでは?

    残当
  15. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/01/25(火) 15:23 | URL | No.:2019894
    次の客待たしちゃいけないって言うならでもなんで2回シャンプーされたんだ?
  16. 名前:名無しさん #- | 2022/01/25(火) 15:28 | URL | No.:2019895
    ※9
    雑って結局主観の問題だからな
    20分時間削られた結果急いだだけだろ結局
    察して然るべき!って言い分からも事前に遅れる旨さえ伝えられてないようだし
    それで嫌ならどうぞ去って下さい。機嫌がなおったら来てもいいですよ? ってだけの話しだろw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:29 | URL | No.:2019896
    フケが凄すぎたんだろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:36 | URL | No.:2019897
    これ遅れる旨を連絡しないで遅刻したんだろうな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:41 | URL | No.:2019899
    すげーな店側の対応の悪さには一切何も言われてないのかよ
    遅刻したのは悪いが対応の悪さを正当化出来ることではないだろ
    お客様は神様とは言わないが最低限のラインは守るのがサービス業だろ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:45 | URL | No.:2019900
    美容師は接客がメインじゃなくて
    「デザインを売る」商売
    「先生」って言われる理由はコレ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 15:58 | URL | No.:2019902
    ※19
    ※16のとおり対応が悪いったって客側の主張でしかないからな
    最低限のラインって何よ?
    ちゃんとやることはやってんだろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:00 | URL | No.:2019903
    頭が悪そうな店だな
    イキるしか能のないチンカスが居る店は潰れるぞ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:03 | URL | No.:2019904
    20分はキツイよ
    これで怒れる客側は本当にたちが悪い
    かなり人格的に問題あるだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:04 | URL | No.:2019905
    え? こういうチョイ悪なトコが美容師サンの魅力でしょ?
    マジメなサラリーマン風とか退屈で疲れそう
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:07 | URL | No.:2019907
    客が100%悪いし、常連気取りの舐め腐った言い分が余計に腹立つわ
    俺が美容師の立場で次この客がきたら、耳と舌を切り落として犬のエサにしたる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:07 | URL | No.:2019908
    遅刻するなら予約した時間まで連絡入れるのはどの世界でも当たり前なんだよね。その上で5分くらいまでなら予約どおり接客したほうがいいけど、20分も遅れたならもうキャンセル扱いしたほうがいいよ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:31 | URL | No.:2019911
    機嫌直ったらまた来ていいですよwwwwwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:36 | URL | No.:2019912
    バイク屋いくのにバイクの時計が狂ってて
    「バイクの時計狂ってて勘違いしたわ」YSP
    おっさん「ヤマハの時計よく狂うんだワ」

    さいしょから直してや
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:41 | URL | No.:2019913
    ※25
    それはさすがに犬が可哀相だからやめろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:48 | URL | No.:2019915
    20分遅刻したらそら次の客とカブるよなw
    女は男と比べて、客観視する能力が低い
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:53 | URL | No.:2019916
    遅刻を「察しろ」というなら2回シャンプーされる理由も「察しろ」や
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:56 | URL | No.:2019917
    米30
    仕事でも細かいところ見落としてのうっかりミスが多いと見た。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 16:59 | URL | No.:2019919
    キレイな見た目で騙されるけど美容師なんてそこらへんで工事してる職人と変わらん人種やで
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 17:07 | URL | No.:2019922
    米32
    やめたれ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 17:08 | URL | No.:2019923
    連絡しろよ能無し
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 17:10 | URL | No.:2019924
    なお洗髪を激しくされたことに対しては誰も触れない謎
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 17:37 | URL | No.:2019928
    両者無能だがどっちもどっちでこんな客と店員のいる店には行かないほうがいいという判断ができるので両者有能
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 17:57 | URL | No.:2019930
    女は世界の中心はアタクシだから、
    遅刻させた相手に予定があるとか想像も出来んのよな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 17:59 | URL | No.:2019931
    20代男性って書いてるけどうそだと思ってるからねw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 18:01 | URL | No.:2019932
    何の仕事でも
    好きでやってるのと
    単に作業としてやってるのと
    経営としてやってるのとでは
    自然と対応が違うよね。
  41. 名前:名無しさん #- | 2022/01/25(火) 18:04 | URL | No.:2019934
    遅刻は駄目だけど、3年通ってるお客様にその対応はアウトだわ。
    3年通ってる女性客って事は地元に住んでる可能性高いし、周りの友達にも話してる。遅刻の事は伏せてるかもしれない。
    客を舐めてるコメントの返信もまずい。
    これじゃ客来なくなる。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 18:47 | URL | No.:2019937
    ※41
    男性/20代後半/会社員って書いてあるけど?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 18:48 | URL | No.:2019938
    客が悪いのは大前提だけど、口コミでこの返信みたらちょっと躊躇してしまうのは確か。
    よほどの僻地で他に選択肢ない限り別のところ探しちゃうな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 18:57 | URL | No.:2019939
    「サービス過剰のお風呂屋さん」で動画検索
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 19:01 | URL | No.:2019940
    美容師なんぞに人格を求めるなよ
    ラーメンや店主も同様だw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 19:14 | URL | No.:2019943
    遅刻した方が悪い定期
    ただ態度に出したらあかんやろ接客業として
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 19:16 | URL | No.:2019944
    次から遅刻したら断る方針にすればいい
    サービスが悪くなって内容に言及されたら負けや
    客が悪い時にはサービス提供しないのが一番被害少なく出来たね今回は
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 19:19 | URL | No.:2019945
    こういう双方の「認識の相違」による無用なトラブルを回避するために
    事前にやんわりでいいからルールを決めて取り交わしておけばいいのにね
    一報を入れろとか、何分以上の遅刻は前後の予約の状況によっては
    キャンセル扱いになるとか
  49. 名前:名無しさん #- | 2022/01/25(火) 19:29 | URL | No.:2019946
    客は遅刻した馬鹿だけじゃないんだし
    時間で区切ってるんだから急ぐのは仕方ないだろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 19:55 | URL | No.:2019949
    モンスター店員やん
    客は悪くない
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 19:58 | URL | No.:2019951
    これは店の対応が悪い
    遅刻くらい普通にするが、こんな対応されたこと一度もないわ
  52. 名前:名無しさん #- | 2022/01/25(火) 20:01 | URL | No.:2019952
    美容師がまともなわけねえやん
    学歴なくても出来る仕事の代表例やろ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 20:02 | URL | No.:2019953
    3年も通ってるから連絡もせず遅刻してもかまわんと思ってるのか
    馬鹿じゃないのかね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 20:09 | URL | No.:2019955
    客が遅刻したらどんな接客しても許されるのか?それならむしろ店に来た時点で断るべき。雑な扱いをしていい理由は一つもない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 20:22 | URL | No.:2019956
    まあ遅刻したコイツが悪い
    それは間違いない大前提と確定した上で、、

    店側も内心はそのスタンスでOKだが、
    そんな糞客よりもその他大勢の客の印象を考えてコメントした方がいいな

  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 20:38 | URL | No.:2019958
    俺は美容師を支持する
    そもそも接客業は下手に出すぎなんだよね
    だから金さえ払えば何しても良いと思う人が出てしまう
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 20:43 | URL | No.:2019959
    遅刻に対してこの扱いをしたことで店も悪いって思う人がこれだけいるんだから悪手だったのは明らか。
    遅刻したからお断りされましたならここまで反感を買わなかっただろう。金目的で受け入れたのにも関わらず嫌がらせ&この返信はアホ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 20:59 | URL | No.:2019961
    これで店側叩くのは自分は遅刻常習者ですって名乗り上げてるのと同じだぞ
    ついでに遅刻常習者って社会不適合者と=でもある
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 21:04 | URL | No.:2019963
    これイキりなの?
    イキりの定義が謎すぎるわ…
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 21:06 | URL | No.:2019965
    ※51

    多分お前糞客だと思われてるよ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 21:18 | URL | No.:2019966
    自分も5分遅れただけでちゃんと連絡してください!って言われたわ
    いつも10分前に行ってて待たせてないのに…しかも開始が5分以上遅れる場合があるのに…
    美容室は上から目線の店員が多いわほんと
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 21:19 | URL | No.:2019968
    数分ならまだしも20分でここまで偉そうに言えるのヤバイな
    その日してもらっただけ良かったやん
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 21:24 | URL | No.:2019970
    ※59
    イキりの部類だろうね
    この糞客が来なくなる事なんかどうでも良くて、
    それよりは店のイメージとかの方が遥かに大事な筈なのに、

    「ふーん?別に来なくても平気だけど??
     また機嫌直ったら来てもいいよ出禁にはしないでおいてやるよ?」

    って態度をわざわざ取って俺負けてないし平気アピールしてる点が恥ずかしいイキり。

    店側が悪くないのはみんな解ってるんだから、
    本文の>>25で出てるように原因が遅刻だと判るようにしつつも
    こっちは出来る範囲で出来る限りの事をやりました!て内容の方が良かった。
    客にへつらう訳じゃなくて、糞の為に店のイメージまで落とす必要はないんだよ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 21:32 | URL | No.:2019972
    ※63
    この文章でそこまで妄…想像膨らませられるのはすげぇな
    どうやら俺には無縁の言葉のようだ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 21:57 | URL | No.:2019977
    店側も悪いぞこれ
    いつも通りの接客ができないなら、遅刻した客を後回しにするなり待たせるなり、それもできないなら断ればいいのに
    無理矢理帳尻合わそうと雑な接客したらそりゃクレーム来るわ
    そのクレームに対しても売り言葉に買い言葉で余計な一言つけるし、ろくな店じゃないのがよくわかる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 22:14 | URL | No.:2019983
    また来てください(来るだけなら来ていいよ)
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 22:15 | URL | No.:2019984
    >機嫌直ったらまた来て良いですよ
    これでクスっと笑ったから店の勝ちでええわ
    そもそも20分も遅刻する奴が悪い
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 22:19 | URL | No.:2019985
    遅刻したぶんだけ一律に追加料金支払う仕組みにすればいいんじゃない
    人の時間を奪ったという実感がないんだろう
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 22:21 | URL | No.:2019986
    男性表記を見落とす ← わかる
    男性表記に気付いていたけどこれは嘘で女性のはずだからアピール ← わからない
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 22:29 | URL | No.:2019990
    遅刻の理由を察して通常対応するのが当然だと・・・?
     
    店員の対応が正解だわ、アホかこの客
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 22:54 | URL | No.:2019994
    他の客の利益を毀損してるんだからこの糞客が損害賠償してもいいくらいじゃね?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/25(火) 23:40 | URL | No.:2019999
    遅刻して謝罪してこの対応なら店がクソ
    謝罪してないなら客がクソ
    3年通ってる店なら普通は謝罪してそうだから店がクソな気もするけど真相は当事者しかわからんよね
    ただ店のコメントもガキ過ぎるからこの店には行きたくないな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 01:45 | URL | No.:2020026
    遅刻も迷惑だが店の態度にも問題あるな
    遅刻したら自動的に順番飛ばされるか、キャンセル扱いになるシステムにするとか
    少なくとも遅刻すると通常より時間がかかると説明するとかすればいい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 05:41 | URL | No.:2020107
    遅刻したのも悪いが店を擁護するガイジが多すぎ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 06:29 | URL | No.:2020130
    目糞鼻糞やないか
    遅刻は悪いかもしれないが美容師はお客の髪を綺麗にするだけが目的じゃ無くお客を笑顔にするのも目的じゃ無いと美容では無い
    自分も遅刻もミスもしない完璧な人種なら良いが一度でもした事有るならば常習者じゃ無い限り普通の接客をした方が自分も気分良くいられて良かったと思うな
  76. 名前:名無しさん #- | 2022/01/26(水) 08:27 | URL | No.:2020177
    これで店叩いてるやつがいるのが現代日本の民度ですw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 08:34 | URL | No.:2020178
    予約入れて対応してんだから時間すぎると次の客になるのは当たり前
    それを引き伸ばして次の客に迷惑かけていくのが今の日本の店
    最低限の事が守れない客は切っていけ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 08:37 | URL | No.:2020180
    中国バカにしてたけど今の日本も対して変わらなくなったな
    民度が下がった
    店に文句言うやつがこれだけおるんやからなぁ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 09:38 | URL | No.:2020205
    コメ欄で性別透視マンが自爆してて草
    こいつらどこでも沸いてきて鬱陶しい
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 10:16 | URL | No.:2020221
    20分も遅れるなら電話くらい入れるわ
    それで断られたことあるけど、それならそうで仕方ないし
    逆に予約して行ってるのに30分待たされたこともあるが、店側も段取りあるから連絡は基本だな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 10:30 | URL | No.:2020228
    これだからま~んって言われるんだよ
    自分第一主義やめろ
  82. 名前:ななし #- | 2022/01/26(水) 12:03 | URL | No.:2020268
    お前に何の重大な用事があったとか店側は関係ないやろうしどうでもいいだろう。遅刻は遅刻。
    不機嫌にもなるし急ぐ為に雑にもなるわ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 13:10 | URL | No.:2020296
    急いでも一人の客から20分の遅れは取り返せん、次の関係ない客にも雑なことして遅れ取り戻す気か?
    本来のサービスを提供できないのなら断れ
    断るって選択肢がある以上、どんだけ店が正しかろうがサービス内容が雑になった部分は店が悪いし遅刻はもはや言い訳にならん
    こんな馬鹿げたクレーム出されないためにも断るべきだ

  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 14:31 | URL | No.:2020348
    事情が有ろうと遅刻ですね
    そのままだったら他人の予定に影響してそっちがズレるよね?
    それはいいのか?

    じゃ「予約客の最後に」ってなっても
    こいつ文句は絶対に言わないんだよね?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/26(水) 16:03 | URL | No.:2020392
    >>83
    >急いでも一人の客から20分の遅れは取り返せん、次の関係ない客にも雑なことして遅れ取り戻す気か?
    すげー勝手な憶測で理屈を展開するのな
    自分が馬鹿げたクレームを出すひとりだって早く自覚しような
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 00:02 | URL | No.:2020568
    5分遅刻して怒られたから、10分早く行くようにしたら今度はギリギリに来てくださいって怒られた・・・
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 03:07 | URL | No.:2020613
    美容室で20分遅刻されたらそのあとの予約にも確実に影響するからな。
    かなりスピードあげても回せない中での接客。
    雑に扱ったというか、客のレビューには悪気が感じられないから普通に世間話とかしてきた可能性も高い。それで普段通りに返せなくて態度が悪かったとかむちゃくちゃな言い分。

    20分遅刻って店によってはキャンセル扱いになるレベルなのに。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 03:09 | URL | No.:2020614
    客を神扱いする必要はないってよくネットで見るけど、結局神扱いしてほしい人多いんだよね
    店側の対応見て行きたくないなんて言ってる奴多いの見ると口先だけでいい子ぶってる奴が多いことがわかる
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:48 | URL | No.:2020784
    店が損をする書き方をしてる時点で店員の負けやろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/01(火) 14:10 | URL | No.:2022660
    20分も遅刻するならまずはお店に連絡してあげたらいいのに
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 23:34 | URL | No.:2044913
    男か?!
    床屋なんてモノ扱いされにいくところじゃねーの?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 02:45 | URL | No.:2048093
    お?ここでは客が予約の時間に遅れたからぞんざいに扱っても良いと?
    病院関係の予約見てこいよw予約しても1時間とか平気で病院側が守らないからw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15612-8f9aaccd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon