元スレ:hthttp:///livejupiter/1643156471/
- 1 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:21:11 ID:axlL
これほどの下げ幅はリーマンショック直後の下落並らしい
- 3 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:23:18 ID:axlL
- もう終わりやね
- 4 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:26:28 ID:Ab9v
- 112日でとやかく言うなよ…
- 6 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:28:04 ID:Upfx
- なんでこんなことになってるん?
- 7 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:29:02 ID:9STt
- >>6
ロシアのウクライナ侵攻とアメリカの利上げ
- 9 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:30:03 ID:wfXs
- やってないけどスレ立てするなら積立の仕組みくらいわかっとけよ
- 10 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:31:10 ID:5145
- >>9
こういう層のおかげで儲かるんやしほっとけ
- 13 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:32:31 ID:EKMF
- 今が買い時か
- 15 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:36:57 ID:9STt
- >>13
もうちょい先やな
今日だっけか FOMC次第でまだ下がるし
- 16 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:36:59 ID:hzXM
- 10日前に米国個別株に手を出したワイ、無事死亡
- 17 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)09:52:16 ID:hpTH
- >>16
どうせ戻るから気絶しとけ
- 37 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:10:21 ID:aD9U
- これでWW3にでもなれば話は全然変わるぞ
「数十年単位の長期的には上がる」のは事実でも庶民は実際にはそこまで待てない - 43 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:12:11 ID:toXP
- 戦争になったら証券口座の値動きがどうのなんてのんきなこと言ってられんやろ
一刻も早く防空壕に避難や
- 51 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:13:44 ID:QUsq
- 防空壕からリモートワークやね
- 92 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:46:25 ID:5Ro1
- ワイ興味あったんやけどやっぱりやらなくて正解かね
- 142 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:17:51 ID:WBqQ
- バーゲンセールだと思えないなら辞めたほうがいいよ
- 159 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:24:01 ID:dXkn
- 永遠に続く暴落はないし
何十年と積み立てるんや
アメリカが滅亡するって考えるなら買わんほうがええが
- 161 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:25:41 ID:5T6k
- >>159
アメリカがっていうか資本主義が終わるまでやな
ロシアのウクライナ侵攻を切っ掛けに第三次対戦が起きてロシア中国が覇権国家になったら終わり - 179 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:29:46 ID:DpPs
- 今年と来年はむしろ積立額増額するべきか?
ワイは今年に入って5万から10万に増やしたが - 183 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:29:57 ID:UCAb
- ワイまだプラスやぞ
タイミングと銘柄が良くなかったんやろ
気にせず続けたらええ
- 202 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:33:49 ID:dQV1
- このくらいで慌てるか?
予想外なことは起きてないで - 206 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:34:16 ID:Lxz4
- >>202
ロシアのウクライナ侵攻後が本番よな
- 248 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:49:50 ID:HenV
- 2月から積立nisa開始予定ワイ、買い時が来てラッキー
- 271 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)11:59:45 ID:6buB
- 25パーくらい増えてたのに今見たら13パーくらいになっとるやんけ
どうしてくれんのこれ
- 273 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)12:00:55 ID:7XUq
- ツミニーを貯金箱代わりにしとる貧乏人やからそれなりに一喜一憂してまうわ
- 277 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)12:01:45 ID:LLLO
- あんまり勧めるから怪しいと思ったんだよ
積立てNISA民死亡やな
- 280 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)12:02:49 ID:oKlp
- ウクライナの件が決着付いたら買うくらいがええんやろな
- 283 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)12:03:58 ID:NKAK
- 来月初めから再開するつもりやったし、買い時でラッキーやわ
- 327 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)12:16:57 ID:k9qp
- むしろニーサって下落した時のが美味しいんだが
- 331 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)12:17:22 ID:QfYp
- >>326
投資やっててNISA枠使わん奴がおらんと思うけど
今の相場は積立NISA民なら歓喜してると思うで- 【侵攻の懸念強まる ロシア ウクライナなど4ヵ国協議】
- https://youtu.be/_0AJL-shpA8
知識ゼロですが、
つみたてNISAと
iDeCoを
はじめたいです。
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 13:55 | URL | No.:2020743高い時に何故買うのか意味不明
安く買って高く売る
基本も知らん低能が損するのは当然
アホ乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 13:55 | URL | No.:2020745積立ダメさ
-
名前:あ #- | 2022/01/27(木) 14:01 | URL | No.:2020746すぐ解約しないとダメな状態じゃなければ問題ないわ
あと、ww3なんか起こったら積立NISAしてようがしてまいが大差ないくらい大変なことになるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:02 | URL | No.:2020747買い時売り時分からん素人でも勝てるように時間かけて積み立てするんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:02 | URL | No.:2020748いや積立NISAがっていうかお前が投資してる商品がってことでしょ
-
名前:名無しビジネス #FSVp2S/. | 2022/01/27(木) 14:16 | URL | No.:2020752枠が余ってれば買い増すわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:16 | URL | No.:2020754※1
いや積立って下がっても上がっても積み立てるもんだから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:19 | URL | No.:2020755アメリカはコロナ対策でインフレ率が凄いことになってたからね
利上げ自体は読めてたんだから引き上げとけばよかったんだよ
ウクライナ情勢も中国情勢も怪しいときにポジっててもしょうがないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:19 | URL | No.:2020756積立の始めたてなら低い時期が早めにきてくれたほうが嬉しいやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:21 | URL | No.:2020757落ちるナイフは
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:24 | URL | No.:2020758正解は20年後くらいに分かるやろ
積みニーは年40万だけなんだからほっとけ -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/01/27(木) 14:24 | URL | No.:2020759※1
時期見て買う口数増やしたり減らしたり、売ったりするのは積立NISAのメリット潰すバカだよ
そんな事するなら積立NISAじゃなくて他の投資信託をやるべき -
名前: #- | 2022/01/27(木) 14:25 | URL | No.:2020760やっぱREITや債権とかいろいろ混ぜてる投信はこういう場面でも下落に強いんやなと思った。株は一番儲かるけど動きが激しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:41 | URL | No.:2020761ロシアのウクライナ侵攻って言い方が気になる
2014年から侵攻中でウクライナは国土の1割を占領されたところで食い止めているわけで
ロシアのウクライナ侵攻再開って言うべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:43 | URL | No.:2020762もっと下がっていいし、数年続いてくれていいぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:46 | URL | No.:2020763仮に20年後に今よりも下がってたらアメリカ経済が終わっとるから、世界情勢は金なんて気にしてる状況じゃなくなるやろな。
間違いなく世界恐慌並みの事態になって第三次世界大戦突入してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 14:55 | URL | No.:2020764積みニー狼狽売りマンの正体www
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:00 | URL | No.:2020765積み立ての意味わからず騒いでる奴多いよな
暴落はむしろ積み立て民にとっちゃ嬉しいことなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:01 | URL | No.:20207662018年でも狼狽してたやついたな
お前ら握力あかちゃんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:03 | URL | No.:2020767ヤバイよ、ヤバイよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:04 | URL | No.:2020769買い増す厨は内心資産目減りしてて焦ってるけど必死に強がってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:04 | URL | No.:2020770積みニーなんだから一時の下落にガタガタ言わないで放置が正解
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:09 | URL | No.:2020771ここは増額申請するやろ、ワイ個人の数年止めてたけど再開したわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:18 | URL | No.:2020772積立NISAやってる奴ならこの時期にボーナス枠奮発した方がいいんちゃうん。
学生で昨日からNISAと特定口座でSP500デビューしたけど一気に200万買ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:19 | URL | No.:2020773先は長いんだから下がるだけ下がった値段で買って、
後は上がる一方って方が良いじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:29 | URL | No.:2020775何十年単位で考えるものを数ヶ月の上げ下げで一喜一憂するな
-
名前:ななし #- | 2022/01/27(木) 15:31 | URL | No.:2020776去年の年末休みに始めようと思ってて忘れてたわ。良かったわ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/01/27(木) 15:32 | URL | No.:2020777積み立てNISAしてる奴が絶望で底売りした時が買い時や
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:34 | URL | No.:2020778このくらいの下落は珍しくないし、そのまま積立を続ければいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:36 | URL | No.:2020781つい2~3週間ほど前に積み立てNISAに投資しろという話題をやたらネットで見かけたけど、
価格が暴落しているからそれを阻止して損失を抑えたい為に、買っていた連中がステマや扇動みたいな事をネット随所で必死にしてたって事か
仮想通貨みたいな胡散臭い事をするなと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:51 | URL | No.:2020785そもそもNISAって節税でやるもんでは…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:55 | URL | No.:2020787手数料を払いさらに大赤字WWWWWWWWこんなもん募集でひっかけられはしごを外され下にたたきつけられる
とか、カネを渡して何してもらってんねんWWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:56 | URL | No.:2020789馬鹿がほんと多い、積立NISAやってるやつですら自分がしてることをよくわかってない馬鹿が多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 15:56 | URL | No.:2020790下落しているから終わりだって積み立てNISAの意義を全く分かってないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:00 | URL | No.:20207912020年3月知らないってさぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:14 | URL | No.:2020794まだ地獄の入り口に繋がる道の出発点に立っただけなのに
今から騒いでどうするんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:15 | URL | No.:2020795俺 毎月一万円の積み立ててで今月は-700円位
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:15 | URL | No.:2020796こうやって疲れるのが一番の損失なんだよなぁ
完全に放置できないならノンポジがええと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:17 | URL | No.:2020797ウクライナ美女がロシア人にXXXされるの?
-
名前:774@本舗 #- | 2022/01/27(木) 16:18 | URL | No.:2020798投資はやってるけどNISAやiDecoはやってないわ
無税やからって制約が多くて損しそうでな -
名前: #- | 2022/01/27(木) 16:22 | URL | No.:2020800イルミTOP連中はリーマンと同じことしか繰り返さないよw
日本は金融植民地であって、養分にしかならないし、永遠のものでもない。
旧藩主、皇室構成の血と知も詐欺ですから、ホンとのことは隠蔽、捏造で、下は養分。
自助というか、力で奪うか、理で成し遂げるしかないけど、結局どの集合地であろうと、後ろにバチカンでし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:26 | URL | No.:2020801逆に積立NISA枠のカスみたいな金額でよく一喜一憂出来るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:27 | URL | No.:2020802久しぶりに積み立てNISAのアプリ開いて確認してみたけど
+14%だったわw
てかリーマンショック級の下げなら2年で元通りだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:30 | URL | No.:2020803積み立てなんて上がろうが下がろうが関係ない
これから始める人は下がってお買い得になった有力企業を買えばいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:33 | URL | No.:2020804※30
もう3年以上前から定期的にスレ立ってるよ
そこからはじめた靴磨き民は1.5倍くらいには上がってる -
名前:日の丸 #- | 2022/01/27(木) 16:34 | URL | No.:2020805制度を理解出来ない人はやらない方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:41 | URL | No.:2020808積立NISAはしらんけどNISA口座なら5年でメリット消えるし10年で口座解約なるやろ
なんや何10年とか20年後とか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:42 | URL | No.:2020810仮想通過の下がり方に比べたら屁みたいなもの
これぐらい大したこと無い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:42 | URL | No.:2020811
お前らみたいなまとめサイトで初めてNISA知ったような知能が著しく低いアホほど
積み立てだから長期で~とか馬鹿丸出しで頭の弱い事言ってるの笑ってしまうw
いい歳して本当にまとめサイトでしか知識を得られない幼稚なオッサンなんだろうなお前らはw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:45 | URL | No.:2020812投信の積み立てやっててこの程度でガタガタ言うなら投資自体向いてない
やめとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 16:58 | URL | No.:2020814全然下がってねえよ。S&P500なんか3ヶ月前の株価になっただけやんけ。1年前と比べたらクソ上がっとるわ!
年チャートで見ると尖った頂きにいるレベルだわ。こんなんで騒ぐんじゃねえよ!
コメで一気に200万入れたとか言ってるやつ馬鹿じゃねえのかw
3500下回ったら流石に少し騒いでいいぞ。
3000下回ったらもっと騒いでいいぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 17:07 | URL | No.:2020815自己責任だろ。
これこそ正に自己責任。
頭悪いくせに、「投資」というワードを抽象的に捉えているだけで具体的な展望を持たず、風潮に流されるようにして他力本願で楽して金を増やそうとするから、こんなことになる。
日本が貧しくなっていくわけだよな。ひろゆきやホリエモンのこととかを「頭がいい」と抜かしてる連中が結構な数いるわけだし。
バカが選んだバカな政治家が舵取りしてりゃあ、沈没していくのは自明だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 17:07 | URL | No.:2020816個別株なら分かるが指数なんだから買い煽りもクソないww
-
名前: #- | 2022/01/27(木) 17:25 | URL | No.:2020817積みニーしてたら生活保護貰えんやん
情強は生活保護だよね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 17:35 | URL | No.:2020818普通の投資だろうが積み立てNISAだろうが余剰資金を持っている人間がやるものだっての
何かあるとすぐに預金を崩さないと!
みたいな人はやっちゃ駄目 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 17:49 | URL | No.:2020819だからTポイントで株買えるなんてCM
やりだしが相場の天井
似たようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 17:57 | URL | No.:2020821>>52
まあまあ落ち着けよ低能 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:13 | URL | No.:2020823ワイも植える砂日やってたが、コロナで1割下がったな。元値に戻した時に全額出金したわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:18 | URL | No.:2020824金融リテラシーが低いという日本人を象徴しているようなスレだな。お金の勉強させなかった国が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:32 | URL | No.:2020827まぁ、国が推奨しているからって株なわけだし勉強代と思って諦めろ
そもそもNISAの動向で一喜一憂する程縋る時点で先は暗いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:35 | URL | No.:2020828利上げスケジュール確定すればどうせ上がりだすわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:37 | URL | No.:2020829価格が下がってるほうがむしろ美味しいんだが…
ガチ初心者か? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:46 | URL | No.:2020831買い時とか一番積み立てがわかってない人の言葉やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:49 | URL | No.:2020832現金貯蓄額がぶっちぎりなのほんと草
なんかこの国だけ異質だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:50 | URL | No.:2020833>>60
純粋に疑問なんだが、まだ利確しないのに何を諦めないといけないと思ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 18:55 | URL | No.:2020834想定できたやろこんなん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 19:32 | URL | No.:2020837まだ下がるやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 19:42 | URL | No.:2020841下落を喜ぶマゾ誕生
積立NISA恐ろしいやつだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 19:45 | URL | No.:2020842積みにーなんて捨て金でやるもんだろ
余裕ないならまずは収入増やせ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 19:54 | URL | No.:2020843積み立ての強みを考えよう。
ドルコスト平均法だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 20:19 | URL | No.:2020845そりゃ下落すればするほど利益が増えるしなぁ
ずっと右肩上がりでもいいけど一度下がってくれた方が圧倒的に嬉しい -
名前:774@本舗 #- | 2022/01/27(木) 20:20 | URL | No.:2020846積立NISAとは別に
昨日一昨日と合わせて現物株一千万近く買ったんだがなぁ
やれやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 20:38 | URL | No.:2020848投資って塩漬けする人多いから、資金流動性が超低い。
市場に金が回らない大きな原因のひとつ。 -
名前:あ #- | 2022/01/27(木) 20:49 | URL | No.:2020851株価が下がる原因の一つとして
文藝春秋二月号に掲載された新しい資本主義として
政府が法整備する内容で社会主義にもとられる内容があった。
具体的には、メインバンクの判断で会社の債務軽減できるように法整備するというもの。
メインバンクの判断だけで他に融資している銀行全ての債務が軽減されるとどうなるか?
銀行は融資したお金を引き上げます。
要するに政府がメインバンクに働きかけて、企業合併とかも出来るようになる。
これって国が会社の権限を動かせる=社会主義なんじゃないかと。
あとはわかりますよね。投資家は危機感を持っています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 21:00 | URL | No.:2020854WW3とか頭悪いこと書いてる奴いるけどさ、そもそも万が一WW3が起きたとしても現代戦は2週間もあれば決着がつく。と言うか、それで決着つかない戦争が起きたら世界滅亡だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 21:17 | URL | No.:2020856頭空っぽにして積み立てとけば、死ぬ間際に小遣いが出来る程度の制度だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 21:19 | URL | No.:2020857こういうので精神上悪いから投資は嫌なんだよなぁ。
遊びで使える金がほしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 21:19 | URL | No.:2020858マイナス行ったことあるのは2年前の5月ぐらいだけだな
それ以外は常にプラスだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 21:22 | URL | No.:2020859岸田ショックで年金溶けたァ!
あははははっはあっはっははははは -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 21:24 | URL | No.:2020860ロシア中国が覇権?ないない
仮にあったとしても今度はその2つでもめ始めるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 21:37 | URL | No.:2020863ノーポジだけど
積立だから関係ないんじゃないの?
上がって売って下がって買って利ざや稼ぐわけじゃないんだろ
むしろ買える金額増えるから先々上がるなら得では? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 21:49 | URL | No.:2020865将来的にはプラスになるとか言ってるけど、S&P500もインフレ率考慮すると殆ど上がってねえからな。
-
名前:ななし #- | 2022/01/27(木) 22:17 | URL | No.:2020877積み立てに加えてナンピンで買い増ししていくべきやぞ
損キリとかアホなことすんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 22:18 | URL | No.:2020878積み立ては下がってこそ将来利益が出る
設定したら一々値動きなんか見ずに
20年忘れてろってことだ -
名前:ななし #- | 2022/01/27(木) 22:20 | URL | No.:202088020年後どうこう言うけど出口戦略どう考えてるんやろ
わいは65歳まで生活資金を適当に現金で残しつつ残りはオルカンにぶっこんで65歳時に再投資を分配に変えるだけの戦略やけどどうやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 22:53 | URL | No.:2020891そんなステマで株価変わらんよ
陰謀論者ってほんと頭悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 22:55 | URL | No.:202089220年間チャンスがあるのに何言ってだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 23:07 | URL | No.:2020895むしろNISA枠じゃないけどSP500に3-5日ごとに10万つっこんでるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 23:14 | URL | No.:2020896※85
65歳からQYLD -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/27(木) 23:16 | URL | No.:2020897暴落時に庶民だけしぬのは、余剰資金なんかなくて生活に必要な金すら突っ込むからなんだよな。
とはいえ、積み荷は所詮上限も大したことなくて問題ないだろwww -
名前:名無しビジネス #- #- | 2022/01/28(金) 00:10 | URL | No.:2020904アメリカは物価高騰を抑制するために
利上げをどんどんする
アメリカは景気にブレーキ
日本はアメリカ連動で景気低下
日米金利差で円安輸入高 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 00:46 | URL | No.:2020908いや買ってない奴!今買え!
そうそうないチャンスだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 01:17 | URL | No.:2020912コロナショックの時に全力買いした俺はまだまだプラスだぞ!
-
名前:憂国の名無士 #- | 2022/01/28(金) 02:02 | URL | No.:2020925下がったら買い増すチャンス
下がり続けたら買い増すチャンス -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 03:33 | URL | No.:2020937S &Pはちょうど現金いるしキリいいから一回売った
半年以内に買い直すしあん時売らなければみたいなこともないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 06:38 | URL | No.:2020951普通どっちか定まってから買うよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 07:18 | URL | No.:2020957積み立てだから全く構わないだろ
今日明日に使う金じゃないし
安く積み立てられてラッキーじゃん
そんなに今使う金がほしいなら日本電産でも空売りしとけば? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 07:33 | URL | No.:2020962-5%で氏の領域なら-50%ならどうなるんだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 08:54 | URL | No.:2020980積み立てNISAなんて、ドルコスト平均法を前提にしてるものでしょ?紙くずになったんならともかく、今の段階で運用益も糞もないだろう。それとも定年間際なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 10:39 | URL | No.:2021003なお、現在でもつみたてNISA初年度から買ってる場合
全ての商品で含み益出ているのは変わらないもよう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 11:21 | URL | No.:2021016ウクライナ問題はありゃプロレスだから買っていいぞ
金利は気になるけどな
無借金の黒字企業は今が買い。ファンダ分析しっかりとやっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 11:48 | URL | No.:2021021インデックスをなんだと思ってるんや
投機でもしとけや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 12:15 | URL | No.:2021025来年はもっと下がるし2027年くらいまでは上がらんやろな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 14:59 | URL | No.:2021054というか注文金額1619円ってアホなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 18:15 | URL | No.:2021086積立NISAじゃないけどオミクロン辺りからは10日に一度1単元ずつはetfなにかしら買う形に変えてるな
自信ある人以外はわからんときはコツコツドルコスで行こうや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 19:23 | URL | No.:2021092なんでこんな程度の下げで右往左往してんだ?NISAやってる自分をデイトレーダーだと思ってるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 20:38 | URL | No.:2021100積み立てだろうが何だろうがこの相場でインデックス投信なんぞする馬鹿はどれだけ大馬鹿なのか自覚しといたほうがいいぞ
-
名前: #- | 2022/01/29(土) 10:34 | URL | No.:2021316そもそも「積み立て」だっつってんのに一時の値動きで一喜一憂するバカが一定数居るから株って結局胴元が儲かるんだなぁ…ってよく分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 10:49 | URL | No.:2021318暴落したら口数多く買い、高騰しても口数減らしながら買うのがドルコスト法。買い続けることが大事。NISAは普通は広くバラけて分散投資する様なファンドへの投資信託の形をとる。よほどこの投資信託が通常はNISAに不向きな偏りのある(良い時にリスク取るから大儲け)タイプにして居たら別だが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 11:45 | URL | No.:2021339コロナショック年を通過したETF組はプラ転のまま
日本株をNISAした人達は絶望
アメリカがアメリカたる所以、株価は成長し続ける -
名前: #- | 2022/01/29(土) 12:43 | URL | No.:2021354最近はバーゲンセールが短いから乗れない
毎回ちゃんと乗るには専業じゃないと無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 00:47 | URL | No.:2021596積み立てってことはずっと買いのターン!なんだから下がってるほうが嬉しいハズなんだけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/31(月) 13:26 | URL | No.:2022235後、10年くらいは・・下がり続けるだろうとしか・・思えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/02(水) 20:16 | URL | No.:2023201中国土地バブルと米国株バブルの両方が同時に弾けちゃいそうやね
こりゃいよいよ世界恐慌来るな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/12(土) 02:22 | URL | No.:2026211つーかこれNISAじゃなくて買ってる奴馬鹿なだけやんけw
ちゃんと考えて運用してる奴はそもそも一時の上下してる市場なんぞ焦りもせんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 08:31 | URL | No.:2027602死の領域で積み立てできたらラッキーだろ
コロナがあと何十年も続くわけないんだから -
名前:名無しさん #- | 2022/03/18(金) 12:14 | URL | No.:2036450不労所得で楽して豊かな老後を、という夢を見るくらいは許してやれよw
-
名前:名無しさん #- | 2022/05/24(火) 15:05 | URL | No.:2057608全員が儲かる投資なんてないし、利益が確定するのは売却したとき
貯金で十分老後資金賄えるなら、ギャンブルなんぞせんでええと思う
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15618-3d8a1528
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック