更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1643270342/
1 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 16:59:02.12 ID:JNwH3YCKd.net

 
店舗に着いたワイ、レジの横から店員を呼ぶ
 
ワイ「ネット注文のワイやで。商品クレメンス」

店員「少々おまちくだしゃい」

ワイ「ほーーい♪」

2分くらい

店員「お待たせしました!」

ワイ「あり」

店員「すみません、次からレジの列に並んでください。

順番を守っていただけないと他のお客様に迷惑です」

冷たい視線が注がれる

ワイ「!?」

ワイ😭
 



4 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:00:02.38 ID:JNwH3YCKd.net
ネット注文の受け取りもレジで並ぶんかよ…
普通違うやろ…


 
5 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:00:22.19 ID:ZM72pJ/S0.net
モバイルオーダーは別やろ普通 

 
12 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:01:54.69 ID:JNwH3YCKd.net
>>5
店員の配置がおかしいわここ
レジ一人しかおらんくて作ってる人は誰も表に出てこないから
ネット注文の受け取り頼むと誰もレジ対応できなくなんねん


 
355 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:34:22.52 ID:UtWEoLkYd.net
>>5
ワイん近所はネットオーダ用の待ち場所あるで

 


14 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:02:59.49 ID:e/xCoePlM.net
そんな店あらへんやろ

 
17 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:03:45.89 ID:JNwH3YCKd.net
>>14
あるんよなぁ
てか他のモスは受け取りカウンターみたいなのあって対応してくれるんか?


 
21 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:05:05.74 ID:4LfV0o3za.net
>>17
昔々大昔にアルバイトしとったやけど
横入りして予約のワイやで!って言われるけど
すまんの並んでクレメンス…って伝えてたやで  
 
 
27 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:06:23.45 ID:JNwH3YCKd.net
>>21
まじかよ
モスバーガーってそういう感じなんか
マックと比べると店員極端に少ないしな

 
 
66 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:12:18.80 ID:j/ICaG/U0.net


 
87 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:14:31.90 ID:JNwH3YCKd.net
>>66
確かにサイトよく読んだら、並べとも並ばなくて良いともかいとらんのよな
受け取り方法の詳細は何もない


 
420 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:38:50.32 ID:uwJdl37T0.net
モスが出してる動画で並ばずに受け取ってるんやが
https://youtu.be/ZkLApIM8Yg4
 


458 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:41:26.76 ID:JNwH3YCKd.net
>>420
ほんまや
ワイ悪くないやんけ
他の客とトラブルになっとるけど

 
 


 
22 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:05:09.40 ID:oOVvci//0.net
モバイルオーダーに関してはマクド以外なんかおかしい
バーキンで使った時レジの列に並ぶのと

同じくらい待たされて意味が分からんかった

 
30 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:07:06.52 ID:IQaVxL9UM.net
モスバーガーは店員少ないからな
これは割り込みしたイッチが悪いわ
 
 
31 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:07:50.88 ID:JNwH3YCKd.net
>>30
やっぱりワイが悪いんか…


 
38 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:09:34.53 ID:PYEDRD+c0.net
重要なこと聞いてない
何食ったんや
 
 
47 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:10:35.35 ID:JNwH3YCKd.net
>>38
ポテトL
モスチキン
モスバーガー
やで


 
44 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:10:26.19 ID:DMkWf3Qi0.net
システムがわかりにくいのも最初から並ぶよう指示しなかったのも店が悪いわ

 
99 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:15:17.85 ID:vBuHv2XBa.net
珍しくイッチがガイジとは言い切れないスレ

 
109 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:15:59.16 ID:JNwH3YCKd.net
>>99
注意されたのはガチや







130 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:17:24.80 ID:BOoNGygxa.net
ほっともっともネット予約の時レジに並んで受け取るし
ネット注文の特別扱いはないわね 

 
 
142 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:18:52.30 ID:JNwH3YCKd.net
>>130
むしろ並ぶのが普通なんかな
そもそも「受け取りカウンター」的なものがなかったんだよなあの店…


 
152 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:19:34.37 ID:3vgX6uBP0.net
店員1人でレジと受け渡ししてたってことやろ?
そらレジ並べよ
 
 
166 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:20:23.08 ID:JNwH3YCKd.net
>>152
まあ店員が正しいとするならそういうことやな…


 
165 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:20:22.79 ID:B/Ip7co+p.net
レジで注文聞いてる店員に横から話しかけたってこと?
そりゃ非常識よ 
 
 
187 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:22:08.74 ID:JNwH3YCKd.net
>>165
最初「すみません」言うだけどカウンターに店員が一人しかおらんくて「お待ちください」言われて
会計が終わった瞬間に改めて声かけた






198 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:23:09.88 ID:LJnkCmCGd.net
モバイルオーダー以外と浸透せんよな
利用者めちゃめちゃ便利やと思うけど
ネット決済に抵抗あるとかか?
 
 
 
214 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:23:58.36 ID:JNwH3YCKd.net
>>198
いやこういうことがあると使うのちょっと考えるわ


 
209 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:23:46.03 ID:PdQzOuy7d.net
近所のモスはネット注文の方はこちらのレジへって書いてあるけどな
 
 
210 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:23:46.74 ID:7XYVwNjL0.net
弁当屋も結局ならばされるわ

 
237 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:26:14.18 ID:iTq8CjJt0.net
ほか弁もモバイルで受け取りにいくと~円になりますーっていわれるわ
いやもう決済終わってるでて毎回言ってるけどワイしか注文しないくらい慣れてないんか?

 
339 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:33:26.00 ID:i1Ss4Muc0.net
ワイのところのモスもレジ一つやからこうなると思うわ

 
340 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:33:29.90 ID:XaK4Sz9Z0.net
ネット注文する
店に行く
列の最後尾に並んで待つ
自分の番になって「ネット注文です」と伝える
2分待つと商品が出てくる

これネット注文の意味ほとんどないよね

 
382 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:36:13.65 ID:qpP7sAgX0.net
>>340
まぁモスなら注文から15分とか余裕で待つから2分で出てくる時点で意味はある

 
350 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:34:06.89 ID:doXNq7C0M.net
うそお?ワイはモスの日暮里店で並ばず受け取れたで?

 
513 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 17:45:14.11 ID:CKPxs240d.net
Twitterでモス モバイルオーダー レジで検索したらイッチみたいなので怒ってるのいるな
 
 
 
 
【モスバーガー ネット注文】
https://youtu.be/zf6EdIBzhLY
人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本
人気飲食チェーンの
本当のスゴさが
わかる本
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 21:41 | URL | No.:2021106
    見た目やろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 21:46 | URL | No.:2021109
    予め注文して支払いして出来上がった商品を受け取るのに並ばされるっておかしくないか、ネット注文の利点が殆どないだろ
    ネットで事前に注文してる方が客を待たせずに提供できて店も助かるだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 21:48 | URL | No.:2021110
     〇    〇店員
    □□□    ●客
     ●●   
       ●
       ●

    こんな感じに客いて
    こいつら出来上がり待ちかなと思ってレジ前の客の後ろに並んだらほかの客にこっち並んでるんですけど!って怒られたときは人生で一番イラついたな
  4. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/28(金) 21:52 | URL | No.:2021111
    予約してんのに待つんじゃなんのための予約なんや?
    これは勘違いするわ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 21:57 | URL | No.:2021112
    予約品受け取るにしたって受け取る時はレジの列並ぶだろ普通
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 21:57 | URL | No.:2021113
    接客中に横から話しかけてくるガイジってなんなんだろうな
    人が倒れたとか緊急性のある用事以外で話しかけてくんなや
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 21:59 | URL | No.:2021114
    モスのネット注文とやらを見たら
    >※レジに並ばず直接お声がけ下さい。
    って書いてあったぞ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:00 | URL | No.:2021115
    そもそも今の時世モバイルオーダー使わない客が居ないんじゃね
    俺はマックで店頭注文しようとしたら店員からアプリ使えって怒られたぞ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:02 | URL | No.:2021116
    店内に予約者用のロッカー置いてその中に注文入れればいいんだよ
  10. 名前:名無しビジネス #- #- | 2022/01/28(金) 22:02 | URL | No.:2021117
    通常注文列に並ばされらるんじゃモバイルオーダーの意味がないわなあ
    本部に問い合わせろ
    サイトにあるやろ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:04 | URL | No.:2021118
    何でネット注文ごときで他の客より優先してもらえると思ったんですかね、このダボは
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:06 | URL | No.:2021119
    これは店員が理解していないパターンだな
    コンビニでもクレカタッチ理解してないのとかよくいたし
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:12 | URL | No.:2021120
    バイトの不足(量と質)やろ
  14. 名前:名無しさん #- | 2022/01/28(金) 22:14 | URL | No.:2021121
    チャンスやん
    お詫びしたいゆうて飯に誘え
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:15 | URL | No.:2021123
    公式には並ぶなって書いてあるし、
    仮に並ぶシステムでも「申し訳ありませんがレジの方にお並びください」で済む話やろ
    終わった後に晒しものにするのはちょっと可哀想や
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:20 | URL | No.:2021124
    モバイルオーダー受け取り口があればそこに行く
    無いor見当たらないならレジに行く
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:20 | URL | No.:2021125
    これは本部に文句言ってどうぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:21 | URL | No.:2021126
    並ばないのが正解だから、苦情言って下さい
    他の人が恥かかずにすみます
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:23 | URL | No.:2021127
    ※7
    マジやん

    店舗で注文を受け付けると店舗から自動でメールが送信されます。店舗で注文を確認後、再度メールを送信しますので、ご指定いただいた時間に商品をお受け取りください。
    ご来店の際は、ご予約の時間とお名前をスタッフまでお伝えください。
    ※レジに並ばず直接お声がけ下さい。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:28 | URL | No.:2021130
    なんJゲェジの他人が悪い定期
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:34 | URL | No.:2021132
    なんjで愚痴ってないでクレーム入れろよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:36 | URL | No.:2021133
    四人組の高校生に注意されなくて良かったねw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:45 | URL | No.:2021135
    頭クルクルパーの氷河期世代らしいねえ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:47 | URL | No.:2021136
    確かにモバイルオーダーだとマックが1番いいわ
    モスとバーキンは行って頼むより待たされるからクソ
    バーキンなんてネット注文しても今並んでる客全部はけてからしか用意せんかったから早めに行って損した
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:48 | URL | No.:2021137
    確かにモバイルオーダーだとマックが1番いいわ
    モスとバーキンは行って頼むより待たされるからクソ
    バーキンなんてネット注文しても今並んでる客全部はけてからしか用意せんかったから早めに行って損した
  26. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/01/28(金) 22:51 | URL | No.:2021138
    ネット決済だったら並ばずに横からさっと伝えて受け取って終わりでいいやろ
    ※3
    それはお前が悪い。その並び方なら順番待ってると考えるのが妥当。出来上がり待ちなら下みたいに並んでるやつからちょっと離れるやろ。
    並んでやつからしてみりゃ横入りされた上に苛つかれるとか
     〇    〇店員
    □□□    ●客
     ●●   
         ●
         ●
  27. 名前:  #- | 2022/01/28(金) 22:51 | URL | No.:2021139
    並ぶ必要あるならネット注文の利点ゼロやんけ
    アホなのかモスは
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 22:56 | URL | No.:2021140
    接客中に横から話しかけて割り込みは流石にダメってことでしょ

    レジ1個しかない場合は最前客と次の客との隙間に割り込む感じだね
    とはいえ、レジスタッフ側も並ばないとダメとか窘めるようなこと言うのが悪いよ

  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:03 | URL | No.:2021141
    今回は会社の案内と店員の対応が食い違ってるけど、そもそもシステム破綻してるよな
    ネット予約が普及したらそれはそれで列になるやろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:03 | URL | No.:2021142
    今回は会社の案内と店員の対応が食い違ってるけど、そもそもシステム破綻してるよな
    ネット予約が普及したらそれはそれで列になるやろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:05 | URL | No.:2021143
    記事にもあるほっともっととか後ピザ屋とかもネット注文しての持ち帰りでもその場注文の客と同じレジ並ぶ所もある
    でもこれはモスの公式ページに直接店員に声掛けろって書いてるし店側が悪いわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:08 | URL | No.:2021144
    注意したらアカンとかお前カミサマかよw
  33. 名前:  #- | 2022/01/28(金) 23:09 | URL | No.:2021145
    これはアルアルだわ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:17 | URL | No.:2021147
    そもそもモスのネット注文は微妙に使いづらいんだよな
    ほっともっとが使いやすい分どうしても比べてしまうわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:20 | URL | No.:2021148
    >>8
    それは流石に店員がガイジすぎるだろ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:24 | URL | No.:2021149
    ※7
    "レジに並ばず直接お声がけ下さい。"でぐぐると確かにそのページはあるんだけどネット注文のページからの導線が見つからなかった

    元スレの117は「古いバージョンらしきもの」と呼んでいるな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:25 | URL | No.:2021150
    海外企業の合理的なシステムをジャップ企業がガワだけ猿真似したけど肝心のマニュアルを合理化できなくて結局真似しきれず失敗するパターン
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:27 | URL | No.:2021151
    昨日モス行ったら空いてる時間とはいえ
    2分でモスチーダブルとテリヤキセットが出てきて
    びびった、いつも遅いから10分は待つ覚悟してたのに
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:28 | URL | No.:2021152
    他の客に文句を言われようとその場で電話をかけて本部とやり取りをしてクレームを言わないと変わらんだろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:32 | URL | No.:2021153
    ネットオーダーなのに注文客と一緒に並ばされるって
    ネットオーダーの価値が半減しとるやんけ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:37 | URL | No.:2021154
    モバイルオーダーとかって決まった時間帯に店に取りに
    いかなあかんてのが嫌なんだよね
    食べたいときにふらっと立ち寄って食べたい
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:40 | URL | No.:2021155
    実は間違ってないと思えたらFC本部に通報しとけ
    特定店舗のルールが間違ってるのはよくあることや
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:48 | URL | No.:2021156
    マクドナルドのモバイルオーダーって席まで持ってきてくれるサービスあるけどさ、レジで並んでる客ガン無視しておもむろに席に座ってモバイルオーダーしてもいいのかな??
    どうにもやりづらいんだが。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:54 | URL | No.:2021157
    お支払いがレジで必要ならレジで並ぶ必要あるんじゃね
    支払い終わってるなら先でいいと思う
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/28(金) 23:55 | URL | No.:2021158
    その点マックは受け取りとレジ分けてるからそれは起きないよなぁ。
    まぁ本部問い合わせしていい案件
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:03 | URL | No.:2021160
    そもそも専用受け取り口が無い時点でネット注文した方も店頭注文で並んでる方も両方にストレス掛けてるな
    システムとしてはダメダメだな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:07 | URL | No.:2021162
    何でネット注文ごときで他の客より優先してもらえると思ったんですかね、このダボは
    名無しビジネス 2022年01月28日 22:04 No.:2021118

    ガイ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:16 | URL | No.:2021163
    いいのかこれ?
    事実かどうか裏取れてない悪評載せて流布したら業務妨害になるんじゃないか?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:21 | URL | No.:2021164
    モバイルオーダーの価値ほとんどないじゃん
    むしろ注文終わってて商品が出来上がっててもレジがはけないと自分の商品受け取れないならドンドン冷めていくしデメリットまである
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:22 | URL | No.:2021165
    これはイッチが正しいのでたたいてるコメント欄のバカどもは反省するように
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:24 | URL | No.:2021166
    画像の『お店で待たずに受け取れる』ってキャッチフレーズは誤解を招くよな
    松屋のモバイルオーダーも予約時間に行ったら『予約時間に用意してある店』と『予約時間になってから作る店』が混在してたりで使いづらかった事があるし

    モバイルオーダーは店毎にルールを変えたりせずに、マックみたいに統一しろよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:25 | URL | No.:2021167
    専用の受け取り窓口用意できないんなら
    「ネット注文者優先となります。何卒ご了承ください」とか張り紙でもして周知させりゃいいのにね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:28 | URL | No.:2021168
    ※44
    もうモスはネット注文の店頭決済はしてないんだなぁ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:29 | URL | No.:2021169
    並ばずに商品渡される→わかる
    並んでから商品渡される→わかる

    並ばずに商品渡されるも次回からは並べと言われる→意味わからん
    並ぶのがルールなら並んでから渡せよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:33 | URL | No.:2021170
    マック以外がスタッフ不足でそうなるだけでしょ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:34 | URL | No.:2021171
    モスは中途半端な立ち位置のビジネスになってるからな
    もっと順当に日本人が豊かになってたら完璧にマッチしてたんやが
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:35 | URL | No.:2021172
    もういらなくねこのサービス。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 00:37 | URL | No.:2021173
    ※36
    そこ以外にもスタッフに直接云々は書いてあったけどな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:01 | URL | No.:2021180
    ※58
    どこよ
    とりあえず下には無いようだが
    ttps://netorder.mos.co.jp/pc/general/include/how_to_order.html
  60. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/29(土) 01:01 | URL | No.:2021181
    まぁモスはたしかに注文してからかなり待つからこれでも意味はあるのか
    なんだかなぁとは思うけど
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:02 | URL | No.:2021182
    何だURL貼れるのか
    じゃあもうそのURL張って貰った方が早いので頼むわ>>58
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:08 | URL | No.:2021184
    店に向かう途中でやっぱバーガーよりラーメンの気分やなとか
    気が変わることあるから予約はせんな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:10 | URL | No.:2021186
    専用の受け取り窓口あるぞ。
    昔のタバコ屋みたいに小窓をガラッと開けて受け渡す
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:15 | URL | No.:2021188
    ※59
    人に頼む態度か?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:17 | URL | No.:2021192
    モスはマックみたいに店舗毎の統制が取れてない感あるよな
    店員も少な目だから、本部がネット注文推しても
    店舗の方は対応しきれないという落ち
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:22 | URL | No.:2021195
    ※64
    人のこと言える態度なのかお前は
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:30 | URL | No.:2021200
    モスはマックよりもバーガーキングに近いと思う
    バーガーキングはモス寄りのロッテリアって感じ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:37 | URL | No.:2021204
    ※66
    別に俺の態度がどうだろうと俺は損しねぇし
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:39 | URL | No.:2021206
    次から並べって言う位なら最初に声かけた時から並ばせろや
    嫌味ったらしいわ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:56 | URL | No.:2021214
    システム的な話として、モスバーガーでレジの列に並んでる人は注文する人たち。
    ネット注文した人は注文を済ませた人なんだから、ネット注文っていう番号が付いた注文済みの人。
    レジで注文した後に何番の人~って呼ばれてレジにもう一度並ぶ訳がないように、
    ネット注文の後にも当然並びなおす必要なんてないよ。

    ネット注文用の受付場所を作ってないのはモスバーガー側の問題であって、客側が考慮する事じゃない。
    仮にネット注文していた客が声をかけた事でレジが遅れたとしても、それはモスバーガー側が何とかするべき問題であって、まるで客に責任があるように注意するとかあり得ん対応だわ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 01:58 | URL | No.:2021215
    66を読むとどちらとも受け取れる文面だけど、動画を見る限り普通に1の行動を想定した注文システムみたいだから次も同じようにして文句つけられたら動画みせつけておめーの所は自分達のシステムの把握してねぇのか?って文句つければいいだけ
    クレームと苦情は違うからね
  72. 名前:  #- | 2022/01/29(土) 01:58 | URL | No.:2021216
    こういうことはおそらく時々起きてるだろうから、
    わかりにくいまま放置してる店側の怠慢
    そういうところよ、同業他社に差をつけられる原因の一つは
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 02:06 | URL | No.:2021218
    決済のこと書いてないからもしかしてだけど
    こいつネット決済してないで横入りしたんじゃね?
    ネットオーダーだけでレジ払いなら列に並ばないといけないのは当然だし
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 02:11 | URL | No.:2021219
    >>73
    それ思うんだけど、ネットオーダーする意味なくね?
    結局金払ってから作るんでしょ?それって
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 02:12 | URL | No.:2021220
    >>73
    モスはもうネット決済しかないぞ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 02:15 | URL | No.:2021221
    近所にほっともっとがオープンした時の話。かなりの混雑で注文したのに誰も呼ばれない。店員に「まだですか?」と訊いてみると、『順番なので』という返答。そこで更に訊いてみた。「仮に一人で100個の注文があった場合、その100個が作り終えるまで次の人のは作らないってことですか?」店員『はい。』
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 02:16 | URL | No.:2021222
    >>76
    そんな忙しい時にクソみたいな質問するとか最悪の客やな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 02:34 | URL | No.:2021226
    >>76
    オープン初日に行くお前が悪い
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 03:28 | URL | No.:2021234
    何も書いてないなら普通並ぶだろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 03:28 | URL | No.:2021235
    予約してるのに並ばせるのは本末転倒やろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 03:30 | URL | No.:2021236
    かわいいけど
    完全に間違ってる感ある
    店員さんに従えばいいのになぁ、。。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 03:41 | URL | No.:2021240
    モスはおばちゃん率が高いから、仕組みが理解出来てないんだろうな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 04:04 | URL | No.:2021245
    モスはファストフードの枠から外れるから
    すべてにおいて遅いんだよ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 04:09 | URL | No.:2021246
    モスに列ができるほど客が居るなんておかしいね
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 04:50 | URL | No.:2021248
    というかマックぐらいなんだよね
    ネット用のレーン作ってるのって
    だから、それを標準と思ってはいけない
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 05:24 | URL | No.:2021251
    要はモスがクソかこの店がクソってことだな
    イッチは本社に確認したればいいのに
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 06:02 | URL | No.:2021254
    まあファーストフード店も障害者雇用あるからな
    知的障害者の店員だったのかも知れないから諦めろ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 06:59 | URL | No.:2021257
    これはイッチ悪くないな
    予約してるのに並ぶなら意味ないだろ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 07:47 | URL | No.:2021263
    受け取りロッカーを普及させていこうとしている
    スシローはやっぱ神ですなぁ。
    他のボンクラ共とはシステムに対するこだわりが違う。
    店舗の狭さのせいで導入しづらい店もあるのが惜しいが。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 08:18 | URL | No.:2021271
    何も書いてならそれが全て。マックを基準に考えるからおかしくなる。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 08:22 | URL | No.:2021272
    ※87
    システムの問題を店員個人の問題と思い込むヤベー奴が現れたな…ここまででぶっちぎりの阿呆かもしれん
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 08:35 | URL | No.:2021274
    うちの近所のモスもレジで並んで注文時にネット予約の旨を伝えて受け取る方式だな

    ネット注文用とかそれ専用のカウンターが無ければ
    普通にレジに並んで注文時にその旨の説明するのが
    どの店でも安牌な気がする
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 08:36 | URL | No.:2021276
    HPに指定の時間に受け取りができるサービスって書いてる以上
    並んで受け取るのは矛盾しているだろ
    ※70の書いてるのが分かりやすい
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 08:51 | URL | No.:2021281
    >>93
    受け取る時間が指定出来るのと並んで受け取るの何処が矛盾しているんだか
    もしかしてモスに行ったことないから、まず普通の注文の仕組み自体をよく分かってない?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 09:19 | URL | No.:2021288
    予約とは分けるだろ普通
    この例だと店によっては「次からは列に並ばずに直接声掛けて下さい」なんて事にもなりうる
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 09:21 | URL | No.:2021289
    近くのほっともっとでは並んで受け取ったな。宅配受け取りのレジは別れてたけど、レジ一人以下シフトみたいなもんだったからそれも機能してなさそう。
    その場で注文するより待たされる感覚が強くなるからタイミング次第ではパッと渡せるようにした方が良いとは思う。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 09:21 | URL | No.:2021292
    >>94
    HPに指定の時間に受け取りができるサービスって書いてる以上
    (ネット注文した人が店頭注文の列に)並んで(時間かけて)受け取るのは矛盾しているだろ
    って書けばわかる?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 09:40 | URL | No.:2021295
    モスのネット注文はこうだってことじゃろ

    ①モスのネット注文で省略できるもの
     ・お店でのメニュー決めの時間
     ・注文した商品の調理時間

    ②モスのネット注文で省略できないもの
     ・レジでの並び待ち時間

    ③ネット注文でのデメリット
     ・調理できた時間から受取までのタイムラグがある

    個人的には②、③を許容できるからまぁいいかなって感じ。
    個人的な要望だすなら店舗ごとに受取方法違うなら店舗内で明記しておいて欲しいなってことぐらいじゃな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 09:55 | URL | No.:2021299
    >>420の動画見せてやればいいやん。そのフランチャイズ店が客を馬鹿にし過ぎだわ。本店にクレーム入れろ
  100. 名前:  #- | 2022/01/29(土) 10:04 | URL | No.:2021304
    ネットで注文したら並ばなくていいって思っちゃうよな。入り口に書いて「ネット注文の人もお並びください」って貼っとかないと。
  101. 名前:  #- | 2022/01/29(土) 10:08 | URL | No.:2021305
    注文する画面に書いとけばいいか。
  102. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/29(土) 10:14 | URL | No.:2021308
    お店の状況次第やろそんなの
    混んでるのに店員が少ないタイミングだってあるやろし
    特にコロナ禍で持ち帰りファストフード需要は上がってるのと反対に、従業員の三密回避や感染・クラスター防止で余剰人員を配置できないとか働き手の駒がたりないとか諸事情あるやろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 10:29 | URL | No.:2021314
    モスバーガーは人件費削りすぎのせいで常に忙しくて店員がピリピリしてる店舗が多いイメージ。
    味もマックと大差無くなったし行かなくなった。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 10:32 | URL | No.:2021315
    ネット注文の場合商品はすでに出来上がってるんだから
    それを渡すのに待たすとかアリエン
    冷めちゃうじゃん?
    飲食業でそんなことしないよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 11:16 | URL | No.:2021324
    普通の列に並ぶんじゃ、モバイルオーダー意味ないだろ。
    どうするべきなのかツイッターで本社に聞いた方が良い。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 11:28 | URL | No.:2021330
    店員の理解不足だね。ネット注文専用列があるなら別だけど、普通の列とミックスされると呼ばれたら列から抜けて取りに行かなきゃいけなくなるじゃん・・ズルみたいに見られるよそれ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 11:28 | URL | No.:2021331
    >>104
    普通にやるし、そういうのは普通に作り置きやで
    どうせ持ち帰りなら大差ないしな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 11:30 | URL | No.:2021332
    本人確認のシステムがレジにあるのなら、
    レジに並んでくれ、となるのかな?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 11:35 | URL | No.:2021334
    ネット注文を通常注文と同じ枠で並ばせるって…まぁあまり聞かないよなぁ
    全顧客にこんな対応してたら顧客も無事に減るんじゃない?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 11:49 | URL | No.:2021341
    ネット注文の客のためにわざわざレジ一つ設けて、それ専用に人員を割くのか?
    それは普通ないんじゃないのか。
    よっぽどネット注文が繁盛してるのならばともかく。
    ネット注文と言ったって、会計は済まさなければならない。
    レジが別にない以上並ぶしかないと思うがなぁ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 11:56 | URL | No.:2021343
    この手の飲食店のルールは難しいな
    モスじゃないが、レジについてから一部の商品は自分で取って持って行かないといけないと分かったり、
    同じチェーンでも店によって事前の席取りが推奨だったり不可だったり
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 12:05 | URL | No.:2021345
    >>110
    ガイジすぎて草
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 12:06 | URL | No.:2021347
    直営にはきちんと伝わってるけど、
    フランチャイズは店の判断に任されてるとか、

    そういういい加減なレベルじゃなかろうか・・・
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 12:09 | URL | No.:2021348
    公式に並ばなくていいとかいてある。それがすべて。この店舗と店員がまぬけ。だからモスは天下とれねー雑魚なんだよ。
  115. 名前:  #- | 2022/01/29(土) 12:46 | URL | No.:2021357
    既に何度も通ってればおかしいと指摘もできるが、初めてでこんな扱い受けると二回目はないという心境になるなぁ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 13:25 | URL | No.:2021362
    列に並ぶ派はモスのモバイルオーダーの説明動画を観てみろ
    モバイルオーダー客がレジの列に並ばず、待たずに商品を受け取るシーンがあるから
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 13:27 | URL | No.:2021363
    ネット受け渡し口作ってないほうが悪いわ
  118. 名前:774@本舗 #- | 2022/01/29(土) 13:40 | URL | No.:2021365
    そういやだいぶ前から松屋は受け取り専用レジあるな
  119. 名前:か #- | 2022/01/29(土) 13:41 | URL | No.:2021366
    受け渡しボックスを用意して暗証番号orQRコードで開けられるようにすれば良いんじゃないかな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 13:53 | URL | No.:2021368
    列に並ぶのなら出来たてじゃない分、微妙に損してる感じがあるな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 14:04 | URL | No.:2021369
    どこの店か書いとけよ
    ちゃんと本部問い合わせしとくから
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 15:34 | URL | No.:2021405
    >>120
    どっちにしろ、出来たては店舗で直接注文する以外はかなり難しいけどな
    来店してから作り始める以上の出来たては不可能だから
  123. 名前:名無しさん #- | 2022/01/29(土) 16:01 | URL | No.:2021415
    本店に言えばいいじゃん
    本店がそうしろって言うならそうなんだろ
    決めてるのは上なんだから下っ端虐めてもしかたねぇだろ
    時間の無駄だよ
    ほんと性格悪いわ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 16:27 | URL | No.:2021422
    予約して ドライブスルーで受け取れよ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 16:38 | URL | No.:2021428
    ケンタッキーでも同じこと言われたわ。
    モバイルオーダーなら着いたとき既に出来上がってるから並んでる間ずーっと冷めていくのを待たんとあかんのやろ。
    モバイルオーダーの利点ないどころかむしろモバイルオーダーしたらマイナスしかない仕組みにするのはアホやと思うわ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 16:44 | URL | No.:2021430
    渡すときにそんなこと言うくらいなら
    声かけられたときに列に並ぶように案内すればいいのでは。
    もしその店舗がそういうルールだとしても店員の接客にがっかりだ。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 17:14 | URL | No.:2021442
    自分も前に似たことあったわ
    自分が頼んだであろう商品置いてあんのに
    皆さんお並びなんで並んでくださいて注意された挙句
    並んで冷えたの渡されてお客さまセンターに文句言ってから利用してない
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 17:50 | URL | No.:2021450
    俺もこれ言われたわ
    もちろん反論して並ばなくていいと書いてるのも見せて怒鳴りつけてやった
    店長も出てきてその店員晒上げてくっそ楽しかったw
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 18:15 | URL | No.:2021457
    これ店員がモバイル注文が何なのか分かってないんだろ。
    モバイル注文はモバイルで注文が確定してるんだから
    その後にレジで注文した人より後ろに並んで声かけないといけないとか本社の方針に沿わないだろ。
    本社にクレームつければ対応してくれると思う。
  130. 名前:  #- | 2022/01/29(土) 19:09 | URL | No.:2021471
    モスのネット注文システムは最悪
    行列抜かして接客中の店員に声かけるとかハードル高すぎる
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 19:54 | URL | No.:2021485
    決算済ませてるなら割り込んで大丈夫だよ
    10分くらい前に作り置きして準備してるから
    ドライブスルーだと割り込めないから注意な
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 20:27 | URL | No.:2021494
    モスのほうに問題があるが、アンケートなりなんかで意見を伝えんと、モス側で問題があると把握できないからメールしといたほうがいい
    そうでないとモバイルオーダーの意味がない
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 20:54 | URL | No.:2021499
    金払ってるか払ってないかによるな。
    払ってなかったら当然レジの方
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 21:10 | URL | No.:2021504
    モバイルオーダーが普及しないのって結局の所こういう店ごとに初見殺しみたいなローカルルールがあるせいだよな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 21:10 | URL | No.:2021506
    モバイルオーダーが普及しないのって結局の所こういう店ごとに初見殺しみたいなローカルルールがあるせいだよな
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 21:56 | URL | No.:2021521
    マクド基準の常識がほかの店で通用しないの困るよな
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 22:06 | URL | No.:2021526
    待ちたくないからモバイルで注文してんのに並ばなきゃいけないとか意味ないやん
    そんな対応してるからマックに勝てんのやろ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 22:23 | URL | No.:2021538
    ※133
    今どきのモバイルオーダーで先払いじゃないとこなんてないだろ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 22:29 | URL | No.:2021545
    ※127
    というか先に注文して決済してるんだから並んでる客より優先されるはずなのにな
    店に着いた順とか馬鹿げたルールにするなら最初からモバイルオーダーなんてシステム導入するんじゃねぇよって話だわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 23:30 | URL | No.:2021567
    ※94
    お前何言ってんだよ…会話で浮くタイプだろ?
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 23:43 | URL | No.:2021571
    結果的にイッチがゴリ押ししたクレーマーみたいな扱いされるのは流石にかわいそう
    店員が嫌味なのか、モスがそういう教育してるのか
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 23:43 | URL | No.:2021572
    使ってみれば解るがPOS処理してるからでしょ
    マックと違ってレジでの応対必要なのは残念だけど
    時間指定で調理待ちの時間無いから便利っちゃ便利よ
    あと近所の店舗だと通信費つって電話注文のときみたいに10円くれるな
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/29(土) 23:56 | URL | No.:2021580
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww要するに受け取り方法はグレーということだな 
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 00:56 | URL | No.:2021601
    真面目にこれ本部に伝えてどうしたら良いか聞いたらいいんじゃないのかな?
    確かに分かりづらいところあるし、モバイルオーダで待たされたら意味ないよねこれ。
    1が間違ってないと判断されたら当然店舗のほうにも注意が行くはずだし
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 01:13 | URL | No.:2021604
    モスバーガーの話をしてるのに何でコメ欄でほっともっとや他店のネット注文の話が出てくるんだ?
    モスのネット注文調べたらレジに並ばなくていいって注釈もあっさり見つかったし店舗の対応がおかしいから本部に確認で終わる話だろ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 04:35 | URL | No.:2021676
    モスはどんどん評価下がるな
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 04:56 | URL | No.:2021682
    「お店で待たずに受け取れる。」「ササッと受け取り」ってのが謳い文句だし、>1が正しくて本部にクレーム案件か。

    レジ前の列もくそも、予約の時間に来たら商品がもう出来てる状態でササッと持ってけってなってなきゃおかしいな。少し待つとしたら同じ時間に予約受け取りの人が居るくらいか。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 06:42 | URL | No.:2021706
    検索すれば出るけどモスのネット注文専用のお問い合わせ、お客様相談室設置されてるから結構問題あるんちゃうかな

    1は悪くないと思うよ
    店員がとにかく性格悪いわ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 07:04 | URL | No.:2021711
    レジに並ばず直接お声がけ、とは言っても
    レジで対応してる最中の店員に声かけるのはさすがにナシやろ
    多分公式としてはレジ以外の店員に声かけろってことなんじゃないかと思う
    でも実際にはレジ周りで暇してる店員なんかおらんっていう現場とそれを知らん経営側での齟齬じゃあるんじゃないか
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 07:07 | URL | No.:2021713
    たとえ客側が間違ったとして受け渡しが終わってから最後に
    迷惑です
    なんてひどくない?食べながらずっとモヤモヤしてしまうだろ
  151. 名前:  #- | 2022/01/30(日) 08:27 | URL | No.:2021738
    モスのバイトの質は悪いよそれでモス行かなくなったし。モスがマックより優れてる店は商品の質なんだけどその分時間と金がかかるからマックでいいかってなる
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 09:34 | URL | No.:2021754
    もし並ぶのが正解だったなら、店員は商品を渡さず列に並ぶよう言うべきだったな
    気を利かせたつもりかもしれないが、他の客に迷惑とか言われるくらいなら列に並ぶ方がマシだろう
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 09:47 | URL | No.:2021766
    モスの社員は、こういうサイト見ればヘタにアンケートとか募らなくてもいいのにな…
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 11:57 | URL | No.:2021809
    わいもいっちと同じ事あったな
    ネット受け取り口で待ってたけど、
    店員さんにシカトされましたわ。
    わいの場合はケンチキやけど
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 13:14 | URL | No.:2021838
    これ商品の受け取りに限ったことじゃないんだよな
    店としては「用があるならとにかく並べ、横から話しかけんな」っていうスタンス
    例えばトイレが詰まってますよ、とか飲み物床に溢しちゃったんですけど、とかですら「とにかく並べ!順番守れ!」って話になる
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 13:20 | URL | No.:2021839
    モバイルオーダーで行かないと超待たされるからなぁモス
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 15:09 | URL | No.:2021887
    自分もめっちゃ並んでる列を待たされた挙げ句に冷めた商品渡されたから流石に作り直させた事ある
    モスでモバイルオーダーなんてするもんじゃないわ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 15:11 | URL | No.:2021889
    モスは番号渡されて席で待つじゃん。
    それを略称できるのがネット注文だろ。

    逆に速攻でてくるマックでわざわざ冷めた
    ネット注文してるやつのほうが謎
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 15:37 | URL | No.:2021898
    マックは受け取り場所あるから列に並ばなくて良いけど
    モスドは店員一人しかいない状況だったから
    俺も並んだ記憶あるわ
    まぁ時間短縮にはなってる
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 16:01 | URL | No.:2021905
    勘違いしちゃいけないよ
    店頭での注文が省略されるだけの事
    優先して渡すとは書いてない
    冷めてるから作り直せというクレーマーがいるので作り置きもできない。待たされるのは仕方がない
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 16:59 | URL | No.:2021922
    並ばないにしても横から割り込むのとは別の話だろうよ
    それがわからない人が多くいるみたいでびっくりする
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 17:45 | URL | No.:2021939
    予約とか全然してなくてその場の勢いで
    ドライブスルーに突っ込んだワシ。
    前に車1台しかいないのに、
    予約で一杯だったのに気付かず1時間近く待たされる。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 17:49 | URL | No.:2021941
    モスの人材募集がハングルに文字化けするのとかなんなのあれ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 18:07 | URL | No.:2021952
    それならそれで分かるように注意書きくらいしとけって話よ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 18:16 | URL | No.:2021955
    これはモスが悪いwwwww
    実店舗に出向いてレジで並んでる客の後ろに並ばなきゃいけないなら予約の利点が微塵も無いだろwwwwwwwwww
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 19:27 | URL | No.:2021977
    つまりマック最高ってことなの?
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 19:32 | URL | No.:2021979
    俺も、何年か前に映画館で同じような失敗したなあ。
    前売り券使おうと思ったけど有人カウンターで出すように注意書きあったからそっちに行ったら、次からはちゃんと自動券売機のほうの列に並んでくださいと注意されたわ。自動券売機と有人カウンターものすごい離れてるのに。なんで有人は有人で別に列用意しないんだよイオンシネマ。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 20:09 | URL | No.:2021989
    流石に割り込むのはガイジ君……(笑)
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 20:16 | URL | No.:2021991
    予約の時間通りに来たとして、並んでる間に出来てなかったらどうすんだろ、また後ろに並ぶんか?
    駐車場の車まで持ってきてくれるマクド最強やな
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/30(日) 23:25 | URL | No.:2022067
    匿名が店舗名も言わずにあーだこーだ言ってるのを真に受けてると身が持たんぞ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/31(月) 07:01 | URL | No.:2022164
    何をどう頑張ってもモスでは待たされる運命なんよ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/31(月) 11:02 | URL | No.:2022205
    ならんでると「Uberでーす」で脇からすぐ持っていくんやが…
  173. 名前:  #- | 2022/01/31(月) 16:28 | URL | No.:2022311
    なんやモスはいちいち店頭で「ここのモスはネット注文並ばなあかんの?すぐ受け取れんの?」って聞かなあかんのかw?
    もういっそネット注文止めて「面倒くさい方」で認識されとけやw
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/31(月) 21:11 | URL | No.:2022383
    並ぶだろとか言ってる奴はガイジか?
    ネット予約の意味ないやん
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/01(火) 12:08 | URL | No.:2022620
    作る時間待たずに受け取れるってだけでしょ
    受け渡すときに店員必要なら並ぶの当たり前でしょ
    沢山のネット注文の客で行列出来たらそれでもケチつけるのかな?
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/02(水) 19:59 | URL | No.:2023194
    不満を感じたなら担当者の名前と店舗名を添えて本部に問い合わせや。
    怒るわけではなく事実伝えるだけ。
    そういう声が集まって改善になるだろ。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 00:31 | URL | No.:2023287
    >>171
    ああこれやな…
    鋭いな君!
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/12(土) 23:17 | URL | No.:2034863
    近所にモスのドライブスルーがあるんやが、これも15分ぐらい待たされるんか?
    怖くて行ったこと無いけど、ネットで事前に注文&決済できるなら今後食ってみようかな
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/28(月) 09:20 | URL | No.:2039502
    どんないいシステム作っても結局扱うのは人なんよ
    システムを覚えようとしない店員、教育せずに通知するだけの本社とかどこもそうよ

    まぁ近所にモスないんだけどね
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/21(木) 06:15 | URL | No.:2046572
    これはモスが悪い。
    だから衰退してんだろうな。ダメダメ。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/01(日) 15:16 | URL | No.:2049792
    待たずに受け取りって書いてるのが悪いな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15622-adc8a172
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon