元スレ:http://livejupiter/1643789754/
- 1 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:15:54.54 ID:SRQ828B800202.net
- https://i.imgur.com/iYVd9oO.jpg
- ガチで豊洲勤めっぽい
https://i.imgur.com/6nFunX4.jpg- 3 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:16:25.76 ID:GFn+kXghd0202.net
- おわりだよこのくに
- 4 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:16:40.64 ID:SRQ828B800202.net
- 日本の魚介ってもしかして中国産だらけなんか?
- 6 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:17:23.73 ID:5EAlWx2ea0202.net
- >>4
まあ海自体は繋がってるし
誰が最初に捕まえたかって話やで - 5 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:17:23.49 ID:SRQ828B800202.net
- ワイは何を信じて魚介を買えばええんや
- 9 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:18:43.63 ID:IogG9YDEd0202.net
- 肉の偽装もめっちゃ多いみたいやな
- 10 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:19:00.60 ID:HwDEuAge00202.net
- バンバン出せよ
- 11 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:19:56.22 ID:/fW9iabs00202.net
- 集団隠蔽で実現してる美しい国だからな
甲羅剥いだら寄生虫当時無視だらけの腐った国や - 12 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:20:26.75 ID:+GmgREP4a0202.net
- ライバル潰しに告発するの出そうやけど偽装してない連中の方が少なそう
- 13 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:20:30.00 ID:4m9e6PjC00202.net
- 漁業協同組合から締め出しとけ
- 31 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:27:16.81 ID:tecqkbWe00202.net
- >>13
熊本の場合は漁協も黙認してて知事がヒートアップしてる
- 17 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:21:22.93 ID:xS//bmBxd0202.net
- >>13
- 日本の漁業全滅やろそれ
隠蔽改竄捏造が国技やぞ
総理大臣もやっとる - 日本の漁業全滅やろそれ
- 20 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:22:23.59 ID:aV94P9hSd0202.net
- >>17
まぁ安倍晋三が改竄やってんだからそれ未満もやってておかしくないわ
- 14 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:20:43.54 ID:VLaQaKuQd0202.net
- 国産はもう買えねーわ
無駄に高いだけ - 18 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:21:35.99 ID:MLt2mHfN00202.net
- 今日イオン行ったらまだあさり全部熊本産だったぞ
- 23 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:24:24.66 ID:JjnihBBx00202.net
- 畜養とかいうマジック
- 29 :風吹けば名無し:2022/02/02(水) 17:26:10.86 ID:b2kuKp8S00202.net
- 食品に限らんやろ服飾とかもやってる
- 【輸入アサリが国産に アサリ産地偽装の実態は】
- https://youtu.be/KHSaNPwkNO4
はごろも あさり
100g×3個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:23 | URL | No.:2023478突然のアベガー
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:28 | URL | No.:2023479米とかもっとひどいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:30 | URL | No.:2023480偽装大国
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:31 | URL | No.:2023481アサリのなんて有名な話でどこも問題にしないから許容されてるのかと思ってたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:34 | URL | No.:2023482國産 って書かれてたら買わないかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:37 | URL | No.:2023483いやマジで常識レベルだと思ってたけど
中国産のうなぎ輸入していけすでしばらくおいておけば国産表示で売っていいって法律で決まってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:40 | URL | No.:2023484中国の七色の水で育った大きな子が、ちょっとした手続きで国産に!
そういうの食べて公害にでもならなきゃ規制とかできなさそうよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:41 | URL | No.:2023485正直者が馬鹿を見るそんな国になっていってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:42 | URL | No.:2023486(中)国産
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:43 | URL | No.:2023488みんな気付いてたけど真相に迫るのが嫌で見ないフリしてただけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:46 | URL | No.:2023489>>8
金の卵世代が贅を尽くして独占してきた結果やね
これもう敵だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:47 | URL | No.:2023490憲法改正して偽装したらその利益ボッシューと出来るようにせんと無くならんわ
-
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2022/02/03(木) 21:48 | URL | No.:2023491じゃあ最初っから安い値段の外国産だけを買えばよかったんじゃん。もう日本産や日本製は一切買わないし信用もしない、でいいじゃないの。どうせ大したステータスでもないんだし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:50 | URL | No.:2023492高齢社会だもんな
国産神話を信じてる人間の方がずっと多いから
小売業はあらゆるトンチを使って中国製の商品を国産と表示してるんや
ユーラシアで近代文明を持ってるのは日本だけだと思ってるんだよ消費者は
だからメイドインチャイナなんて絶対書けない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:51 | URL | No.:2023494バンバン出てきても何の問題もない
困るのは不正に利益を得てる業者だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:57 | URL | No.:2023495>>15
産地偽装だけじゃないよ
耐震偽装や材料試験性能試験の偽装
多分知らないだけでお前の会社もやってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:58 | URL | No.:2023496知ってた。だからこそ、信頼できる業者からしか買わない。中国産だろうと、トレーサビリティがしっかりしていて、きちんと管理されていれば問題無い訳で、産地は本質的に問題では無い。産地偽装に騙される人って、権威主義なのか、はたまた空虚な人なのか。そういうのがまかり通る事自体、馬鹿げている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 21:58 | URL | No.:2023498>>14
高齢者世代が原因だと思うわ
バブルに浮かれた経験あるやつらがやらかしてる
資金と技量があるから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:00 | URL | No.:2023499生産地・製造地表記してあるものの全ては最終地点のことで、そこだけは絶対に表記しないといけない
第一次産業はアサリでわかるわな
第二次産業は材料が外国産や途中の工程が海外であっても、最終工程が日本なら国産製品になる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:01 | URL | No.:2023500>>17
けどようそんな証拠わからなくないか?
自分が現地視察してるわけでもねえのにさ
信頼を裏切らないって不文律の中やってきたのに
コロナ以前からあったわけでコロナのせいでもないんだよな
権威主義に流されてたのは認めるしかないが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:01 | URL | No.:2023501うなぎもかなりそうみたいねー中国から少し日本の水合わせただけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:03 | URL | No.:2023502ばんばん出てくればいいだけじゃない?
本当にブランドに注力している人にはプラスなるし、ユーザー側も偽ブランドつかまされることなくなって、みんなwinwinだろ
何が文句あるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:06 | URL | No.:2023504>>13
なにその意味不明な理論
頭大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:08 | URL | No.:2023505国産牛肉も連れてきて少し経ってから解体すれば国産と言えるからな。魚介類だけの問題じゃないんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:13 | URL | No.:2023506産地偽装(種違い)
ごめんねあなたのパパは本当は違う人なのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:15 | URL | No.:2023507>>22
文句になっちゃうけど
これで出たっつーことはかなりいるってことの示唆になるから
嫌になっちゃうってことよ
この機会にバンバン曝け出すべきだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:17 | URL | No.:2023508本当の事を言うと売れないってなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:20 | URL | No.:2023509米・食肉・油・スーパーのリパック・嘘まみれの添加物
こういう不都合な慣習はどんどん通用しなくなるで。
高コストで安全を買う層と、安価だけを求める層との分断が進む。 -
名前:名無しさん #- | 2022/02/03(木) 22:20 | URL | No.:2023510ソース:ついったー
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:21 | URL | No.:2023511>>25
地質学的な要素含むDNA鑑定の証明みたいなのを
ラベルにつける義務が発生するとか?
食事にそこまでやらなきゃいけない時代なのかもな -
名前:名無しさん #- | 2022/02/03(木) 22:22 | URL | No.:2023512ネトウヨは、国産って表示つけるだけで中国産と正直に表示してるものより高くても悦んで買っていくからな
いい鴨だよ -
名前:名無しさん #- | 2022/02/03(木) 22:25 | URL | No.:2023513>>30
日本から持ち出した種をあっちで増やしてたりするから、DNA鑑定でもなかなか難しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:30 | URL | No.:2023514こいつらすくわんでいいだろ
潰そうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:36 | URL | No.:2023516うん、まあ熊本産はもうノーサンキューで
少なくとも水産物はな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:37 | URL | No.:2023517日本も中国に追いついたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:38 | URL | No.:2023518潮干狩り 狩っているのは中国産
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:45 | URL | No.:2023519米もな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:46 | URL | No.:2023520だから散々言われてるじゃん
日本は臭い物に蓋をする民族だって -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 22:49 | URL | No.:2023522メイドインジャパンなんてもう何の価値も無いぞ
-
名前:名も無き魔人 #- | 2022/02/03(木) 23:03 | URL | No.:2023525漁業どころかあっちこっちやってるだろ
某魚沼の米とか某国産うなぎとか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 23:05 | URL | No.:2023526こういう人をだますことには罪悪感ないよこの国
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 23:16 | URL | No.:2023527まじかよ日本最低だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 23:17 | URL | No.:2023528これを機に産地偽装やめようや
-
名前:名無しさん #- | 2022/02/03(木) 23:22 | URL | No.:2023532昔から何回も産地偽装はやめようってことで
法律とかもいろいろできてたんだけど
結局生産者と販売業者がクソで無くならないみたいだな
日本人ってマジにアカンのかもね
ほんと同じ日本人としていくらでもあるから追及やめようとか言い出す奴には
マジに消えてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 23:24 | URL | No.:2023533そらお前らが率先して国を挙げて一次産業を苛め抜いてきたからな
喜べよ
お前らの望み通り高齢化で日本産の食い物を食えなくなる日がようやく実現するんだから -
名前: #- | 2022/02/03(木) 23:24 | URL | No.:2023534国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 23:35 | URL | No.:2023535何処で釣ろうが水揚げした漁港が産地扱いになるんだから今更な気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 23:40 | URL | No.:2023536経済犯罪に対する罪が軽すぎるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/03(木) 23:47 | URL | No.:2023537バンバン出してくれよ食わないから
-
名前: #- | 2022/02/03(木) 23:52 | URL | No.:2023539古い人間や組織ほど、やったもの勝ちを続けてきたからな
震えて眠れと言いたい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:00 | URL | No.:2023540別にどこでもよくね?
中韓のきったねぇ水がどこにでも流れてるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:00 | URL | No.:2023541一時期ブラックバスをアホみたいに叩いてたけど、DNA解析したら琵琶湖から移入しててアユの放流箇所と一致してるのわかったら全く言わなくなったからな。稚魚なんてkgいくらで売ってたんだろうからアユ以外の魚が少しくらい入ってても気にしなかったんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:03 | URL | No.:2023542市場で働いてたことあるけど何を今さらって感じだけどな
産地偽装なんて当たり前。ジジイ共は悪いことと思ってない
「やっぱ国産は味が違うねー」とか言ってる自称食通も結局はなーんもわかって無いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:06 | URL | No.:2023543安全性とか以前に外国産か国産かでアサリの値段が3倍くらい変わるわけでやってることは詐欺だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:06 | URL | No.:2023544※53
具体的に何をどうやって産地偽装してるの? -
名前:名無しさん #- | 2022/02/04(金) 00:07 | URL | No.:2023545>>44
農協漁協は自民党の最大票田だからな
そんなところが作る規制なんて最初から抜け道だらけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:31 | URL | No.:2023548産地偽装なんて今さらよ
今までにも何度も問題になって産地確認しても無駄だから気にしないようになったわ -
名前:ほげ #- | 2022/02/04(金) 00:45 | URL | No.:2023549アサリの件もそうだが、一切業者の名前が出てこないのが怪しいぜ。
漁協組合は昔からヤクザと関係があるって話だし、この際 徹底的に暴け。名前もだせや。
まあ流石にソースがTwitterのこんなクソスレには 屁しか出ねえが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:46 | URL | No.:2023550なら海外産を買うわ
漁協の中抜き分高いってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:53 | URL | No.:2023551やっぱり国産は違うとか言ってた人死にたくならない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:54 | URL | No.:2023552宮迫とやってること変わらん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 00:54 | URL | No.:2023553改竄破棄は国技だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 01:15 | URL | No.:2023556「熊本の漁協が中国産あさりを熊本産に偽装」はまだ分かる
他県の漁協も中国産あさりを熊本産に偽装してたのは笑った
便乗して全部熊本に擦り付けようとしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 01:52 | URL | No.:2023558産地偽装するぐらいだし安全性はしっかりしてそうだよな
それで経済回るなら別にいいんじゃね、なんでもかんでも暴く必要ないと思うけどなぁ
世の中知らなくてもいいことはいくらでもあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 02:09 | URL | No.:2023561魚なんてどこの港に持ってくかだけだし…
さすがに裏日本でとれた魚を表日本産に偽装するとかは無理があるけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 02:11 | URL | No.:2023562ワイはよく知らんけど、○○県産みたいな表記じゃない「国産」は福島県産って噂は本当なん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 03:00 | URL | No.:2023569トレーサビリティ強化しろよ。
全部の経路を産地として記載すりゃいい。
産地偽装はちゃんと詐欺罪として立件しようぜ。不正競争防止法なんて言わずに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 03:02 | URL | No.:2023570貧しいこじき日本人はモノがないから需要満たせないんや。
そして貧しいこじきだからこそ「国産」とラベル張って、国産が良いもんかのように卑しいプライド満たしてるんや。
アサリ偽装を暴露した社長も、そういう卑しいプライド捨てましょうと言ってる。熊本産を売ろうとは一言も言っていない -
名前:名無しさん #- | 2022/02/04(金) 03:55 | URL | No.:2023572>>68
ケンモちゃん!お薬のもう!
アサリ偽装の暴露した社長の言うことを
曲解に曲解重ねて自分に都合よく捻じ曲げちゃだめよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 05:03 | URL | No.:2023577グレーゾーンに近いことは何処も普通にやってるだろうなあ
原産地は海外だけどごにょごにょして国産に変えるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 05:31 | URL | No.:2023579そもそも今まで散々産地偽装どころか色んなデータ改竄とかニュースになっとるのに、真面目に日本産だと信じてる様な脳ミソお花畑の馬鹿なんていてるのか?
皆怪しいと思いながら買ってんちゃうの。
偽装は日本の御家芸やのに。 -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/02/04(金) 06:27 | URL | No.:2023581知ってた。だから○○産よりも、自分がその品物に対してその金額を払っても良い、と思えるものを買うんやで。
そもそもその品物で満足してお金払ってて気づいてないんだから、まさに知らぬが仏や。ものの良し悪しがわからないバカが多いんだから、高い金額なら良いものに決まってるって思ってるやつが多いんだろ。宮迫笑えないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 07:27 | URL | No.:2023586不正を正すのに今更ということはない
知っていて過ぎ去ってもいない
目の前の不正ならば尚のこと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 07:34 | URL | No.:2023587騙してなんぼの美しい国
これぞ「和」だね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 08:16 | URL | No.:2023594「国産」とか何処の国の物産なんだか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 08:58 | URL | No.:2023597船で取る水産品なんて、どこの国の船かで産地決めてたりするし、まあ厳密に考えてたら馬鹿みるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 09:16 | URL | No.:2023599安倍が改ざんとか端折りすぎて狂ってる奴がいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 09:31 | URL | No.:2023603岸田政権は今度は品や挑戦の漁船の水揚げを日本の漁港でも出来るように画策してる位だもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 10:49 | URL | No.:2023608魚介類を買わないことで応援しよう
買うにしても輸入品を買って応援しよう
中身粗悪品のボッタクリ国産表記は買う必要なし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 10:59 | URL | No.:2023611こんなの魚介だけじゃないぞ
国産が安全なんて20年以上前に終わった神話よ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 11:08 | URL | No.:2023615鹿児島の黒豚とか一時期どこのスーパーにもたくさんあって「黒豚どんだけいるんだよw」って公然の偽装ブランドだったよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 11:10 | URL | No.:2023616うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお Ω\ζ°)チーン
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 11:44 | URL | No.:2023620産地偽装はすごくいっぱいあると思うよ。
だから最初から安いのを買ってる。
味見てみなよ。A5ランクの○○牛とか書いてあっても、経産牛の太ったのの味のことも多いし、全然違うのに平然と売ってたりするよ。
豚も輸入と国産ではまるで味が違うのに、偽っているのも多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 11:53 | URL | No.:2023621>>83
勘違いしてるやつ多けどA5は味のランクじゃないぞ
美味しそうに見える肉がたくさん取れる牛っていう評価
大雑把に言えば肉量と肉の見た目のランク
A:肉がたくさん取れる
5:霜降り具合、肉色、しまり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 12:03 | URL | No.:2023622>>83
安物しか買えないんでしょ
高いものを買わない言い訳作りを必死にしてるようにしか見えないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 12:08 | URL | No.:2023623「莫迦舌で騙されるやつが悪い」とか
開き直りの擁護のコメがこの国現実を現していて香ばしい。美しい精神の発露ですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 12:08 | URL | No.:2023624業界人がこの意識では闇深い
おかみは専用窓口でもつくってどんどん告発させてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 12:13 | URL | No.:2023625トレースしろとか法律作れと!と言うと「それはご勘弁を」と与党への献金が増えるんだろうな。日本の美しいループです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 12:14 | URL | No.:2023626叩いてバンバン出して片っ端から逮捕しろ
手始めにこいつからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 12:58 | URL | No.:20236291位が圧倒的に熊本産で
2位の北海道の10倍以上出荷してるからな -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/02/04(金) 13:02 | URL | No.:2023631このコメントも偽装だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 13:44 | URL | No.:2023633やっぱり外国産がNo1
もう日本の第一次産業は滅んでいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 13:55 | URL | No.:2023634バンバン出せばいいよ。
そして安い中国産を不正に高い値段で売り付けていた糞業者は、みんな滅んでしまえばいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 14:01 | URL | No.:2023636もう地球産でいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 14:12 | URL | No.:2023637安いものしか買えない、もしくは食事に金掛けようと思わない層は
元々あまり気にしないが
お金掛けてなるべくいいものを買おうという層ほどダメージを受ける
この手の問題が大きく騒がれる一因だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 14:16 | URL | No.:2023639組合とか一度時代に合わせて再編成すりゃいいんちゃう?世代交代進めてズバズバ行けばよろし。海外産?中国の偽装なら裏に共産党いるんだろうし丸ごとパージしてしまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 16:03 | URL | No.:2023674一番安いやつ買うのが正解なんだわ
味もわからねえ奴らがよってたかって人の事貧乏人扱いしやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 16:13 | URL | No.:2023677広島産はちゃんと稚貝蒔いて育ててるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 16:18 | URL | No.:2023679食品の輸出額が1兆円超えたとからしいけど産地偽装したやつがそのまま戻ってってないだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 16:24 | URL | No.:2023681こいつも含めた業界関係者が偽装は常識とか言って腐ってるのが終わってる業界
書き込みにてめぇも片棒担いでる気が全くかんじられない
他人事、上から目線ぶっちゃけ○ねって感じ -
名前:774@本舗 #- | 2022/02/04(金) 16:50 | URL | No.:2023690クマモンの闇が暴かれたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 17:23 | URL | No.:2023695自分の願望を世の中全部にあてはめたい奴がわらわら湧いてきてて草
地産の流通品追いかけたこともなさそう -
名前: #- | 2022/02/04(金) 17:42 | URL | No.:2023701逆に正直に申告させれば食費が大幅に安くなるってことでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 19:52 | URL | No.:2023739結局一次産業(というかその周辺)って人間が底辺だからノリと勢いしかないガバガバよ
-
名前:名無しさん #- | 2022/02/04(金) 19:54 | URL | No.:2023740結局だから一次産業は糞って話になるんだよな。
真面目にやっている人間がどんどん割を食う。
個人的には真面目にやっている一次産業の人に
お金が落ちてほしいし、そう思って買っているけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 20:07 | URL | No.:2023745魚沼産コシヒカリも生産量より流通量の方が多いんだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 20:08 | URL | No.:2023747じゃあ、バンバンだそーよ
だからいい、て話じゃねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 20:22 | URL | No.:2023749ワイ元焼津市民「産地偽装してるだけできちんと売買してるんでしょ?大した問題じゃないよ。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 21:51 | URL | No.:2023788そもそも国の統計だって偽装してんだから、上も下も関係なく誤魔化したものを見て聞いて判断してるんだから、世話ないのよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 21:57 | URL | No.:2023791元をたどれば産地偽装は政府主導だから無くならないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 22:30 | URL | No.:2023810中国で1年育てて日本で1年1日育てればいいんだから
そうしろよ。
1年育てたけど半年にしてとかするのがダメなんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 22:33 | URL | No.:2023811面白いからバンバン叩いてバンバン出そうぜ
生活と経営のため?向いてないから首でも吊れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 22:36 | URL | No.:2023816こうやって発展途上国入りするのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/04(金) 22:39 | URL | No.:2023817漁師や市場関係者ってガラが悪い奴しかイメージにないし、騙してたとしても何も不思議はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/05(土) 01:13 | URL | No.:2023860つか、これ法律が悪いのよ
法的にはなんもわるくないんじゃなかったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/05(土) 08:32 | URL | No.:2023952K国やC国が盗みに来ないブランド物に価値があるわけないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/05(土) 11:43 | URL | No.:2023978一応まじめにやってるところはやってるんだから漁協とかでまとめてやるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/05(土) 12:34 | URL | No.:2023989はちみつとかも普通に怪しいからね
てか通常価格で儲けが出ないシステムが悪いんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/05(土) 12:47 | URL | No.:2023993そもそも一次生産者に価格決定権がないのが問題なんだよ。
最下流の店舗での販売価格をもとに流通ができあがっていて
農業でも漁業でも生産者が圧迫された結果
産地偽装などが横行するようになってんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/05(土) 22:01 | URL | No.:2024119じゃあこの際膿出し切ろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/06(日) 02:45 | URL | No.:2024197ぜんぶクリーンにしたら売る物無くなりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/08(火) 14:36 | URL | No.:2024938弱者を食い物にする世の中でみんな騙し合いしてるだけだしな
この国はそれを誤魔化して綺麗事のように見せる同調圧力が凄まじい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 00:36 | URL | No.:2036597なら叩くべきだな
騙されて金払うのは御免だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 17:31 | URL | No.:2058512本質はそこじゃねーんだよ
アサリの産地は、北朝鮮、労働力が奴隷として人民を使えて、それを中国の悪徳商社が扱って、
それを日本の国内悪徳人商社が扱って輸入して、
それを罰則が緩過ぎたりアホが多い日本で売りさばき、ミサイルと悪人の養分になる
そんなことすら理解出来ない大人モドキばっかりの
日本人マスク大衆の浅はかさよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/28(土) 06:06 | URL | No.:2058682別に豊洲じゃなくても各都道府県の加工業の人間に聞いたら全員知っとるよ、罰則もゆるゆるだから何回もやる、熊本の例の会社だって名前変えるか数年したらまたやるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 08:21 | URL | No.:2062268日本人の中に世界で一番味覚が優れている血統がある
俺はそのうちの一つ見える味覚の持ち主
俺が今まで見てきた物は不正を超えた哲学的な問題を抱えた
応酬
食べ物は下の地位にある
偉い人間のやり合いの下でどうにでも扱われる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 08:24 | URL | No.:2062269食べ物より武器として考えた方が正しく
更に宗教的な出来事としてのみ認知した方が無駄がないが
食べ物はどんどん適当な経済観念で考えられるようになる
食べ物に金を付けて使っている
金の象徴になった食べ物が無理やり暴力的に応酬が振るわれている -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 08:25 | URL | No.:2062270それは自らを金にし自らをそう言った立場にした
食べ物に対する応酬 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 08:40 | URL | No.:2062272人の口に入る物
それを人が生きる金にした
人の口の中に入ったものを
理由にして生きていて
口の中まで探しに行ってる
人が他人の糞を口にすれば
その相手を殺すことになる
下が上を殺す応酬になる
人が動物の糞を食べ
その動物を殺す
動物は人間を殺さない
永遠に動物を殺し続ける応酬
糞を食べた人間は相手を殺すことになる
その動物を殺しそれを食べる
動物の糞を口に入れるものを作る場所に撒いている
また動物を殺すことになる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 08:44 | URL | No.:2062274医者は人が糞を食べた後できた病気を削除して
平和を起こそうとしている
医者は糞を食べた人間が人を殺し
その時に負った怪我を治すために生まれた
医者より糞を畑に入れなくする方が先だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 08:45 | URL | No.:2062275海は糞と土の区別がない恐ろしいところだ
海産物に本当に良い物はない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 08:51 | URL | No.:2062280私の味覚では
魚が他の魚の糞を食べたことや
藻を食べたものが糞になったことから
土砂が藻になる以前
どの山から川を下って流れたかが
そのまま見える -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 08:57 | URL | No.:2062282生き物はそうしているが
食べる原因は生贄だ
人が生き物を食べるのは何らかの神の生贄として行われている
生贄では殺す行為はとやかく言われない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 09:01 | URL | No.:2062285人間のためを考えると
生き物をなるべく殺さない方が良い
神のために殺す事を行えば
多量の糞の処分に困るだろう
それを畑に入れれば生贄のための殺す事を行う人間が誕生する
糞の入った畑を使わず
屠殺する人間も生まれず
動物は食べられなくなる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15640-0e874c82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック