元スレhttp://news/1644847199/
- 1 ::2022/02/14(月) 22:59:59.26 ● ?2BP(2000).net
- 伊藤忠商事は、2月1日に始めた、不要になった携帯電話端末をファミリーマートで
- 回収する事業の受け付けを中止すると、12日に発表した。
- 想定よりも多くの問い合わせがあり、
- 人的オペレーションに負荷がかかったためという。再開のめどは未定。
“ファミマで不要スマホをクーポンに”事業、急きょ中止に 「想定を超えて数万台が持ち込まれた」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/14/news175.html
- 2 ::NG NG BE:645525842-2BP(1000).net
- この事業は、都内25店舗のファミリーマートで不要になった携帯電話端末1台につき、
- ファミリーマートで利用できる1000円相当のクーポンを引き換えるというもの。
ユーザーの中には、端末のジャンク品を大量に仕入れてクーポンと交換するものや、- 獲得したクーポンをフリマサービス上で転売するものなどもいた。
- ファミリーマートで利用できる1000円相当のクーポンを引き換えるというもの。
- 4 ::2022/02/14(月) 23:02:35.90 ID:NumJkomf0.net
- 制限ない時点で
- こうなるのは想定ついてたと思うけど、善性信じ過ぎでは?
- こうなるのは想定ついてたと思うけど、善性信じ過ぎでは?
- 5 ::2022/02/14(月) 23:03:10.43 ID:TsipuRJF0.net
- 今どきの商社マン、ちょいとどんくさ過ぎねえか?
クリーンなビジネスに慣れすぎたのかねwww
住商あたりならわかるけど、伊藤忠がこんなんはちょっとイメージ狂うわw
- 18 ::2022/02/14(月) 23:15:08.54 ID:HxupfhL00.net
- >>5
そらそーだろ
現実社会と接するのが社会人になってからだぜ
悪巧みやイタズラ、モラルも道徳も何も持ち合わせてない純粋培養品なんだし
- 225 ::2022/02/15(火) 14:34:35.61 ID:YaFohW3B0.net
- エリート先輩「お前、使わなくなったスマホ幾つ持ってる?」
エリート後輩「1台ぐらいっすね。東京五輪の回収でも出しちゃったし」
エリート先輩「皆そんなもんやね。これで行こ」
古事記「ヒャッハー。中古屋でジャンク品大量ゲットだぜ」 -
- 21 ::2022/02/14(月) 23:16:15.76 ID:2hGNN4Br0.net
- クーポンを転売とかよく分からないです
- 26 ::2022/02/14(月) 23:19:37.46 ID:Xk3+CBYc0.net
- >>21
金券屋と一緒
まとめてメルカリとかに出して差額回収
- 24 ::2022/02/14(月) 23:18:20.68 ID:pqTKI5y40.net
- どれだけ読みが甘いんだ。ニュースで宣伝しておいて。
- 28 ::2022/02/14(月) 23:22:34.84 ID:ZeV7flca0.net
- この引き際の速さは、ノープランではなかったあかし。当然選択しにあったはず。
- 42 ::2022/02/14(月) 23:35:26.07 ID:0BTBjaq10.net
- 産廃業者に持ち込まれたかな
- 61 ::2022/02/14(月) 23:47:07.38 ID:Cz3PnlHE0.net
- 伊藤忠が経営センス無いのが露呈したなw
10年後会社ねーぞこれ
- 105 ::2022/02/15(火) 00:28:28.84 ID:3Grd5mQn0.net
- 試験運用で店舗限定なのにクーポンは全店で利用可能にしたらそりゃこうなりますわ
- 129 ::2022/02/15(火) 01:38:33.04 ID:iSV5PH2L0.net
- 事業計画書まともに書いてないな
- 138 ::2022/02/15(火) 02:37:03.63 ID:3YyCl7430.net
- ■ファミマの考えた理想
都心ならiPhone5S 6 6S 7 8 Xあたりが集まるだろう
(1000円渡して、リユースで売るぜ)
■現実に持ち込まれたブツ
P-01D
F-03D Girls
WindowsMobile
IS01
壊れたガラケー
- 147 ::2022/02/15(火) 03:07:34.51 ID:DoMs1vXU0.net
- >>1
数万台くらいで想定外って…
それに転売屋のモラルの無さくらい解るだろ - 150 ::2022/02/15(火) 03:29:38.10 ID:bTOj0XS00.net
- バージョン古くて使いみちのないジャンク
どうしようもない低スペック機
故障品
これが一台千円なら大放出するわな - 75 ::2022/02/14(月) 23:59:00.43 ID:Tkj/8OQf0.net
- オレの仕入れた60台の糞スマホどーしたらええんや!
- 180 ::2022/02/15(火) 07:02:08.85 ID:PjlwG3id0.net
- ジャンクが手元に残った転売ヤー
ざまあー
- 154 ::2022/02/15(火) 05:27:52.14 ID:pmOio6iX0.net
- まぁ秋葉行けばジャンクが100円だしな
- 156 ::2022/02/15(火) 05:35:07.60 ID:zGYGZ2Hm0.net
- ハードオフのジャンクが300~600円
充分な商売になったな
- 160 ::2022/02/15(火) 05:59:21.18 ID:VOQnBe8Y0.net
- 一律1000円にしたの?馬鹿じゃね
- 162 ::2022/02/15(火) 06:04:45.75 ID:0+WHv67+O.net
- だよな
俺だってauに只で貰ったぷりぺケータイが16台在るんだし、近かったら換金しに行ってるわ
千円っていう設定がバカなんだわ
東京五輪の金メダル作成の為に家庭のケータイを差し出した人らが馬鹿みたいじゃん
- 196 ::2022/02/15(火) 08:41:29.41 ID:il7+F5/Z0.net
- ジャンク100台入手できれば10万円分だからな
廃品業者ボーナスタイムw - 204 ::2022/02/15(火) 10:24:46.29 ID:JtzaBfzc0.net
- 転売なめんじゃねえぞ
生活かかってんだからなんだってやってやるわ
- 216 ::2022/02/15(火) 11:52:44.72 ID:UE6h4WDH0.net
- 伊藤忠vs転売厨
- 【ファミマでの“スマホ回収” 人気すぎて一時中止】
- https://youtu.be/BlILYgPkArY
図解即戦力 商社の
しくみとビジネスが
これ1冊でしっかり
わかる教科書 - 【ファミマでの“スマホ回収” 人気すぎて一時中止】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 21:31 | URL | No.:2027227当初想定していた端末台数の明言は避けたが「持ち込まれた端末の数は数万台に及んだ」と明かした。
家庭内で使用していない携帯電話端末は、2021年時点で2.7億台あり、その価値は3兆円に上ると同社は試算。この数は今後も減ることはないと予測している。
ここまで予測できてて数万台が持ち込まれて中止?
仮に2週間で10万台だとしても1年で260万台だし2.7億台の1%程度だしこれぐらいは想定内だろ
予想としてはレアメタルや金のリサイクルで元が取れると思ったけど持ち込まれた端末はほとんど含まれていないクズ端末で慌てて中止にしたってのが本当のところかな -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/02/15(火) 21:33 | URL | No.:2027230転売屋というゴミみたいな仕事が成り立ってる時点で想定することだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 21:40 | URL | No.:2027233業者がジャンクや不良在庫を大量に入れるのは想像してた
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 21:42 | URL | No.:2027235下手すると中国とかからモックみたいなレアメタル入ってないスマホ作って流れてきそうだよな
-
名前:あ #- | 2022/02/15(火) 21:50 | URL | No.:2027237撤退してる時点で想定の範疇ではあるんでしょうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 21:52 | URL | No.:2027238次は100円で回収やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 21:52 | URL | No.:2027239一人一台まで とか制限つけないと
盗難が増えそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 21:54 | URL | No.:2027241レアメタル目当てなんだから単に予想より早すぎたというだけで回収数自体は想定内なのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 21:55 | URL | No.:2027242開始から中止までどのくらい時間あったんだろ
プロ転売屋ならこういうこと想定して予め万単位でジャンク品仕入れてそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 21:55 | URL | No.:2027243発案者がお花畑のSDGsマンセー思考の人だったんじゃね
で企画通したのは時流に乗った気になった何も考えてないアホ上司とか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:02 | URL | No.:2027246想定が甘すぎるな
ジャンク屋とか行った事もないボンボンの発想だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:03 | URL | No.:2027247都会には乞食が溢れてるとわかって良かったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:08 | URL | No.:2027248>>1
だよなぁ…ニュースを見た時、自分でもこうなる事が予想できた
1000円は高すぎ
常識で考えてせいぜい、期間限定の100円クーポン程度だろ。それでスマホアプリのクーポン(譲渡不可)辺りが妥当か -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:10 | URL | No.:2027249ジャンクiPhoneとかスマホそのものをどうこうして利益出すために回収してるんじゃねえしクーポン出しすぎて損してるから停止したんでもねえよ
「人的オペレーションに負荷がかかったため」って読めねえのかよ
いつまでも個人の手元や中古屋に眠ってる都市鉱山ほっとくより多少損してでも乞食使って回収したほうが環境負荷を下げられるから(≒SDGs的に高ポイント)だろが
底辺共の頭ン中短絡的資本主義に毒されすぎじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:13 | URL | No.:2027250機種と端末の状態を限定すればまだ被害は少なかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:16 | URL | No.:2027254>>14みたいなお花畑のバカがまだいることに驚きだ
-
名前:名無しさん #- | 2022/02/15(火) 22:17 | URL | No.:2027255もし一人1台にしてたら大量中国人の列で営業どころじゃなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:17 | URL | No.:2027256キャパ超えたら断ればええだけやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:20 | URL | No.:2027257転売屋の浅ましさを甘く見過ぎたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:24 | URL | No.:2027258どうしてクーポン出すねん
ただ受け取るだけでええんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:25 | URL | No.:2027259これを想定できない頭でもこれを決める立場になれるんだからただの運だよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:27 | URL | No.:2027261ただで集めて放り込むだけだもんそりゃそうなるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:31 | URL | No.:2027262お前らが知らないだけで昔から個人の古物商は年中こういう事してるぞ
真に転売叩いてるのはそういうプロ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 22:51 | URL | No.:2027265ファミマの経営陣はアホだから当然の結果。
ドンキと共同で実験店を出した時
ドンキが薦めた「焼き芋」が売上6位になったが
経営陣は「なんで売れているかわからない」と言った。
無能にも程がある -
名前:松本入志 #- | 2022/02/15(火) 22:52 | URL | No.:20272661000円は太っ腹すぎたわ
せいぜい100円だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 23:02 | URL | No.:2027268流れに乗り遅れた転売屋どもが
いきなり止めるなんて無責任だいつまでも続けろ!
とギャーギャー騒いでたな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 23:04 | URL | No.:2027269買っちゃった転売屋への罠だろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 23:08 | URL | No.:2027271チャンスもリスクもある事業だから撤退オプション最初から仕込んで試しにやってみたって感じじゃないかな
都内25店舗に絞ってるのもそういうことだと思うし、引き際も弁えててむしろきちんと計算の上で成り立ってると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 23:15 | URL | No.:2027273>>14
まだ使えそうなのは中古販売、使えなさそうなのは金属リサイクルで中古市場の活性化が目的だって明言してるんだよなぁ
25店舗12日間で10万台だとしたら1日1店舗に333台持ち込まれたのか
店員が対応しきれないのかと思ったけどニュース映像を見たら書類とかそういうのなしで透明のリサイクルボックスに入れてクーポン券を手渡しだから対応しきれなかったとかいうものでもなさそう
しいて言うならリサイクルボックスが50台ぐらいしか入らなさそうだからスペースの問題かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 23:32 | URL | No.:2027275そりゃそうよ
そもそも商品価値のある中古スマホなら売るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/15(火) 23:33 | URL | No.:2027276伊藤忠商事の役員は馬鹿と間抜けしかいないと
世界中に宣伝したようなもんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 00:00 | URL | No.:2027280転売屋はマジで頭中国人だしな
-
名前:名無しさん #- | 2022/02/16(水) 00:00 | URL | No.:2027281おれも持ってくなら10年前に使ってた携帯とかにするわ
まだ一応使い道ある、機種変前スマホとか持ちこむわけない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 00:10 | URL | No.:2027282まあ、多分だけど、このクーポン騒動をやらかす事で得する商社マンがいたんやろ。実に計画的だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 00:30 | URL | No.:2027283>>14
不要スマホじゃなくゴミスマホで頓挫したって内容やで
狙っていた市場とは違う場所が反応してそれに対応出来ないし
無意味だから止めまーすって感じでの発表 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 00:46 | URL | No.:2027286まぁ実証実験だったわけだしある程度は予想済みだったんだろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 01:23 | URL | No.:2027291中華業者を野放しにしてきた結果
-
名前:名無しさん #- | 2022/02/16(水) 01:28 | URL | No.:2027293うちの家でもアラームやらアプリ専用になったスマホが6台もあるのに……w
ジャンクアイポン買い取って分解修理してAランク中古販売してる猛者ふたり知ってるのも聞いてて思ったけどよくわかってない層は首突っ込まないほうがいいんだよなーこの手のって -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 01:57 | URL | No.:2027297ゴミの日に捨てちゃだめっていうから捨てないでたまってるんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 02:11 | URL | No.:2027301バッテリーが膨らんでるのとか、充電できないのとか、画面が蜘蛛の巣なのとか含めれば、10台くらいはあるはず。出遅れた
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 03:12 | URL | No.:2027310別に業者じゃないけど おっさんなら
捨てずに持ってた携帯とか5から6台くらいあるだろうからなあ この前全部捨てたけど 一般人でもそれなりにゴミ携帯持ってんぞゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 03:20 | URL | No.:2027312伊藤忠がいかに浮世離れしてるかわかるね
下手したら寄らば大樹のお役所務めや教職員より酷そう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 04:20 | URL | No.:2027315>人的オペレーションに負荷がかかったためという。
甘かったのはこの点だろ。店員を奴隷扱いしすぎて通常業務に支障がでたんだろうな。
採算的な話はそもそもジャンク店→伊藤忠の連携は当然考えるだろうし、
SDGsごっこの広告費内で赤字とは関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 05:04 | URL | No.:2027320古いスマホに1000円の価値があると思ってた経営陣がガイジ過ぎるだろ
数円~数十円のパーツを1000円で買い取ってなにがしたかったんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 07:07 | URL | No.:2027335乞食を甘くみすぎたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 07:50 | URL | No.:2027345一か所に集めるのはリサイクル効率も良くなり不法投棄も抑止できるから着眼点は悪くない。
が一企業ではなく政府がマイナポイント付与でやる奴だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 07:54 | URL | No.:2027346東京の人口で一人3台持って行ったとしても、利用者1万人程度だろ(おおよそ0.1%)。
別に転売屋云々は関係ないような。
イベントのチケットじゃあるまいし、クーポン転売もそれほど責められるものとは思えん。 -
名前:名無しビジネス #Qyps9kes | 2022/02/16(水) 07:57 | URL | No.:2027348上がバカだと下が苦労するな
-
名前:774@本舗 #- | 2022/02/16(水) 08:02 | URL | No.:2027349もともと砂金集めを想定した赤字事業だろ?砂金のすくないスマフォなんて興味なかったとおもうよ。中身の抜かれたものを押し付けられたんじゃねえの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 08:18 | URL | No.:2027351俺も初スマホのis03を持っていこうと思ってたのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 08:28 | URL | No.:2027355モラルを前提に商売を行う愚
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 08:54 | URL | No.:2027359そもそも海外の貴金属・レアメタル市場がインフレとコロナで活況な一方で、輸入もままならないから国内調達しようとして都市鉱山開発しようとしたらつけ込まれただけ。ゴミ1台あたり1000円出しても回収するってんだから、それ以上に儲けが出るってこった。
困ったのはファミマのフランチャイズオーナーであって、多分そっちから苦情が出て一旦停止ってオチ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 08:55 | URL | No.:2027360ファミマ「あ、あ、全然知らないスマホです」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 09:44 | URL | No.:2027366エリートさんザマー
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 10:08 | URL | No.:2027374このサイトの広告ひどいな
管理人は把握してるのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 10:36 | URL | No.:2027379オレも一儲けさせてもらったわ、前日までに
アキバとかでジャンクで50円とかのを大量に買い
ファミマの取扱店を順にまわり、10個ぐらいづつ
買い取りしてもらった、おかげで7時間もかけずに
手元に11万円も得られた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 11:40 | URL | No.:2027385アプリ内クーポンかと思ったら紙なのかよ
そりゃ転売されるだろ
コンビニバイトに文鎮化スマホとモックの見分けなんてできないだろうし、何割かはレアメタル含まれてすらいないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 12:12 | URL | No.:2027391普通に考えたら1000円以下で売ってるスマホ持ってる業者が在庫全部持ってくるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 12:58 | URL | No.:2027395ガラケー使ってる経営陣のジジイが「古くなったiPhoneを千円で買い取ってそれを売れば大儲けじゃないか!なぜ誰もこんな簡単な事を思いつかなかったんだ!」
とか思い付きで始めちゃったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 13:15 | URL | No.:2027396ガンプラ転売ヤーみりゃ分かるだろw
やつら時給500円の利益でも動くぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 13:19 | URL | No.:2027397クリーンなビジネスに慣れたんじゃなくて
出来ない事を出来ます、やりますという人を商社が育ててきたということでしょう
出来ない事を出来ない、やるべきではないという人を冷遇すればこうなるに決まってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 13:19 | URL | No.:2027398こんなん素人考えでも破綻するんじゃね?って思うんだけど、
ファミマ側は誰一人想定してなかったの??? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 14:17 | URL | No.:2027402最大手の商社がこの体たらくとか流石にバカ過ぎんだろw
せめて直近3年以内に発売された端末のみとか少しは条件つけろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 16:27 | URL | No.:2027440ニュースでこれ見たとき
大丈夫か?って率直に思ったけど
思った通りになって草 -
名前:774@本舗 #- | 2022/02/16(水) 16:49 | URL | No.:2027445商社は中止するまで読んでると思うよ
環境にやさしいことするって宣伝の元をとったからな
総合商社の中でも2軍イメージのある会社だからイメージ宣伝の効果はあったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 18:28 | URL | No.:2027457古いiphoneなんかソフマップとかに
もっていっても500円未満だからな
伊藤忠ってアホしかおらんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 18:30 | URL | No.:2027458利口な業者がすぐ終わるのを見越して
開始と同時にごみ端末を大量に持ち込んだんだろう
このご時勢だから業者も必死だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 20:59 | URL | No.:2027479老害が考えました
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 21:54 | URL | No.:20277701万じゃなくて1000円か
だったら売らんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/21(月) 23:53 | URL | No.:2028891※65
>>環境にやさしいことするって宣伝の元をとったからな
そうか?
見通しが甘くてヘタこいたってイメージしか持たないが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 21:05 | URL | No.:2039339せめて可動品で大きめの傷のないvolte可能な端末に
制限するべきだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 21:06 | URL | No.:2039340使われてる金を回収するって事なら
いいかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 10:20 | URL | No.:2044505撤退するなんて腹落ちwが足りない。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15688-8c5d7844
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック