元スレhttp://livejupiter/1644936696/
- 1 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:51:36.22 ID:CkTRKcE7d.net
- 40度の高熱と下痢で死にかけた
絶対許さねぇあいつら- 2 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:51:57.84 ID:CkTRKcE7d.net
- 鳥刺しなど二度と食わん
- 4 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:52:39.78 ID:CkTRKcE7d.net
- 身体中の水分全部ケツから出ていったわ
- 5 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:52:58.37 ID:KuW8rk9j0.net
- 腹壊すだけで済んだらええけどな
- 9 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:53:46.05 ID:CkTRKcE7d.net
- >>5
もう治ってるで
熱は40度が続くし24時間体制で下痢出るからトイレで暮らしてた
- 6 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:53:12.91 ID:hgZPFusR0.net
- カンピロバクターは下手すると死ぬからな
- 7 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:53:23.82 ID:mBNGrfY50.net
- ギランバレーならなくてよかったな
- 8 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:53:41.44 ID:u65IwP2yd.net
- 症状出てくるのに2週間も掛かるの?
- 13 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:54:04.55 ID:CkTRKcE7d.net
- >>8
かかった
- 12 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:54:00.65 ID:eFsTdmyu0.net
- カンピロの潜伏期間は2ー5日やぞ
- 22 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:55:03.51 ID:CkTRKcE7d.net
- >>12
調べたら個人差あるやんけ
- 27 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:56:13.08 ID:eFsTdmyu0.net
- >>22
その個人差が大体2-5日の枠内って意味やろ
長くても10日までには出るから絶対カンピロちゃうわ
- 46 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:58:52.64 ID:CkTRKcE7d.net
- >>27
スレタイで2週間てかいたけど10日後や
数日前から身体がちょっとだるい感じやなって思ってて朝起きたらいきなり高熱全開になった
- 19 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:54:59.19 ID:AheMBWqvp.net
- 19 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:54:59.19 ID:AheMBWqvp.net
- ワイ昨日食べたわ
- 30 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:56:21.77 ID:CkTRKcE7d.net
- >>19
あーあ
いま潜伏期間やからな震えて眠れ
- 37 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:56:58.67 ID:AheMBWqvp.net
- >>30
鹿児島生まれだから耐性付いとるで - 49 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:59:32.68 ID:CkTRKcE7d.net
- >>37
都市伝説やろ
日本人なんて各県で混血しまくっとるし関係ないやろ
- 36 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:56:46.46 ID:Zoz4978h0.net
- 九州人は生肉体性あったはず
よそもんは腹壊す
- 23 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:55:10.03 ID:IB0pWBPP0.net
- 店で食ってもあかんの?
- 29 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:56:20.17 ID:Ephq6Fhnd.net
- 食えるトコにめっちゃ体調不良の時はご遠慮下さいって書いてあるな
- 138 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:12:49.16 ID:7k8l2GfT0.net
- https://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/
yakuji-eisei/syokuhin/joho/documents/66345_20180614110024-1.pdf- >(3)生食によるリスクに関する説明
>① 一般的に食肉の生食は食中毒のリスクがあること。
>② 子ども,高齢者,食中毒に対する抵抗力の弱い人は食肉の生食を控えること。
鹿児島県のガイドラインには鳥刺しのパッケージにこういう注意書きをしろとある
つまり食中毒を起こさない鳥刺しなんか無いし、
安全な加工法も存在しないから
どうしても食いたいならリスクを受け入れて食え
ってことや
基本的に鳥刺しなんか食って良いもんじゃないんや
- >(3)生食によるリスクに関する説明
- 32 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:56:29.41 ID:w/lh/cUR0.net
- カンピロ未だにトラウマだわ
鳥はほんとに気をつけたほうがいい
- 39 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:57:22.22 ID:XtB6W9gG0.net
- ワイも池袋でダチョウのタタキ食ったらカンピロバクターくん食らったで
文句言ったろ思ってたらいつの間にか店が潰れてたわ
- 41 :風吹けば名無し:2022/02/15(火) 23:57:24.10 ID:B3rv4e550.net
- ワイやん
去年の夏カンピロでリアル死にかけたわ
人生で1番しんどかった
- 116 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:09:52.02 ID:/1V26F690.net
- カンピロバクターはマジで地獄やった
二度と鶏肉生食はせんと心に決めた
- 154 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:14:51.08 ID:/x6wlcnfd.net
- 分かる
鹿児島で食った鳥刺しのせいで帰りのフェリーで発症して帰ってからも1日20回くらいトイレ行ったわ
2度と食わない
- 74 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:03:14.26 ID:Umt1ptDP0.net
- 鹿児島の鳥刺しは下処理が違うから当たりにくいんや
- 鹿児島民だから耐性あるわけじゃない
- 鹿児島民だから耐性あるわけじゃない
- 112 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:08:59.35 ID:DONXrABNM.net
- >>74
いやたしか鹿児島だからやぞ
お前が言うとるのは馬刺しの方やろ
熊本の馬刺しは特別に処理してるから
生でも食える - 84 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:04:27.56 ID:lqIGqwmi0.net
- >>74
ならイッチはなんなんや? - 101 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:07:00.02 ID:Umt1ptDP0.net
- >>84
カンピロバクターの潜伏期間は長くても10日やから関係ないわ
- 76 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:03:27.01 ID:2+XXoIt40.net
- 宮崎で食わないからだよ
宮崎のはうまいぞ - 89 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:04:52.64 ID:GYKI9vCxd.net
- 鹿児島と宮崎は県の独自の基準で提供でるもんな
他の県で食うとなんの基準も無い脱法だから余計危険だし
- 91 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:05:09.52 ID:Ts0weCNy0.net
- 新鮮な奴は地元民で独占しとるに決まっとるやん
当たりそうなのは余所者のエサやぞ
- 96 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:06:05.75 ID:DYeEfFGj0.net
- ワイ鹿児島土人やけど自身も親戚も知人も当たった話聞かんぞ
- 108 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:07:59.13 ID:u0eaol4D0.net
- カンピロバクターにかかるような鹿児島人は全員淘汰されてるからな
- 132 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:11:54.94 ID:eMEPK/n+d.net
- ギランバレー症候群ってめっちゃ時間経ってから発症したりするんやろ?
こんなん食う方がアホやん
- 152 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:14:34.31 ID:Bl7Swu3jd.net
- わざわざ食うほどうまいもんでもないぞ
- 158 :風吹けば名無し:2022/02/16(水) 00:14:57.16 ID:kU5V6Vet0.net
- 生肉勧めてくる奴ほんと嫌い
火通ってないもん食いたくないねん- 【この店この味『マーちゃん鶏刺し』】
- https://youtu.be/ZV9G4SVfsc0
朝引き! 鹿児島 鶏刺し
1Kgセット (生食用:冷凍)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 21:47 | URL | No.:2027489鹿児島県民だけど、飲食店は当たり外れがあるから、本当は地元民以外はおススメ出来ない
スーパーとかに売ってる工場直送の生食専用パック品の方が全然安心して食べられる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 21:50 | URL | No.:2027492バカなんだからまた食えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 21:52 | URL | No.:2027493※1
生食用の鶏肉がスーパーで売られてることにビビるわ -
名前:名無し #- | 2022/02/16(水) 21:56 | URL | No.:2027494スーパーで買った安いのですら当たらんのにと思ったが、むしろそっちのが安全なのか……
-
名前:名無し #- | 2022/02/16(水) 21:56 | URL | No.:2027495薩摩の兵児は鍛え方が違うんよきっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 21:58 | URL | No.:2027496鹿児島県民だけど、確かにあたったことないな
耐性あるのかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 21:58 | URL | No.:2027497※3
鹿児島県民からしたら、生食用鶏が売ってない事自体想像も出来ない
最近だとエヌチキンの鶏たたき用ブロック肉がお気に入り -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:05 | URL | No.:2027498ワイも1回当たったわ
幸い下痢だけで済んだし、お粥だけは食えたから大事には至らんかったが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:06 | URL | No.:2027499サラダチキンみたいに売ってる
たたき用真空パック
むね肉の方だと生でも噛み切り易いから
外回りの時に腹減ったら
ちょっとスーパーに寄って買って
車内でおやつ代わりに食ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:08 | URL | No.:2027500鹿児島と宮崎は県の衛生基準があるから、加工場できちんと調理している方が変な店より安心できる。
福岡のイベントでは生の鶏食って集団食中毒出たんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:09 | URL | No.:2027501ギランバレーになったけど
1か月前に生鶏食べてないかしつこく言われた
食べてないけど宮崎地鶏の店は入ったな
1か月後直ぐに誰か呼べるように首に携帯ぶら下げとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:10 | URL | No.:2027502※10
福岡でも生鶏肉売ってるスーパーがあったが
全く同じ商品が鹿児島の倍額で置いててビビった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:12 | URL | No.:2027503まあ他県は鹿児島より汚い鶏肉を売ってるってことだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:17 | URL | No.:2027504※11
他県の名を出してる個人店は
その県や国とは何の所縁もない奴が出してたりするからな
そんな店の生肉がキチンと処理されてるとは到底思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:17 | URL | No.:2027505生鶏肉を流しで洗ったりするのもやばいらしいな
水で跳ねて食器とかに着くとダメみたい
もちろん捌いた包丁まな板、手は洗剤で洗わなきゃダメやで! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:21 | URL | No.:2027506たかだか100年くらいの文化で耐性なんかできるわけねーだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:25 | URL | No.:2027507生きてる鶏にかぶりつけ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:27 | URL | No.:2027509早いところ放射線滅菌が認可されりゃ良いんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:50 | URL | No.:2027510よく毒食えるな
フグも食べるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 22:56 | URL | No.:2027511生で肉を食うな土人かよ
日本に住んでてまともに義務教育も受けてないのか? -
名前:福岡県民 #- | 2022/02/16(水) 23:00 | URL | No.:2027512福岡県民だけどスーパーで鳥刺し買って当たったことなんてねーぞ
周りでも当たった人一人もおらん
現地人耐性ついてるのはマジかもね、発展途上国の屋台みたいなもんと思ったがええかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 23:04 | URL | No.:2027514スーパーにあるよ鳥刺し
年末に食ったし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 23:08 | URL | No.:2027515一回冷凍したやつなら大丈夫だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 23:11 | URL | No.:2027516九州以外でも奈良とかは鳥刺し食うやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 23:21 | URL | No.:2027520生肉でも生ガキでも生で食う時点でリスクは覚悟せーや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 23:27 | URL | No.:2027522鳥刺しOKでユッケOUTなのほんとおかしい
ユッケは某卸業者が原因なのは分かるが・・・ -
名前: #- | 2022/02/16(水) 23:29 | URL | No.:2027523よく生で食べる気になるな
絶対焼いたほうがうまいじゃん -
名前: #- | 2022/02/16(水) 23:44 | URL | No.:2027525九州じゃないけど、近所の精肉店で刺し身用の鶏肉加熱用とほぼ同じ値段で売ってるからたまにくってたけど平気だったのに、良いお値段する焼き鳥屋で鳥刺し食ったら一発であたったわ
飲食店より歴史ある精肉店やスーパーのが安全なんやろね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 23:51 | URL | No.:2027526焼き鳥屋でトリテキ頼んだらほぼ鳥刺しの状態で
案の定その日の夜は上から下から大変だった
トリテキって鳥のステーキちゃうんかい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 23:53 | URL | No.:2027527ちなみに肉が新鮮な方がカンピロバクターも元気でヤバイで
肉が古くなるとカンピロバクターは弱まるけど他の食中毒起こす菌が活気づくからどちらにせよ無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/16(水) 23:58 | URL | No.:2027528法律的には生で食える肉など存在しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 00:10 | URL | No.:2027530>>23
お前それアニサキスと勘違いしてね? -
名前:あ #- | 2022/02/17(木) 00:10 | URL | No.:2027531俺翌日に出たわ
鳥刺し自体はうまかったが死ぬかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 00:12 | URL | No.:2027532過去何度も鹿児島出張して数えきれないくらい鳥刺し食べたけどあたった事は無い
厳正な法で定められた通りに処理された鶏肉を
清潔な店で新鮮な内に食べていればあたる事はそうない
安い不潔な店で食べたか、スーパー等で買ったのを正しく冷蔵保存せず食べたか古くなったのを食べたか
あとは本人の体調が良くない時に食べたかのどれかだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 00:49 | URL | No.:2027535鹿児島が嫌いかスレのばしたいかでようくこんなすぐばれるうそつくよな
鹿児島宮崎なんかの南九州はあらゆる場所で食えるし下処理もすごいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 01:25 | URL | No.:2027542すぐカンピロバクター言うやつは鹿児島県のカンピロバクター発生件数調べてから言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 01:37 | URL | No.:2027545カンピロバクターがギランバレーを引き起こすのか
ギランバレーで免疫力が落ちるからカンピロバクターに感染するのか
因果関係はまだ立証されてないんだよ -
名前:名無しさん #- | 2022/02/17(木) 01:41 | URL | No.:2027546鶏豚と牡蠣と淡水魚の生は当然だけど半生でも絶対に食べないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 01:55 | URL | No.:2027556こういうでっちあげのネタをまとめてコメやPVを稼ごうとするのもそろそろ罰則化しないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 02:12 | URL | No.:2027562刺身ではないけど、会社の飲み会で鳥のタタキがある店に行ったけど、20分くらいしたら一口も口つけてなくても下げられたぞ。
全員で20人はいて一口も食べてない人いなかったけど、誰も何もなかった。
本当にカンピロバクターで症状出る人いるのか疑問なレベルだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 02:19 | URL | No.:2027564鳥刺し食いたけりゃ一緒に酒を飲め。
だがしかし鶏ささみと鶏モモで的中率が
えらい違うのは確か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 02:31 | URL | No.:2027565スーパーで鶏のたたき半額にしなくなったな。楽しみだったのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 03:07 | URL | No.:2027570潜伏期なげーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 04:22 | URL | No.:2027574渋谷のレモホルなんちゃらってとこのクリスピーチキンが半生で
サルモネラかかったわ
電話したら高圧的な態度で色々証明しろ、とか言われたけど面倒でやめた
数秒から数分ごとにお腹がギュルル鳴るんだが、それ鳴ったらもう水便が出口にいる状態な -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 04:46 | URL | No.:2027576鹿児島在住だけど近所の東北出身者がうめえうめえって食ってるのよく見るわ
基本自己責任やけど、そうそう発症したって話を聞かないわね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 05:09 | URL | No.:2027577おいどんは、鹿児島人
鳥刺しで当たったこっばなかけっども
怪しい朝鮮焼き肉屋で異常に赤々しいレバ刺しを
食って当たる
個人経営の朝鮮焼き肉屋には二度と行かないと誓う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 08:06 | URL | No.:2027598そもそも鹿児島の鳥刺は指定された殺菌処理が施されてるはずだぞ
いい加減な店で食ったのか? -
名前: #- | 2022/02/17(木) 09:42 | URL | No.:2027609下処理が悪かったねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 09:48 | URL | No.:2027611鳥刺しってそこまでうまくないしな
-
名前:名無し #- | 2022/02/17(木) 10:14 | URL | No.:2027615注意書きて基本訴えられない為の用心だけど、鳥刺しはまじの注意書きだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 10:45 | URL | No.:2027620※1
禿同
通販とかであれば冷凍で万世ストアのやつが食べやすいと思うわ -
名前:* #- | 2022/02/17(木) 11:41 | URL | No.:2027632南九州人は耐性を持ってるから食えるんやで。
論文を見ろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 11:51 | URL | No.:2027635厳選された鶏肉だから大丈夫とかウソだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 12:55 | URL | No.:2027644北九州だかどこのスーパーにも置いてあるで当たった人、聞いたことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 12:58 | URL | No.:2027645鳥刺しじゃなくて別の何かが原因じゃねぇの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 14:30 | URL | No.:2027656鹿児島で居酒屋やってるが、生食は駄目だよ。
皮目や身を部分的に焼いて、刺身じゃなくてタタキという名目で売ってるのね。
基本鹿児島でも保健所がうるさい。
この前も抜き打ち検査が来たが、まな板と包丁の使い分け分類が他所より多い。
鹿児島では、タタキ用まな板と包丁を用意しないといけないのね。
急速冷凍で滅菌して、加工まで繁殖しないようめちゃくちゃ気を使ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 15:52 | URL | No.:2027689鳥刺しと鳥のタタキって違いある?
そもそもこっちじゃ鳥刺しなんて聞かないからどんなもんかと思って検索かけてっけど
タタキのようなものも出るしそうでないのも出るしで分類がよー分からんな
ちな当たった事はない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 15:53 | URL | No.:2027690昔住んでた頃安くてうまいからよく食べてたわ。
腹壊したこともあるけど治ってすぐまた食べた。
牡蠣も腹壊したことあるけど今も好物。
トラウマという感覚がない。 -
名前:774@本舗 #- | 2022/02/17(木) 16:11 | URL | No.:2027696鹿児島人は焼酎で消毒するから大丈夫なんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 16:13 | URL | No.:2027698鳥インフル情報とかチェックしねえんだなこいつら?wwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 16:26 | URL | No.:2027701※34
厳正な法には一言も鶏肉を生で食べていいなんて文言は無いぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 17:45 | URL | No.:2027719未だ残る玉ねぎにんにく焼酎ってお決まりの鳥刺しのお供は、庭先で飼ってる鶏を〆て食べていた時代に食中毒を防いでいた名残なのかもね。
他の地方の人にはマジでおすすめしないけど、雰囲気を味わいたいなら鳥わさなんて食べ方もあるみたいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 17:53 | URL | No.:2027722鶏を生で食べたらいけないとかネットするような年齢になるまで知らんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 18:18 | URL | No.:2027727他方の鶏肉店が鳥刺しってどうやって当たらないように対処して予防しているのだろうと学びに行ったら
特に対処してなくて、普通にみんな当たってたって -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 18:30 | URL | No.:2027728原始人でさえ肉を焼いてたのに
生肉食いたがる奴って原始人以下なんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 19:24 | URL | No.:2027738単なるあほじゃん
しねばよかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 19:25 | URL | No.:2027739普通アルコール消毒液にひたしてから食べるよね
-
名前:あ #- | 2022/02/17(木) 19:32 | URL | No.:2027741大分でも食べるけどあまり聞かないなあ〜
去年名古屋の奴が名古屋の店で鳥刺食って爆散しててビビったわー
やっぱ鳥はこわいんかー -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 20:23 | URL | No.:2027750京都で食べたがなんともなかったな
ただし15分以内に食べろって注文付きだったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 21:06 | URL | No.:2027754生協か養鶏所の奴食えば大丈夫。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/02/17(木) 22:12 | URL | No.:2027777調理師学校の衛生学で習うが、鶏は100%滅菌は絶対できなくて生で食べると大体1/3くらいはカンピロいるので、当たるかどうかは運と体調次第
だから子供と老人に食べさせてはいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/17(木) 22:58 | URL | No.:2027788鹿児島市民より・・・
普段からよく鳥刺し食べてます!!
週に2~3回。
あちこちで売ってますから普通です!
ま、免疫無い人には無理かな・・・
旨いぜ!!!!! -
名前:あ #- | 2022/02/17(木) 23:03 | URL | No.:2027792またダチョウの刺身食べたくなってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/18(金) 13:06 | URL | No.:2027908出す側を罰しろよ
-
名前:名無しさん #- | 2022/02/18(金) 14:59 | URL | No.:2027937>厳正な法で定められた通りに処理された鶏肉を
鶏肉の処理に厳格なほうなんてあるのか?
www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/anzen/food_faq/chudoku/chudoku05.html
>鶏肉には、生食用の基準はありませんが、加熱調理が前提です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/18(金) 15:03 | URL | No.:2027938鳥の生肉にカンピロバクターがいるのは当たり前
よって精肉業者は悪くなく
自分で調理して感染したなら自分自身に、
飲食店で感染したなら飲食店に責任がある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/18(金) 17:33 | URL | No.:2028005安い鶏ひき肉炒めて食ったら身体中斑点出たわ。
あとボタンエビの刺身が残ったので、翌朝食ったら、
やはり身体中斑点が出たわ。痒かった。
やっぱ野菜が一番いい子やな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/18(金) 17:52 | URL | No.:2028009鹿児島でもどこでもは食べないよ
スーパーか信頼してる店で買うくらいで、居酒屋とかの店屋物は信用してない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/20(日) 05:47 | URL | No.:2028435鹿児島の鳥刺販売専門店に行くと店内が凄い消毒臭で包まれてるよ
-
名前:憂国の名無士 #- | 2022/02/20(日) 09:31 | URL | No.:20284632週間後じゃ他の原因じゃね?
コロナとか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/21(月) 12:54 | URL | No.:2028751鹿児島や大分の旅行で何回か食ってるけど中った事無いな
スーパーでも普通に売ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/21(月) 22:19 | URL | No.:2028866鶏のしゃぶしゃぶで自分も食らった
カンピロは本当に水分がケツから全部出ていく感じ
鶏肉はしっかり加熱しないとやばいね -
名前:ななし #- | 2022/02/25(金) 12:47 | URL | No.:2029875それだけ期間が空いたなら自分で再現しようとして食った鶏肉だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/16(水) 01:57 | URL | No.:2035864目前で来客として料理して頂き、涙目で美味しく無理やり喉をとうしました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/21(月) 22:30 | URL | No.:2037682※40
こういう変な日本語使う奴は
何が言いたいのかわからないから死んでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/01(日) 14:40 | URL | No.:2049779>>85
普通に理解できるが読解力ないんじゃねえの? -
名前:名無しさん #- | 2022/05/04(水) 22:57 | URL | No.:2050947赤チン飲めば直る
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 23:31 | URL | No.:2057064勝手に鹿児島県民は生肉耐性あるとか言ってんなよ糞鹿児島野郎
俺は鹿児島出身だけど生なんて肉どころか魚すら無理だわ
個人で糞キメェもん好きなだけなのに出身地でくくろうとすんなや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/24(火) 19:05 | URL | No.:2057659わいかごんま人
鳥刺しで当たったって事は無いし周りで聞いたことない
だけど神奈川の個人チ〇ン焼肉で異常に赤いレバ刺し食ったら当たった
それ以降朝鮮焼肉屋は行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 11:59 | URL | No.:2061126基本、あまり一般的じゃない生もの食ったら食後に正露丸飲むようにしてる
実際にどれだけ効果あるのかは知らんが発症してから飲むよりも増殖する前に殺菌してしまった方がいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 17:38 | URL | No.:2065052鹿児島で店で食うって話そういや聞かんかったな
どこどこの店の鳥刺しが美味いとかそういう話はあったけど
鳥刺しって昼とか夕方に買ってその日のうちに食うもんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/01(金) 11:22 | URL | No.:2070408法律で決まってないだけ、日本の生食文化はアホ、生牡蠣も禁止にしろ、焼肉屋で生のまま食うバカもいるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 20:10 | URL | No.:2085656世の中馬鹿ばかりだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/30(日) 14:23 | URL | No.:21120092週間は別に要因やろ
カンピロなら大体2~3日
高熱・頭痛・関節痛・嘔吐・下痢
下痢止めはあかんで
ガンガン水分とってガンガン尻穴から出し続けるんや
そしたら4日くらいで治る
解熱鎮痛薬は必須 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/11/21(月) 10:40 | URL | No.:2118986鹿児島で発生した複数のカンピロバクター食中毒を調査したら、全員県外からの旅行者出張者だったことがあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/03(土) 15:39 | URL | No.:2122615カンピロバクターって言っても鳥刺しだけじゃなくて、加熱のちゃんとされてない鳥鍋とか焼き鳥でもあるからな
県外からの旅行者なら調べてすぐ出てくるような全国チェーンの大衆店とかに行って半生焼き鳥とか食べたのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/04(日) 04:40 | URL | No.:2122747発症が遅すぎるからたぶん鳥刺しじゃなく他のもので当たった可能性のがでかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/06(火) 12:07 | URL | No.:2123180鹿児島に越してきて食いまくってるけどあたったことない。聞いたこともない。
鳥さばいてるところに買いに行くこともあるが、完全に別物として取り扱ってる。加熱用生で食ったら危ない。
熊本で馬刺し買ったら、なぜか長野産でそれには当たって2週間寝たきりになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/31(土) 15:38 | URL | No.:21307532週間後じゃねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/15(日) 19:51 | URL | No.:2135410法律で決めたらいい、基準はあるがなんか曖昧なんだよな、理解しにくいというか。好きな人は堪らんが牛肉とかもお店で生で食うアホがいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/22(日) 16:45 | URL | No.:2137261こいつ絶対病院行ってないだろ
2週間なら別もんだわ、事前に倦怠感なんてないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/02/02(木) 09:02 | URL | No.:2140389鳥刺しなんて
チェーン系じゃない焼き鳥屋いったら
だいたいおいてるやろ。
九州に限らず
牛肉の生食はタルタルステーキとかで海外でも食われてるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/20(月) 09:09 | URL | No.:2153899鳥刺し用の鳥は特別な環境で育てられたものを使う。そこらの肉と一緒じゃないんだよ。
ちゃんとした店かどうかで違うから、店選びを失敗すると危険。 -
名前: #- | 2023/04/12(水) 10:23 | URL | No.:2160058オレはくう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15692-c328953e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック