更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://newsplus/1645879477/
1 :どどん ★:2022/02/26(土) 21:44:37.28 ID:fR3QVtH09.net

 
 【ブリュッセル時事】フランスなど欧州各国は26日、
ロシア軍の侵攻を受けるウクライナへの軍事支援を相次いで発表した。

 ロイター通信によると、仏軍報道官は防衛装備品を提供することを決めたと表明。
チェコやオランダも新たな武器を供与する。

 北大西洋条約機構(NATO)は、加盟国ではないウクライナには部隊を派遣しない方針。
ただ、一部加盟国は侵攻前からウクライナへの武器援助を進めており、
首都キエフを含む現地の各地で戦闘が激しさを増す中、一段と支援姿勢を強めている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/8863291dd7d3f07893d6d1ecac551464bf35f765

 
6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:45:42.44 ID:TJChFJB50.net
早く届けてくれ!

 
8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:45:49.02 ID:MQLymP9u0.net
ロシア兵弱いことバレてきたし、ワンチャン逆転もありそう

 
24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:47:14.70 ID:qItU3Fxg0.net
>>8
ロシア兵にやる気なし
大義ないこと自覚してるからそりゃ士気なんてあがらない 

 
17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:46:25.58 ID:WzeJ9zoG0.net
ロシア支持してた中国息してるか?

 
19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:46:37.56 ID:3lp7MAWk0.net
ドイツはまたヘルメット送りそう
 
 



23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:47:02.49 ID:HamqkU/C0.net
フランス「そんな装備で大丈夫か?」

 
763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 22:28:04.38 ID:TWxZp7s80.net
>>23
1番良いジャベリンを頼む!

 
69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:51:52.31 ID:7/ithKF90.net
表向きは『助けない』とか言ってて
裏で最新武器流してたのか、あんがい傭兵部隊とかも送ってるのかね
 


 
99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:53:40.87 ID:HIsb3N/k0.net
>>69
アメリカがかなりの精度の
情報を得ているようだから
非公式ながら入っているのは間違いない 
 
 
115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:54:27.43 ID:TKhqmFb/0.net
>>99
武器もアメリカのやつが最強だし情報もとはさすがだね 
 
 
134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:55:44.70 ID:EgdRZiTi0.net
>>115
つか、ロシア兵が私物のスマホ持ち込んでるらしいんだよね
そしてAppleとgoogleがアメリカの企業なんで 
 
 
184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:59:21.78 ID:0TP1nhiF0.net
>>134
自分で居場所晒してるのか
移動速度で車両判定してジャベリン撃ち込まれてるんかな 
 
 
444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 22:14:53.70 ID:tAfD0O8O0.net
携帯対戦車ミサイルのジャベリンと対空ミサイルのスティンガーが効いてるな
ロシア軍の行動もアメリカ経由で筒抜けみたいだからな

 
445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 22:14:56.01 ID:aCMwN58Q0.net
ジャベリン有能過ぎワロタ
 



 
65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:51:31.16 ID:QUREgx0Z0.net
これはロシア負けじゃね


85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:52:48.74 ID:VhSDI/ns0.net
>>65
プーチンなら核兵器を使う可能性はあるがな。
 
 
133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:55:44.39 ID:NpInqPT30.net
思ったよりウクライナが頑張ったから手のひら返ししてきたな

 
146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:56:52.91 ID:/BnCVO9k0.net
いつもヘッポコなフランスが頼もしく見えるのがなんか腹立たしいw

 
178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:58:59.64 ID:2bxx3Pdn0.net
武器商人大儲けか
まさかこんな事が起こるなんて予想できなかったな

 
182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 21:59:07.01 ID:aS0G/eW40.net
プーチンがヤケクソになるのがこえーな



 
 
318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 22:06:43.24 ID:XyqtbdJe0.net
日本ができそうなのはその後の復興支援くらいか・・・
WW1の時に武器作って送ってたらしいけどね

 
373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 22:09:46.23 ID:fWgDfaRh0.net
千羽鶴だけは贈るなよ!

 
384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 22:10:22.77 ID:h4VIy3Un0.net
日本は六甲のおいしい水送れば良い
 
 
385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 22:10:28.37 ID:XVn2xEzB0.net
NATOから武器供与ってどこからウクライナ国内に入れてやんだよ?
ロシア軍がそれ阻止しようとすればNATOと露軍の直接衝になるぞ?

 
415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 22:12:40.06 ID:LyXxMtgM0.net
>>385
ポーランドから持ち込むだけやで




【緊急取材・ウクライナの今【報道特集】】
https://youtu.be/1OTY97AVdJk
僕は君たちに武器を配りたい
僕は君たちに
武器を配りたい
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 01:56 | URL | No.:2030394
    マスクをしない権利なんて言ってる場合じゃなかったなw
  2. 名前:  #- | 2022/02/27(日) 01:57 | URL | No.:2030395
    ウクライナに義援金とか送れるなら送りたいわ。
    侵略者のゴミ屑さんは経済制裁で徹底的に締め上げて貰いたい。
    経済破綻するまで徹底的に追い込んで、
    侵略戦争を始めたらどうなるかの見せしめにすべきだわ。
    ゴミはマジでいらない。
    ウクライナ超頑張れ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:00 | URL | No.:2030396
    >>2
    在日ウクライナ大使館のツイッターに寄付金の送り先書いてあるぞ。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:11 | URL | No.:2030401
    日本は日本海や北海道沖をウロチョロするだけでいい
    ロシアの領海に入らなくても警戒させるだけで脅威
    日本と戦争した米露中英独仏蘭などは日本の恐ろしさを知ってる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:13 | URL | No.:2030402
    ロシアって元々練度より数の暴力で勝負するお国柄だろ?
    一部の戦場で押し返したところで圧殺されるだけやから意味ないわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:16 | URL | No.:2030403
    長引けばロシアが兵站と士気で不利
    2週間以内に片を付けなきゃロシアが逃げ帰ることに
    まあ1年後にまた侵攻するかもだがね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:17 | URL | No.:2030404
    プーチン「タイマンでケリつけようや」
  8. 名前:名無し #- | 2022/02/27(日) 02:22 | URL | No.:2030405
    プーチン「来いよゼレンスキー!核なんか捨ててかかって来い!」
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:23 | URL | No.:2030406
    スマホの電源入ってると「渋滞が高速移動」で
    イリューシンのルートが見えるのでスティンガーで解消
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:29 | URL | No.:2030407
    腰抜け日本は今回なにするん?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:31 | URL | No.:2030408
    これだけ追い詰められても核というJOKERを
    持ってるだけでノーゲームに持ち込めるって凄いな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:33 | URL | No.:2030409
    早く千羽鶴を折るんだ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:39 | URL | No.:2030411
    割とマジでおいしい水届けるのは重要だぞ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:45 | URL | No.:2030412
    NATOではないから正規軍は出せないけど
    密かに傭兵とか軍属じゃない兵士を送ってるのかな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:46 | URL | No.:2030414
    >>10
    ロシアの行動を侵略と認定
    まあしたからどうということはない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:46 | URL | No.:2030415
    早期にキエフをおさえて親露政権を打ち立てて一部を残して撤収…
    ということになってたら別だったが、今のように長引いてくると
    プーチンの支持基盤でさえ割れて来かねない
    SWIFTを使っての制裁が視野に入ってきたから
    だったら核を使うわ、とプーチンが本気で言い出したら
    クレムリンでクーデターが起こる可能性が跳ね上がるしな
  17. 名前:名無し #- | 2022/02/27(日) 02:48 | URL | No.:2030416
    日本も参戦して領土取り返そうぜ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:51 | URL | No.:2030417
    少なくとも
    ほぼリアルタイムで軍事衛星情報とかは
    提供してそうだよな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:54 | URL | No.:2030418
    ロシアに対する経済協力は全部白紙にしてほしいな。
    侵略者に協力はできないだろう。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:54 | URL | No.:2030420
    日本人もプーチンイラつく戦術して
    考える時間を削ってやろう
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:56 | URL | No.:2030421
    ジャベリンやらスティンガーやら知らない武器ばかりでどういう戦争してるのかようわからんが
    遠隔操作も可能なら兵士っている必要あるか?
    当然ドローンも使ってるやろしミサイルも撃ち込まれたりで侵略される側のウクライナ不利すぎじゃね
    ウクライナが逆にロシアにミサイル打ち込むならまだわかるんだが
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 02:58 | URL | No.:2030422
    >>プーチンなら核兵器を使う可能性はあるがな

    いやさすがにロシア本土を攻撃されない限りは大丈夫だ
    核の使用は報復とセットなんだから
    ウクライナを諦めるだけならロシア本土はノーダメだけど、核使ったらロシア本土まで報復で大打撃受けるんだからまったく割に合わない
    核ってのは国体を維持できないほど追い込まれて、どうせ滅ぼされるなら道ずれだ精神以外で使うことはありえん
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:01 | URL | No.:2030424
    米21
    遠隔操作をする兵士と、遠隔操作兵器を現地まで運ぶ兵士と、それを護衛する兵士が必要だろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:03 | URL | No.:2030425
    よくわからない。目的はわかるけどやってることが意味不明で理解できない。
    「何でこんな悪いことを!!」って感じではなく「ん?何で?」って感じの本当にただただ意味がわからないという意味で理解できない。プーチンどうしたんだ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:11 | URL | No.:2030429
    ゼレンスキー「米さん、仏さん、やってしまいなさい!」

    欧米「武器渡すんで自分でどうぞ」

    無理ゲー
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:14 | URL | No.:2030430
    >>17
    WW3になったらワンチャンあるで
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:17 | URL | No.:2030431
    googleマップの道路混雑状況でロシア軍が移動してるの丸わかりしてるのはおもろいわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:22 | URL | No.:2030433
    ドイツがヘルメット渡したときに核使わなかったから他の国も「装備渡すくらいならいいんだ」ってなったね
    本当にプーチンが勝ちに行くならそこで核の準備くらいはちらつかせるべきだった
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:27 | URL | No.:2030434
    弁当売りに行ってくるぜ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:32 | URL | No.:2030435
    気をつけていってらーヽ(^O^)ノシ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:39 | URL | No.:2030436
    ベトナム戦争みたいに泥沼化しそう
  32. 名前:  #- | 2022/02/27(日) 03:51 | URL | No.:2030439
    これ危険やぞ。露助が更に攻撃してくる口実になる。

    緩衝地帯は残すべきやのに、西側が自分らの都合で勝手にウクライナを取り入れてるだけ。
    露助が悪いんじゃなく、共産系が更に対抗措置を増やすだけだ。そら欧米は武器が売れればいいかもしれんが。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:51 | URL | No.:2030440
    若干代理戦争的な形になってきた感も有るが
    兎に角有難い事には変わりあるまい
    あとはプーが核を使うか否かだな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 03:57 | URL | No.:2030443
    嫌戦ムードからロシアにクーデターが起これば中国も計算狂ってくるだろうし、そっちに期待したい
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 04:03 | URL | No.:2030446
    ウクライナは負けないよ
    古今東西緒戦というのは敗退が続くもの
    露助の兵站が滞り始めたこれからだよ
    "あの"中国ですら国連決議で露助につかず棄権を選んだからね
    早々に泥船から降りる算段をつけ始めたのだろう
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 04:06 | URL | No.:2030447
    >>33
    そこまでやろうとするとロシアの高官たちに排除されそう
    で、プーが全部悪かったで一件落着
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 04:07 | URL | No.:2030448
    最悪な事態はNATOやアメリカと全面戦争になる事やぞ
    裏でやる分には構わんけど武器提供を公に公表するのはまじで頭悪い
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 04:15 | URL | No.:2030450
    ロシア軍の新兵たちは演習だけだからと言われて来ていたのに実践を命じられたので士気が物凄く低い。
    帰るに帰れないし補給も兵站確保も補給線も無いしではやってられないだろうね。

    しかし西側の対物ライフル持ってる民間人を名乗る人が居たが武器供与されてたのか、納得したわ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 04:51 | URL | No.:2030452
    結局いつもの代理戦争だわな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 05:07 | URL | No.:2030454
    らしいらしいうるせーよ
  41. 名前:名無しさん #- | 2022/02/27(日) 05:26 | URL | No.:2030455
    そりゃロシア人からしたらウクライナって
    魂の故郷だから
    ウクライナにいる民族から派生したのがロシアだから
    ウクライナを構成してる中核の民族のほうが歴史的に古い
    どこにもロシア側に大義名分なんてないから
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 05:28 | URL | No.:2030456
    ロシア高官が「ロシアの支配者はこのブラックだ」やってくれると助かるんだが
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 06:04 | URL | No.:2030458
    ドイツもパンツァーファウスト1000発、対空スティンガー500発送るってニュース出た。SWIFTも同意したらしいしやっとドイツも本気になったっぽい
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 06:32 | URL | No.:2030460
    サポロジェの都市がひとつ陥落したというニュースもあるし、迅速に供与された支援物資が前線に届くといいね。

    ※41
    ウクライナがロシア人の魂の故郷って初めて聞いたわ。民族という話なら、スラブ人ということになると思うが、その魂の故郷というのなら、白海沿岸のアルハンゲリスクとかその周辺あたりじゃないの? つまり現ロシア。なんか誤解してるようだけど、ルーシ諸公国の内、大元であるキエフ公国の傍流がモスクワ大公国(後のロシア)であって、民族の源流云々をウクライナに求めるのは多分違うんじゃないだろうか。
  45. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/02/27(日) 06:44 | URL | No.:2030461
    朝鮮戦争のときの中国みたいに「義勇兵です」と白々しく嘘をいって派兵すればいい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 06:53 | URL | No.:2030463
    これで世界の景気も少しは上がるんかな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 07:05 | URL | No.:2030464
    これは泥沼化しそうでヤバいよな。停戦協議破談と欧州の武器提供公開。
    それに最初は大義の無い侵略だからロシア兵の士気は低いと言われていても、身内を◯されたりでもしたら国民の考えなんかすぐ変わるからな。プーチンは最初わざと自国の兵の犠牲を出して国民の士気を高めるために利用してるのかもしれん。
    武器商人たちは、アフガンの次はどこを狙うのかと思ったらここだったは。ヤバすぎる。
  48. 名前:  #- | 2022/02/27(日) 07:21 | URL | No.:2030465
    軍事力に差がありすぎると市民に武器配ってゲリラさせるしかなくなる
    その結果はベトナムやイラクのような泥沼化
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 07:36 | URL | No.:2030466
    武器屋は最新兵器試したいだろうし
    情勢的にウクライナに送るわな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 07:43 | URL | No.:2030467
    >>8
    捨てさせた(返還)のがNATOなんだよなぁ・・・
    その時の独立保障(笑)の責任を取らずに恩は売りますってか
    恥を知れ恥を
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 08:01 | URL | No.:2030469
    いうてウクライナって武器輸出国家じゃなかったっけ?
    どさくさに紛れて中国あたりに輸出しないで欲しいが
  52. 名前:774@本舗 #- | 2022/02/27(日) 08:12 | URL | No.:2030471
    一発核撃ったらその瞬間だけひっくり返るだろうけど、その瞬間世界中がガチでプーチン潰しにかかるだろうな
    越えたらいかん一線ってのは間違いなく存在する
  53. 名前:  #- | 2022/02/27(日) 08:29 | URL | No.:2030474
    あーあ、後先考えずに武器支援なんかして…
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 08:53 | URL | No.:2030477
    今のプーチンなら核攻撃をやらかす可能性も0とは言い切れなさそう
    ロシア内にプーチンを諫める人もいないだろうし
  55. 名前:名無し #- | 2022/02/27(日) 09:07 | URL | No.:2030483
    辞めようぜ…。戦争なんて面倒くせーよ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 09:35 | URL | No.:2030490
    ロシアが弱いというより大義名分もロシア国内世論もないような状況で士気が低い気がする
    さらに敵国内で民間人に被害を及ぼさない縛りプレイとか難易度激高にされて
    戦う兵士はたまったもんじゃないだろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 09:35 | URL | No.:2030491
    ロシアの兵士もやる意思ないんだから、「2,000万円プレゼント&戦線離脱パーティー会場」を用意しといてやったら、みんな集まってくるんじゃね?
    戦車とか戦闘機を無傷で持ち込んでもらえればペイするし。
  58. 名前:名無しさん #- | 2022/02/27(日) 10:03 | URL | No.:2030495
    ドイツがついに武器供与を決断しましたね
    WW2後からの大転換
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 10:14 | URL | No.:2030496
    >>55
    それはプーチンに言ってくれや
  60. 名前:  #- | 2022/02/27(日) 10:17 | URL | No.:2030497
    消費期限きたミサイル捨てたいだけじゃねーのか
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 10:57 | URL | No.:2030501
    酒を酌み交わしに行ったって話は全然聞かないけど、
    太鼓を叩いて9条がどうこう言っている連中は何やってんの?
    出番だぞ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 11:19 | URL | No.:2030503
    抵抗すると無駄死にをするだけだけだって、なんで分からないんだ!!
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 11:34 | URL | No.:2030506
    世間的には完全ロシアが悪党だからな
    そらロシア兵の士気も上がらんわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 11:56 | URL | No.:2030509
    またEUちゃんちょっかい出してくる
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 12:00 | URL | No.:2030511
    >>61
    9条教「アベガー!モリカケ......!」
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 12:00 | URL | No.:2030512
    酒が飲めるぞの替え歌歌ってそう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 12:14 | URL | No.:2030515
    せっかくロシアが市民に被害が少ない形でさっさと終わらせようとしてたのにこんなに頑張って大丈夫か?
    核使わんまでも空爆されたらどうする?まさか地上戦だけでロシアを追っ払えるとでも思ってるのか?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 12:29 | URL | No.:2030516
    >>67
    追っ払うつもりで徹底抗戦してるんだろ
    お前が自分の国に愛着が持てなくて守る気がないのはわかったけど、彼らはそうじゃないと言うだけの事
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 12:46 | URL | No.:2030518
    武器もってきました
    使うのは初めて?ではサポート人員が必要ですね
    みたいな形で要員派遣も兼ねていたりするのかな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 12:51 | URL | No.:2030520
    この急展開はさすがにロシアの核使用を無力化できる
    目処がついたとしか思えないな。ハッカーか内部のスパイか
    わからないが今回は完全にアメリカの諜報活動勝ちやろ。
    ロシア軍の動きも事前に完全に近い形でモロバレしてるし
    プーチンからの軍隊への指示すら米国に最初から漏れてる
    米国は取得した情報を100%情報公開する作戦でプーチンが
    思いとどまることを期待したがプーチンが米諜報機関の能力を
    見誤って後に引けなくなったのが敗因。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 13:43 | URL | No.:2030528
    直接軍隊送り込むと核攻撃の目標になるから武器だけ供与、死ぬのはウクライナ兵だし別にいいよね

    ホントにクソだな
    ウクライナも良いように利用されて大馬鹿野郎だな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 13:48 | URL | No.:2030532
    大国が一つなくなるのか
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 14:46 | URL | No.:2030563
    プーチン負けとか抜かしてる奴はどのレベルを負けとしてるんだ?ロシアが講話の席についたらウクライナの勝ちなのか?プーチンが核兵器使うのためらってくれたら西側の勝ちなのか?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 15:28 | URL | No.:2030575
    この武器をゼレンスキーが何も考えずに提供しちゃったからキエフの市民総民兵状態なんだよな、虐殺の大義名分にならなければいいんだが
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 15:59 | URL | No.:2030580
    むしろロシアが兵2人に銃1丁レベルの兵站なんだが・・・
    第二次世界大戦と同じ過ちをやってる
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 17:31 | URL | No.:2030602
    そりゃ放置してりゃ今度は自国まで侵略する可能性が現在進行形で示されてるからなー
    当然の帰結
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 18:25 | URL | No.:2030617
    >>プーチンなら核兵器を使う可能性はあるがな。

    ロシア領内に攻め込んだら可能性があるけど、国境まで押し戻す程度に収めれば、核兵器は無いと思う

    長期化した場合、クーデターが起こりプーチンが拘束される可能性もある
    大義名分が無いから、ロシア軍の士気が低いらしいからワンチャンあるかも
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 18:26 | URL | No.:2030618
    六甲の水って書いてるやついるけど実際に水とか食糧を心配がないくらいの量送ったら相当強いけどな
    兵站はいつの時代も重要
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 19:59 | URL | No.:2030627
    イギリスが黒海に核弾頭搭載した原潜配備したね
    これでプーチンは核撃てなくなった
    さぁどうする
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 20:14 | URL | No.:2030629
    まあロシアが親ロシア派おじさんを使うんだから、欧米だって親ウクライナ派おじさんを使うわな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 21:19 | URL | No.:2030640
    軍を派遣すると国際問題になるが武器提供だと支援する国に被害はないからな。コスイ国が増えたな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/27(日) 22:46 | URL | No.:2030679
    何がすごいってトランプがすでに武器を提供してたってとこだよね。
    軍事のこと全然知らなかったのに俺もジャベリンわかるようになったし。
    宣伝費無料でこれからバンバンジャベリンが売れるって、ホント武器商人やなーって感心したわ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/28(月) 00:46 | URL | No.:2030722
    戦争が起こると武器商人が儲かるね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/28(月) 04:05 | URL | No.:2030775
    表立って参戦はしないけど武器供与等で
    支援はしますってやり方はWW2の頃から変わらんな

    分捕りたい土地だからやけくそで核使うって訳にもいかんし
    現状のロシアに大っぴらに味方できる国もおらんだろうし分が悪そうね
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/28(月) 20:37 | URL | No.:2030948
    >>83
    中二病患者乙
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/28(月) 21:04 | URL | No.:2030956
    またビンラディン育ててんのか
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/01(火) 06:15 | URL | No.:2031155
    ロシア軍の車列にA-10を飛ばせば半日で片が付く
    ウクライナに供与という名目で使ったほうがいい
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/22(金) 13:07 | URL | No.:2046918
    モスクワまで攻め込んだことある露助が嫌いなポーランドが武器の流し込みに大活躍か。
    ついでに一帯一路の線路も石棺で埋めちゃえよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15733-aa15ba4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon