更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1646466808/
1 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:53:28.66 ID:qIRTGgo10.net

 
ごめんなさいい

 
4 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:53:53.47 ID:qIRTGgo10.net
こうなったらどうするつもりなのかね岸田は

 
7 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:54:04.65 ID:YTiG0/6E0.net
キルミーベイベー、終わる

 
10 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:54:19.79 ID:rCugr/L00.net
ピロシキ食べられないのやーやーなの

 
13 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:54:34.03 ID:nH9EgIpI0.net
テトリスできない
 
 
5 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:53:59.71 ID:S9jzhTMI0.net
いつかロシアンティー飲んでみたかったのに 

 
30 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:55:23.17 ID:3PjrITTQd.net
ロシアンティーなんて紅茶にジャムいれるだけやん
 
 
68 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:57:00.45 ID:etJHyRHZd.net
ロシア美女のエロ画像封じられる方が効く定期
 
 


14 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:54:37.59 ID:LvUOfBro0.net
ウォッカしかダメージないってほんまにどうでもええな
インスタ蝿のマカロンも別にいらんし
 
 
 
22 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:55:06.48 ID:oaVjElkN0.net
>>14
日本で売られてるウォッカってロシア産のもの全然ないけどな 

 
52 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:56:13.98 ID:vrDsDLUA0.net
>>14
なおスミノフはアメリカでスピリタスはポーランドな模様

 
18 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:54:48.52 ID:5/ovfGSva.net
ボルシチはええんか

 
49 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:56:06.30 ID:KQAY5J/Ea.net
>>18
ウクライナ料理なのでえ 
 
 
89 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:57:47.81 ID:xD5nXqL7d.net
まじめな話、魚介はダメージ受けてるらしくてあかん

 
97 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:58:12.91 ID:A90vJREu0.net
イクラもロシア語だから名前変えないと

 
278 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:04:28.31 ID:sCnGHszu0.net
ロシア上空をノルウェーからのサーモン直送便が飛べなくなった影響がヤバいよな
回転寿司屋からサーモンが消えそう

 


 
20 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:54:55.14 ID:yfYfQznxd.net
ロシアの漫画ってスターリンの建国物語とかやろ 

 
780 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:26:00.65 ID:k8lch5J50.net
ロシアの漫画アニメってなんやろ
舞台もありとして

 
815 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:27:29.87 ID:oAMoLObo0.net
>>780
キャラクターならチェブラーシュカしか思い浮かばん
あとはドストエフスキーとかトルストイの文学系 

 
256 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:03:42.06 ID:tfYdOyEBa.net
チェプラーシカ見れんようになるんか

 
27 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:55:16.13 ID:xD5nXqL7d.net
漫画よりは文学やな 
 
 
31 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:55:26.11 ID:z4gNosb50.net
ネトフリの疫病ドクターも消されてしまうんか?
あれ面白かったのに
 
 
34 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:55:37.58 ID:sDqda2hG0.net
いやーん 戦艦ポチョムキンが観れないの悲しい





57 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:56:29.71 ID:Ih2D6Ch4d.net
音楽きつくね?チャイコフスキーとか

 
166 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:00:22.47 ID:UEnlrtcja.net
攻殻機動隊のOPは半分ロシア語だけどもう半分は英語だからセーフ?

 
184 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:01:04.29 ID:q1ruPod60.net
音楽って言ってもロシアの歌手で知ってるのtatuぐらいだわ
 
 
246 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:03:26.73 ID:cX0DZFP+d.net
・ロシアの作曲家

ラフマニノフ
ムソルグスキー
チャイコフスキー
スクリャービン
ストラヴィンスキー
プロコフィエフ
ショスタコーヴィチ

・ロシアの演奏家

ラフマニノフ
ホロヴィッツ
リヒテル
ギレリス
ハイフェッツ
オイストラフ
ロストロポーヴィチ
ムラヴィンスキー

 
734 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:23:16.37 ID:6jsezGjM0.net
>>246
ほとんど帝政期かソ連時代に活躍した人ばっかやな
特に作曲家

 
96 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:58:12.66 ID:wHxTWdNl0.net
モスカウ聞けないねえ

 
147 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:59:48.31 ID:F3oTqvBL0.net
カチューシャ出来ひん

 


 
93 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:58:07.01 ID:3lxM8tTO0.net
「FPSでAK47使うの禁止な」
正直これは効くよな


 
132 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 16:59:13.79 ID:k6VtLQnp0.net
>>93
最近のFPS「実際にある武器は権利がめんどくさいからオリジナル武器にするぞ」

 
304 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:05:17.63 ID:ea/Qybue0.net
ロシア出身キャラ出てくる作品全部使うなカス規制じゃって言われたら泣くやつ多そう

 
320 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:05:49.48 ID:2AS7js9n0.net
ロシアのクリエイターなんて大半は反ロシアだろ
優秀な作家、詩人、映画作家みんな他の国住んだり滞在してるやろ

 
364 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:07:12.94 ID:rGkdCTrpd.net
ロシア人キャラも禁止?
ラブライブの会長
ガルパンのちっこいやつ
ストパンのサーニャ
 
 
394 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 17:08:11.72 ID:ea/Qybue0.net
ロシアから規制されて困るのってガスとか資源類だからな
 



【カチューシャ (Катюша) (日本語字幕)】
https://youtu.be/nl0eMOGRW8E
OWARI いくら 醤油漬け 冷凍 鱒卵 500g
OWARI いくら 醤油漬け
冷凍 鱒卵 500g
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 21:51 | URL | No.:2032923
    航空機がロシア上空飛べなくなることで
    日本からヨーロッパが
    2時間から6時間遠くなる
  2. 名前:ちゃんねるZでお送りします #- | 2022/03/06(日) 21:55 | URL | No.:2032925
    いや 別にいーよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 21:58 | URL | No.:2032926
    ロシアが民主化されて、アメリカナイズされれば、
    新たな市場が開けていい。
    早く現政権 倒れないかな。
    もう誰も必要としてないだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 21:59 | URL | No.:2032927
    あえて言うなら海鮮系はかなり影響大きい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:00 | URL | No.:2032928
    蟹やたらこは食べたい
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:00 | URL | No.:2032929
    ウォッカはウクライナの物だぞ。
    ソ連が略奪シタダケで
     ドエライスキーでも読んでゾーフ。って漢字だ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:01 | URL | No.:2032931
    もう燃料価格上がっとるやん
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:02 | URL | No.:2032932
    スミノフはイギリス製だけどな
  9. 名前:名無しさん #- | 2022/03/06(日) 22:06 | URL | No.:2032933
    じゃあロシアはウクライナの物全部禁止な
    ウクライナの土地に入るのも勿論禁止だぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:08 | URL | No.:2032934
    別に困らない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:09 | URL | No.:2032935
    池田理代子のエカテリーナ二世は素晴らしいので読んでほしい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:09 | URL | No.:2032937
    確かにソユーズムリトフィルム作品は背景綺麗なのがあるし結構痛いけど
    崩壊後の作品はПронин в Америке以外は割とどうでもいいや
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:10 | URL | No.:2032938
    正直あんま困らねぇなw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:10 | URL | No.:2032939
    確かにソユーズムリトフィルム作品は背景綺麗なのがあるし結構痛いけど
    崩壊後の作品はПронин в Америке以外は割とどうでもいいや
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:10 | URL | No.:2032940
    モスクワオリンピックん時のこぐまのミーシャのぬいぐるみ返さないかんな
    もうぼろぼろだからおたき上げお願いするか

  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:15 | URL | No.:2032941
    天然ガスはマジでヤバいと思う
  17. 名前:あ #- | 2022/03/06(日) 22:17 | URL | No.:2032942
    ふえーん困らねぇよぉ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:23 | URL | No.:2032943
    ぶっちゃけネットのコンテンツなんて
    日本とアメリカ発以外素人の一発動画以外ないでしょ。
    せいぜいミュージシャンくらいじゃん?
    ロシア?一発動画は面白いよね。
    特別いらんけどw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:24 | URL | No.:2032945
    ドストエフスキーみたいな名前の作家作品は?
  20. 名前:名無し #- | 2022/03/06(日) 22:27 | URL | No.:2032946
    ふ~ん、別に困らないな~
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:30 | URL | No.:2032947
    天然ガスなんだよなぁ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:30 | URL | No.:2032948
    ちょうどいい機会だ
    小学1年の国語の最初の話がおおきなかぶなので
    (今思うと何で日本の国語にロシアの昔話を学ぶんだ?)
    それは廃止して、古事記の日本建国神話をちゃんと学ぼう
  23. 名前:  #- | 2022/03/06(日) 22:31 | URL | No.:2032949
    ロシアの若者が度胸試しかなんかで高いところ登って曲芸失敗して転落する動画が見れなくなったら困る
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:33 | URL | No.:2032950
    そりゃー困った(棒)
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:36 | URL | No.:2032951
    まったくノーダメだわ
    クソザコイなプーチンwwwww
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:38 | URL | No.:2032952
    そばの材料ってロシアが多いんじゃなかったっけ?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:38 | URL | No.:2032953
    映画やら音楽やらは全然困らんと思うが魚介類やヨーロッパからの空輸のものは困るな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:40 | URL | No.:2032955
    Fail Emotions聴けなくなっちゃう
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:44 | URL | No.:2032956
    なぜかアマプラに大量にあるロシア映画なら消えてええで
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:45 | URL | No.:2032957
    ウオッカは実はポーランドが本場
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:47 | URL | No.:2032958
    ノーダメージで草
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:50 | URL | No.:2032959
    弊社、仕事始めに「インターナショナル」歌ってるんだけど、
    それが禁止されてしまうのか!?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 22:54 | URL | No.:2032961
    魚介も含めてノーダメだぞ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:00 | URL | No.:2032962
    >>32
    インターナショナルはパリコミューンの時に作られたから、フランス発祥だからセーフだと思う
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:01 | URL | No.:2032963
    ピロシキはロシアのもんじゃあないからセーフ
    てか今責められてるウクライナとかが本来の本場

  36. 名前:o #- | 2022/03/06(日) 23:02 | URL | No.:2032964
    うるせえ、ハゲプチん!
    さっさとウクライナから引き上げろや!
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:06 | URL | No.:2032965
    まったく何も困らん
    本当にただデカイだけでろくな文化もない粗大ゴミみたいな国だな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:06 | URL | No.:2032966
    マジレスすると天然ガスも海産物も不法占拠されてる日本領から盗掘されてるものだから
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:08 | URL | No.:2032967
    じゃー共産党解党で
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:10 | URL | No.:2032968
    しかたない、シベリアを食べるのは我慢しよう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:13 | URL | No.:2032969
    構いませんが?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:13 | URL | No.:2032970
    上坂すみれの出演アニメ禁止な
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:15 | URL | No.:2032971
    キルミーベイベーは
    ソーニャちゃん以前にコカインベイベーで終わってるんだよなぁ…
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:15 | URL | No.:2032971
    キルミーベイベーは
    ソーニャちゃん以前にコカインベイベーで終わってるんだよなぁ…
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:25 | URL | No.:2032972
    シコルスキー「ダヴァイ!」
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:25 | URL | No.:2032973
    ロシア美女もののAV禁止な
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:26 | URL | No.:2032974
    これでもうモロゾフのプリンともお別れか
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:26 | URL | No.:2032975
    カスペルスキーは大丈夫?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:29 | URL | No.:2032976
    >>3
    >ロシアが民主化されて、アメリカナイズされれば、
    新たな市場が開けていい。

    それ中国にやって失敗したじゃん
    大陸国家(中国・モンゴル・ロシア等)に民主化は無理
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:34 | URL | No.:2032978
    なぜか禁止したロシアの方がダメージでかそう
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:37 | URL | No.:2032979
    tAtUが番組ドタキャンするけどええのんか?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:47 | URL | No.:2032981
    魚介類とガスは痛い
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/06(日) 23:54 | URL | No.:2032983
    鮭とイクラ以外困らない
  54. 名前:あ #- | 2022/03/06(日) 23:56 | URL | No.:2032984
    くるみ割り人形は好き
  55. 名前:名無しさん #- | 2022/03/06(日) 23:58 | URL | No.:2032985
    ロシアが戦争に負けると
    北方領土+αの切り取りになるから
    日本の領土増える
    それまではカニとか鮭とかが高くなるかもしれないけど
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:01 | URL | No.:2032986
    来月までに何か困るものないか考えとくから、それまで待ってって言う。
    パッと思いつくものが1つもない。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:09 | URL | No.:2032987
    ワイが中3の頃合唱曲がモルダウやったんやけどもう歌われなくなるんか。
    未だに何でロスケの歌やったんか謎やけどな。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:12 | URL | No.:2032988
    旧ソ連の芸術家はロシアじゃないの多いぞ
    >>246のも出身はロシアじゃないのいる
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:13 | URL | No.:2032989
    存在しなくても何の影響もないな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:23 | URL | No.:2032990
    >>2032987
    スメタナの「我が祖国」第2章モルダウはチェコやで。
    当時はチェコスロバキア、
    支配してたのはオーストリア。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:23 | URL | No.:2032991
    ウォーズマン「え…今俺久しぶりの試合の真っ最中なんですけど…」
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:24 | URL | No.:2032992
    何も困らなくて草
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:27 | URL | No.:2032993
    モルダウはチェコだろ?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:34 | URL | No.:2032994
    不思議惑星キン・ザ・ザが観られなくなるのは大きな痛手
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:39 | URL | No.:2032996
    ハラショー
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:43 | URL | No.:2032997
    マジかよ飢え死にしちゃうじゃん!
    しょーがない、明日はカレーでも食うか。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 00:43 | URL | No.:2032998
    ロシア人キャラって言っても全然リアルな人間と似てないからロシア人って肩書設定変えれば別に問題ないなw
  68. 名前:ああ #- | 2022/03/07(月) 00:46 | URL | No.:2032999
    わおDJロシアにいいレーベル多いから困る
    なお若いのは基本戦争反対の模様
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:03 | URL | No.:2033002
    かにかにどこかに
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:04 | URL | No.:2033003
    【悲報】ゴールデンカムイ ピンチ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:17 | URL | No.:2033005
    日本はロシアの天然ガス依存度が低いので問題なし。


    日本の電源構成比率で「天然ガスは37.7%」
    天然ガス輸入の構成比率で、ロシアからの輸入は「9%」
    なのでロシアから天然ガスが来なくなると、約3.4%減る
    この程度は誤差レベル。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:19 | URL | No.:2033007
    めざせモスクワもアウトか
  73. 名前:あ #- | 2022/03/07(月) 01:37 | URL | No.:2033010
    カラシニコフはたしかにきついけど
    APEXみたいな実銃がでてこないゲームが流行ってるからこまらないかな
  74. 名前:            #- | 2022/03/07(月) 01:50 | URL | No.:2033016
    天然ガスは大丈夫なのか?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:12 | URL | No.:2033023
    不思議惑星キンザザが観られなくなるのか…
    ちょっと悲しいな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:46 | URL | No.:2033032
    オケでチャイコフスキーのプログラムを取りやめたとこもあるぐらいだしな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 03:47 | URL | No.:2033046
    目指せモスクワはテーマがモスクワ五輪なだけで歌手の国籍違うしあの国を賛美してもいない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 03:57 | URL | No.:2033048
    マトリョーシカ禁止
  79. 名前:774@本舗 #- | 2022/03/07(月) 04:02 | URL | No.:2033050
    お前ら良く考えろよ?
    ロシアンルーレットできなくなるんだぞ?
  80. 名前:774@本舗 #- | 2022/03/07(月) 04:03 | URL | No.:2033051
    ガルパンのロシアのヤツは日本人だろw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 04:18 | URL | No.:2033052
    それ以前にお宅らが世界中から除け者にされるんだからうちの心配とかしてる場合じゃないと思うよ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 05:45 | URL | No.:2033053
    ロシアのアクション映画何本かみたけど、ストーリーの流れがアメリカ、西欧とはなんか違うww
    ギクシャクするのは物事の価値観の違いなのか
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:21 | URL | No.:2033057
    イクラもアラスカ産ばっかりだから別に困らんぞ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:36 | URL | No.:2033062
    ロシアって言ったら米国中国に並ぶ世界有数の児ポ生産国だからお前ら児ポ見るなよ!
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:43 | URL | No.:2033064
    yandexの画像検索が使えなくなったらどうしよう
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:49 | URL | No.:2033065
    アレクサンダーガーレンと
    シコルスキーがモザイクになるな・・・
    まあどうでもいいが
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:53 | URL | No.:2033067
    お前ら舐めてるけど普通に小麦輸出国ナンバー1が輸出しなくなったらヤバいかんな。特に今年はトンガで冷夏になる予測もあるし攻め込まれたウクライナだって大穀倉地帯だから相当小麦の値段上がる。先物取引きもやばいことのなっとる。エネルギー関連も価格だだ上がりで生産、輸送にかかるコストの上昇もあるしもうめちゃくちゃよ。
  88. 名前:   #- | 2022/03/07(月) 06:53 | URL | No.:2033068
    ロシアの漫画(ロシアって漫画あったっけ?)、食料、音楽等禁止って別に禁止されても特に困らんが?
    そもそもロシア産の食料品買ってないし、音楽もロシアの聞く事すらないし、漫画も知らん(ロシアに漫画文化があるって事すら知らない)
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 07:01 | URL | No.:2033070
    キングスマンの新作はほぼアウトじゃね?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 07:17 | URL | No.:2033072
    マジでガスぐらいしかないよな
    ガスもEUに比べたら全然大したことないし
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 08:05 | URL | No.:2033082
    モスカーモスカーって踊れなくなっちゃうの?つらい
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 09:00 | URL | No.:2033088
    あれも踊っているのはドイツのグループじゃなかったっけ?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 09:02 | URL | No.:2033090
    ロシア音楽ったってスレで上がっているのはたいてい著作権も切れてるし今のロシア政府に止める権限はないだろ
    漫画なんて質も量もトップクラスの国に対して何いってんだレベルだし
    化石燃料はロシアよりも中等や米国、豪州への依存のほうが大きく対処可能
    食料は若干めんどくさいことになるかもしれないけど困るってほどじゃないなあ
    >>91
    ジンギスカンは旧西ドイツ出身だからなんの問題もないぞ
    というか懐かしいな・・・
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 10:08 | URL | No.:2033099
    天然ガス以外はほぼノーダメージだし
    それすら原発再稼働で賄えるレベルのエネルギー問題なんだよな
  95. 名前:          #- | 2022/03/07(月) 10:27 | URL | No.:2033107
    ロシアの漫画見た事ないわ
    まさかロシア人出すの禁止とかかw
  96. 名前:  #- | 2022/03/07(月) 10:33 | URL | No.:2033110
    いっときオタク界隈で謎のロシアというかプーチンアゲがあったからなあ
    自戒の意味もこめんと
  97. 名前:          #- | 2022/03/07(月) 10:35 | URL | No.:2033111
    >>94
    生きていく事は出来るけど経済力は落ちて行くだろ
    中国に資源奪われて残り滓みたいな国になる
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 10:38 | URL | No.:2033112
    >>96
    パヨクがよくそれ言うけどネタにするのを上げると言う意味が分からない
    だったら金正恩もあげてる事になるぞ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 10:53 | URL | No.:2033115
    それらはなにもいらないですね
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 10:54 | URL | No.:2033116
    真面目な話、ロシア製品が無くなって困る人って、
    日本にどれぐらいの数いるんだろ?
    北方の鮭やカニやキャビア?
    文物や版権物で有名な物は思い当たらないしな。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 11:30 | URL | No.:2033122
    音楽…クラシックの新作なんて出てこないし、t.A.T.uみたいなのも別にいらんし
  102. 名前:  #- | 2022/03/07(月) 12:18 | URL | No.:2033137
    ウォッカもロシア製のウォッカなんて怖くて誰も飲んでないわ
    どれにメチルが入ってるか分かったもんじゃない
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:20 | URL | No.:2033138
    ザンギュラとコーリン使用禁止になるの?
  104. 名前:  #- | 2022/03/07(月) 12:22 | URL | No.:2033139
    なお日本政府は制裁しているようで制裁していない模様

    全て企業と国民へ負担を押し付けてるだけだったでござる
  105. 名前:  #- | 2022/03/07(月) 12:27 | URL | No.:2033142
    >>98
    北の将軍とおなじかどうかはともかくとして、どっかで「プーチンかっけぇww」って思ってなかったかってことよ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:29 | URL | No.:2033143
    >>96
    創作畑のフリー素材化をアゲと言われると困るな
    その根拠でいくと集金プーサンもアゲになるんだけど、良いんか
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:30 | URL | No.:2033144
    >>105
    「プーチンかっけぇww」って馬鹿にしてるだろ・・・
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 13:03 | URL | No.:2033152
    全然、堪えないんだけど?なにか?
    アトランティックサーモン輸入してるとこからイクラ輸入したら別にエエし?
    文化に関しちゃロシアなんか砂漠やろ?なんもないわ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 14:13 | URL | No.:2033163
    映画版でも、テレビドラマ版でも好いから、203高地を、エンドレスで”ロシアのテレビ局で、流し続ける”と言うのは、どうだろう?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 14:20 | URL | No.:2033166
    スレのとおり、クラシック業界はめちゃくちゃ困るよねw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 15:13 | URL | No.:2033204
    ロシアに首ねっこ掴まれてるアホがたくさんw
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 15:22 | URL | No.:2033208
    「おそロシア」が使えない!?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 15:59 | URL | No.:2033219
    テトリス
  114. 名前:名も無き予言者さん #- | 2022/03/07(月) 16:26 | URL | No.:2033225
    メーテルってロシアッぽいよな?
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 16:33 | URL | No.:2033231
    タクシーの運ちゃんが「天然ガス」が困るってよ・・
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 17:06 | URL | No.:2033239
    >>115
    タクシーはLPガスだけど
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 17:14 | URL | No.:2033242
    一切困らない
    輸入が止まっても困らない
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 17:48 | URL | No.:2033249
    はらこって呼びゃ良いだろ
  119. 名前:   #- | 2022/03/07(月) 19:10 | URL | No.:2033272
    夏休みの課題で「静かなるドン」とか読まされた黒歴史しか思い浮かばない
    読まなくてよくなるのは朗報
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 20:25 | URL | No.:2033293
    ロシア?要らねーわ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 20:38 | URL | No.:2033294
    ロシアの文化や食べ物が全く無くても我が人生に影響ゼロ
    普段からロシアとは文化的に無縁で暮らしてた
  122. 名前:       #- | 2022/03/07(月) 20:57 | URL | No.:2033298
    誰が困るんや
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 21:06 | URL | No.:2033300
    マトリョーシカが発売禁止になっても、こけしで代用するからOK。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 21:19 | URL | No.:2033301
    日本のコミックだがライドンキングがちょっと心配だ

    なにせ主人公がさ・・・
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 21:23 | URL | No.:2033302
    中国のハルビンに太陽島公園というのがあって、そこにロシアの別荘が残されている。
    いくつかある建物のうちの一つに、ロシア美女の全裸写真が部屋中に貼られたところがあって、何げなく入ってみていると、そこにいる中国人女性スタッフがゴキブリを見るような蔑んだ目でにらんできた。
    あの一部のマニアにはご褒美のようなプレイも禁止されるんだな。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 22:10 | URL | No.:2033315
    真面目に考えてけば困らないことはないんだろうけど
    アメリカの場合みたいにマック!Google!twitter!みたいにポンポン出てこないのが
    国家としての存在感でだいぶ水をあけられてるんだなって
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 22:14 | URL | No.:2033317
    ピロシキは残念だがカレーパンがある
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 23:00 | URL | No.:2033333
    いやピロシキはウクライナ料理だから
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 23:36 | URL | No.:2033341
    らっつぁっつぁもダメになるかと思ったらフィンランドだったわ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/08(火) 00:21 | URL | No.:2033348
    ロシアって旧ソ連の頃からなんも娯楽ないのほんと草
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/08(火) 06:37 | URL | No.:2033412
    ザンギエフ禁止か、辛いな。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/08(火) 13:52 | URL | No.:2033472
    いうて直行便使うのなんて余程の金持ちしかおらん。

    >航空機がロシア上空飛べなくなることで
    日本からヨーロッパが
    2時間から6時間遠くなる
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/11(金) 21:06 | URL | No.:2034448
    ハイフェッツはリトアニア出身だからセーフ
    と言うかむしろ、反ロシアで推奨。
  134. 名前:774@本舗 #- | 2022/03/27(日) 00:38 | URL | No.:2039115
    顔文字でдが使えなくなるのは痛いですぅ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 02:27 | URL | No.:2045931
    ヨーロッパへの空路なんざ金持ち以外使わんw
    イクラとか鮭とか?合成なり養殖なりで良いわw
    テトリスは……ぷよぷよのほうが好きだしww
    ガスは……メタンハイドレートとっとと開発してくれw
    要らない子じゃね?w
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/16(月) 12:46 | URL | No.:2055016
    ソ連も禁止な
  137. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/06/11(土) 21:22 | URL | No.:2063663
    領土返還してから言え
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/13(月) 10:25 | URL | No.:2064224
    >インスタ蝿のマカロンも別にいらんし
    マカロンはフランス菓子や、ハゲ
    ロシア産
    ウオッカ→テキーラでも飲め
    ピロシキ→肉マン食え
    ボルシチ→ブイヤベースのが美味いやろ
    全部いらん
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/14(火) 16:51 | URL | No.:2064538
    ロシア仲直りしようや
    ロシアは日本に北方領土返す
    日本はアメリカから主権国家に戻り中立の立場になる
    そしたら利害関係は一致する
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 08:46 | URL | No.:2072711
    ザンギエフ使用禁止
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15764-f25ed817
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon