元スレ:http://news/1646543081/
- 1 ::2022/03/06(日) 14:04:41.00 ID:qLjczt170●.net ?PLT(13000)
- ロシア軍「衝撃の弱さ」と核使用の恐怖──戦略の練り直しを迫られるアメリカ
ウラジーミル・プーチン大統領のウクライナ侵攻で明らかになったこの事実は、- パラダイムシフト的な驚きをもたらし、
ロシアの実力、脅威、そして国際舞台におけるロシア政府の将来に対する- 西側諸国の見方を一変させるだろう。
戦闘開始からわずか1日で、ロシアの地上軍は当初の勢いをほとんど失った。
その原因は燃料や弾薬、食糧の不足に加え、訓練や指導が不十分だったことにある。
ロシアは陸軍の弱点を補うために、より離れた場所から空爆、ミサイル、- 砲撃による攻撃を行うようになった。
プーチンは核兵器を使う可能性をちらつかせて脅したが、これはロシア軍の- 通常戦力が地上における迅速な侵攻に失敗したからこその反応だと、
- アメリカの軍事専門家は指摘する。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98211_1.php
- 2 ::2022/03/06(日) 14:05:11.15 ID:W427A1yD0.net
- 衝撃の弱さは草w
- 5 ::2022/03/06(日) 14:05:22.74 ID:4hljtuUb0.net
- マヌケなロシア兵。
- 政庁舎を占拠しようと全員がエレベーターに乗ったところ電源切られ閉じ込め捕虜に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646539234/ロシア軍の兵士は庁舎ビルを制圧しようとエレベーターに乗ったところ、監視カメラで様子を見られていて電気が遮断されそのまま中に閉じ込められ捕虜になりました。 pic.twitter.com/ovxoJWgB0L
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) March 5, 2022
202 ペラミビル(三重県) [US] ▼ New! 2022/03/06(日) 13:39:56.97 ID:H1e2L1sf0 [1回目]
兵士1「落ち着いて状況を確認しろ」
兵士2「このエレベーター、シンドラーって書いてある」
全兵士「うわああああああぁ」
- 政庁舎を占拠しようと全員がエレベーターに乗ったところ電源切られ閉じ込め捕虜に
- 9 ::2022/03/06(日) 14:07:01.88 ID:9s6Pao5h0.net
- >>5
指導が足りなかったな
- 11 ::2022/03/06(日) 14:07:19.61 ID:MAZ8u4F90.net
- 衝撃の白さみたいに言うなよ
弱いことで核兵器使う危険度マシマシなのがヤバいわよ
- 540 ::2022/03/06(日) 15:18:45.31 ID:PmPMR4Gz0.net
- ロシア「えっ、私の軍隊…弱すぎ!?」
- 18 ::2022/03/06(日) 14:09:09.48 ID:c6fuG3Gc0.net
- ロシアでこの体たらくだからな
中国軍が本当に戦争を始めたらどうなるやら
- 34 ::2022/03/06(日) 14:11:47.46 ID:MAZ8u4F90.net
- >>18
一人っ子でさんざん甘やかされてお殿様ボンボンが増えたChina軍も弱そう - 48 ::2022/03/06(日) 14:13:38.13 ID:xpusTsX60.net
- >>18
支那軍はロシア軍よりはるかに実践経験がないからな
戦後にまともに他国と戦争したのなんて中越戦争くらいか
それもベトナムにボコられて敗走したし
潜水艦はゴミのようなクオリティだから日米の潜水艦に全滅させられるだろうし - 92 ::2022/03/06(日) 14:19:43.59 ID:gyLiMa7h0.net
- >>18
中国軍は腐敗がひどすぎるから、最初の戦闘以外は玉切れになると思う
- 461 ::2022/03/06(日) 15:06:59.56 ID:mMUnm91+0.net
- 甘いなあ。
中国が参戦したら一気に形勢が変わるのに。 - 478 ::2022/03/06(日) 15:09:40.07 ID:Ex8ITDT50.net
- >>461
ロシアと一緒に世界の敵になって
堂々と中国を村八分にできるのを
みんな待ってるんだぞ
- 22 ::2022/03/06(日) 14:09:36.61 ID:bJikxAFq0.net
- 相手がウクライナだからじゃないの?
- 104 ::2022/03/06(日) 14:21:00.94 ID:vq0WHo+l0.net
- >>22
ロシア陸軍の大部分をウクライナ
侵攻に投入したらしい。
それでこのザマ。
- 23 ::2022/03/06(日) 14:09:39.21 ID:SDpFCalA0.net
- まぁ歴史的に冬将軍に救われただけだしな
- 63 ::2022/03/06(日) 14:16:15.48 ID:IP9A3pHE0.net
- 12月ころに戦闘し始めれば2日でキエフ陥落できたかも
- 29 ::2022/03/06(日) 14:10:36.54 ID:441UKfiB0.net
- ミサイルと航空機の出し惜しみ感がハンパない
そんなに内情苦しいのか - 52 ::2022/03/06(日) 14:14:03.21 ID:L1IhdeEJ0.net
- >>29
民間人を極力殺さないようにしているからでは
全面戦争の様相を呈している割に死者少なすぎるし - 71 ::2022/03/06(日) 14:16:43.82 ID:o7us0AbS0.net
- お笑いロシア軍過ぎて
- 核使う言ってるけどまともに動くんか?って疑念がある
- 核使う言ってるけどまともに動くんか?って疑念がある
- 91 ::2022/03/06(日) 14:19:42.63 ID:7CpTJsQA0.net
- >>71
某民間企業のロケットみたいにバランス崩して落下、倒れてその場で爆発
→誘爆→世界滅亡
みたいな
- 235 ::2022/03/06(日) 14:33:37.20 ID:nAGYsBH10.net
- >>71
命令伝わらず、命令遵守せず、発射不可能
発射したけど爆発、発射したけど上昇せず
発射したけどねらいがずれる
発射したらウラルに飛んだ
これが全体の何%になるだろうか
- 80 ::2022/03/06(日) 14:17:45.59 ID:XIiOrqwh0.net
- >防衛費の拡大や欧州の地上部隊の強化は必要ではないことも明らかになった
これ凄まじい侮辱だな
- 127 ::2022/03/06(日) 14:22:46.04 ID:FFXLm27p0.net
- 大きな北朝鮮だとハッキリした
- 147 ::2022/03/06(日) 14:25:19.98 ID:AOoN3Vn+0.net
- 日本は関係ないはずなのにロシアに負けてほしいオーラが
マスコミと国会議員達から出ている。ということはだ。
利権が絡んでるって事だ。
- 159 ::2022/03/06(日) 14:26:19.87 ID:hp7zPDD10.net
- >>147
関係あるよ
今回ロシアが勝つと中国が東アジアで同じことするぞ
- 162 ::2022/03/06(日) 14:26:44.88 ID:d2AMrvUH0.net
- >>147
北方領土を安く買い叩ける - 163 ::2022/03/06(日) 14:26:51.37 ID:PeAHM6c00.net
- >>147
アホか
今回のロシアが勝てば台湾海峡がより不安定になるのは目に見えてるし
極東でも核での恫喝が始まるのは目に見えてるのに - 223 ::2022/03/06(日) 14:32:35.65 ID:Fg5nFpyI0.net
- >>147
むしろ露助擁護のムネオとかれいわに
利権の匂いがプンプンするんだが? - 275 ::2022/03/06(日) 14:38:20.50 ID:nAGYsBH10.net
- >>147
- ・欧米の連合国の一員として、旗を見せることができる
・北方領土の進展が期待できる
・ロシアが敗れれば北朝鮮の力が弱まる
・中国の潜在的味方がいなくなる
大事なことだらけじゃないか
- ・欧米の連合国の一員として、旗を見せることができる
- 193 ::2022/03/06(日) 14:30:10.43 ID:1F5MMyHk0.net
- ツナサラダみたいな名前の特殊部隊
ロシア最強とか言われてたのにあれが瞬殺されたのが笑えた
- 262 ::2022/03/06(日) 14:36:50.42 ID:uCZP+bmK0.net
- >>193
輸送機乗ってる最中に撃墜されて壊滅
空港占拠の尖兵として送り込まれた300人が、- 後詰めが来れずにそのまんま4000人のウクライナ部隊に包囲されて壊滅
てのを見るとウクライナ側に特殊部隊の動きがバレてる可能性は大
一昨日くらいにロシア空挺部隊の総指揮官が狙撃されて戦死したけど、- 空挺部隊はその国最強の兵士の集団で、
そこの指揮官が狙撃されるってのも普通はあんま考えられない
- 後詰めが来れずにそのまんま4000人のウクライナ部隊に包囲されて壊滅
- 274 ::2022/03/06(日) 14:38:12.34 ID:d2AMrvUH0.net
- >>262
ひどいな
軍人やってられねえはこんなん
- 342 ::2022/03/06(日) 14:48:04.37 ID:+sHVwCPl0.net
- スペツナズも雑魚でした
- 199 ::2022/03/06(日) 14:30:34.67 ID:NeVsjZz10.net
- 今回の事でよーくわかったのは高威力携行火器とドローンの有用性だな。
自衛隊さんにもガッツリ配備すべきだ。
- 213 ::2022/03/06(日) 14:31:39.28 ID:GGV7szxD0.net
- 陸空がこの程度だと、
- ウラジオストックの艦隊だってたかがしれてるかもな
潜水艦だって、果たしてどの程度まともに機能してることやら - ウラジオストックの艦隊だってたかがしれてるかもな
- 440 ::2022/03/06(日) 15:03:30.34 ID:VHm7C6MX0.net
- 多分世界中の国々がロシア弱かったのかって思ってる
- 460 ::2022/03/06(日) 15:06:51.36 ID:bSzy2Dga0.net
- >>440
寝返る同盟国や友好国とか増えそうやね
辛うじて資金援助で繋がってる感じだが経済制裁で思うようにならんだろし - 480 ::2022/03/06(日) 15:09:50.23 ID:uCZP+bmK0.net
- >>460
多分ね
ロシアそのものも分裂するかもしれぬ
- 670 ::2022/03/06(日) 15:45:03.32 ID:nWFsB3Yx0.net
- やっぱり経済規模で既に決していたのだね
- 749 ::2022/03/06(日) 16:01:22.03 ID:DjPdZAZo0.net
- プーチンさんよ、全部想定内なんだろ?
これ戦争じゃなくて特殊作戦なんだろ?
これで全面撤退なんてことになればウクライナ領内のロシア人はとんでもねえ目に遭ってしまう。- もうロシア陸軍全滅覚悟で最後の一兵まで死なせるしかないよ
- 【激化する攻撃 ロシア軍 “赤十字”車両にミサイル】
- https://youtu.be/lvqHayb8r20
本当に強い人、
強そうで弱い人 - もうロシア陸軍全滅覚悟で最後の一兵まで死なせるしかないよ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:34 | URL | No.:2033009対日本ならインフラ壊しても問題ないから火力使い放題になっちゃうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:38 | URL | No.:2033011トルコ産のドローン最強説
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:39 | URL | No.:2033012特殊部隊や指揮官狙撃のニュース見る限り、欧米は直接戦力の代わりにサイバー戦でクリティカルな情報をウクライナに渡してるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:43 | URL | No.:2033013キエフを数日で陥落できるとはなんだったのか?すべて情報戦の一環か?西側が仕掛けた情報戦?
弱いから無差別砲撃・爆撃に頼るのか? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/03/07(月) 01:47 | URL | No.:2033014戦場でエレベーター使う奴がいるかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:50 | URL | No.:2033015そもそもロシア程度の経済力で核6000発や戦略原潜、大規模艦隊、大規模陸軍、アメリカと渡りあう戦闘機を維持できるわけがないんだよ
おかしいと思ってたらやっぱりハッタリだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:57 | URL | No.:2033017まず発電所やら何やらを制圧していると言う割には
普通に電気が通ってることに違和感を持つべき -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 01:58 | URL | No.:2033018やっぱ資本主義最強なんだわ
ロシアもグローバル化の中でじわじわと弱らされてたってことよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:06 | URL | No.:2033019アメリカ軍もLGBTと左巻きが幅を利かしてるから、
ちょっと待てばトントンよ。軍事的均衡を守るの精神や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:09 | URL | No.:2033021通常兵器だけならまじで弱くてビビったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:15 | URL | No.:2033024やべーぞ、アメリカさんがいきり過ぎちゃうかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:19 | URL | No.:2033025弱いというわりにはウクライナ側は奪われた重要拠点を奪還できてないし、新兵だけの部隊というわけでもあるまい
南オセチア紛争もそうだが、失地回復できてないし
弱い弱いという欧米のレポート記事もある種のプロパガンダ、宣伝戦だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:26 | URL | No.:2033026104
>>22
ロシア陸軍の大部分をウクライナ
侵攻に投入したらしい。
それでこのザマ。
↑
さすがにそれは嘘だろ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:28 | URL | No.:2033027>輸送機乗ってる最中に撃墜されて壊滅
↑
これジオン独立戦争記でよくやった
手間かけて一生懸命輸送中に全滅とかorz -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:33 | URL | No.:2033028※12
さすがに奪還できるほどだったら弱すぎだろwww
アメリカにも負けずEU全部相手にしても大丈夫という過大評価が消えただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:36 | URL | No.:2033029西に住民逃げたあと強い兵器出してくるぞ、って専門家っぽい人が言ってたけどどうなんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:37 | URL | No.:2033030まぁドローン兵器とか登場してるこのご時勢に未だに核で脅すレベルの戦略しか立てられない時点でねぇ…。
中国なんかは「これからはドローン兵器の時代!」っつってドローン兵器開発に注力して、そのために半導体まで買い占めてるってのに。
やっぱ本当のラスボスは中国だわ。
ロシアはストーリー中盤で消える噛ませ犬。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2022/03/07(月) 02:40 | URL | No.:2033031安心しろ
実戦経験皆無の自衛隊はロシアや中国以上に弱いからw -
名前:サヨク #- | 2022/03/07(月) 02:48 | URL | No.:2033033ソ連時代にかろうじてアメリカと張り合っていただけ。
正確に言えば、アメリカ以外の全ての国の軍隊を合わせても、アメリカには勝てない。
それくらいアメリカは異常。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:51 | URL | No.:2033034畑から兵士が採れる時代じゃないもんな
人命を雑に扱えなくなったことに対応できなかったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:52 | URL | No.:2033035ロシアの元カジノ船を中古で買って空母に改造して喜んでた中国も大したことなさそうやな
しかしここまでロシア軍が弱いとは
やはりソビエト偉大では強かったんかな?賄賂と横流しが横行して低品質の兵器作れんかったって話もあったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:58 | URL | No.:2033036ツナサラダで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 02:59 | URL | No.:2033037軍事大国であって経済大国ではないと思ってたんだけど
それすら崩れてしまうのか -
名前: #- | 2022/03/07(月) 03:15 | URL | No.:2033039親米政権の中東国家の方がロシアより強いのではないか
少なくとも中国インドよりはるかに格下
あとはどれくらい核が実際に稼働できるか -
名前: #- | 2022/03/07(月) 03:17 | URL | No.:2033040親米政権の中東国家の方がロシアより強いのではないか
少なくとも中国インドよりはるかに格下
あとはどれくらい核が実際に稼働できるか -
名前:名無しさん #- | 2022/03/07(月) 03:17 | URL | No.:2033041これはプーチン以下、ウクライナに攻め込んだら、
支持率20%の政権よりは受け入れられるだろ、
とか本気で思いこんでたんじゃないか?
ロシア国内だとプーチンが無茶苦茶やっても、
「強いロシア」のためにある程度支持されてたし、
ウクライナの親露感情も間違いなく一定はあっただろう。
プロパガンダ大好きな連中はプロパガンダしてるうちに、
それが真実だと思い込むから質が悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 03:19 | URL | No.:2033042大分ロシアはピンポイント爆撃にしてなかなか進めてない
アフガニスタン侵攻の際はアメリカから提供された兵器のアフガン人相手に100万人殺してソ連兵1万人ちょいの損害だから無差別にやるならロシアでもすぐ落とせるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 03:26 | URL | No.:2033043侵略戦争した側が一日でガス欠起こすってコントかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 03:37 | URL | No.:2033044北朝鮮の50倍くらいは強いイメージあったけど、
せいぜい5倍ぐらいだよな。
つまりは北朝鮮5個に攻められてる状態。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 03:38 | URL | No.:2033045
窮鼠猫を噛む
が怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 03:59 | URL | No.:2033049ソ連時代を知ってる日本人(アカ除く)にとって今回
ロシアが四面楚歌のはザマァって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 05:54 | URL | No.:2033054日本も昔はイキリ散らしてた国だけど今は平和ボケでやじるだけのヘタレな国になってよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:10 | URL | No.:2033055ロシアが常任理事国外れたら日本入れてくれよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:16 | URL | No.:2033056こいつら恐怖遺伝子無いらしいのに全然戦線進まんな
-
名前:名無しさん #- | 2022/03/07(月) 06:24 | URL | No.:2033058弱いくせに人としての品性が獣性に極振れてるのが
厄介なんだけどね
山賊や野盗などの犯罪者と変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:31 | URL | No.:2033059ロシアなんて昔からそう、ハリボテホルホルが現実
軍事費は世界二位!!軍事力では世界一!!みたいな事を言うだけで実際には弱い
ロシアなんてほとんど無抵抗の相手に強いだけでそれ以外の戦争ではほとんど負けてる
最大兵力19万!!とか言っててその9割を投入してキエフ落とせないってガチで衝撃の弱さ
まあ実際には19万とかいう数字が嘘なんだろうけど
ツァーリボンバも実際に実験の映像見ればわかるけど全然3300倍もないよ -
名前:774@本舗 #- | 2022/03/07(月) 06:32 | URL | No.:2033060ICBMって液体燃料ロケット?
燃料詰めっぱなしは出来ないから即時に打てるの少なそう
固体燃料ロケットも劣化して入れ替えが必要になるから
冷戦当時のミサイルなら使い物にならないだろ
実際のところ使い物になるミサイルが何発残っているのやら -
名前:憂国の名無士 #- | 2022/03/07(月) 06:35 | URL | No.:2033061ロシアの人口は日本と変わらず経済は韓国にも後れを取る水準、その癖に贅沢三昧の首脳部の感覚は旧ソ連時代から進歩してないと来た。それで軍部が十全に機能する訳も無いわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:40 | URL | No.:2033063147 ::2022/03/06(日) 14:25:19.98 ID:AOoN3Vn+0.net
日本は関係ないはずなのにロシアに負けてほしいオーラが
マスコミと国会議員達から出ている。ということはだ。
利権が絡んでるって事だ。
こういう心底のバカが喋るのってもはや災害だよな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 06:54 | URL | No.:2033069そういや2020年のアゼルとアルメニアの戦争でロシアって同盟国をまともに助けようともしなかったよな
しなかったんじゃなくできなかったわけか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 07:12 | URL | No.:2033071最後に管理人が載せた動画、インタビューされてる少女がウッキウキで草
非日常感を楽しんでるんだろうな
3分38秒あたり -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/03/07(月) 07:22 | URL | No.:2033074ドローンを戦争に投入するのは人道的に反してる。自分は死なない安全地帯から一方的に殺しに来るなんてただの虐殺だろう
わかりやすく言えば丸腰の民間人相手に武装勢力が中距離から重火器ぶっぱするほうがまだ人道的なレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 07:23 | URL | No.:2033075ロシアが弱いんじゃなくて、全員負けて欲しがってるから漏れ漏れなんだろうな
簡単に無線傍受できること自体おかしいし、中国もロシアも互いに味方だと思いながらあいつは最期に敵って思ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 07:24 | URL | No.:2033076ロシア「そ、そう思わせて隠れている敵を引き出す罠だから...あ、アメリカも湾岸戦争で使った戦法だから...」
-
名前: #- | 2022/03/07(月) 07:38 | URL | No.:2033078まぁ日露戦争も圧倒的にロシア有利から始まってボコられて撤退だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 07:50 | URL | No.:2033080むしろどんな精鋭な特殊部隊でも先手を打たれて数でボコられれば負けるってことだよね。情報戦がいかに重要かがわかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 08:20 | URL | No.:2033086利権の匂いがする人は何が起きても匂いがしてるんやろなぁ。
太陽が昇っても利権の匂いがしそうww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 08:26 | URL | No.:2033087147みたいな馬鹿がワクチンに変なものが入ってるとか言い出してるんだろうな
ほんと知能が低い人間はネット使えないようにしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 09:02 | URL | No.:2033089強い 弱い 関係ない
大丈夫と慢心したら負ける -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 09:03 | URL | No.:2033091Cは強いだろ洗脳、薬物で忠実なバーサーカー育成してるんだぞ
強制訓練で叩き込んだ技術に洗脳された忠誠心で非人道的な命令も何でも聞くような兵隊が人口の暴力で大量にいるとか怖すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 09:48 | URL | No.:2033093>Cは強いだろ洗脳、薬物で忠実なバーサーカー育成してるんだぞ
Cの戦争の弱さを見てくればいいのに
弱いものに強いだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 09:53 | URL | No.:2033094ロシアは最先端兵器すごいの作るけど数足りてない
特に誘導系が足りないのはシリアのときに言われてた
足りないから旧式誘導機器持ち込んでて自国の戦闘機を撃ち落とす可能性が高くなってるので航空優勢取るのに苦慮してるとさえ言われてる
なおウクライナのmigも味方のソ連製防空兵器に撃ち落とされてる模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 10:06 | URL | No.:2033098敵国に戦車で進軍するのに信号守るとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 10:18 | URL | No.:2033103去年のナゴルノ=カラバフ紛争、あれにはロシア軍は直接参加はしていなかったものの、
ロシア軍の装備で固めたアルメニア側がアゼルバイジャンに敗れたって例もあったな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 10:26 | URL | No.:2033106核の発射訓練ってやってんのかな
誤爆とか可能性として確かにありそうか -
名前:774@本舗 #- | 2022/03/07(月) 10:42 | URL | No.:2033113う〜ん。 これはウクライナのプロパガンダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 11:07 | URL | No.:2033117露軍ヲタの俺氏、軍事板で連日煽りスレを立てられもう我慢できない
ちょっとでも擁護しようものなら煽りの十字砲火浴びて
もうまともな会話すら出来ねぇわ‥‥
トルコ軍やポーランドみたいな三流国軍のヲタまで
露軍の弱さを嘲笑ってきてすげぇ悔しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 11:18 | URL | No.:2033119ロシアなんて車新車で買ったら次の日にドアが取れたりするんだぞ?
ゴミみたいな兵器しかないのが現状だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 11:21 | URL | No.:2033120軍事に金を掛けすぎた結果、傲慢な軍隊が出来上がったんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 11:30 | URL | No.:2033123破壊兵器ばっかり金掛けて制圧するときのこと考えてなかったんだろうな
-
名前:774@本舗 #- | 2022/03/07(月) 11:35 | URL | No.:2033124>18
>安心しろ
>実戦経験皆無の自衛隊はロシアや中国以上に弱いからw
有事の際は左翼は自衛隊に守って貰うつもりらしいが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:01 | URL | No.:2033129アルカイダ「米軍よわっ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:06 | URL | No.:2033131下士官レベルの教育がダメなんじゃないの
現場レベルでグダッテるし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:09 | URL | No.:2033132虫といっしょさ あったかくなったら元気になるさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:12 | URL | No.:2033134>>57
最強部隊のツナサラダでも讃えてろよ -
名前: #- | 2022/03/07(月) 12:14 | URL | No.:2033135この隙に中国侵攻しちまえよ
ロシアに
ロシア方面に攻める分には世界が賞賛するかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:31 | URL | No.:2033145もう冬将軍帰っちゃうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 12:49 | URL | No.:2033150やる気が全く感じられない
政府と軍で士気が全く違うのがこういうところで
でてるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 13:00 | URL | No.:2033151いい機会や?米国製の無人兵器や対戦車地雷をウクライナに大量に供与して
ロシアの機甲部隊相手に試す、またとないチャンスやで?
米国の軍需産業のみなさんと米軍関係者のみなさん? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 13:10 | URL | No.:2033156戦国時代だって、本気で抵抗してくる村には
正面から行かずに搦手使うものだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 13:18 | URL | No.:2033157緩衝地帯が欲しいだけならチェルノブイリとも近いし、核ぶちまける可能性もあるから油断はできんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 13:21 | URL | No.:2033158流石に精鋭部隊はプーチンの傍に控えてるでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 14:13 | URL | No.:2033162NATO軍と戦ったらメタメタにやられるレベルらしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 14:26 | URL | No.:2033167中国軍はそもそも上層部が兵士を信用していないし、兵士の練度も指揮も低いことを織り込み済みらしく、
自動兵器に力を入れてなるべく人間に頼らずに軍隊を動かせるようにしているらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 14:30 | URL | No.:2033170NATO怖い怖いのプーチンだから精鋭部隊は加盟国のバルト三国やノルウェー方面、ポーランドと接しているベラルーシなどに張り付かせてんじゃねえの
そいつらを投入しようとしてもNATOの弱虫どーせ動かないやろ、と思いつつ万が一のことがあるから動かせない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 14:38 | URL | No.:2033172結局独裁国家の徴兵軍は弱いんや。士気が著しく低いからな。自分達が貧乏なのに、一部の独裁者が国家予算レベルの資産を抱えて贅沢な暮らししてて誰がそんなヤツを支持するんやって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 14:46 | URL | No.:2033180アメリカが衛星からの情報ウクライナに流してたりする?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 14:50 | URL | No.:2033183中国が三国志の呉みたいに良いとこ取りを狙ってるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 15:24 | URL | No.:2033209まいったな。
日露戦争で日本がロシアに勝ったのもロシアが弱すぎだから、と言われそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 15:27 | URL | No.:2033211>>79
ロシアが強かった頃っていつの事? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 15:44 | URL | No.:2033214とうとうプーチンが公務員の資産を没収しはじめたらしいからな?
ロシア兵の給料も死亡給付金もやっすいらしいし。
どんだけのヤツがプーチンについて逝くんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 17:15 | URL | No.:2033243>>77
ほぼリアルタイムで情報を共有しているんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 19:48 | URL | No.:2033282ロシアの兵隊は昔から弱い
兵隊が畑から取れるのが脅威なのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 20:15 | URL | No.:2033289NATOは挑発をエスカレートさせる作戦やな
人道支援→資金援助→武器供与→戦闘機供与
もうプーチンが敵対行動としてNATOに宣戦布告か
それに準ずる攻撃に出るまでウクライナ支援の
名目で行動をエスカレートさせてプーチンがキレて
手を出したら一気に叩くつもりやろ。プーチンが
いつまで我慢できるか見ものやな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 23:03 | URL | No.:2033335プーチンは男の中の男だとお前らマンセーしてたじゃないか!
米帝の世界支配秩序に対抗する偉大なオルタナティブパワーこそがプーチン帝国だろ!
ウクライナ人なんかワイフだけ輸出してる国であればいいというのがお前らだろ。
アメリカのトランプもウクライナのダッチワイフ買っとる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/07(月) 23:09 | URL | No.:2033337さすがのロシア兵も現代の教育受けて人の心が芽生えちゃったんでしょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/08(火) 13:05 | URL | No.:2033468トランプ政権が1度も戦争しなかったから各国の武器の老朽化があるから消費して新しいものを仕入れるのとバックマージンの要求、武器屋の在庫処分のための茶番だぞ
悪者は有史上まともな政権で唯一戦争しなかったトランプ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/10(木) 17:49 | URL | No.:2034074日本関係ないとか言っている馬鹿がいるんだもんな。平和ボケ凄まじいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/13(日) 23:53 | URL | No.:2035255孫呉末期の時代に晋が攻め込んだ時期と重なる感じだね、この当時生まれた言葉が「破竹の勢い」
時代と共に弱体化したトコを突かれてアッサリ陥落してる感じだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 21:21 | URL | No.:2035538経済規模が韓国以下ってのが一番驚きなんだけど
資源大国なんじゃないのかよ -
名前:名無しさん #- | 2022/04/20(水) 09:35 | URL | No.:2046355対岸の火事的に考えず、こちらも備えあれば憂いなし 捕虜になってシベリア送りされたくないだろ 逃げ場無いから戦うしかない 戦力を削ぐ目的で日本でドローン使わせない動きを打破し、国民全員がドローン操作必須科目にすべき
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15765-b6f3bbc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック