更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://newsplus/1647234527/
1 :スペル魔 ★:2022/03/14(月) 14:08:47.14 ID:Pxq0LKcN9.net

 
ヨード入りうがい薬、続けたら…70歳女性「私、おかしくなった?」
2022/3/14 12:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3156LTQ2SULEI002.html

 新型コロナウイルスへの感染を避けようと、ヨード入りのうがい薬を毎日使い続けたら、
体に異変が出た人がいる。同様の事例はほかにもあり、学会も注意を呼びかけている。
製造販売元は「体に異変を感じたら医療関係者に早めに相談してほしい」としている。

 
4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:10:02.99 ID:zfE0glmK0.net
うがい薬やりすぎると逆に風邪を引きやすい 

 
409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:37:51.23 ID:6QVOa3fn0.net
>>4
これは前から言われてたな
常在菌まで死滅してしまって守りが薄くなってしまうって
水でうがいはいいがイソジンは辞めた方がいいと言われてた

 
5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:10:12.35 ID:hHTdkswE0.net
嘘みたいなほんとの話

 
11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:10:46.31 ID:23g5IXfJ0.net
おいイソジン! 出てきて説明せーや! 

 
29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:13:28.46 ID:wQMdSuok0.net
>>1
ソース見たら堂々吉村はんのお写真がw

 


39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:14:10.45 ID:a+OeY+Wz0.net
1日5回 うがいした
風俗嬢かよ


 
44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:14:40.15 ID:7K2VqR5s0.net
毎日はやばいだろw

 
56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:15:54.32 ID:uhd6brs70.net
ただの水でうがいをしたほうがいいと最初から論破されていた

 
94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:19:44.34 ID:LhU6oZ700.net
父が毎日やってるわ
「やめた方がいいらしいよ。昔から言われてるよ」って俺が言っても聞く耳持たず…
3回目のワクチンはやめてくれたが…
 
 
109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:22:23.06 ID:0mZYBflt0.net
自分も大体毎日ヨードでうがいしてるが、そんな事になってないぞ・・
と、思ったらこのおばあちゃんのうがいの回数がすごすぎた・・
自分はとりあえず外から帰って来た時だけうがいしてる
家に引きこもっている日はしないな

 
146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:29:10.14 ID:UHTpiwwX0.net
用法用量を確認の上、正しくご使用ください

 
186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:36:18.69 ID:bWrTQYe90.net
やり過ぎると常在菌まで殺して免疫力なくなりそう




 
205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:41:52.98 ID:bqTvDfYT0.net
以前から仕事でうがいしてる人もいるし
頻度や体質の問題じゃないの
皮膚へのアルコール消毒もしないみたいなのもあるし


 
208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:43:10.56 ID:CfLJSJLt0.net
>>205
ヨードが良くないだけ
甲状腺に影響がある

 
258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 14:54:12.38 ID:qVyLGKJk0.net
>>1
使いすぎると発がん性や、別の病気にかかりやすくなるから、使いすぎは禁物なのは当たり前。

 
304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:02:50.76 ID:JKOQ8tmr0.net
消毒は菌を殺すからな
身体にはよくないのは確か

 
329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:10:20.38 ID:AFjruIRl0.net
使いすぎるな、ってだけ
1日1回程度なら全く問題ない





370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:20:50.13 ID:B/el5CJz0.net
何事も程々だよ
納豆が良いと聞いたら納豆ばかり食べてちゃだめだ


 
413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 15:39:30.89 ID:vNkpGSsJ0.net
水で鼻うがいが一番いいと、かかりつけ医が言ってた
イソジンは強すぎるからダメだってさ

 
474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:08:24.22 ID:4jc6Z19k0.net
効果が無いってそのあと言ってたのにそれは聞いてなかったの?
ただのバカじゃねーかw

 
481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 16:12:47.78 ID:iB+3/osX0.net
>>474
全く無いことはないはず。
ヨードは普通の消毒液より強烈。
反面、常用すると良くない。
コロナが住み着きやすい喉は確かに消毒されるだろう。

 
636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/14(月) 18:51:30.99 ID:p6gnNr0Y0.net
薬も過ぎれば毒になる
 



【“うがい薬”が重症化抑える? 大阪・吉村知事が発表】
https://youtu.be/Bvf1NiwNahc
【第3類医薬品】イソジンうがい薬 500mL
【第3類医薬品】
イソジンうがい薬 500mL
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 21:56 | URL | No.:2035546
    どんな異変が起きたのかは有料記事の会員じゃないと読めないの草
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:08 | URL | No.:2035549
    イソジンは口内炎に効くが強すぎて歯を溶かす模様
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:11 | URL | No.:2035550
    いい事した風を装ってワクチンまでやめさせてる95が中々やばい
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:17 | URL | No.:2035553
    朝日じゃん
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:19 | URL | No.:2035554
    >>3
    「らしいよ」とか伝聞調なのに、ワクチン関連だけなんでこんなに自信満々なんだろうな
    ☨目覚め☨ちゃったのかな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:19 | URL | No.:2035555
    じやあ嬢は若いから大丈夫なん?
  7. 名前:名無しさん #- | 2022/03/14(月) 22:20 | URL | No.:2035556
    吉村のあれってほんと何だったんだ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:26 | URL | No.:2035558
    >3回目のワクチンはやめてくれたが…
    何やめさせとんねん
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:35 | URL | No.:2035561
    ヨウ素接種してるからな
    普通に考えて甲状腺機能亢進するだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:39 | URL | No.:2035562
    コメント欄見て安心した

    親父さんにイソジンとワクチンやめさせようとしてる奴、やっぱ頭おかしいわな
    やってることの是非はともかく、自分の考えが間違ってないと全く疑問を抱いてないところがやばい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:40 | URL | No.:2035563
    元々はイソジンでうがいした人からの感染が一定時間抑えられる効果が期待できるが本人の感染予防になるわけではないという話だったような
  12. 名前:名無しさん #- | 2022/03/14(月) 22:45 | URL | No.:2035564
    5年ぐらい前からずっと続けてるが風邪ひかなくなって助かってる
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:46 | URL | No.:2035565
    このばぁちゃんがどうなったのか誰もわからなくて草
    有料記事ってなんだよ
  14. 名前:774@本舗 #- | 2022/03/14(月) 22:52 | URL | No.:2035568
    実は……その彼女が今の嫁なのです
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 22:55 | URL | No.:2035569
    >>94
    いやいやうがい薬もワクチンも過度な摂取が良くないだけで効果はあるんだから止めるなよ…
    こういうホントの情報()知った気になってるやつってそもそもの表の情報の理屈とか根拠とかをまるで理解してないどころか知りもしないやつばっかで嫌になる
    陰謀論にハマる前にまず基本情報くらい押さえとけよと
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 23:02 | URL | No.:2035571
    外傷用の軟膏とかにも使われているからなイソジンの成分って
    足にできた傷が潰瘍化して皮膚科行ったらイソジンシュガー軟膏っていうその名の通りイソジンに糖が入った薬くれたの覚えている
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 23:05 | URL | No.:2035572
    1日5回って・・・
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 23:07 | URL | No.:2035573
    ※10
    過度なイソジンは止めた方がいい
    ワクチンの3回目は効くかもしれないしリスクが上回るかもしれない。十分なデータはないのでわからん
  19. 名前:名無しさん #- | 2022/03/14(月) 23:09 | URL | No.:2035574
    何事も限度っつーのがあるわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 23:14 | URL | No.:2035575
    甲状腺悪いやつはヨードは禁忌だし今どき病院だってヨード使わずにアズノールでうがいするのに・・・
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 23:18 | URL | No.:2035576
    慢性の蓄膿だからイソジンで鼻うがいしてるわ
    ステロイドや抗菌薬もいろいろ試したが保存療法的にこれが一番調子がいい
  22. 名前:名無しさん #- | 2022/03/14(月) 23:22 | URL | No.:2035578
    ちゃんと注意書きに書いてるだろ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 23:38 | URL | No.:2035582
    飴タイプの奴2時間おきが限度って書いてあったから
    2時間おきに舐めてたけど下痢がひどくなって水みたいなのが出はじめたわ
    やっぱやりすぎって良く無いね
  24. 名前:山田美奈子 #- | 2022/03/14(月) 23:42 | URL | No.:2035583
    ・・・子羊を騙すのは簡単・・・

    そもそも567が嘘に次ぐ嘘なのに…信じる洗脳民多すぎ 
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 23:48 | URL | No.:2035584
    毎日はまだしも1日5回は流石に頭が弱い
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/14(月) 23:59 | URL | No.:2035587
    平熱が低い(35度台)せいかうがいすると翌日風邪引いちゃってアカンわ
    他の風邪・コロナ対策はしてるどうがいだけは出来ん
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 00:02 | URL | No.:2035588
    産陽商事の安定化二酸化の原液を薄めてうがいすると完璧に予防できるで

    レビューが絶賛の嵐
    ・歯周病菌ゼロ、虫歯菌ゼロ、常在菌は存在
    ・初回カビがびっしりだったのが大幅に軽減していた
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 00:03 | URL | No.:2035589
    極端定期
    70にもなって勉強出来んのか?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 00:14 | URL | No.:2035594
    コルゲン派
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 00:17 | URL | No.:2035595
    米7
    実際、コロナは咽につきやすいし、その咽を強力な殺菌成分で消毒するイソジンは、コロナウィルスを消毒するという観点からは間違ってないだろ

    強力過ぎるからやり過ぎると却って危険ってだけで
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 00:43 | URL | No.:2035599
    イソジンは適切に使うものであって常用するものじゃない
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 00:53 | URL | No.:2035601
    常在菌て
    リステリン紫とか毎日しても別にそんなんないから関係ないだろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 01:10 | URL | No.:2035603
    イソジンで常在菌がなくなって細菌バランスがぐずれるって話は元は京大の教授の「憶測」が発端で、科学的根拠はまったくない。
  34. 名前:774@本舗 #- | 2022/03/15(火) 01:25 | URL | No.:2035606
    風俗嬢やばいやん。一人客につき最初と最後やってるんやで
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 01:52 | URL | No.:2035612
    用法用量を守って正しくお使いください
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 02:57 | URL | No.:2035624
    ワクチン信者も自分のこと棚に上げて人を非難しているな。
    滑稽すぎる。
  37. 名前:  #- | 2022/03/15(火) 03:10 | URL | No.:2035628
    リステリン紫で舌が黒くなるみたいなもんか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 03:18 | URL | No.:2035631
    ならねえよエアプ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 05:41 | URL | No.:2035641
    どうでもいい話だな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 07:20 | URL | No.:2035645
    >>7
    効果があるかの研究をこれから本格的にやりますという内容を
    効果が出ましたと発表して混乱させただけやで
    元々はサーズに対して効果が出てるうがい薬の成分がイソジンにも含まれてるから
    今回のコロナでイソジンを使って検証してみようって話
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 07:24 | URL | No.:2035646
    常在菌うんぬん言うなら、○ステインとかもダメじゃんやっぱり
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 07:55 | URL | No.:2035652
    今はうがいそのものをあまり勧めない
  43. 名前:あ #- | 2022/03/15(火) 08:02 | URL | No.:2035653
    菌=全部悪者!とか思ってたんだろうな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 09:02 | URL | No.:2035660
    >>36
    ~信者って言い方がもうネットに影響されすぎた変人やん
    まともな交友関係作れなかった人間の末路って滑稽すぎるわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 09:05 | URL | No.:2035662
    橋本病の発症もヨウ素過剰摂取が引き金になってる場合あるって言うし、なんでも摂取し過ぎは駄目だよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 09:18 | URL | No.:2035664
    ・・・なんでもそうだがなんでも程々にしろよ

    ガキならいざしらず70過ぎて何やってんだよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 09:41 | URL | No.:2035670
    これ記事のタイトルに吉村の写真載せたかっただけだろww
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 10:41 | URL | No.:2035690
    うがいすらしないとか人間エアプ勢かよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 11:19 | URL | No.:2035697
    >ワクチン信者も自分のこと棚に上げて人を非難しているな。
    鏡無いの?wwwww
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 12:26 | URL | No.:2035703
    イソジンとかは口内炎のときだけでいいよ
    コンクールを薄めるのがおすすめ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 12:56 | URL | No.:2035707
    なんていうか、僕は、かわいい女の子と、えちなことが、したいとです…
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 13:24 | URL | No.:2035712
    ポビドン吉村の策にまんまとハマったねぇ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 13:42 | URL | No.:2035714
    ヨウ素の過剰摂取な
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 14:11 | URL | No.:2035716
    ※7
    吉村の発言自体は間違っていない。
    従来の風邪の予防にうがいを推奨するのと同様、当然、新型コロナにも効果がある。
    ただ、それを特効薬であるかのように発表したから非難されたに過ぎない。
    ただのアホってことだ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 15:53 | URL | No.:2035743
    口内炎ある時はもっと酷くなるから使っちゃだめだぞ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 18:11 | URL | No.:2035767
    なんというか、いつまでイソジンに粘着するんだろうね?

    単にこれも「やりすぎは良くない」ってだけのことじゃないか。
  57. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2022/03/15(火) 18:48 | URL | No.:2035775
    医療機関や老人施設でクラスターが頻発 当然みんなマスクしてるのに
    コロナ規制完全撤廃の国で感染者が激減 日本での減り方は緩慢
    マスクがそんなに有用とは思えんね みんな手で触りまくるじゃん 汚えわ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 20:28 | URL | No.:2035789
    イソジンは 毎日飲んだ方がいいよ。大阪では常識だ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/03/15(火) 20:29 | URL | No.:2035791
    青汁とかウコンとかエビオス錠とかもやべーからな

    ホドホドにしなさいよじゃないと死ぬよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/02(木) 12:17 | URL | No.:2060467
    100か0しかない奴ッて居るもんなんだな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15796-aaa4def1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon