元スレ:http://news4vip/1647610949/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:42:29.794 ID:Ld2Kd1bd0.net
- https://i.imgur.com/P8YTj4T.jpg
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:43:07.602 ID:Ld2Kd1bd0.net
- 120円いくぞこれ
終わりの始まり
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:43:53.458 ID:lFX0tstO0.net
- 緩和継続だからそんなもんで止まるわけない
125円な
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:44:23.562 ID:FNo0yxuTr.net
- 昔円高が急速に進んでた頃は160円割ったら日本経済終わる言われてたな
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:47:14.825 ID:Fu2SOp61a.net
- 貯金をさっさと全部ドルにしとけば良かったなぁ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:44:43.836 ID:g6UeCdg/a.net
- 中国企業「国内でやると高くつくから日本に下請け頼むアル」
日本人が出稼ぎに行かずに済むな
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:50:44.755 ID:Ew4v2MIRd.net
- >>9
実際中国工場賃金上がりすぎて- 国内に戻してるトコいっぱいあるし笑い話にならなくなりつつあるんだよね
- 国内に戻してるトコいっぱいあるし笑い話にならなくなりつつあるんだよね
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:51:06.185 ID:aSmdMf8L0.net
- 輸出してる企業はボロ儲けよ
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:53:28.659 ID:2ilH+KEh0.net
- >>20
海外に安く売れるから輸出が増えて- 輸出企業が儲かるというのが円安の最大のメリットだったんだけど
円安であれば輸入コストが高くなるし
それなら市場規模が縮小している日本より
市場がどんどん広がってる巨大市場であるアメリカや中国なんかで作った方が儲かる
ということで輸出企業はどんどん海外へと拠点を移していったからさほど円安だからって- 大儲けはできないのが現状
https://i.imgur.com/pOqDWor.jpg - 輸出企業が儲かるというのが円安の最大のメリットだったんだけど
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:48:30.908 ID:8awcwceB0.net
- 相対的にアメ株上がるかなと思ったらびくともしないしなんで?
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:49:33.686 ID:UQ8Xzv2Q0.net
- >>14
円安もあるけど基本ドル高 - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:51:00.554 ID:1DJAvNQj0.net
- >>14
利上げ
だからドルが買われてる訳だが、利上げされると特にグロース企業が苦しむ - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 22:54:23.017 ID:onaCzrJQd.net
- 物価高で円安ヤバいな
まだまだ緩和継続だからどこまで130円超えそう
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 23:01:10.155 ID:V3XckF050.net
- S&P500ETFしか持ってないけど資産増えてたのは円安だからか
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 23:04:20.796 ID:LNI11uX0M.net
- 実質実効為替レートで円の価値は1972年と同等水準らしい
- 円の実質実効値、2月も下落 1972年並みの購買力
- https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB17AKJ0X10C22A3000000/
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 23:04:51.801 ID:LNI11uX0M.net
- 1972年って言うと高度経済成長期の終わりくらいか
そこまで逆戻りしたのかそもそもそこから成長してなかったのか・・・ - 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 23:15:30.503 ID:LNI11uX0M.net
- 日銀も困ってるんだよね
禁忌発動してるから結構ガチで危ない
この前の指値オペはドル円一気に急落したから日本の景気が- 良くならないとガチで円の価値が暴落していくよ
- 良くならないとガチで円の価値が暴落していくよ
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 23:18:48.479 ID:7WwqiulS0.net
- >>34
日銀総裁黒田「円安はプラス!緩和は継続!物価が上がれば景気回復!」
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2LF0JR
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 23:22:21.744 ID:LNI11uX0M.net
- >>35
それは前提として給料が上がればの話だからな
内需の大部分輸入品だからスタグフレーションになるリスクもある
木も輸入品半導体も輸入品原油も輸入品
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 23:25:07.501 ID:7WwqiulS0.net
- >>37
こんな当たり前のことマジで黒田はわかってないのかね
今のインフレは賃金増によるディマンドプルインフレではなく
円安による輸入コスト増によふコストプッシュインフレだから- 景気は回復しないしスタグフレーション化するだけ
- 景気は回復しないしスタグフレーション化するだけ
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/18(金) 23:27:28.765 ID:Ix/tM2he0.net
- 日経は27000行きそうだったのにね
- 【【1ドル=130円】今後1~2年でさらに円安になる理由と対策】
- https://youtu.be/x7JzF_sIP3Y
幕末「円ドル」戦争
大君の通貨
(文春文庫) - 【【1ドル=130円】今後1~2年でさらに円安になる理由と対策】
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2022/03/19(土) 14:36 | URL | No.:2036741貿易戦争のことを無視するのはNGでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 14:38 | URL | No.:2036742125円になってから言って
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 14:43 | URL | No.:2036745円安になるかもしれんからSP500買っとくとええんやないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 14:45 | URL | No.:2036746今分かりやすい動きしてるからFXボロ儲けや
後は引き際の見極めだな -
名前: #- | 2022/03/19(土) 14:46 | URL | No.:2036747米アマゾンで買い物したいけど為替レート的にあまり得じゃなくなってるのがなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2022/03/19(土) 14:47 | URL | No.:2036748円高になれば給料高くなるとでも思ってんのかね
円安にしても円高にしてもバランスが大切 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 14:52 | URL | No.:2036749米6
円安に変えても同じだ
内需と賃金が上がらないとどっちに振れても景気は回復せん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 14:53 | URL | No.:2036750ドルとオーストラリアドル以外は割と為替は同じところに居る
今回の戦争はアメリカがまだ直接対決してないからアメリカに金が集まってるのとオーストラリアは経済制裁で中国に売らなくなって余ってた石炭が高値で脱ロシアの欧州に売れてるから昨日の為替とか株価は目を疑うチャートしてた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 14:58 | URL | No.:2036751値上げ分をネトウヨが負担しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:00 | URL | No.:2036752為替の予想をする奴は信じてはいけない事だけは確か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:03 | URL | No.:2036755読めてた事だよこんなの
-
名前:774@本舗 #- | 2022/03/19(土) 15:04 | URL | No.:2036756円高株安とか、有事の円買いとか言ってたなあ昔は…
-
名前: #- | 2022/03/19(土) 15:05 | URL | No.:2036758な?円なんて簡単に下がるんだよ国債発行に信用なんて関係ないだろ?これで増税の理由ないなったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:13 | URL | No.:2036760元々120くらいで、110に下がって円高円高って騒がれてたから、「やっと円高が終わるんだ」くらいにしか思わん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:13 | URL | No.:2036761普通だろはしゃぐのは某国人しかおらんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:14 | URL | No.:2036762ヤバいじゃん
全部現金で貯金してる奴はこの1か月で対ドルで資産3%近く減ったってことだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:17 | URL | No.:2036764輸出企業は海外生産とドル立ての資金があるから何も変わらんよ
国内の割合を増やせるようになるだけで雇用者にはメリットしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:18 | URL | No.:2036765グラフは上がってるのに暴落なんだよなぁ
グラフって一目で分かるように作られたものじゃないんか? -
名前:774@本舗 #- | 2022/03/19(土) 15:22 | URL | No.:2036766オマエラ大して関係ねーだろ
ガタガタさわぐなや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:26 | URL | No.:2036768ジャップランド崩壊が見れるまでもう少し
韓国兄さん共々兄弟仲良く逝けw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:30 | URL | No.:2036771岸田露伴は動かない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:30 | URL | No.:2036772>>20
お前はどの立場なんだよ
カオナシか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:32 | URL | No.:2036773まだまだ
125円まではいけよ
数年前のポジション、まだ持ってんだからな -
名前: #- | 2022/03/19(土) 15:33 | URL | No.:2036774世界まるごとHOWマッチの動画見てたら1988年で1ドル130円だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:35 | URL | No.:2036775105円の時買った米株がウン百万円分あるが、為替だけで10%以上儲かってホクホク
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:36 | URL | No.:203677610数年前に120円超えてた時期あったよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:41 | URL | No.:20367781ドル100円だから計算簡単だね!って言ってた時期に戻して
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:47 | URL | No.:2036779コロナにしろウクライナにしろ最近は分かりやすすぎて
儲けが止まらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 15:55 | URL | No.:2036784日本がオワコンって意味の円安がきてる。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/03/19(土) 15:56 | URL | No.:2036785金利は上がらんわ物価は上がるわやな
老人ばかりの国にどこの国が投資するんや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:04 | URL | No.:2036787岸田になってから更に円安だもんな。
ホントにセンスの無い総理だこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:08 | URL | No.:2036788360円でええやろ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/03/19(土) 16:09 | URL | No.:2036789日銀は利上げするしかなくなるのでは
じゃないと円安続くでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:19 | URL | No.:2036792ロシアはリスクだし、中国もリスクだからな
アメリカの情勢もあるし、何かあったら壁にされる
今の戦争の状況だと、いつもと違ってリスクがね、いくらリスク回避の円といえどもこれはね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:22 | URL | No.:2036794騒ぐような数値と思えんが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:36 | URL | No.:2036795そりゃ日本で金借りてアメリカ国債買うだ何%も儲かるんだぞ。誰でも飛びつくでしょ。特に日本の金融機関ならな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:37 | URL | No.:20367961年半前102円の頃このまま行くと80円台時代が来る!と散々いろんなところで言われてた。130円来る!がそのまま同じフラグっぽいんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:42 | URL | No.:2036797日本人はLする人が多いからFX界隈ではもうかってる人多そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:42 | URL | No.:2036799投資家にとって戦争は引き起こすものだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:42 | URL | No.:2036800製造業がボロボロになってから円安になってもねぇ
民主党政権がなければと今でも思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:43 | URL | No.:2036801金融緩和や財政出動による円の供給過多で起きてる円安じゃないから金融引き締めしても意味無いよ
今回の円安は資源高とドル高によるものだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 16:56 | URL | No.:2036802一ドル360円くらいになったら教えて
日本天下とれるで -
名前:名無しさん #- | 2022/03/19(土) 17:04 | URL | No.:2036805>>26
アベカスになった直後は125円くらいいったから数年前も120円はいっとき超えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 17:13 | URL | No.:2036806不安なく税金で生きようぞ!!
大さか国はナマポーパラダイスw
そ~か,きょ~さんに入信して
南港しろなみ・ナマポU団地へおいでよw
外人やアフリカおじさん、えせリコン茶髪シングルまでも~
『子だくさん』なら不労・所得・倍増!!
エセ弱者&平日は居留守でTVスマホしてればOK!
毎月30マソ超えのお役所振り込みに各種補助大完備!
社保,年金,◇HK,お医者さんへの支払い全免除!
楽に生きようぜ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 17:14 | URL | No.:2036807アメリカ株買うのに円からドルに換えなきゃいけないのに何で円安で米株を買う動きになるんだ?
誰か詳しく教えてクレメンス -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 17:35 | URL | No.:2036808コロナが開けたら海外旅行ブームになるんだから、1ドル80円くらいにするべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 17:39 | URL | No.:2036809未だに民主ガー言うとるアホネトウヨはとっととタヒねよ売国奴
-
名前:珍棒 #- | 2022/03/19(土) 17:40 | URL | No.:2036810中国や下コリアみたいな為替操作(違法行為)しないからな
そもそも、こいつらの公式経済データ自体が胡散臭いがな、民族そのものが胡散臭い
というか教養のないやつが円安で騒いでて、円安よりも教養レベルの低下のほうが悲報だぜWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 18:15 | URL | No.:2036815日本は外国から買わなきゃならないエネルギーや食糧はたくさんあるけど、
外国人が日本から買わないとならないものが思い当たらなくなってる・・・
世界一の債権国日本はもうすぐドイツに抜かれるし、リスク回避時の円買いすらなくなったら下がり続けて145円の現実味出てきてる
年内125円は確実性が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 18:23 | URL | No.:2036818このぐらいは円安とは思わんけど、今は材料や食料が値上がりしてるから良くはないだろうな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 18:23 | URL | No.:2036819118円になった時に、全力ショートだ!
と思った俺はセンス無いのでFXはやらん方が良さそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 18:30 | URL | No.:2036821円楽
円の暴落の略 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 18:30 | URL | No.:2036822俺のみた感じだと、過去の高値越えてるからそろそろ下がるって売りポジションで何円も耐えてるか損切したやつだらけだよ
好景気時じゃない利上げで、ダウもS&Pも崩れずドル円上昇続けてるのは俺も予想外だった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 18:35 | URL | No.:2036823日本国民が何も考えず自民党万歳だけを唱えてきた結果だ。受け入れるしかないだろ。
-
名前: #- | 2022/03/19(土) 18:58 | URL | No.:2036827※54
日本人が何か考えると失敗しかしないから
それで正解なんやけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 18:59 | URL | No.:2036828ちょうどいいから食料の国内生産ふやそうや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 19:02 | URL | No.:2036829政策でインフレを目指しているし円安はウェルカムだと政府は思ってるでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 19:03 | URL | No.:2036830いうて円安になれば海外に工場作って人雇うより国内の人雇ったほうが安上がりになるからな悪いことばかりじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 19:12 | URL | No.:2036831※54
いやだからどの政党が良いのか名前を挙げて理由を言えよ
自民批判したいだけだろ?だからお前らはいつまでたってもダメなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 19:53 | URL | No.:2036835もう民主党でいいよ
自民じゃなければなんでもいい -
名前:z #- | 2022/03/19(土) 19:54 | URL | No.:2036836アベノミクス発動
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 20:00 | URL | No.:2036837実効レートは今までが高すぎて戻っただけ説もあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 20:28 | URL | No.:2036839>>60
ほな80円にするわw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 20:32 | URL | No.:2036840ドルが強くなっているだけで、円だけ安くなっているわけではない。ダウも急速回復中だし、米株持ちワイはホクホクや。4月にタイで豪遊してくるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 20:41 | URL | No.:2036841No.:2036758
世界の動きで下がるのと、発行してる国が好き勝手に刷る事で下がるのは別物なんだよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 21:10 | URL | No.:2036846いざという時のために資産の一部は暗号通貨に変えておけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 21:27 | URL | No.:2036848海外貿易やってた頃は130~135円/US$だったぞ
円高110円まで行ったら大赤字になるって言ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 21:31 | URL | No.:2036851もう真面目に日本が生まれ変わるには中国に支配されるしかないと思ってる。中国父さん、頼むぅ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 21:44 | URL | No.:2036860円安は日本の労働者にとってメリットだろ
-
名前:名無しさん #- | 2022/03/19(土) 21:53 | URL | No.:2036867どうやって外貨を獲得するのか?ってところなんだよな
ちなみに高度成長期って1ドル360円とかだろ?
だから日本製品が海外にとって安いから、それが売れまくって儲かりまくった
逆に平成の大不況のときは超円高で輸入品がアホみたいに安いけど超不景気 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 22:08 | URL | No.:2036880安倍になって円高になったら
「円安の方が良かった!円高になって生活苦しい!」
現在、円安になったら
「円高じゃなくなった!日本は終わり!」
お前らあほなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 22:13 | URL | No.:2036884パヨク歓喜(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 22:25 | URL | No.:2036891そりゃー暴落もするよ。
陰で韓国のウォンでも助けてんじゃねーか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 22:26 | URL | No.:2036893バカの安倍の政策が悪すぎたためだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 22:29 | URL | No.:2036894なんか新聞とか経済的な問題として取り扱ってるけど、
隣にあって日本にも侵略してる独裁国が戦争始めたら、
そりゃ近隣国家の通貨下がるの当たり前なんじゃないの
なのに対岸の火事みたいな内容ばかり
事実を書いて危機感抱いて日本が軍備増強するのが嫌なんだろうけどさ、そうならずに平和ボケしてるからそれが不安で円が売られてるってのが実態だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 22:41 | URL | No.:2036898※45
(為替)日本円が下げ止まりしそうな理由(巨額の貿易黒字と経済の高成長がもたらす日本円需要)がない、つまり底打ちはまだという予想に根拠がある。
(株)米国株のパフォーマンスが突出して高い。運用効率を考えれば米国株に専念する方が合理的。
消えるジャパンファンド 強まる海外投資家の選別の目 日経新聞2022年2月14日 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 23:11 | URL | No.:2036912アメリカのほうがインフレしてるはずなんだが
一体なぜなんだ・・・?
輸入品が値上がりするから物価上昇率2%達成できそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 23:34 | URL | No.:2036920ああ、これ円安なんだ
為替無関心すぎて100円切ってたときのイメージで止まってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/19(土) 23:42 | URL | No.:2036925未だに全資産を日本円で持ってるアホが大量にいるというねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 00:02 | URL | No.:2036931貯金をドルにするより米株買う方がやりやすいやろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 00:18 | URL | No.:2036935紫ババア、ドル円50円まだですか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 02:20 | URL | No.:2036972え?
民主党時代は70円近くまで上がって、すげー叩かれてたじゃん?
120とか、ものすごい良いんちゃうの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 02:44 | URL | No.:2036981あほか、米政策金利引きあげたんだからドル高当たり前だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 07:35 | URL | No.:2037018輸出してる企業はボロ儲けとか言うニートのガバガバ理論に草、マジでアホだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 08:16 | URL | No.:2037027アメリカは利上げしたけどドルが買われてるわけではない
ドルは売られて欧州通貨が買われてる(紛争で強烈に売られてた分買い戻されつつある)
通貨の需給を見ると円だけが飛びぬけて売られてる
つまりドルの下落よりも円の暴落がひどい
日米金利差による円安と言わざるを得ない
そして、これはアメリカの利上げの最初の一歩だということだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 12:21 | URL | No.:2037071円とドルに資産を分散させる必要性が増したな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 13:13 | URL | No.:2037075123円でホールド中
ワイがドル買うと相場必ず円高になるジンクスがあるから、通貨安定させたいならワイに金をくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/20(日) 17:09 | URL | No.:2037226150円ぐらいまで言ってほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/21(月) 14:09 | URL | No.:2037521アメリカの金利が引き上げられたからね。
輸入に頼る業種や一般家庭には辛いな。
本来なら日本も金利を上げてインフレに備えなきゃなんだが、今の政策金利のあり方では無理。 -
名前:7梓 #- | 2022/04/14(木) 06:31 | URL | No.:2044460円安は株高を意味すると思っていたけど?
日本は貿易立国との発展途上国は卒業してると思ってたけど米国債券の日本の保有数量は滅茶滅茶多いけど
安いのなら買いやすいと思うのは駄目なの?
日本は1.34兆ドルで首位! 外国勢のアメリカ国債保有残高 11月末の外国勢残高は過去最高に
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15815-24c50adf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック