元スレ:http://news/1648133419/
- 1 ::2022/03/24(木) 23:50:19.58 ID:MMeYz5aj0.net ?2BP(1500)
- 【3月23日 AFP】ウクライナに侵攻したロシアに対し、
- 日本政府は長年の慣例を破り、厳しい対応に出た。
専門家は、アジアで影響力を増す中国に対峙(たいじ)する日本の防衛政策が、- ウクライナ危機によって一変する可能性があるとみている。
ロシアが2014年、ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島に侵攻した際、- 日本の対応は手ぬるいと見なされた。
- だが、今回は西側諸国と歩調を合わせてロシアに前例のない制裁を科し、厳しく非難。
- ウクライナに対しては、殺傷能力のない防衛装備品の提供にまで踏み込んだ。
「日本はこれまで、危機に際して金は出すが直接の関与は行わないと批判されてきた」と、- 仏シンクタンク「戦略研究財団(FRS)」のバレリー・ニケ(Valerie Niquet)アジア研究主任は語った。
https://www.afpbb.com/articles/-/3396210?act=all
- 12 ::2022/03/24(木) 23:53:00.92 ID:PfztOpdF0.net
- 基本的に極東情勢と重合わせて動いてるからね。
- 今回は日本周辺も他人事じゃないって意識が怖ろしく強い
- 今回は日本周辺も他人事じゃないって意識が怖ろしく強い
- 19 ::2022/03/24(木) 23:55:09.86 ID:tmUcZLz10.net
- ウクライナの次は台湾沖縄だからな
他人ごとではない
- 24 ::2022/03/24(木) 23:55:26.20 ID:PeKwwPL60.net
- natoにいれてよ
既成事実をもって9条なくすからさ
- 38 ::2022/03/24(木) 23:58:09.86 ID:jG7WLGE50.net
- キッシー試されてるな ボーッとしてる間に背中押されまくり
- 45 ::2022/03/24(木) 23:58:41.45 ID:7pjRc/vX0.net
- 煽りに乗るな
黙って制裁だけやってればいい
- 242 ::2022/03/25(金) 00:30:03.80 ID:Her7xv6E0.net
- クリミア侵略以降もロシアに兵器売却を続けたフランスが偉そうに言うな
- 68 ::2022/03/25(金) 00:01:08.12 ID:VDvDFWlX0.net
- 日本の記事ばっかピックアップし読むと
- まるでさも日本が主役のように見えちゃうけど、
- んなぁことはないんだよな
今回イギリスの動き方のが余程すげぇよ - まるでさも日本が主役のように見えちゃうけど、
- 122 ::2022/03/25(金) 00:08:32.70 ID:wV3Rtfkd0.net
- >>68
珍しいよな。何時も煽るだけなのに
英がここまでやってるってことは、痛み分けじゃなくて、ホントに露が負けるのか?
どうせ適当なとこでレフェリーストップかと思ってたけど。 - 125 ::2022/03/25(金) 00:09:07.59 ID:+SkptXqf0.net
- 日本の戦略は間違っていないよ。
他の野党も大人しいだろ?w
他に採りうるベターな行動が見通せないんだよ。
- 142 ::2022/03/25(金) 00:12:14.24 ID:IgIdA6Mn0.net
- 岸田首相は外交が下手すぎ
対中を考えればロシアとは関係を保ち両者が接近しないようにすべき
勿論ロシアの非道は許せないが先頭に立つ必要は無いのでは? - 222 ::2022/03/25(金) 00:26:43.82 ID:KkAR3DZb0.net
- こういうのはイジメだろ?
- 234 ::2022/03/25(金) 00:28:32.87 ID:H/47e17+0.net
- 日露戦争の頃の風刺画みたいやな
欧米に操られてロシアの矢面に日本が立っている
- 143 ::2022/03/25(金) 00:12:25.73 ID:bNEZsVQH0.net
- 今ならやれる気がする
- 144 ::2022/03/25(金) 00:12:27.08 ID:lJLTCGeb0.net
- まあ北方領土返す気ないってわかったし 完全に敵だわな露助
- 183 ::2022/03/25(金) 00:19:01.55 ID:3t52y/9e0.net
- プーチンが血迷って北海道侵攻してきたら日本のボーナスタイム!
- 225 ::2022/03/25(金) 00:27:42.77 ID:hUUBd6Jx0.net
- 岸田棚ぼたじゃん、露助クッソ弱くて今にも負けそうだし
- 240 ::2022/03/25(金) 00:29:50.25 ID:WpT7tpGV0.net
- 岸田腹くくれ!お前が世界を率いてロシアを倒すんだよ!
- 241 ::2022/03/25(金) 00:29:52.71 ID:CQ7Gofcc0.net
- 民主主義の独立国に武力侵攻した側とされた側について中立なんてあり得ねーだろ
しかもそこらのショボイ国じゃなく常任理事国で世界最大の核兵器所有国がだぞ
岸田のやった事は完全に正解
ここでロシアに対して弱腰の対応なんかしたら、まず欧米からの信頼が失われ
更には西側の団結の綻びの発端となる
そしてロシア中国の更なる野心を後押しすることになる
日本が決して譲れないラインが力による現状変更を認めないってことだからな - 248 ::2022/03/25(金) 00:32:58.00 ID:+qUtmmmo0.net
- 軽く遺憾の意だけにしておいてロシアからの石油や天然ガスの購入は続けて欲しかった
- 322 ::2022/03/25(金) 00:50:52.15 ID:WiiLhaZz0.net
- アメリカとイギリスがロシアの息の根止めるのに本気になってるんだから
- 協力しなくてどうするんだよ。
アホか- 【経済制裁で市民生活に影響 国外へ脱出する人も…】
- https://youtu.be/l8GlmfvG1NY
なるほど、そう来る?
フランス人 - 協力しなくてどうするんだよ。
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 13:59 | URL | No.:2038666フランスは国民全体がひろゆきみたいな国だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:07 | URL | No.:2038667はあ?
やる訳ねえだろア◯かw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:08 | URL | No.:2038668今回の戦争、日本だけが大損こいて終わりだったりしてなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:13 | URL | No.:2038669本文142みたいなのは、部外者の無責任発言だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:13 | URL | No.:2038670どーすんの
とか平和ボケが過ぎるな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:21 | URL | No.:2038673ロシア返り討ちにして北方領土問題が解決だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:21 | URL | No.:2038674これ参加してないと
日本が困った時に同じように傍観されちゃうからねw
日本も本気出してたって実績は必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:24 | URL | No.:2038676岸田は何も考えてなくてただ注視してるだけだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:28 | URL | No.:2038677つくづく前回の選挙で立憲共産みたいな極左勢力の支持壊滅させといて良かったな
あいつらがデカい顔してたらここまで踏み込めなかっただろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:28 | URL | No.:2038678そら援助引き出した交渉が最初から茶番だったなんて言われたら温和な人間でもキレるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:30 | URL | No.:20386793000億返して(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
名前:名も無き予言者さん #- | 2022/03/25(金) 14:31 | URL | No.:2038680ど どの に日本でしょうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:32 | URL | No.:2038681当事国が本気を出さんと支援だってくれないからな
ウクライナは良き見本よ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:33 | URL | No.:2038683過去一平和ボケな総理大臣のタイミングで有事が起きて、結果的にG7からボコボコに背中蹴られまくってるのマジでオモロイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:33 | URL | No.:2038684※9
なお維新、宗男と橋下はどうにかした方がいいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:35 | URL | No.:2038685日本の政治家なんて検討をリーダーシップと履き違えて
結果的にずっと注視し続けたいのに、欧米がボコボコに
背中蹴り上げて結果的にクソ重い責任が伴っちゃうの最高よなマジ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:36 | URL | No.:2038686※3
すでにロシアとウクライナが超絶大損こいてるんですがそれは
ガイジかな? -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/03/25(金) 14:42 | URL | No.:2038687>>24
この発言しただけで侵攻されて滅亡するウクライナ
民族浄化の名のもとにロシア兵がレ○プしまくってんだろうな -
名前:x #- | 2022/03/25(金) 14:45 | URL | No.:2038688今から20年はロシアに住んでたら悲惨な人生なる
早く出国した方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:46 | URL | No.:2038689>軽く遺憾の意だけにしておいてロシアからの石油や天然ガスの購入は続け
そんな黄色い蝙蝠やったら世界中から白目むかれるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:55 | URL | No.:2038691北海道侵攻・核ミサイル数発程度ならあってもいいかもな
そうでもしないと、この国は近々乗っ取られて終わるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:56 | URL | No.:2038692ロシアがウクライナを併合したら
日本の国力では太刀打ちできなくなるかもしれないからな
阻止するにこした事は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 14:58 | URL | No.:2038693ロシアを相手にするなら、今が一番いいタイミングなのは事実。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 15:35 | URL | No.:2038695プーチンは欧州大好きっ子だから欧州は許すけど日本は許さないってオチが見える見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 15:36 | URL | No.:2038696このビッグウェーブには乗らなきゃヤバいからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 15:40 | URL | No.:2038697※3
ゼレンスキーの演説が日本叩きじゃなくて残念だったねパヨちん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 15:42 | URL | No.:2038698何故か制裁の矢面に立たされてまた円安が加速するな
頭の弱い国士様は物価も何も考えず快楽絶頂中だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 15:43 | URL | No.:2038699>>3
ウクライナは借金で戦争してロシアはなけなしの金で戦争してるからねぇ
軍事費への投資が少ない事で豊かな社会が作られてる国だと
戦争に巻き込まれただけで損失がハンパないから
いざ終わってみたら日本だけ大損失でしたwは有り得る話だわな -
名前:名無し #- | 2022/03/25(金) 15:43 | URL | No.:2038700対中考えるならロシアは潰すべき。
中国だってロシアが頼りにならなければ一国で無茶なんかしないよ。
ロシア抜いたら北朝鮮と韓国と発展途上国の集まりなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 15:46 | URL | No.:2038701いっちょかみしといたらロシア敗戦後に何か貰えるかもしれんしな
北方領土とかサハリンとか
もちろん中韓をけん制する必要もあるからここらで態度で示さんとな
日本も戦う覚悟をしとこ
マスコミや五毛に騙されるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 15:49 | URL | No.:2038702いい機会だから、敗戦によってできた憲法を変えて、敗戦国から脱却しようぜ。
ロクスケも、チャンコロも、アメ公も、躾が必要だろ。
馬鹿がのさばり過ぎなんだよ。犯罪者には反撃。専守防衛ではなく、先取攻撃だろ、ブッシュみたいによ。
態度が悪い奴はまずは殴っておくのが野球部の基本だしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 16:03 | URL | No.:2038704我が国の超無能政権は今回のわけのわからない戦争にお金だけじゃなく軍装備品まで付けて手渡ししちゃってどこまでもその無能奴隷ぶりを世界にアピールしちゃってますけど・・・
-
名前:名無しさん #- | 2022/03/25(金) 16:04 | URL | No.:2038705フランス人も一人残らず頃せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 16:06 | URL | No.:2038706ここでロシアに甘い顔みせたら、北方領土には軍隊置かれるし
尖閣もあっという間に中に武装占拠されるだろ
武力による現状変更は断固として認めない姿勢を見せないと、他人事じゃないぞ -
名前: #- | 2022/03/25(金) 16:10 | URL | No.:2038707昔の終戦間際のロシアのように今度はこっちが火事場泥棒すりゃいいさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 16:14 | URL | No.:2038709在日ロシア人はスパイだから監視しとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 16:15 | URL | No.:2038710人の国を気にする前に
お前んところのトップは、長電話しすぎだと書けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 16:20 | URL | No.:2038711中国がまともな国ならアジアで団結して関わりませんが出来るだろうけど
どこもかしこもヤクザすぎてただただ迷惑なのよなぁ
争うなら直接やって他国を巻き込むなつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 16:31 | URL | No.:2038712ナイフ振り回したり銃乱射するキ●ガイに丸腰で交渉なんかできないだろ?
仮に平和的解決を望むとしても武装は必要なんだよ
日本の対応はまだまだぬる過ぎる
露だけじゃなく中も北もいるんだし、マジで9条見直す時期が来たんじゃないかと
韓?そんなゴミもあったな、眼中にもないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 16:34 | URL | No.:2038713ロシア天然ガスのパイプラインが 血管のように張り巡らされてるEUと日本の違い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 17:19 | URL | No.:2038715ロシア軍が弱いと踏んだアメリカが
日本をだしにして挑発して直接の参戦機会を伺ってるように見える -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 17:27 | URL | No.:2038716これでも控えめだろ、本気でいけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 17:38 | URL | No.:2038718毎回日本は金だけだして何もしないとか批判されるから仕方なくやろ
金持ちが銭儲けと人口削減計画の為に戦争起こしてるだけで政治家は傀儡でしかない。マスゴミの映像も昔の映像を使いまわしてるだけ。全部グル。GAFAだけでアメリカよりも権力持ってる時代。だいたいロシアがこの前の戦争でクリミア占領した時は皆無関心でこんなに大騒ぎしてなかったくせに、今回は大騒ぎしてるのは不自然過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 17:52 | URL | No.:2038720今こそ北方四島への奇襲だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 17:58 | URL | No.:2038721資金も資源も人員も無いのに軍備増強、ロシア侵攻唱えてるやつは大本営か何か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:08 | URL | No.:2038723さも日本が突出して強硬姿勢を見せてるような記事にしてるけど
ようやく西側諸国と足並みを揃えられるようになったってだけだからな
ぶっちゃけ、ロシアと領土問題抱えてる日本はEUより当事者に近い立場
だという事を国民も理解しないといかん
中国に対する弱腰外交で尖閣諸島の主導権を奪われそうになった民主政権
時代をわすれちゃいけないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:11 | URL | No.:2038724>>41
逆だろ。アメリカとしては核持ってるロシアと直接やりあうのはまずいから、
日本を焚き付けて制裁でギッチギチに締め上げたろって戦略では
岸田くんも、相当な調子でバイデンから詰められたんやろ
ロシアはアメリカを直接狙える潜水艦だのICBMだのをいくらでも持っとる。
この戦争にアメリカが参戦するってことは、本土に核ミサイル喰らっても
政権が揺るがないだけの支持があるってことやが、
アメリカ国民にも、流石にそんな覚悟ないだろ。そもそも核ミサイル喰らってお互い国が残るか怪しいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:13 | URL | No.:2038725アリューシャン辺りで米軍と上陸作戦の合同演習しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:21 | URL | No.:2038728とりあえず9条信者やパヨクを北海道沿岸に裸で並べておこう
彼らが言うには、こっちが無防備なら攻撃はされないらしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:26 | URL | No.:2038729>>47
それをウクライナにしない理由は出来ないからじゃないのか -
名前:匿名 #- | 2022/03/25(金) 18:33 | URL | No.:2038730この機に乗じて・・・
1.防衛費 GDP3%
2.スパイ防止法制定
3.憲法改正
4.核共有
幾つ、実現出来るかが、問題だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:35 | URL | No.:2038731甘いかもしれんが自衛隊VS露軍は見たくないのう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:40 | URL | No.:2038732>>50
核保有国に核を使ったら、基本核報復を考えなあかんからね。
そらおいそれとは使わない。でも、ウクライナには使う可能性なくはないと思うけどな。警告の上、無人の山野にドカンとやるとか。
それで欧米から報復を食らわなかったらロシアの勝ち。ロシアは今後核を脅しに使って領土拡張できるお墨付きもらうのと一緒だから。NATOがこれを理由に参戦するのは、自国に核を喰らう覚悟がいるから、そうなる可能性は十分にある。
まあただ、失敗したらロシア解体か、世界壊滅かだから、そんなギャンブル普通はしない。普通はな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:44 | URL | No.:2038733>>51
一つもできないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:45 | URL | No.:2038734>>53
それ許したらNPTから脱退国が増えるだろうな
核による圧力の時代が来るとなれば、核を持たないことが不利益になるし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:47 | URL | No.:2038735憲法改正しねーとどうにもなんねーよ
まぁ「離島防衛」という名目で北方領土取りに行ってもいいけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 18:59 | URL | No.:2038736ウクライナの今は来年再来年の日本の姿だからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 19:18 | URL | No.:2038737中国からしたら太平洋出るのに邪魔な台湾と日本に核撃ってほしいだろうね
将来攻め込まれた時に民主主義VSの形にできるように今のうちに核撃たれない程度に全力でいけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 19:34 | URL | No.:2038739>>53
いやそれ以前に老朽化して使えないって意味で
昔からロシアの核は一部かその大半が老朽化して使えないって話があっただろう。ただ数だけは多いと聞いていたが。
あれからさらに何十年経ったのか
今回の体たらくというか、根本的に金がないとこ見るに
使わないこと前提の核だけをせっせと整備してたとはとても思えん
加えて当てられるかどうかも相当危ういんじゃないかと思う
迎撃システムは当時から進化しまくってるから、誘導システムが当時のままなら分が悪い
撃ってみてきちんと使えるならともかく、これが使えないとバレてしまえば、もう本当に切るカードがなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 19:36 | URL | No.:2038741口だけイキリフランス
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 19:44 | URL | No.:2038742むしろヨーロッパそんなに及び腰なん?
ドイツはまだエネルギー政策やらかしてるから分かるが、フランスとかプーチンの介護以外何かしてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 19:47 | URL | No.:2038743これ上手いこと利用して核武装出来んかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 20:19 | URL | No.:2038745チェチェンでもベラルーシでも、そして近々のクリミアでも微動だにしなかった風林火山の日本。ついにその巨獣が動いたのだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 20:21 | URL | No.:2038746コロナとひろゆきに煽られて日本人はイライラしてるからね
もう限界が来てる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 20:46 | URL | No.:2038747防衛特化の日本が 他国に攻められる事は
もう何十年も想定済み
離島は残念ながら獲られしまうかもしれないが
本土は10倍の勢力でもない限り守り切れるぞ
それは過去の歴史が証明済み -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 20:47 | URL | No.:2038748もともとストレスマッハになるととんでもないことするのが日本人。どーするもこーするもねーよカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 20:54 | URL | No.:2038749※49
ネトウヨのおまえも立てよw
特別に服と竹槍はもっていいからさw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 21:13 | URL | No.:2038751なんで日本が矢面に立たないとダメなんだよ
ロシアとウクライナで勝手にやっててくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 21:18 | URL | No.:2038752ベストシナリオはロシアの惨状を目にして
中国が路線変更することだけど
基本ワーストを想定して動くべきだよな -
名前:名無し._. #- | 2022/03/25(金) 21:19 | URL | No.:2038753元スレの方には、アホが何人か居るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 21:20 | URL | No.:2038754記事が悪意で煽ってるだけで、日本は矢面に立ってないよ。欧米の制裁に追いついて並走出来るようになっただけ。「いつもは後ろにいるのに凄いじゃん」とフランスメディアは言ってる。あと、北方領土の件で日本は当事者でもある。仮に矢面に立っても、当然ではある。と言うか、日本の支援でウクライナが勝てば、日本は戦勝国になるぞ。
-
名前: #- | 2022/03/25(金) 21:26 | URL | No.:2038755ロシアが敗北したら北方領土に侵攻して虐殺して奪い返せ
もともと日本のだから問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 21:40 | URL | No.:2038756ロシア・ベラルーシとウクライナ、欧州対立。
中国・南北朝鮮と日本・台湾、東アジア対立。
第三次世界大戦の組み合わせ如何に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 21:49 | URL | No.:2038757おとなしくしてれば日本の政治家は騙されて露に金おとしていくのに何が不満なんだか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 21:59 | URL | No.:2038758フランスとかいう蛮人国家はだまっとれと
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 22:10 | URL | No.:2038763今なら核持ってもアメリカは許してくれそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 22:17 | URL | No.:2038767今の時代は戦争なんてするもんじゃないね。ロシア出身です。ウクライナ出身ですって言われたら物凄く印象が悪い。これもう手遅れでこの先30年は続くと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 22:18 | URL | No.:2038768ロシアのプーチン体制崩壊がもう決まってるんだろ。
あの検討と議論大好き岸田ですら勝ち馬に乗るべく対応が早いんだから。
しかし、そうなると中国は孤立化が決定的になって焦るだろうなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 22:34 | URL | No.:2038773>>59
別に時代遅れの核でも全く問題ないのでは?
戦局を打開するためじゃない、脅しのための核だもん。
数はあるんだろ? 飽和攻撃で来たら、NATO自慢のミサイル迎撃システムが全部撃墜できる保証なんてどこにもないし、実際無理でしょ。
たぶん、迎撃不可能とかいう極超音速ミサイルを初実戦投入したのも、その気になったら核乗っけて狙えるんやぞって揺さぶりでしょ。
核を整備するはずなんてないって言うけど、こう言う場合の切り札なんだし、整備も実験もそらやるよ。
万一ろくに使えない目があるとしても、その可能性を信じて突っ込むのは、民主主義の国には無理ってもの
そのギャンブルに負けたら、核報復合戦で15分で世界滅亡シナリオあるし。代償高すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 22:45 | URL | No.:2038776>>79
ロシアが核を使えば流石にNATOも踏み切るよ
欧米の市民が実力による制裁を求めるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 22:55 | URL | No.:2038780千島列島で演習中のロシア軍3千人全員ブチ殺してやろうぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 23:04 | URL | No.:2038783>日露戦争の頃の風刺画みたいやな
欧米に操られてロシアの矢面に日本が立っている
米英をバックにロシア煽りまくったウクライナさんこそが矢面やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/25(金) 23:46 | URL | No.:2038794台湾侵攻は感情の問題かもしれんけど台湾海峡抑えられたら経済的にマジで首根っこ掴まれるからなぁ
まぁ、フランス人としては東洋人が貧乏くじ引いてくれたほうがいいってことだろ、近い国、大きい国になんとかしろってのは日本でも出てる話ではある、核戦争だの第三次世界大戦だのはどこの国も御免だから、基本は静観だろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 00:22 | URL | No.:2038801>>勿論ロシアの非道は許せないが先頭に立つ必要は無いのでは?
一体日本のどこが先頭なんだよ・・
武器供与すらしてないのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 00:48 | URL | No.:2038806いま外交するのが岸田なのが悔やまれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 00:55 | URL | No.:2038808欧米に続く形で制裁をしてるのに日本が先頭とはw
いつも通りの国際機関との連携ですと区報にすら書かれてるってのに
何処を見て日本がやる気マンマンこーと思ってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 01:14 | URL | No.:203881114年の時と変わっていないんだが
たぶんどーせ欧米から要請されんだろw準備しとこーかwww程度だと思うで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 01:33 | URL | No.:2038813強い日本、かつて太平洋を東はハワイを越えアメリカ本土、南はオーストラリア、西はインドを超えマダガスカルまで攻撃した国だというのをそろそろ国際社会に思い出させるべきだしね
日本が自由主義陣営でよかったって世界が思うよもうすぐ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 08:29 | URL | No.:2038875他国に背中押されてサーベル構えてる
日露戦争の風刺画を思い出すよね(笑) -
名前:珍棒 #- | 2022/03/26(土) 08:39 | URL | No.:2038877そやで、日本の総理怒らせたら
100年に1度の遺憾、近年にないよい遺憾、が出てくるで~ -
名前: #- | 2022/03/26(土) 09:36 | URL | No.:2038889明治から昭和初期まで日本はロシアとソ連と戦争してたからな
当たり前だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 09:45 | URL | No.:2038891まぁ北方領土を話し合いでは
返さないという法案を決め、
手袋を投げてきたのは向こう
だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 13:05 | URL | No.:2038921元々国交もほとんどないんだから、傍観しておけば良かったのに、ホント岸田はピカドン脳だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 14:20 | URL | No.:2038933北方領土を返すつもりもなく、
アイヌの人々を自国民だと言い出し、
大震災の時でも戦闘機を派遣する
こんな国と今まで真面目に付き合ってきた方がおかしい
北朝鮮より大概だぞあの国 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 18:34 | URL | No.:2039012まるで岸田以前はよくやってたような言い様がギャグかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:06 | URL | No.:2039029他国に背中押されてサーベル構えてる
日露戦争の風刺画を思い出すよね(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 23:41 | URL | No.:2039097マジで核武装しよう。シェアじゃなくて
-
名前: #- | 2022/03/30(水) 10:09 | URL | No.:2040279核武装とかほぼ無理に決まってる事言ってるやつ勉強して寝ろ
あとロシアに勝てるのは通常兵器においての戦争のみ
向こうが死を覚悟したり死に追い込まれたら
全世界への核攻撃システム備えてるんだから
向こうが日和らないかぎり勝てない
今の民主主義国家のサラリーマン的トップではなく
アカの20世紀前半以前の価値観なら
死なば諸共はあり得る話 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 13:01 | URL | No.:2040305安倍総理でも流石にプーチンがあんなガイジムーヴかますとは思わなかっただろうな。
岸田総理はかなり強気な制裁かけてるよ。
安倍総理がやってきた外交努力無駄になるけど日和るよりずっといい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 02:00 | URL | No.:2048075>日本どーすんの…
どうにもなってないぞ
こういう扇動じみた記事は一ヶ月後に再度訪問してみるのめちゃくちゃ楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/24(火) 15:25 | URL | No.:2057613難しいよな
ロシア叩きすぎると、中国がロシアに深く食い込む可能性があって、一大帝国が作られる可能性は否定できない。
ロシアと並行して中国を叩くには、ロシアが大きすぎて欧州が手一杯すぎる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15839-241c8f3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック