元スレ:http://livejupiter/1648151215/
- 1 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:46:55.04 ID:ITGtBHqB0.net
- 8時頃に出勤、着替えて8時30分に作業開始
12時に帰所して1時間休憩、- その後収集作業を行い15時~15時半頃に終了
16時以降、帰ってきた職員から大浴場で汗を流す- 17時15分、定時を待って退勤
- ごみ収集員の一日に密着。外出自粛でごみの種類に変化も
https://nikkan-spa.jp/1676325
- 8時頃に出勤、着替えて8時30分に作業開始
- 2 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:47:15.09 ID:ITGtBHqB0.net
- これは過酷すぎる
日々のお仕事に感謝せんと
- 3 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:48:55.54 ID:kqmaV7/R0.net
- 今の時代公務員としてやってる収集員の方が少ないやろ?
- 4 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:48:59.59 ID:r7vdYHjQa.net
- 大浴場なんてあるんか
- 7 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:49:40.73 ID:F5P/brlr0.net
- >>4
逆にゴミ清掃員がそのまま電車で帰宅してたら嫌やろ?
- 12 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:51:31.71 ID:ITGtBHqB0.net
- >>4
公務員がやってる清掃事務所はむしろ大浴場無いところは無い
- 5 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:49:36.23 ID:QPWM4wya0.net
- ええ仕事よな
仕事見てるとタイムアタックしてる感あるけど
- 15 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:52:52.52 ID:ZeWdqN5X0.net
- 風呂入った後卓球しとったら苦情入ってできなくなったわ
- 20 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:53:50.71 ID:+MzNZ7Qhd.net
- >>15
あいつらキャッチボールしてるよな
ぐう腹立つ
- 18 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:53:20.09 ID:HPVYA7EdM.net
- いまは委託がほとんどやないか?
- 27 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:56:46.21 ID:bqurSqh40.net
- 殆どは、ごみ収集は委託民間がやって事務処理を公務員がやってるんだろ
ぶっちゃけ、ここに公務員の事務を挟む必要があるか不明だわ - 30 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:57:16.07 ID:F5P/brlr0.net
- >>27
リサイクルセンターは公務員なんやっけ?
- 31 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 04:57:23.09 ID:sfkjYKWf0.net
- ゴミ回収車の運転手やってるけど
まず公務員じゃない
週休一日
7:00-1700で休憩1時間プラスアルファ
手取り25万
風呂に入らないで帰宅
とかそういう感じや
- 46 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:00:49.60 ID:zy7EMcQ+0.net
- >>31
もっと条件悪いとこやと
正規パート扱い
実働時間分だけの時給制で拘束待機時間は給料なしとか
みなし残業で日給額面1万とかもあるからまだマシやろそれ
- 60 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:04:13.12 ID:sfkjYKWf0.net
- >>46
早出の分プラスアルファで一応形式上は残業35時間くらいついてるわ
- 47 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:00:59.77 ID:JUQgm1Xy0.net
- 直営公務員と交流あって見下されるってほんまなんか
- 54 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:02:11.54 ID:sfkjYKWf0.net
- >>47
公務員なんかゴミ業者であるなしに関わらず全部の業者見下してるやろ - 62 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:04:56.54 ID:Ixw36+By0.net
- >>54
そうなんか
「公務員のごみ収集になれなかったら負け組」みたいに言われるとか話聞いたわ
同じ仕事なのにな
- 44 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:00:35.81 ID:ZgOhhGNs0.net
- 感謝すべきやけどやりたくはないよな給料高くても
匂い取れへんやろ
- 53 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:02:04.84 ID:BbTBR2O1d.net
- >>44
実は夏も長袖だから匂いは全然取れる
それより嫌だったのがシャンプーとかボディーソープの使い回しと、新人は走るのが暗黙の了解
- 50 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:01:39.55 ID:PxYgm2US0.net
- 風呂はいってる時間は当然給料発生しないよな?
- 56 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:03:28.00 ID:BbTBR2O1d.net
- >>50
業務時間だから当然発生する
帰所→風呂(新人は洗車してから)→洗濯→待機って感じ - 97 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:15:34.17 ID:PxYgm2US0.net
- てか普通に転職とか考えないのか?
キャリア積んでどうこうなる仕事じゃないんだし若いなら別の仕事行くべきやろ - 104 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:17:33.27 ID:BbTBR2O1d.net
- >>97
若い奴だとごみ収集で入って、30過ぎくらいで行政転任受けて他局の事務行く奴が多い
それでも落ちる頭悪い奴は、結局清掃工場とか水道局への異動志望出し続ける
- 163 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:35:00.21 ID:PYWNldG/0.net
- 残業ないとかすごいなこれで年収なんぼなん
- 164 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:36:04.99 ID:5dFac8NN0.net
- >>163
神戸市だと、職員1,262 人、44.3 歳、平均給与月額509,596 円ってあるな
- 166 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:36:31.76 ID:Lz8hNNG10.net
- >>164
ファッ !?
貰いすぎやろ
- 168 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:37:16.99 ID:j4bn8bMbM.net
- >>164
ゴミ収集で平均月収50万とかヤバすぎwww - 172 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:38:17.20 ID:L/kffAiw0.net
- >>164
マジかわいめざそかな
ゴミ耐性はあるし
車トラック免許取ればええんやっけ
- 192 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:41:37.81 ID:3EAxey9S0.net
- >>172
パッカーは準中型やろな
なんなら普通免許でもいけるんちゃう - 194 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:43:05.80 ID:gJqSvPl6d.net
- >>192
今から取る基準やと最低でも準中型は必要や
- 195 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:43:38.02 ID:eS/xt5nv0.net
- 8時30開始はキツい
9時からならやりたかった
- 205 :風吹けば名無し:2022/03/25(金) 05:45:28.10 ID:YA4skk5w0.net
- ワイの地域じゃ身内の紹介じゃないと雇ってもらえない謎
- 【尼崎市業務課の「密着!ごみ収集車!」】
- https://youtu.be/Twf4C6MZTdE
ごみ収集という仕事
清掃車に乗って
考えた地方自治 - 【尼崎市業務課の「密着!ごみ収集車!」】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 14:26 | URL | No.:2038934嘘記事をネットで公開したら懲役3年ぐらいの系にしようぜ。
どこの県で公務員がごみ収集やってるんだよ。
今は民間の下請けだろうが。 -
名前:774@本舗 #- | 2022/03/26(土) 14:35 | URL | No.:2038935奈良だと特権階級のお仕事
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 14:39 | URL | No.:2038938※1
TREとかの下っ端ですか?
一回調べてから書き込みなさいね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 14:41 | URL | No.:2038939まぁなりたくてもなれない高貴なお仕事よ
だから勤務時間短くて給料も高い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 14:48 | URL | No.:2038940今はほとんど民間委託なんじゃないの?
○○(自治体)認可って書いてる回収カーしか最近みかけないし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 14:49 | URL | No.:2038941今は民間委託で回っている感じやな
一歩間違えれば爆発死亡事故と隣合わせだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 14:49 | URL | No.:2038942今はマスクがあって臭い対策とか顔も見られなくてよさそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 14:53 | URL | No.:2038943今時、直営でごみ収集してる自治体なんてあるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:02 | URL | No.:2038946ウチのオヤジもう定年退職したけど
地方公務員でプラントの所長をえて市の環境部の頭やってたけど
民間と直営の両方なんだって割合が違うだけらしい
収集車の色で分かるように色分けしてあるってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:06 | URL | No.:2038947もう完全に利権化されてる業種よな
-
名前:あ #- | 2022/03/26(土) 15:06 | URL | No.:2038948委託化が進んでない自治体なんか無いんじゃないか。進度は所によりけりだろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:06 | URL | No.:2038949公務員時代に清掃工場の事務局に4年配属されたことあったが
給料高いとか言ってる奴いるけど
1日約6時間走らされて臭いゴミ危険なゴミ扱うから、そんなに安いとは思わなかった
ゴミが爆発して右手肘から切断、顔半分焼けて右目失明するなど事故も多かったイメージ -
名前:憂国の名無士 #- | 2022/03/26(土) 15:07 | URL | No.:2038950あのパッカー車にごみぶん投げる作業
実はちょっと憧れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:07 | URL | No.:2038951官僚だか議員だかの息子がゴミ収集員やってたけど、年に2,3回しか出社しなくてニュースになってたな
絵に描いたようなバカ息子だったし、コネもあるのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:11 | URL | No.:2038952ようつべで日雇礼子ネキの動画観るべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:12 | URL | No.:2038953>>8
減ってはいるが、まだまだ直営多いよ
一般行政職ほど難しくはないが
自治体によっては特定利権団体枠が大きくて、一般からはなかなか入れないところもあると聞く -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:19 | URL | No.:2038954B落コネ入社の高給盗りのクズどもを
さっさと懲戒免職にして
やりたい人に同等の給与待遇でやらせてやれよ
B落は自分たちは無理矢理こんな汚い仕事させられてるーとか
アホな事ぬかしてんだから希望通りやめさせろ
再就職は自分でやらせろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:32 | URL | No.:2038958昔は病休の不正が流行りすぎて問題になった、今は民間委託みたいなイメージしかない
-
名前: #- | 2022/03/26(土) 15:39 | URL | No.:2038959※3
俺はただのSUGEEだよ。
スーパーウルトラグレートエキセントリックエンジニア
の略な。
世の中の人は大半がそう思ってるんだよ。
調べてどうこうじゃねえんだよ。
記事なんてのは、誤解がないように書くべきなんだよ。
今回の場合、何県何市って情報な。
でないと、全体がそうなのだと勘違いする奴も出るだろうが。
勘違いするような記事に対して嘘記事って言ってるんだよ。
あーゆーあんだーすたーん?
うんこぶりぶり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:42 | URL | No.:2038961>>12
イメージ。って勤めていたんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:43 | URL | No.:2038962同和利権の利権部署定期。
京都市清掃局の不祥事なんてWikipediaにまとめられてるぐらい悪質だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 15:47 | URL | No.:2038963BとかZ利権の巣窟だよね。平均年収800とか前見たけど、今はどうなんだ?
-
名前:774@本舗 #- | 2022/03/26(土) 15:48 | URL | No.:203896431はボーナスについて言及なし
繰り返す31はボーナスについて言及なし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:43 | URL | No.:2038969公務員でゴミ収集は貴族って言われてるね。
下請け会社のゴミ収集はきついです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:46 | URL | No.:2038971どこも委託じゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:47 | URL | No.:2038972工房の夏休みに請負業者で助手バイトしてた。匂いはキツイし破裂するスプレー缶やら生ゴミで楽では無かったなぁ。全身に酒粕を浴びたこともあったしw
でも、給与面では半日+@で5千円で非常に良かった。一緒に働いてた運ちゃんが「この仕事やるまでは家族4人で首吊ろうと思ってた」と聞いて納得w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:48 | URL | No.:2038973これが田舎になるとぼっとん便所の汲み取りという底辺の中の底辺があってだな。投棄先が4時終わり何で委託先も自動で16時終わりとなって終業時間だけはちょっと浦山な職もある。夏場は悲惨だが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:50 | URL | No.:2038975※1
普通に自治体がやってるとこあるでw
公務員で収集員やれるの部落出身者が殆どやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:51 | URL | No.:2038976今公務員が収集やってるところってどんだけあるんだ?
だいたい委託になってると思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:53 | URL | No.:2038977スーパーエリートのなんJ民は知らんやろうけど
職場に風呂があるって言うのは、風呂が必要なくらいにエグく汚れる職場って事で
底辺ワールドの住民の常識では、採用面接に行って職場に風呂があったら即辞退なんやぞ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:54 | URL | No.:2038978自分らでゴミ回収してる自治体は年収1000万とかいるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:54 | URL | No.:2038979東京の隣の草加とか川口の清掃局でも、リサイクルセンターの正規公務員なんか昼は家帰って3時間くらいして帰ってくるよ。民間請負とはそういう関係。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:54 | URL | No.:2038980今は大体委託でそんなに金もらえんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 16:54 | URL | No.:2038981ゴミ焼場の余熱でお湯沸かすから風呂場はあるで
まあ大抵部落の高卒連中とかの吹き溜まり
ほぼほぼ想像通りの部署 -
名前:774@本舗 #- | 2022/03/26(土) 16:58 | URL | No.:2038982ゴミ収集なんて自治体がやってるからその自治体次第やろ
公務員で募集してるとこもあれば下請けもあるやろうし
昔からゴミ収集とか知られてないだけで一部では人気だったからな
募集自体も少ないし最近は減ってるやろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:00 | URL | No.:2038984知ってるところは給料は手取り25万ぐらいだけど仕事は半日で終わってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:05 | URL | No.:2038985北の国から、で純がゴミ収集やってたから、一日がどういう仕事かは知ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:16 | URL | No.:2038986一度、ゴミ焼却場に入った事が在るけれど、生ゴミの臭いに耐えられんかったわ、そら、特別推薦採用者で埋め合わせるしかないな、ゴミ収集の方が20倍マシや
焼却場のオッちゃんがアル中みたいな感じやったな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:22 | URL | No.:2038987>>20
完全な事務方で県への報告書作成や広報活動担当だったから
直接現場に出向いたり現業職と接する機会は年に数日なんだよ
そこそこ大きい自治体だと完全分業化進んでて事故の話などは部課長と担当者が話してるので判るレベル
「あーまた事故あったんだな」ってね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:25 | URL | No.:20389882t系なら準中だろうけど4t系だとおまけの8tか中型いるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:25 | URL | No.:2038989部◯じゃないと就職無理って聞くけど
下請けは普通に求人があるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:26 | URL | No.:2038990田舎の下請けだから手取り16万だよ
-
名前:良心国から良心国へ #- | 2022/03/26(土) 17:29 | URL | No.:2038992相変わらず、ぬるま湯ぬくぬくだなあ〜俺もなりたや〜これこそ外注でいいんでねの〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:29 | URL | No.:2038993勤務時間が短くてもやりたくはない職務
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:31 | URL | No.:2038994先輩たちを恨め
年3日くらいしか出勤せんでも給料満額もらったりしてたせい(童話枠で採用された部落解放同盟の幹部で注意すると差別ニダと騒がれ社会的に抹殺されるのでやりたい放題)
他には昼11時に仕事終わって5時まで帰宅しないよう市が野球道具提供して時間潰しさせてたせいで清掃局員は暇で遊んでると全国に広まったため今日では5時まで仕事させられるようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:34 | URL | No.:2038996日雇さんの動画見たり時々ある回収車の清掃・整備中の事故の話からして自分には無理だな~と思えるお仕事。
清掃職員さんいつもお疲れ様です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:34 | URL | No.:2038997YouTubeで 奈良 ポルシェ で検索
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:37 | URL | No.:2038998特定の利権って黒い噂有るね
けど働いている人たちは大変そうだし有能だし
普通に尊敬しているよ -
名前: #- | 2022/03/26(土) 17:43 | URL | No.:2038999ゴミ収集車に巻き込まれて腕無くしたりでそれなりに危険なんでしょ?
兄弟がバイトしてたから聞いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:47 | URL | No.:2039000心無い連中が分別せずにつっこむ電池とかライター
燃えるからええじゃろ、な、つまようじ
危険がいっぱいなのに、ほんまお疲れさんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:47 | URL | No.:2039001保育と介護も発信頑張ってるしどんどん発信して待遇改善求めたほうが賢い。縁の下の力持ちなんてカッコつけなくていいのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 17:50 | URL | No.:2039002じゃあ、現業職員のコネ採用や労働組合を隠れ蓑にした特定政党側に立った政治活動も止めてからな
話はそれから
そもそも役所の職員で事務屋も現業も定年するまでに貰う給与の額はほとんど変わらん
それが事実 -
名前: #- | 2022/03/26(土) 17:53 | URL | No.:2039003ゴミ収集車に巻き込まれて腕無くしたりでそれなりに危険なんでしょ?
兄弟がバイトしてたから聞いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 18:12 | URL | No.:2039007同和利権の利権部署定期。
京都市清掃局の不祥事なんてWikipediaにまとめられてるぐらい悪質だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 18:19 | URL | No.:2039008ソースは「SPA!」
フジテレビの扶桑社が経営してます。
ネットニュース事業からシッポ巻いて撤退した、
ハーバービジネスオンラインと同じ。
SPA!は「スッパ抜く」の意味であり、つまりゴシップ週刊誌って事だよ。
小林よしのりと一緒にネトウヨ連呼してる、
「反米&エセ愛国」だ。
ちなみに、新しい歴史の教科書はこの扶桑社が発行してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 18:19 | URL | No.:2039009思考盗聴被害研究
神の声兵器
エレクトロニック・ハラスメント
電磁波可視化 電磁波測定器 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 18:27 | URL | No.:2039010近所に地方行政所属の局あるが、退勤時間30分ほど早いぞ。
しかも5分以上前から出入り口のドア前に行列作ってて、施設内の鐘鳴ったら一斉に出てくる。あれは胸糞悪くなるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 18:29 | URL | No.:2039011今だとコロナ関連のリスクも多いし大変だよね
本当にお疲れ様ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 18:41 | URL | No.:2039015刺青公務員
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 18:59 | URL | No.:2039017まぁ労働時間自体は一般的だけど、肉体労働とゴミ相手と考えると絶対やりたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 19:04 | URL | No.:2039018友人曰く雨中と雪中と真夏は地獄のとのこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 19:29 | URL | No.:2039020地域による
民間委託だと基本的に公務員の身内が中間搾取しまくりで
予算の規模に対して実労働してる作業員にお金行かないうえに
公務員の仕事だった時代より仕事への要求が酷い
現代のエタヒニン職になってる
いまだに公務員の仕事な地域では
給与高いし仕事も専業化されてて楽だし福利厚生もいいうえに
無茶な要求もないから勝ち組職になる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 19:30 | URL | No.:20390211読んだだけだと超絶クッソホワイトじゃねえか
5~6時間しか働いてないじゃん
職業訓練とかの学生か????
忌引きも感染症の公欠もまともに取れない一日中目を回しそうになりながら作業してるウチの会社来たら一日で精神やられそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 19:34 | URL | No.:2039022具体的な話をするなら
ゴミ回収業って平均年収は公務員の場合だと650万超えで
民間委託の仕事だと内容が公務員よりキツイ仕事になってるのに
平均年収が250万円から300万円になる
公務員か民間かで倍以上の収入格差がある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 19:38 | URL | No.:2039023なお公務員でも
準公務員と正規の公務員ではまた給与が変わる
準公務員は行政が雇う非正規雇用でしかなく
民間委託に比べたらマシってだけで
やはり正規公務員に比べたらかなり待遇は良くない
とはいえ民間委託業者で同じ仕事するのに比べれば
内容も給与も準公務員の方がかなりマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 19:44 | URL | No.:2039024>>63
ブラック自慢は加害者も同然だといい加減自覚しな
過労死認定余裕な労働の仕方を放置しているのはイコールで犯罪者 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 19:53 | URL | No.:2039025>>66
何そのいじめらる方が悪いみたいな言い方こわい・・・
勘違いしてるのかもしれないけど経営者じゃなくてこき使われてる側だからね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 19:54 | URL | No.:2039026本来炭坑労働や悪臭のつく仕事は臭いを取るように浴場備えるのが普通。入るかは別として。
そんで入ったら入ったでそれも労働時間に算入しなくちゃならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:00 | URL | No.:2039027長時間労働をブラック扱いはマジで間違いだしなあ
働かない短時間労働者のせいで日本の平均年収は低いんだし
短期労働者の割合が世界一位だぞ日本は
そのせいで
労働者全体の5割が年収190万以下のアメリカより
総労働時間が短く
平均年収でも低い事になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:02 | URL | No.:2039028今時、処理業と収集運搬業は委託だろうが
収集運搬なら8時出社なんてありえん
まぁ役所が絡む一般ゴミなんて単価安くてアホくせーよ
やりたいなら産廃に行け -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:09 | URL | No.:2039031>>70
同じ都内の隣同士でも
品川は公務員と準公務員
大田区は完全に民間委託だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:13 | URL | No.:2039033名古屋はまだ直営の収集車も走っとるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:35 | URL | No.:2039036実労働3時間だから給料もっと減らして良いな
ホワイト過ぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:45 | URL | No.:2039038利権とか印象良いイメージ無いけどこの手の仕事は高給取りでもあんま文句ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:50 | URL | No.:2039039>>67
こき使われている立場が63みたいな事を言い出したら加担者だって話だよ
大丈夫かよ…がっつり洗脳されて判断能力なくなっちゃってるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:51 | URL | No.:2039040トレーラー運転して手取りで32位の俺…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:51 | URL | No.:2039041都会になるほど財政に余裕があり、ごみ問題が顕在化しやすいから公務員がやってる。
人権団体や労働組合の本部もあるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 20:57 | URL | No.:2039042高すぎるとか貰い過ぎと言いながら応募はしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 21:28 | URL | No.:2039044ゴミ燃した火で湯沸かせるからな
大抵のゴミ処理場は温水プールとか風呂が併設されとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 22:03 | URL | No.:2039053※1
わい神奈川の片田舎
先週くらいまでマジで公務員がやってたっぽいよ
回覧板で民間委託にしますってわざわざきたもの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 22:25 | URL | No.:2039066適当にググれば江戸川区で去年職員募集してんじゃん。
ググる知能も無いならゴミ拾いも難しそうだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 22:28 | URL | No.:2039069やり甲斐も何も無さそうな仕事やりたいか?
上昇志向高いから無理だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 22:31 | URL | No.:2039071体にゴミの臭い染み付くし結婚どころか友達付き合いもキツいんでないか?やってくれてんの本当にありがたいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 22:34 | URL | No.:2039074まず清掃組合ってのがあってこれに所属してるのが所謂公務員的な待遇って事か
運転手は民間で収集員が組合員ってのは聞いた事もある
収集を委託されてる会社は入札か随意契約かは知らないが入札形式だと重過失な事故があれば即指名停止食らうが数年前に死亡事故起こした委託会社は何事も無かったように走ってるから癒着してんのかなとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 23:03 | URL | No.:2039082学生の時、市のインターンで夏休みに2日間ゴミ収集車に乗ったけどマジでキツかった。
降車→ゴミ捨て場まで小走り→パッカー車に投げ入れる→乗車→次のポイントへ→降車→繰り返し
次のポイントが近いと、ポイントまでは走っていく。
マジで部活みたいな過酷さ。
ゴミ収集は見合った給与が出た方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 23:06 | URL | No.:2039085感謝する必要ないだろ
馬鹿にされない満足できる職に就けばいいのに出来ないんだろ?笑
ゴミは黙ってゴミ集めてろや笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 23:10 | URL | No.:2039089>>84
建前上癒着がないことになってる、一般競争入札などの契約形態でも一発アウトってのは基本ない。収集委託だけに限らず公共事業一般でいえることだけど。
業務改善命令に従わず同じ理由で指名停止措置を何度も受けたとかよほど悪質でない限り、許認可が取り消される(永久追放になる)ことってまずない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 23:13 | URL | No.:2039091清掃組合にも色々ある。二十三区なんかは中間処理(焼却)が専門で収集部門は無い。
収集は区の仕事で、二十三の区がそれぞれ独自のルールでやっている。分別の厳しさが区ごとに違う割には燃やす清掃工場は一緒なので、異なる区の住民同士で軋轢が起きたりしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 23:32 | URL | No.:2039094京都「府」の場合、部落の奴らが優先される仕事。
ここから先は察しろ。誰か来るかも知れん。
こんな話ワイドショーに売ったらめっちゃ金になるが色々狙われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/26(土) 23:47 | URL | No.:2039099地方とかは自治体と組んでるから濡れ手に粟なんだよな。
学生時代の先輩の家がごみ収集会社で、その会社の指定ゴミ袋でないと回収しないから相当強い。
コンビニまでもそのゴミ袋しか売ってないし。
当然だが金が付く在日系な。 -
名前:名無しさん #- | 2022/03/27(日) 03:55 | URL | No.:2039161給料は不景気の公務員だから相対的に良いけど、ゴミの臭いが体に染みついちゃうのがね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 07:06 | URL | No.:2039170今どき公務員なのはぶらく対応な
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 07:27 | URL | No.:2039176昼前に事務所抜け出してパチ屋とか改善されたって事か
でも事務所内に筋トレ用品置いて勤務時間にトレーニングしてる奴いるからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 09:47 | URL | No.:2039196ワイ、瀬古間
勤務時間みじかくてうらやま -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 11:28 | URL | No.:2039208安くてもいいからゴミ回収に転職したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 12:15 | URL | No.:2039217中抜き丸投げ日本でこれを信じる奴は情弱だろ
仮にあったとしても利権者とつながってないと中に入れないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 12:43 | URL | No.:2039220缶とか瓶とか竹串とかタバコとか入ってるからなあ
危ない仕事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 13:47 | URL | No.:2039229定年で年金貰うまで間があるので再就職で清掃会社に勤めてる60代ジジイです
主に町の委託で集積所のゴミを回収してます、体に悪臭が付くと書いてる人がいますがバキュームカーで汲み取りをしたりしないのでそういうことは全然ありません
可燃ゴミ(生ゴミ等)がパッカー車が7・8分目くらいになるとゴミ袋が破裂して生ゴミ飛び散ったりしますがそういうときは連続積み込みにしないで単独積み込みにしてクルマの脇で操作するので汚物を浴びることは無いです
可燃ゴミは週2日で後はプラ容器、ペットボトル、缶、びん、紙類、不燃ゴミ等が曜日によって回収してます
東北在住なのでZやBの利権は聞いたことないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 14:29 | URL | No.:2039239募集あっても民間だと公務員がやってる地域の半分以下の給与だし仕事内容も公務員よりキツイ
公務員が募集してる地域でも準公務員で正規公務員に比べて待遇が悪い
公務員試験を受けて採用されなきゃ楽で高給にならないのに
募集に応募すればとか言う馬鹿が居る不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 15:10 | URL | No.:2039257働くなら上の指示に従って頭も体力も使わず単純作業繰り返すだけのサラリーマンが一番いいんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 16:13 | URL | No.:2039271もうほとんどの自治体が民間委託なのが現実よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 16:25 | URL | No.:2039276給与聞いただけで目指そうかなとか言ってるやつは、実際どのぐらいキツイかこれっぽっちも想像できてないしそもそもなれるわけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 20:32 | URL | No.:2039328縄文時代の貝塚時代からある、伝統的な職業だよ。日本の心。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/27(日) 23:51 | URL | No.:2039385あれ?仕事は午前中で終了で午後はゲーム三昧だとかニュースでやってなかったか?
それを指摘されてフル労働になったとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/28(月) 15:39 | URL | No.:2039607朝8時までに出せと言うくせに収集に来るのは昼過ぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/28(月) 22:39 | URL | No.:2039724こんなんやぞ
↓
■ごみ収集は自治体直営(公務員)か民間委託。或いは其等の併用の場合がある。
■ゴミの収量に地域差があり其れに伴って給与水準・拘束時間・労働負荷等に結構な差がある。一般的には都会の方が給与水準が高い。
■委託業者は民間企業なので給与等の待遇・労働負荷等は様々。
■作業員の給与水準は10~30年以前からは他の単純労働作業者と同程度。年齢30代中盤以降では同年代のサラリーマンよりも薄給で其の差は勤続年数と共に拡大する傾向。
■作業員の拘束時間は8時間未満の地域が多いが所謂3K(キツイ・汚い・危険)である事を踏まえれば其れが良い事とは一概には言えない。
■委託業者は有限会社・株式会社ではあるが経営者とその親族だけが高給取りで贅沢をしている場合が多く当然彼等はごみ収集作業は行わない場合が殆ど。
■従業員の約半数(正規雇用)は薄給で残りの半数(非正規雇用)は派遣・契約社員・バイトなどで低賃金。
■3Kに加え薄給と旨味が希薄な業種の為、B民やZ民の世襲を主体とした作業員の雇用だけでは事業として成立させる事が現実的には不可能。
■ゴミの収集時間は各自治体によってゴミの種別で決められているが、自治体の都合(ごみ処分施設の運営上の都合)、不測の事態(事故・欠員・ごみ収集車[設備]の不具合・通行止め渋滞等)によって遅れる場合がある。
■祝祭日等の交通量の少ない日は普段よりも早い時間にゴミ収集に来る事があるが、各自治体の定めた時間以降であれば収集業者の過失はない。但し定められた時間以前に収集に来た為にゴミを収集されなかった場合は直ぐに自治体に連絡して収集してもらいましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/17(日) 05:19 | URL | No.:2045336行政にくっついてる業種だから部落枠が存在する仕事
大体はまともな人だけど、たまにとんでもないキチも混じってる
自分は同じように行政から委託されて下水道施設の管理やってるけど、部落地域出身の社員がやたら多いよ
中高年の世代までで、若いのにはほぼおらんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:39 | URL | No.:2051462清掃公社と書かれた収集車なので公務員かと思ったら労働者は業務委託だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:17 | URL | No.:2055336ごみクセェのは構わんが、コネクセェのは堪らんぜ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15843-a9129fb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック