元スレ:http://livejupiter/1648333025/
- 1 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:17:05 ID:X5ou
- クソ元上司「PCの容量いっぱいになってきたから
- OS入れなおしたら全部データ消えた 助けて」
ざっまああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
- 3 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:17:33 ID:nP6j
- いい夢みたな
- 7 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:18:04 ID:X5ou
- >>3
朝からすげぇ楽しいwwwwwww - 5 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:17:58 ID:3oOu
- なろう系好きそうやなイッチ
- 11 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:19:08 ID:XuZX
- そんなに働きたいなら部屋から出ろよ
- 12 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:19:22 ID:X5ou
- >>11
次の会社決まってるwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:20:02 ID:XuZX
- 誰一人信じてないの草
- 8 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:18:09 ID:yGVI
- この時間に?
- 10 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:18:57 ID:X5ou
- >>8
そうなんよwwwww
休み無視で働かせる会社だったから辞めたが- まさか日曜の朝からこんな笑うことになるとはwwwwwwwwwwwwww
- まさか日曜の朝からこんな笑うことになるとはwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:19:44 ID:X5ou
- 良くもわからずOS入れなおすとかばかwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:20:37 ID:bwis
- まともな会社なら毎日共有フォルダのバックアップは取ってるはずやけどどうなん?
- 20 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:21:21 ID:X5ou
- >>18
共有フォルダとかも理解できない老害が凝縮された会社だったから多分ねぇな - 25 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:22:25 ID:X5ou
- 元旦でも出勤しろっていう会社だったからもうやべぇよwww
- 28 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:23:17 ID:yGVI
- データがいっぱいになったから←分かる
OS入れ直す←わからん
- 34 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:24:29 ID:X5ou
- >>28
ワイ「PCが重くなったら必要なデータバックアップ取ってOS入れなおしたら動き軽くなるんすよー」
上司「なるほどOS入れなおしたら軽くなるのか」
これを変に覚えてたみたい - 32 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:24:03 ID:yGVI
- 従業員数5人とかか?
- 35 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:24:43 ID:X5ou
- >>32
おしい8人
- 33 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:24:27 ID:bwis
- パソコンほぼ知らない奴がOS入れ直すとか言う作業知っててて出来るのはすごい
- 43 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:26:11 ID:X5ou
- >>33
インストールのディスクいれて内容よく見ずにポチポチしたんじゃね?
- 37 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:24:48 ID:yVgd
- OS入れ直したからSOSってか?
- 42 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:26:00 ID:gqLF
- 助けてあげなよ
- 45 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:26:49 ID:X5ou
- >>42
助けてあげたくてもねぇバックアップも取ってねぇだろうしどーしようもないわ
そもそも残業代も出さねぇ会社で辞めてるしなぁ - 44 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:26:40 ID:bYy7
- 返信したんか?
- 47 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:27:34 ID:X5ou
- >>44
電話だったが あ、無理っすご愁傷様って言っといた
- 46 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:27:25 ID:bwis
- と言うかこの状況なら
- 確実にバックアップ取ってないやろからイッチ行ったところで詰みは変わらなくね
- 確実にバックアップ取ってないやろからイッチ行ったところで詰みは変わらなくね
- 50 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:28:35 ID:X5ou
- >>46
多分責任押し付けたいんじゃね?
- 62 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:34:53 ID:JRK2
- 真偽どうこうは他の奴が言っとるからさておいて乙やで
辞めた奴に仕事しろって電話する時点であたおか - 67 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:36:23 ID:X5ou
- >>62
いやもうやべぇよ?
残業代出さねぇし仕事で使うスマホの代金払わされるし
休みの日も自腹で客先行かされたりとかで手取り16だったし - 71 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:37:55 ID:JRK2
- >>67
う○こすぎて草
イッチなら他でもやってけるで乙やで - 75 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:39:36 ID:X5ou
- >>71
ボーナスも会長への謝礼とかで半分近く持っていかれてたしマジで死ねと思ったwwwww
- 63 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:35:02 ID:yVgd
- 鬼電来てそう
- 73 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:38:36 ID:X5ou
- >>63
5時半→6時→6時20分→6時40分→7時 - 76 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:39:48 ID:G6SO
- その上司は5時半に仕事場におるってスゴくね?
- 82 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:41:30 ID:X5ou
- >>76
この会社居た頃ワイは5時に出社して- 会社の鍵開け→掃除→ほかの社員の仕事の準備とかさせられてたわ
タイムカードは8時からしか切れんが - 会社の鍵開け→掃除→ほかの社員の仕事の準備とかさせられてたわ
- 87 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:42:35 ID:G6SO
- >>82
定時が早い会社ならあるかもしれんが
8時からなのに5時出はちょっと…
- 88 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:43:58 ID:X5ou
- >>87
なお定時の17時に勝手にカード切られてそこから23時くらいまで残業とかざらだった
辞めた後だが労基に電話して動いてもらうこととかできるんかなぁ - 89 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:45:23 ID:G6SO
- >>88
前の会社でそれやろうとしたけど疲弊してたし辞めたから労基にたれこむ頭もなかったわ
ほとんどの人間そうやろ - 96 :名無しさん@おーぷん:22/03/27 07:49:42 ID:qFjQ
- これをネタだと思ってる人間は相当“恵まれてる”から“社会”ってもんを知らないんやな
- 【これでPCが治る!最終手段OS再インストールを3分で解説】
- https://youtu.be/UQwc7rf-c_M
【新パッケージ】
Windows 10 Home
日本語版
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 02:08 | URL | No.:2040217よくわざわざ電話出たね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 02:09 | URL | No.:2040218面倒くさがって労基行かないから、ブラックが減らないんやな。証拠があれば2年まで遡って残業代もらえるのに、もったいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 02:22 | URL | No.:2040221どうにかしてアイツが消したってことにしたい
1度でも触ったら終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 02:24 | URL | No.:2040222OS入れなおしたら軽くなるも正直分からんけどな
知識も時間もない社内SEの脳死行動 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 02:27 | URL | No.:2040223弟が似たようなことになってたな
弟が2年前勤めてた会社から「Webサイトが表示されなくなったぞ!」
と何度もしつこく電話が来ていた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 02:27 | URL | No.:2040224OS入れ直すってある程度知識の要る作業だろ
このレベルの知識じゃUSBとか外付けの起動用を用意できるとはとても思えない
時間が時間だしニートの妄想やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 02:27 | URL | No.:2040225ボーナスが半分が会長への謝礼に消えるってw
前の職場ってヤクザの事務所か? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 03:09 | URL | No.:2040227win10ならOS内のトラブルシューティングのlink豊富で素人でも回復にたどり着いて初期化くらいはできるかもな。でもデータ消えますって注意書きちゃんとあるけどなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 03:15 | URL | No.:2040228もう部外者だし何かあったときに責任取れないから行けないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 03:21 | URL | No.:2040229どういう用途のPCか知らんけど備品のPCって専門の業者がシステム構築してるもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 03:23 | URL | No.:2040230ガチなら辞めたあとも助けを求められるぐらいには信頼は最低限あったって事やで
本当に喧嘩別れしてるならまず連絡なんてしてこないし、してくるときは何か法的な手段に出たからアンタ訴えるねヨロシクってパターン
まぁ普通は内容証明でくるけどね
すぐバレる嘘ついてネットで自分の溜飲下げてないで、前向きに仕事探せばいいのに
そうやって私は悪くないっていつまでも子共みたいな事してるからいつまでも下から上見上げる人生になるんやでマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 03:25 | URL | No.:2040231OS以外のディスクにデータ入ってれば残ってるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 03:39 | URL | No.:2040232※7
毎月の給料が会社への謝礼に消える会社があるのだ(旧ワタミとか)
ボーナスが消える会社があってもおかしくない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 04:08 | URL | No.:2040235警告とか一切読まずに「はい」連打してくやついるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 04:17 | URL | No.:2040236OS入れ直すって発想はあるのにOS入れ直したらデータが消えるって発想はなかったんやね
100%ニートの妄想だけど実際にそういう人種がいないとは言い切れないのが怖い -
名前:774@本舗 #- | 2022/03/30(水) 04:24 | URL | No.:2040238PCが重くなったらOS入れ替えるって相当昔の対処法じゃね?それも家庭用の
会社のPCって余計なソフトとか入れないから不要ソフトやレジストリのリフレッシュを目的としたOSの入れ替えって意味ない気が・・・
結局必要なソフト入れなおして重くなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 04:32 | URL | No.:2040239従業員数8名の会社に就職する人は流石にレベルが違うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 05:05 | URL | No.:2040241俺も似たような事やった。
押し付けられたバイトの給与管理業務してたけど、クソ上司に辟易してたから辞めてやった。
データのバックアップUSBに保存してたりしたの机にしまい込んですっかり忘れて辞めちゃった。
どうなったかなア。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 05:23 | URL | No.:2040244必要なデータバックアップ なんにせよこれをやってないのは何が起ころうと自業自得であるしかない。
PCの内臓SSD、HDDはオープンカセット式で脱着がすぐでき、ID,PW類と究極データは大災害に備えて、書き込んだUSBを車載にしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 05:27 | URL | No.:2040245真偽置いといて
特に面白い話でもなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 05:58 | URL | No.:2040248ちょっとチラ裏なんだけど
つい最近だが、同スペックのFメーカーのノートPC2つ(win7)にwin10入れてくれって近所の頼み込みがあったんんだ。どっちもHDDタイプ
SSD同じの買って「データ消した」云々で文句言われたくないからと両方引き継ぎ更新しようとしたんだけどうち1つはOS汚れすぎてcmdでの修正コマンドしてもいろいろしても引き継ぎ更新はエラー出まくりで無理だったためクリーンインストール
引き継ぎWIN10 VS クリーンインストールWIN10触ったわけなんだけど引き継ぎwin10がめちゃくちゃくっそ遅いの。今まで旧環境引き継ぎでOS入れた事なかったんだけどアプリ残ったままだからしかたないとはいえ最適化全然できてないんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 06:08 | URL | No.:2040249どうせ妄想なんだから好きにしろよ。子供部屋から早く出ろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 06:17 | URL | No.:2040250winXPの頃、初めてOS入れ直そうとして、C:ドライブのデータを全部ふっ飛ばした事あった。
それくらいの素人レベルだなその元上司。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 06:18 | URL | No.:2040251>>2040218
残業代の請求は法改正で3年に延長された
今後さらに5年に延長される予定 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 06:24 | URL | No.:2040252零細企業だとパソコンが置いてあってもエクセルで発注書のプリントすらせずノートに混み込みと書き出したものをありがたがって使ってたりと老害だらけだとパソコンはうまく使えないみたい
-
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/03/30(水) 06:29 | URL | No.:2040253※20
嫌いなやつが嫌な目にあってるだけの身内ネタだからね
本人は盛り上がってるけど周りは「へーそうなんだ」以上の感想はないもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 06:41 | URL | No.:2040254嘘松だろうな、辞めた会社から来る訳なしw
アッチはもう無関心さね。そういうもんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 06:55 | URL | No.:2040255>>1がos入れ替え方をを全く知らなそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 07:05 | URL | No.:2040256>>27
普通に来るぞ
イッチに比べりゃマシだが給料の支払いペンディングとか言われたわ
迷惑になる時間帯に長々と電話してようやく支払ったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 07:19 | URL | No.:2040257※26
しかも>>1が自発的になんかやった訳でもないしな
この間も京大スパコンのデータ77TB消失の件があったし
嘘だとか言う気はないが
物語としてまったく面白くない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 07:57 | URL | No.:2040259OSの再インストールって結構面倒くさいやろ
-
名前:名無しビジネス #.9598oGs | 2022/03/30(水) 08:06 | URL | No.:2040261OS入れ直してもWindow.oldってファイルにまるごと残らなかったっけ
入れ直したOSがWindowsかはしらないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 08:10 | URL | No.:2040262零細ブラックならよくある話だな
オマエがこれでパソコンの動きが軽くなるって言った!
オマエの言うとおりにやったら壊れた!
オマエのせいだ!早く直しに来い!
ってところだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 08:17 | URL | No.:2040264嘘/創作かどうかは知らんけど
・1が「なろう」好きそう
・マトモなヤツは最初からそんな会社に就職しない
なので一般人は「そうなんだ」ぐらいしか感想がない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 08:24 | URL | No.:2040266>>これをネタだと思ってる人間は相当“恵まれてる”から
>>“社会”ってもんを知らないんやな
ネタかどうかは兎も角、俺も嫁も息子娘'sもフリーターどころか浮浪者するほうが余程マシに見えるような、そんな底辺社会は知らん。
よしんばあったとしても、そんなところに就職して速攻(半年以内)で逃げ出さないなんて想像つかんわ。コンビニで深夜バイトしてる方が余程マシやんけ。
PCのインスコやバックアップ、長時間サビ残できるってことはボダや身体異常ではないんやろ? ネタでなきゃトコトンアホウなだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 09:10 | URL | No.:2040271OSを
再インストールして
SOS
お粗末様でした -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 09:20 | URL | No.:2040272>そうなんよwwwww
>休み無視で働かせる会社だったから辞めたが
>まさか日曜の朝からこんな笑うことになるとはwwwwwwwwwwwwww
苦しいね -
名前:名無しさん #- | 2022/03/30(水) 09:29 | URL | No.:2040274時々HDフォーマットして辞めてくやついるけどなw
-
名前:名無しさん #- | 2022/03/30(水) 10:07 | URL | No.:2040278>>38
そりゃ人に見せられない画像一杯蓄えているからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 10:12 | URL | No.:2040280まあ1みたいな会社は普通にあるけどね。
入社するまでは良いこと言うんだ、そういう会社は。
で、入ったらドブラック。
氷河期なんでそもそもブラックすらない状況だった身とは言え、どっちが良いのかって言われると正直答えづらいなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 10:16 | URL | No.:2040282>>OS入れなおしたら全部データ消えた
ウソをつくならもっとうまくやれ。いまどきこんなバカなどいない。 -
名前:あぁ #- | 2022/03/30(水) 10:19 | URL | No.:2040283絶対に退職した会社には行くな
データ消えた責任を
なすりつけてくるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 10:30 | URL | No.:2040284こういう妄想かくことで解雇の溜飲下げてそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 10:43 | URL | No.:2040286こういうのは本当に小さな会社だとあり得る
社員規則が無いような会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 11:40 | URL | No.:2040294この手のザマァ書く奴は、やたらとブラック業務を強調するが、文章見ると短期間とはいえそれが務まるとは思えないんだよね。ブラックでも使えない奴は試用期間中に切られるからなぁ・・・。
「PCが重くなったら必要なデータバックアップ取ってOS入れなおしたら動き軽くなるんすよー」いや、バックアップ取ったら不要なデータはHDから削除が軽減化だろ。OSを入れ直す意味が分からんのだが? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/03/30(水) 11:45 | URL | No.:2040295>>6
OSのクリーンインストールなんて見よう見まねで出来るレベルだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 12:32 | URL | No.:2040300体感的にこんなの100%ネタか社会全体の0.01%に満たない
騙されるやつもいるんよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 12:51 | URL | No.:2040302こんなスレ立てたいほど会社とその上司が嫌いだったんだね
でも若干の未練が垣間見えちゃってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 12:54 | URL | No.:2040303この程度のブラックはマジで普通にあるぞ
いわゆる大企業で外の会社との接点も浅くて転職もしてない人だとわからないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 13:10 | URL | No.:2040306この時間に電話かかってくるのは何らおかしいことではないよ~
辞めた人にはかけないけどねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 13:39 | URL | No.:2040309またなろう系嘘松か
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 14:45 | URL | No.:2040312その”社会”にいる奴、あほすぎるw
そんな社会知る必要ゼロ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 15:05 | URL | No.:2040315ネタでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 16:14 | URL | No.:2040336外付けSSD、HDD使う選択肢もない奴がOSのクリーンインストールなんかしないだろw
どう考えても妄想の中の出来事 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 16:39 | URL | No.:2040343悲報 ワイは社会を知らなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 16:51 | URL | No.:2040344Windows10だと左下の検索ボックスに「リセット」って入れると「このPCを初期状態に戻す」って項目出てきて初期化できるよ。
初期状態のことがPC工場出荷時に初期化だと知らなければやっちゃうかもね。 -
名前:774@本舗 #- | 2022/03/30(水) 16:55 | URL | No.:2040346元上司は心地よく旅立ちさせるために嘘言ったに1票
-
名前: #- | 2022/03/30(水) 17:06 | URL | No.:2040349これは嘘臭いけど次元の違う老害はそこそこいる
PCってどういう意味だって聞かれたことあるし
仕事など何もできずに万事介護状態
バブル世代かそれ以上の社長やその身内、オトモダチ採用は大体こんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 17:56 | URL | No.:2040364クリーンインスコで軽くなるなんて話聞いたこと無いなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 18:21 | URL | No.:2040368妄想の内容から見えることもあるよね
持ち出すからには自信のある分野なんだけろうけど、それでこのレベルの設定しか考えられないんだとか -
名前: #- | 2022/03/30(水) 18:52 | URL | No.:2040376OSも再インストールってバックアップ取っていても躊躇われるというのに。
-
名前: #- | 2022/03/30(水) 18:56 | URL | No.:2040378こういう古い体質の会社上司だと、バックアップの重要性を機械メーカーさんと一緒になって説得しても一銭でもかかるなら頷かないからな。
マジで。 -
名前: #- | 2022/03/30(水) 19:00 | URL | No.:2040379>>27
前の会社に勤め始めた時引き継ぎに合計10時間程度しか渡さなかったくせに、判らない事は辞めた人に電話して聞けとか平気で言ってきたぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 19:49 | URL | No.:2040390対応するなら外注かな 幾らくらい要求すればいいんだろう
日給で3万円くらいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 20:28 | URL | No.:2040400お人形遊びは卒業せえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 21:34 | URL | No.:2040411嘘やろそんな会社の社員がパソコン使えるわけないやん。基本紙の置物PCやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 21:44 | URL | No.:2040417その程度の認識でどうやってOS再インスコなんてしたんだろうな
そもそもOSという概念を理解できるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/30(水) 22:10 | URL | No.:2040428実際にPCのトラブルシューティングで間違って初期化したことあるから笑えねぇ
-
名前: #- | 2022/03/31(木) 01:36 | URL | No.:2040474ガチでフォルダの階層構造が理解できないせいでデスクトップが重要ファイルだらけなんてやつもいるしな。
めんどくさくなってデスクトップのフォルダ全部ゴミ箱に放り込んだんじゃないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/31(木) 02:02 | URL | No.:2040481バイトした方がマシだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/31(木) 08:56 | URL | No.:2040568会長は脱税をやっている可能性がある。労基もいいが、ここは税務署にもたれ込む件であろう
-
名前:を太郎 #- | 2022/03/31(木) 08:56 | URL | No.:2040569会長は脱税をやっている可能性がある。労基もいいが、ここは税務署にもたれ込む件であろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/31(木) 11:00 | URL | No.:20405901に人並みの経験を与えてあげれば
こんな文書かなくて済むようになるんだ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/31(木) 13:55 | URL | No.:2040622このレベルの馬鹿が部下持ってたりする程度なら今日日よくある話や
中小零細なら特に珍しくもなんともない -
名前:名無しさん #- | 2022/03/31(木) 16:58 | URL | No.:2040664高額報酬をふっかければ良いのに。
復旧するのに50万円とか。
全部は無理だけど、市販のソフト使ってある程度は復旧できるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/31(木) 23:45 | URL | No.:2040740またニートの会社ごっこか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/03/31(木) 23:53 | URL | No.:2040746>>59
レジストリいじったりしてシステムが不安定になってたらびっくりするぐらい速くなる(というかその速度がデフォルト) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/01(金) 00:14 | URL | No.:2040749HDD外して、他のPCに接続すればいくらかは復元できんじゃね?
知らんけど。 -
名前: #- | 2022/04/01(金) 03:05 | URL | No.:2040790田舎あるある
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/02(土) 00:42 | URL | No.:20409885時に仕事開始って事は4時起きくらいで
23時まで残業って事は飯とか考えたら25時から睡眠になりそうだけどそんな事ありえるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/02(土) 11:04 | URL | No.:2041061※7
>ボーナスが半分が会長への謝礼に消えるってw
ボーナス払ったことにして、会社の税金減らしたり助成金を受け取ったりする。
岸田内閣の賃金上げも確か助成金か減税になったかと思う。 -
名前:名無しさん #- | 2022/04/02(土) 11:34 | URL | No.:2041064うちの会社と同レベルのPCスキルで笑いが止まらん 更に年々悪化していく
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/02(土) 12:54 | URL | No.:2041076なろうとかだったら
社長重役上司そろい踏みで土下座しにくるところまで書いてくるw
んで、オートバックアップとか何とかテキトーな技術で
データ全復旧させて崇め奉られるまでがセットw -
名前: #- | 2022/04/02(土) 14:51 | URL | No.:2041100なろうの冒頭部分だけ読まされた感じw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/04(月) 01:09 | URL | No.:2041444パソコンに疎いやつが、クリーンインストールの仕方わかるのか?
-
名前: #- | 2022/04/05(火) 15:24 | URL | No.:2041853下手に受けたらトラブルに巻き込まれるだけやからなw
カスな会社はそういう事故で潰れてくれた方が社会の為やで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 14:16 | URL | No.:2064758このレベルならまああるよな昔勤めてたエロゲ会社がこんぐらいの所だったわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15857-2d45ebb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック