更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1649319890/
1 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:24:50.33 ID:QI8PDj4c0.net

 
FPuE0h0aIAIbB2o.jpg
 
 
FPuE011aUAEeaIo.jpg
 
 
 
FPuE1MiacAQg0cx.jpg
 
FPuE1ppaIAADibm.jpg 
 
 
5 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:25:44.20 ID:52395x0SM.net
長い


7 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:26:01.63 ID:Xn4zF1+K0.net
ブチ切れって何時もの大袈裟かと思ったらガチやんけ草

 
8 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:26:03.55 ID:jlbznkRD0.net
叙事詩かなんかか? 
 
 



3 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:25:17.26 ID:QI8PDj4c0.net
ちな書店の反論 


 
FPuJdAYacAEvyJY.jpg 

 
12 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:27:10.13 ID:XhuaZTF90.net
>>3
6畳しかない本屋が今の時代やってけるわけねーだろw 

  
30 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:30:59.68 ID:kwKnUWtL0.net
>>3
本屋やなくて趣味の雑貨屋やん
1時間居座られたら

 
31 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:30:59.50 ID:eJiLdrv00.net
>>3
これ中年男性ってくくってるけど
どう見ても特定個人を指してるよな
 
 
131 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:43:24.25 ID:46QxaCfv0.net
>>3
本人やったんかいそのおっさん

 
223 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:51:56.46 ID:XW7oNKvw0.net
>>131
長文ブチギレすぎだと思ったらそういうことかよ草





120 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:42:42.24 ID:GdppZ2l9d.net
この店に長居できる中年おっさんの鋼メンタル

https://i.imgur.com/7dM02rf.jpg


https://i.imgur.com/0zevG34.jpg


https://i.imgur.com/A1QBvsb.jpg 



143 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:44:32.61 ID:xGEHtKlY0.net
>>120
ここなん?
ようこんなとこで立ち読みするな
 
 
150 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:45:07.72 ID:+Z7gH15Dd.net
>>120
この店入って長時間あれやこれやと立ち読みするおっさんとか恐怖やん 

 
173 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:47:03.62 ID:uO6H1NEKa.net
>>120
なんかクソきもいおっさんが勘違いして長居したら
気持ち悪いからどっか行ってくださいって案件っぽいな

 
 


 
153 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:45:15.54 ID:NGsVIIW/0.net
普通に本屋側がおかしく思うんやがワイが老害思考なんか?

 
160 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:46:12.74 ID:nv3RM+Ona.net
>>153
画像見てもそう思うんならそうなんやろ

 
180 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:47:29.46 ID:9XQeB2JG0.net
立ち読みしてたら注意される

立ち読みしてた本を買おうとする

女店主「怖い!やめて!」店の外に逃げる

隣の店の店主連れて戻ってくる

女店主「前もキチ客にこんなことされたから怖くて逃げた」

確かに店がおかしい

 
214 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:50:53.83 ID:6Ju7DBwf0.net
>>180
普通の本屋ならそうやけど





264 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 17:56:01.52 ID:jeXNUuL+0.net
写真見るに大した量の本も無いのに
1時間立ち読みとかどんだけ読み込んでんねん


309 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 18:00:31.33 ID:U2PpRkttM.net
ツイート長すぎて読む気しない時点でおっさんの負けやろ

 
321 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 18:01:53.53 ID:/xyRbi0l0.net
長時間の立ち読みはちょっと…←わかる
立ち読みの8割は買わないんすわw←これいる?

 
333 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 18:02:57.51 ID:g7fARTq80.net
これは絶対嘘
ワイは月に万単位で小説や漫画買ってるけど立ち読みもバンバンするぞ
特に小説は立ち読みでおもしろいの見つけるから

 
374 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 18:06:08.32 ID:GGbnvJ5i0.net
1時間も立ち読みさせてんなら
ご購入される本は決まりましたかとか言って遠回しに注意していくもんやろ

 
427 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 18:10:40.74 ID:SHFQrsI/0.net
おっさんのお気持ち表明も割と筋通ってるじゃん

 
571 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 18:22:36.03 ID:dPPXcUg10.net
これ店で注意されて切れたって話じゃなくて
女性店主に完全に拒絶されてしまって悲しかったって話だよな

 
579 :風吹けば名無し:2022/04/07(木) 18:22:52.10 ID:exomnpXX0.net
1時間立ち読みは普通にアウトでしょ
 



【1週間本屋で立ち読みだけでガチ勉強したら】
https://youtu.be/ngTcULaNPTQ
頭は「本の読み方」で磨かれる: 見えてくるものが変わる70冊 (単行本)
頭は「本の読み方」で
磨かれる
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 01:24 | URL | No.:2042617
    この編集長が雑貨屋の本コーナーに居座ってたって事?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 01:24 | URL | No.:2042618
    いくら店がオサレだろうが普通に店側が異常だろ
    店主のお気持ちと性別を抜いて、登場人物の立場と状況を並べてみろよ
    面識もないのに外見だけで客に暴言吐いて拒絶するとか完全に差別案件だぞこれ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 01:27 | URL | No.:2042619
    「1時間も立ち読み」とかアホかよ
    休日に本屋で本を色々物色したら1時間経ってたとか普通にあるわ
    1冊あたりの換算もできないアホの子が言いそうなこと
  4. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/08(金) 01:43 | URL | No.:2042624
    立ち読みする為に本屋行ってたよ。
    ワザワザ出掛けたんだから何か買って帰るよ。
    立ち読み禁止になった店舗には行かなくなったよ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 01:44 | URL | No.:2042625
    店がサイコすぎる
    結局立ち読みの話じゃなくて男は店にくるなって訳の分からない言い分を連ねてるだけだし
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 01:45 | URL | No.:2042627
    ぶつぶつ独り言言ってたんだってな
    怖いねえ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 01:53 | URL | No.:2042628
    これ中年男性側のツイ―トが典型的害悪中年男性を表してんな
    激高してる奴なんて即警察でいいんだよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 01:55 | URL | No.:2042629
    まあ男だけのオタクサークルに女一人入ってくるだけで大迷惑被るんだから、女メインの店でおっさんに我が物顔で居座られたらそりゃ迷惑だわなw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 01:59 | URL | No.:2042630
    画像見たうえで店に文句言ってるやばいやつ多すぎて店に同情するわ
    どう見ても本は添え物で雑貨が本体じゃん
    雑貨店なんて女客相手にオシャレな小物や雰囲気を売る店なのに、それをぶち壊すような中年男が長時間店内に居たら商売にならない
    汚らしいホームレスが長時間居座ってる店で食事する気にならないのと一緒
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:02 | URL | No.:2042632
    女のための本屋なら店主が正しいだろ
    男は居心地悪そうだし
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:06 | URL | No.:2042633
    この店で一時間立ち読みできるとか正気じゃないだろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:07 | URL | No.:2042634
    店批判してるやつ大丈夫か?
    このオッサンと一緒で相当空気読めて無いから、同じ事やらかすし気付いて無いだけで迷惑掛けまくりかも知れんぞ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:08 | URL | No.:2042635
    小学館の編集長なら言っていいと思う
    昔「公家侍秘録」って不定期連載で全然知名度のないマンガの単行本が出た時に「これは本当にいい作品なのでまず皆さんに知ってもらいたい、これは立ち読み推奨書籍として本屋さんも配慮して欲しい」って帯にわざわざ大きく書いてた
    広告費かけられないけどいい本なので知ってもらいたいっていう本気度があって行動してる人のことをあまりどうこう言いたくはない
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:10 | URL | No.:2042636
    1時間立ち読みは常識的に考えてイカれてるし、そもそも私有地だから退去願うのも権利だぞ
    擁護してるやつはお前の家にホームレスが住んでも文句言わないんだな?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:13 | URL | No.:2042637
    こんなもん相談される弁護士も可哀想だな
    5000円儲けたと思って聞き流しとけばいいけど
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:14 | URL | No.:2042638
    1時間立ち読みは今のご時世アウトでしょー。
    新品の本、そんなに立ち読みして駄目にして買わないなんて何してんの?って話。
    ブックオフの中古の本とは違うんだよ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:22 | URL | No.:2042639
    入口に男性お断りって書いとけよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:23 | URL | No.:2042640
    立ち読みの8割は買わないって声かけは喧嘩売ってはいるだろう
    もっとうまい声かけの仕方はあったはず
    まあこの店で1時間はどーよって気持ちもわかるが・・・
  19. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/08(金) 02:24 | URL | No.:2042641
    普通の本屋ならおっさんの勝ち
    写真の本屋?ならおっさんの負け
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:25 | URL | No.:2042642
    情報泥棒
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:27 | URL | No.:2042643
    怖い怖い怖い怖い
    こじんまりした女性向け雑貨屋に独り言ぶつぶついってるおっさんが他の客に気遣いもなく1時間居座るとか完全に営業妨害じゃん
    立ち読みどうこうは出て行ってもらうためになんとか振り絞った理由だろ
    店批判してるやつ頭大丈夫か?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:35 | URL | No.:2042644
    手に取って中を見て確認して棚に戻す、そうやって選ぶのを10冊くらいやっていたら、まあ小一時間くらいはかかるか?
    しかし普通、本屋で立ち読みして買わないって人は、同じ本をずっと立ち読みしてると思うが…
    ちょっと読んで棚に戻してまた次に行くってパターンは、買う本を選んでる人じゃないのかねえ

    個人的には、本に罪はないというこの編集者の考えも分かるが、
    こういうめんどくさい店には近づかない方がいいと思うわ
    普通にしていても絶対に何か面倒ごとに巻き込まれそうだ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:35 | URL | No.:2042645
    女性目線で怖いのはわかるが
    こんなんどうしようもないやつやんか
    集客のためのSNSやめるか
    入り口に「中年男性お断り」って書いとくくらいしか
    防衛策ないぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:39 | URL | No.:2042646
    スーパーって名前の個人商店で小さな町の寄り合い所になってるところと同じで
    本屋って名乗ってるが本も読める雑貨屋兼社交場って感じだろ
    有名な本屋らしいって聞いておっさんが入ってくることはあるだろうが
    大した本もないだろうに何で数十分も居座るのか
    入ったらすぐに自分の求めてる本屋じゃないことくらい分かりそうなもんだが
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:40 | URL | No.:2042647
    1人出禁にすれば解決しそうで草
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:46 | URL | No.:2042648
    いきなり男女差別で草

    男には何を言っても良いと思ってるらしい
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:48 | URL | No.:2042649
    ※2は店の評判を下げようと必死な本人かw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 02:48 | URL | No.:2042650
    普通の書店なら1時間くらいなんでもないがこの写真の店舗の狭さで1時間は迷惑すぎるわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:07 | URL | No.:2042654
    そもそも1時間も立ち読みしてないってオッサンは言ってるけどな
    25分ほど物色して5000円分本買って帰りましたってのが本当なら全然許容範囲内じゃね
  30. 名前:  #- | 2022/04/08(金) 03:07 | URL | No.:2042655
    大型の店舗になるとご丁寧に椅子まで用意してるからな
    そりゃ横柄になるよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:07 | URL | No.:2042656
    立ち読み注意されてブチ切れ長文連投ツイートするオジサンとかキッッツ
    こんなガイの相手もしなきゃいけない本屋は気の毒だな……
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:09 | URL | No.:2042657
    コレだけ見た限りでは、中年男性であること以外
    落ち度ないから店の擁護はできんな
    KYだという意見は全然理解はできるけど
    1冊あたり数十分かけて数冊を明らかなタダ読みしてるワケじゃなく
    購入に向けた吟味を十数冊分したい状況は、現実的に存在するんで
    店舗やっててこの主張は無理があると思う
    上で「私有地だから」って言ってる人が居たけど
    こんな理由じゃ反訴されたら負ける可能性ありそう
    そもそも、こんなケンカ腰の声掛けができるなら、30分位経ったあたりで
    「申し訳ないが、店が手狭なのでその辺で…」くらい言っとけば
    大分マイルドに収まったんじゃないの
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:13 | URL | No.:2042658
    まぁ80%~ってもし言ったならアウトやわ
    大手チェーンならクレーム処理ミスった段階で
    店長降格レベルのやらかし
    帰った後に立ち読み禁止って貼り紙すりゃ
    終わった問題やし
  34. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/08(金) 03:14 | URL | No.:2042659
    立ち読みは情報のただ取りと思っているから立ち読みはしない
    漫画雑誌とかは特に
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:18 | URL | No.:2042660
    一般的な本屋の話じゃなくて
    六畳程度の小さい雑貨屋の一角で扱ってる
    20冊程度しか無い本のコーナーに居座ってるおっさんへの話でしょ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:18 | URL | No.:2042661
    ここにも長文書くキチゲェジジイいてわろた、どんだけリアルで話す人おらんねんww
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:19 | URL | No.:2042662
    本立ち読み容認派は購入前の食べ物味見してもOKってこと?
  38. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/08(金) 03:25 | URL | No.:2042664
    女性に人気の店に入ることが目的なんでしょ
    だから声掛けできょどって聞いてもない弁明を始めた
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:25 | URL | No.:2042665
    「女のための店」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ジェンダー平等アウトwwwwwwwwwwwww

    「キモい中年男性」が「さわやかな青年」だったら何の問題にもならなかった話だから、これは完全に店側がコンプラ的にやべー話だわ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:25 | URL | No.:2042666
    え、ただの平じゃなくて編集長だったのか
    出版業界やべーな
  41. 名前:名無しさん #- | 2022/04/08(金) 03:31 | URL | No.:2042667
    でかい本屋で1時間立ち読みは全然おかしくないけどこれは…
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:40 | URL | No.:2042668
    これで男女差別とか言ってるのめちゃくちゃ頭悪いな…
    実際男には力で勝てないんだし犯罪率も圧倒的に高いんだからいるだけで恐怖なんだよ
    身なりが整ってなかったら無敵の人感もあるしな
    これで同性のキチガイ男批判せず差別だなんだって言ってると肩身狭くなってくだけ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:45 | URL | No.:2042671
    キモいという主観が法律を覆せると思ってる奴、シンプルに無学で笑う
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:51 | URL | No.:2042672
    店が出ていけと言ったら出ていかなきゃいけないのが法だぞ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 03:53 | URL | No.:2042673
    経緯を何も理解してなくて草
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 04:03 | URL | No.:2042676
    普通のでかい本屋なら気にならんだろうけど
    6畳程度の店だときついなあ
    そもそも立ち読みできるスペースをもつのかわからないけど、独り言やめて、隅っこで読めって話じゃないの
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 04:18 | URL | No.:2042678
    ジェンダーとは~
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 04:43 | URL | No.:2042683
    中年男性が暴れてて草
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 04:52 | URL | No.:2042684
    そもそも店側にだって客を選ぶ権利あるんだから拒否られたらさっさと立ち去れよ
    二度と行かなきゃいいし愚痴愚痴twitterでくだらない文句でも言ってればいい
    でも特定できるような書き込みしたらまた営業妨害だの名誉毀損で訴えられるだろうがな
  50. 名前:名無しさん #- | 2022/04/08(金) 05:30 | URL | No.:2042685
    ちゃんと「男性入店禁止」って表示しないからだろw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 05:32 | URL | No.:2042686
    どう見ても女が基地外
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 05:39 | URL | No.:2042687
    イケメンだったら起こらなかった悲しい事件
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 05:42 | URL | No.:2042688
    ツイート読んだら普通に店側が頭おかしいって分かるぞ
    実際、旦那に助けを求めに行ったらその旦那にまで咎められてる訳だし
  54. 名前:あ #ncVW9ZjY | 2022/04/08(金) 05:43 | URL | No.:2042689
    ツイート読んだら普通に店側が頭おかしいって分かるぞ
    実際、旦那に助けを求めに行ったらその旦那にまで咎められてる訳だし
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 05:48 | URL | No.:2042690
    ※54
    そのむちゃくちゃ長いツイートが気持ち悪くてたまらないって話。
    正しいかただしくないかは当事者同士ででやるべきこと。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 06:15 | URL | No.:2042693
    ジェンダー団体の皆さんはなんて言ってんの?
    都合が悪いからシカト?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 06:17 | URL | No.:2042694
    ※54
    店側のツイートだけ見てもおかしいって思うんだが…
    先に中年のほうの内容見た影響を加味しても。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 06:20 | URL | No.:2042695
    クレヨンしんちゃんに立ち読み阻止する本屋あったの思い出した
  59. 名前:名無しさん #- | 2022/04/08(金) 06:24 | URL | No.:2042696
    これ商売になるのか?
    趣味でやってる店にしか見えないけど
    採算性なんて考えずに
    金持ちが赤字垂れ流しでやってる私の趣味っていいでしょってドヤ顔するための店としか思えない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 06:32 | URL | No.:2042697
    中年男性は身分わきまえてね!
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 06:38 | URL | No.:2042698
    店に非があると思うがどっちもどっちだな
    空気読めないオッサンと商売の付き物を耐えられん店
  62. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/04/08(金) 06:57 | URL | No.:2042700
    どんな店だろうと、客を選んでいるなら、穏便に退店させる技量無けりゃ駄目だろ
    看板に入店禁止って明記しているわけでもない暗黙の了解を相手に納得させるだけのものが無けりゃ、素直に「女性だけの店なので来ないでください」と言えばいい。
    自分の都合を「察しろ」でゴリ推して、理解できなかった相手をキチ扱いはあかんやろ。
    我が儘な自己主張と愚痴でしかないわ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:12 | URL | No.:2042702
    なんだ性差別書店か
  64. 名前:名無し #- | 2022/04/08(金) 07:14 | URL | No.:2042703
    どちらもおかしい
    トラブル回避するなら感染予防のため30分以内のご滞在をとか言っておけばいいのに
  65. 名前:、 #- | 2022/04/08(金) 07:15 | URL | No.:2042704
    女性向けのおしゃれなコンセプトの本屋
    って宣伝していて女客が多いところへ
    女客目当てのスケベジジイが来る
    立ち読みを注意したら邪な気持ちがあるから逆ギレ
    というトラブルだよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:17 | URL | No.:2042706
    女性向けの店で女性の社会問題向けの書籍も
    おいてるからキモい男性客が定期的に絡みに
    きて困ってる…という店主のツイートを読んで
    応援と称して押しかけて1時間立ち読みって
    理解不能
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:20 | URL | No.:2042707
    あの雑貨と本みたいなコンセプトの店舗でおっさんが立ち読み←問題ないが、雰囲気壊してたらキツイ
    +立ち読み注意にカチンとくる←問題ない
    +1時間以上説教←異常
    +ツイート拡散←異常
    +店主の泣き言ツイート批判←ざまぁ側は精神異常者
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:34 | URL | No.:2042708
    長時間の立ち読みはご遠慮下さいでいいじゃんね
    何で余計な一言足しちゃうのか
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:35 | URL | No.:2042709
    どっちもキチっぽい
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:39 | URL | No.:2042710
    バカッターのキチガイって
    アイコンからしてガイジっぽいのが臭ってくるのすごいわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:42 | URL | No.:2042712
    まぁ初めから♂利用禁止って書いとけばいいだけの話やね
    それはそれでキチガイが寄ってくるだろうけど
    女さん専用で喰ってくつもりなら許容せなアカンリスクや
  72. 名前:名無し #- | 2022/04/08(金) 07:51 | URL | No.:2042713
    画像のような店で1時間立ち読みは頭おかしいわ
    本なんて薄利多売、いくら数冊買おうがターゲット客が逃げ出すような奴に居座られるなら買わんでいいと思う
    どうせ100万200万使うわけでもあるまい
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:54 | URL | No.:2042714
    生きてくのはたいへんや
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:54 | URL | No.:2042715
    厚かましいのと恥知らずなのは、
    日本男子の最低限の嗜みだからしゃーない。
    注意?されたら問答無用でガキみたいに喚いてキレるだけだぞwww
    接客業に関わると別に珍しい話しじゃないね。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 07:55 | URL | No.:2042716
    こんなちっさい店にわざわざ居座らんでも、小学館なら周囲にいくらでも店あるやろに
  76. 名前:名無しさん #- | 2022/04/08(金) 07:59 | URL | No.:2042717
    じゃあ女性限定にすればいい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 08:03 | URL | No.:2042718
    本屋も本屋の客もガイジばかり
    だから密林で本買うわw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 08:04 | URL | No.:2042719
    漫画はサラッと数ページ試し読みできりゃいいと思う
    小説系は粗筋をもっと頑張れ、判断が長時間に及ぶのは出版社が悪い
  79. 名前:  #- | 2022/04/08(金) 08:06 | URL | No.:2042720
    意味分かんねぇ、全部買えよ出版業界支えたいなら尚の事だ。そんですぐ捨てりゃいいだろ厳選しなきゃいけない程貧乏でもあるまいに。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 08:10 | URL | No.:2042721
    女性専用車両って目立つように書いとけよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 08:20 | URL | No.:2042723
    立ち読みなんてほっときゃいいだけ。
    それでいいじゃない。
    客もそんな店行かなきゃいいだけでそんな怒ることじゃない。
    全員落ち着けよと。
  82. 名前:名無しさん #- | 2022/04/08(金) 08:21 | URL | No.:2042724
    以前本屋でバイトしてたが「立ち読みすること」自体は問題ないんだけど、本を元に戻さない客の多さに辟易したわ
    雑誌のコーナーごとに散らかり方が違くて、それを読む人たちのマナーの差がわかって面白くもあったがw
    ちなみに一番荒れないのがエ口本コーナー
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 08:22 | URL | No.:2042725
    長文アレルギーでおっさんキモいで完結してる人多そうだけど双方読んだ感じおっさんのほうが人格者に見えるよ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 08:23 | URL | No.:2042726
    今の日本人は余裕で3割くらいは
    違和感だけで差別してくると思って行動した方がいいな
    ガチで民度落ちてるから
    この場合なら違和感あっても本を数冊買い上げで解消するものを
    起承転結の結まで待たんから
    さらにひと悶着の後ツイッター監視しまくってるのだらけ
  85. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/04/08(金) 08:40 | URL | No.:2042728
    勘違いしてるやつ多いけど、客が店で買うかどうか選ぶ権利があるように、店も客に売るかどうか選ぶ権利がある
    店にとってその客が商売する相手として不適切と判断したなら入店拒否する権利はある
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 08:44 | URL | No.:2042729
    そりゃひとり言を言いながら雑貨店で立ち読みをする客なんて男だろうが女だろうがホラーだわ
  87. 名前:  #- | 2022/04/08(金) 08:49 | URL | No.:2042731
    本好きってこういうタイプいるよね。
    1言ったら100くらいネチネチ返してくるタイプ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 08:52 | URL | No.:2042732
    ※84
    「お気持ち」ね。

    自分の「お気持ち」が悪ければハラスメントで、
    それを理由に因縁をつけて「攻撃」できる。
    本人にとっては「自己防衛」の「つもり」なのだが。

    「お気持ちヤクザ」と呼ばれる所以
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 09:27 | URL | No.:2042735
    立ち読みの80%は本を買わないなんて発言してないんじゃないかな
    そこのくだりが不自然すぎる
    本屋の発言を悪く編集したんでしょ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 09:35 | URL | No.:2042737
    小学館の編集の人みたいだけれど、出版社勤めが立ち読みさせないことを怒ってるの意味が分からない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 09:40 | URL | No.:2042738
    女性専用って入口に書いておくべき
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 10:03 | URL | No.:2042740
    >>89
    本屋側も抜き出し、盛り、差し替えられてるって言ってるし、そんな気はするなぁ。
    以前の男性客のせいで恐怖覚えてる状態で、そんな喧嘩売る言動をいきなり発するとは思えないし。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 10:12 | URL | No.:2042744
    僕「ジャンプください!」
    店員「立ち読みされてるからちょっとないですねw」
    立ち読みアナログ万引き犯「ちっ!購入厨が!順番守れやクズ!」

    ってことがあったんだけど、これ僕が悪いってことっすか小学館編集長渡辺殿?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 10:13 | URL | No.:2042745
    どっちも関わりたくないタイプだな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 10:16 | URL | No.:2042747
    購入する意志がないのならば目的外の建造物侵入だろ
    粛々と警察呼べ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 10:34 | URL | No.:2042749
    ガレソのツイートから全部もってきて騒ぐ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 10:39 | URL | No.:2042751
    この小学舘編集長とやらのPC調べてみたいな
    割れやってそうwwwww
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 10:43 | URL | No.:2042752
    ※83
    長文読んだけど女性店長の対応の悪さを好機と見てガンガン攻撃している様にしか見えない

    完璧に女性向けのファンシーな狭い店におっさんが1時間も居座わってさらに声を荒げているのは恐怖でしかないわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 11:12 | URL | No.:2042756
    いい大人が精々2,3000円のモノぐらい何も気にせず買え
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 11:29 | URL | No.:2042761
    店主か店員に気があって長々居座ってただけじゃねぇの?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 11:47 | URL | No.:2042763
    客を追い払いたかったら魔法の呪文「何かお探しですか~」を唱えれば一発よ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 11:54 | URL | No.:2042765
    日本の男性卑下思想ひどいよなぁ
    性別にかかわらず、一時間の立ち読みがダメなら駄目やろ
    良いなら、おっさんがしててもいいやろ
    店員がおっさんって理由だけで恐怖を感じたり販売拒否したり追い出したら明白な差別だろ
    女って理由だけでおっさんへの差別的対応を擁護されるべき存在になるのも女尊だし
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 12:05 | URL | No.:2042767
    女さんの言い分真に受けんなよ
    嫌いな男が粘ってた→不快で1時間くらい居たように感じた→1時間もブツブツ言いながら立ち読みしてたキモい
    ぐらい平気でハナシ盛る連中だぞ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 12:26 | URL | No.:2042771
    高級ブティックに黒人が入ったら差別されて退店させられたって話思い出した 男は犯罪率が高いから〜とかまんま差別主義者の主張そのもの
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 12:29 | URL | No.:2042772
    ブックオフだろうがぶつぶつ喋りながら立ち読みしてる奴がいたら気持ち悪いわ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 12:34 | URL | No.:2042773
    出版界って狂ってるな
    斜陽産業だからか?
    昨日流れた朝日とダイヤの件も結局
    イキった業界のハズレもん動詞のつばぜり合いだし
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 13:08 | URL | No.:2042779
    中心部の地元資本の大型書店の本店でも倒産してたし
    今日日高校生でも本なんか誰も読まんってことよ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 13:10 | URL | No.:2042780
    これ見て本屋擁護してるやつって脳やばそうだな。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 13:27 | URL | No.:2042781
    これ見て本屋貶してる奴って基本一切カネ使わない
    ヒキニートしかいないと思うよ。
    このツイートはやばいわ、企業人のやる事ではない。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 13:28 | URL | No.:2042782
    コンビニでバイトしてたけど、1時間以上立ち読みしてるヤツって大体キモイおっさんだったわ
    買い物するしないに関わらず、小売り業は長時間滞在する客のこと邪魔だなーって思ってる
    だって普通の精神を持ってる人は毎日同じ店に1時間以上滞在するとかしないっしょ?
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 13:33 | URL | No.:2042783
    いやこれでおっさん擁護してる奴は頭大丈夫か?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 13:56 | URL | No.:2042787
    「この前ウチの店にやべー奴が来てさあ」と言うべきところを
    「中年男性は邪魔なので立ち読みは1時間まで」
    「男の客は同じような基地外ばっかり」
    とか余計な事言えばそりゃ敵を作るだろ。

    それで出禁です、の一つも言えずに、また来たらどうしよう怖いよう
    って自分の店とは言え、店主に向かないタイプだと思うよ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 14:15 | URL | No.:2042788
    嫌がらせの立ち読みはあり得るだろ
    浮浪者みたいな身なりでいれば女の客は入ってこない
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 14:19 | URL | No.:2042791
    全世界に正論っぽいことを並べて脅迫してる
    当事者間で済ませればいいのに、店を潰してやるという意思を持っている
    小学館編集長かは知らんが、極悪人だから死んでほしい
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 14:23 | URL | No.:2042794
    いっそ女性・同伴専用店って事にすればいいのに
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 14:39 | URL | No.:2042802
    >こんなもん相談される弁護士も可哀想だな
    >5000円儲けたと思って聞き流しとけばいいけど
    今は相談だけで1万取られるよ!
  117. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/08(金) 14:58 | URL | No.:2042804
    立ち読みという。まだ、本に興味持ってる将来買ってくれるかもしれない客を現時点で叩きだすと首絞めるぞ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 15:18 | URL | No.:2042811
    女店員側の気持ちはわかるが、対応が下手くそ過ぎるだろ。おっさんに対する嫌悪感を表に出して接客したら炎上待ったなし。
    あと、おっさんの方も平民ならいざしらず社会的立場ある人がこんなの発信しちゃだめだろ。銀座のママにでも愚痴るような内容。
    お互い社会人として脇が甘すぎる・・・
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 15:19 | URL | No.:2042812
    なっがwwwきっしょwww
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 15:25 | URL | No.:2042813
    ほー、二割も買ってくやついるんだ。そりゃ大した金脈だ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 16:18 | URL | No.:2042823
    件のお店は書店ではなくて
    6畳くらいの女性向け雑貨中心の店らしいから
    おじさんがぶつぶつ言いながら30分近くいたら怖いと思う
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 17:27 | URL | No.:2042833
    おっさん擁護してるやつ、店の画像見たのか?

    あれは本も置いてある雑貨店で
    店構えからして女性向け。
    ビレバンとは違うぞ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 17:59 | URL | No.:2042838
    なんで短くまとめれないの?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 18:47 | URL | No.:2042845
    男お断りって書いたら男に嫌がらせで店前をウロウロされて閉店したって話最近あっただろ
    自衛のために逆に男お断りは書けんのよ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 18:58 | URL | No.:2042848
    >>124
    ならガードマンでも雇えばええやん
    バカッターで泣き言書くより100倍マシやで
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 19:15 | URL | No.:2042853
    >>125
    ガードマンなんて雇わなくても警察呼べばいいよ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 19:43 | URL | No.:2042855
    転売擁護したホビージャパンの編集者は上司とまとめて処分されたが、こいつにはどういう処分がされるんだろ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 20:05 | URL | No.:2042858
    >>124
    ぶっちゃけ景観や店の雰囲気にも関わるからそういうことなるべく出したくないんだよね
    空気読めないアスペみたいなのが暴れるから仕方ないんだけど
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 20:22 | URL | No.:2042861
    この女性は昔から男性恐怖症的なところがあるようで、
    リツイートやツイートにそういうところがある
    過剰に反応しちゃったのかな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 21:52 | URL | No.:2042881
    店側の言い分聞くになんかヤバそうで関わりになりたくないと思うけども、その相手から名指しで喧嘩売られたのでもないし、関わりが無い赤の他人にわざわざ絡む奴も異常だと思う
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 23:55 | URL | No.:2042925
    店主側の観点が歪んでるね。
    事実のように見せかけた自分有利な情報を撒き散らしてる。
    こういう基地外に本気で道理を説いてもどうしようもないんだが。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/08(金) 23:56 | URL | No.:2042926
    コメント欄でも、この編集長が1時間ぶつぶつ言いながら店に居座った本人だと勘違いしているやつ多すぎてバカばっかりだな。

    ぶつぶつ言う男が店に一時間居座られたのは、この本屋の以前あった事件。

    編集長が居座ったのは20数分(本人談)

    ヒスって他の店の店長連れてきたのは本屋。
    そりゃあんたが悪いとたしなめられたのも本屋。
    以前の事件と全く関係ないおやじに売買拒否したのも本屋。

    どうしたってこれは本屋の過剰反応だろうがよ。

    ちょっと長文になったからってあっという間に日本語が読めなくなる痴呆ばっかりなのな。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 00:01 | URL | No.:2042929
    前もこの人誰かと揉めて炎上してたからおかしな人なのは間違いない
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 01:24 | URL | No.:2042946
    このオッサンは「ふらっと立ち寄った」んじゃなくて「ツイートを見て狙いをつけてわざわざ行った(女店主だから行ったろ!という下心もありそうだなと感じさせる)」らしいし、普段から子供を本屋に連れてって売り物の絵本で読み聞かせした挙げ句、全部は買わないとかいうやべーやつだぞ
    パラパラチラ見はわかるけど読み聞かせとかは普通しないだろ?
    たぶんこのツイートもうまく自分が被害者になるよう誤魔化してると思う
    店の方も確かにヤバいが似たようなことするバカが複数出てきたら警戒はするだろう
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 03:04 | URL | No.:2042963
    6畳ほどの小さめの雑貨店でフェミ本棚(フェミ本コーナー)がある店みたいだな
    店側の主張もアレな感じでフェミアカも加勢してたから
    今回の件は似たもの同士が喧嘩したように見える
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 05:48 | URL | No.:2042971
    ここのコメ欄にも記事の内容も見ずにただタイトル見て一部を抜粋して
    本屋側を叩くいかれた奴がいるな。
    どう見ても、本屋じゃなく雑貨屋だろこれ。

    男だってエロ本屋で女性が1時間もブツブツ言ってたら嫌だろう。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 06:19 | URL | No.:2042975
    >>136
    >エロ本屋で女性が1時間もブツブツ言ってたら

    そういう女イイネ!
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 07:19 | URL | No.:2042987
    >>137
    よく考えろ、そういう「不細工なオバハン」が居座ってることになるだろ
    嫌だよそんな状況で落ち着いて買い物なんかできるかよ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 07:32 | URL | No.:2042990
    買うならセーフだしおっさん禁止ならそう書いとけよ
    法的措置云々とか笑うわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 08:08 | URL | No.:2042993
    >>138
    ますますイイネ!としか言いようが無い
    性に寛容というだけで良い女
  141. 名前:  #- | 2022/04/09(土) 10:02 | URL | No.:2043006
    中年男性ってやっぱこえーんだな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 13:00 | URL | No.:2043023
    これ結局、書店側が「中年男性仕草」ってワード出しちゃった時点で負けよな
    要はキモくて不快だったって言っちゃってる訳だから

    「長時間の立ち読みは他のお客様の迷惑になりますので...」とか、もっとオブラートに包んで「お品物はお決まりですか?(圧」みたいな、一般的に使われるワードであしらえば良かったのに
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/09(土) 14:22 | URL | No.:2043045
    紀伊國屋とかのでかい本屋ですら
    長時間立ち読みするやつなんてさっさと買いたい人間にとっては邪魔なのに
    こんな小さい雑貨屋で長時間居座り立ち読みの上恫喝とか明確な営業妨害でしょ
    よほど女店員に小学館の編集ですってドヤやりたかったんですね
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/12(火) 06:00 | URL | No.:2043837
    肩書でマウントしたいなら最初から名刺でもだして取材とかにすればいい
    編集長だろうと傍から見ればただのオッサンよ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 11:51 | URL | No.:2044521
    店批判する人に
    吉野家で9割女子で席埋めてて食べ終わっても帰らずにただしゃべってるところは、入りにくいし店側もはやく帰らないかなと思うだろ。編集長みたいに常連のようにされたらとやだなと思わない?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 16:20 | URL | No.:2048895
    ここに1時間もキモイおっさんがいたら店側が嫌がるのも納得
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/11(水) 23:44 | URL | No.:2053686
    店側は嫌な客に対しては「出て行けよ」と言えばいい
    居座る権利なんて客にはないんだから
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 17:40 | URL | No.:2059581
    通路の真ん中に居座ったり荷物を邪魔なところに置いたり意味もなく商品の前で食っちゃべったりしてて独特の邪魔感があるのは女性だと思うがなぁ。
    まあ、女性優先の本屋には近寄んないからいいけど
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 00:18 | URL | No.:2065440
    俺、少し大きな本屋いくと平気で1~2時間は本選んでるんだけど
    1冊ずーっと読んでるような邪魔はせんよ
    手にとって数ページみて、返してだから長くても専有するのは数分
    優柔不断だし本自体好きだからつい長居してしまう
    三省堂の本店とか行くと、開店と同時に入店して夜までウロウロしてることとかある(今はどうか知らんけど、昔は朝一入店すると従業員がお辞儀でお出迎えしてくれたんよね)
    本屋さんいつもすまんな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/11(月) 17:42 | URL | No.:2074875
    最近は雑誌の中身確認させてほしい
    目当ての漫画載ってない時は買いたくない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15893-0e7b61f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon