元スレ:http://news4vip/1649643467/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:17:47 ID:1rK9xSis0.net
- 俺「はい、嘘ね 欠勤にしとくわ」
- 遅延証明書も知らないらしい
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:19:15 ID:YVynHDv50.net
- なんだそれは…?
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:19:19 ID:r7AqhuPA0.net
- そりゃ高校大学で一回も遅刻したことなければ知らないだろうね
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:54:07 ID:DeMQE+k7M.net
- 俺も知らん
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:13:13 ID:1L4bbCM20.net
- 遅刻証明書貰ったけど提出したことないわ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします??:2022/04/11(月) 11:19:11 ID:805rWNqDp.net
- ちゃんと説明しとけ
そいつが他の人に同じこと言った時に- なんで前説明しなかったって言われるぞ
- なんで前説明しなかったって言われるぞ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:20:43.481 ID:1rK9xSis0.net
- >>4
就業規則に書いてある
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:26:18 ID:NaNpYqyZ0.net
- >>9
遅延証明書知らないより就業規則読んでないほうがやばいだろ - 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:27:29 ID:2rQ54qhir.net
- >>18
あんな分厚いもん自主的に読んでられっか
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:21:57.057 ID:ilZRVrCH0.net
- 遅刻じゃなくて欠勤扱いかよ
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:29:51 ID:1rK9xSis0.net
- >>11
1時間の遅刻は欠勤と就業規則に書いてある - 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:30:51 ID:o7ygZoDi0.net
- >>27
ふーん
欠勤なら帰るね
当たり前だよね?給料出さないんだから働く義務ないよね?
これは就業規則(笑)よりも上の『労働基準法』に書いてあるよ^^
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:51:32 ID:w3xPytW0p.net
- >>27
そんな就労規則で労組通ったんか - 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:24:16 ID:eCzXx5p90.net
- 欠勤扱いなら帰っていいよな
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:28:35 ID:fDwBraiYM.net
- そこは遅刻しそうなら午前休取るようにアドバイスしとけよ
使えねーな
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:21:24.032 ID:m2JEERtc0.net
- 出勤してからパソコンで印刷するよな
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:22:45 ID:LHU/u9t4a.net
- >>10
うちはpdfで提出すればokになった
電子化バンザイ
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:24:12 ID:AEipN65gH.net
- 鉄道会社のホームページから落とせるしな
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:27:24 ID:HIVtpp9ja.net
- 今はむしろ紙で出してる所が少ない
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:11:33 ID:ZWClAw+r0.net
- 乗換案内のアプリの遅延情報見せたら?
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:51:34 ID:uOgDYY8w0.net
- 遅延証明書はウェブ発行しかしなくなったよな
それでもわざわざ印刷させて書類に貼らせるとかアホすぎる
管理職が自分で確認しに行けや
生産性低いわけだわこの国 - 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:55:31 ID:qMpc1eHIa.net
- 一度言ったことをやらない人間にはキレてもいいが
知らない状態の人に1回目からキレる上司は嫌われる
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:12:35 ID:ZWClAw+r0.net
- >>39
嫌われる以前にパワハラだよそれ
お前パワハラ講習受けてるのか?
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:15:35 ID:RNaXZ9WP0.net
- こんな上司がいたらその上に報告して厳重に処罰してもらう
- 【動画で解説! WEB遅延証明書】
- https://youtu.be/1KsVr3S1h7U
「辞める人・
ぶら下がる人・
潰れる人」
さて、どうする?
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 01:38 | URL | No.:2044075遅延証明書って時間余分にだしてくれるからぎりぎりまでサボってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 01:40 | URL | No.:2044076就業規則って労働基準監督署に提出して許可貰わないといけないんだよ
改定したらその都度許可を取る
明らかに労働基準法違反な部分あって許可下りるわけない
社内用と提出用あるんちゃう?
悪質だと判断されたら書類送検もあり得る -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 01:44 | URL | No.:2044077最近のだと発行無くなったせいでアプリDLしないと証明できなくなった
だから鉄道会社遅延し放題 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 01:44 | URL | No.:2044078ニートが遅延証明書の存在を知って立てたスレだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 01:55 | URL | No.:2044080ホント遅延証明書貰うなり印刷して提出とか無駄な生産性下げる行為
改札内乗り継ぎで距離が遠く5分以上歩くのにその地下鉄が遅延したら往復10分ぐらい無駄になるけど、それでも改札まで戻って貰えって言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 01:57 | URL | No.:2044081後輩に抜き去られたむのう先輩が腹いせに立ててそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:00 | URL | No.:2044082鉄道会社も区間、時間全部空白の遅延証明書配って(というか改札近くに置いてあって取り放題)、会社にそれ貼って提出して何もなしだもんな
取り放題だから予備として沢山もらって寝坊したとき遅延証明書使ってたわ
たんなる儀式 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:21 | URL | No.:2044084※7
うちのとこはそういうのないから羨ましい
遅延してもしらんぷり、振りかえなしという糞駅だから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:24 | URL | No.:2044085常習ならともかく初回でとかアホだろ
頭悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:30 | URL | No.:2044086労働基準法の話出てきたらイッチ消え去ってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:37 | URL | No.:2044088つーか電車遅延がほんとかどうかなんて鉄道会社サイトなりYahooなり見れば一発で分かるんだから、それをうだうだ言う上司とか無能でしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:39 | URL | No.:2044089欠勤扱いなら帰るわ
-
名前:名無しさん #- | 2022/04/13(水) 02:43 | URL | No.:2044090自分の無知や無能さが正しいと勘違いして居る馬鹿が沢山湧いて居るな。
証明書なんて社会人なら存在を知って居るのは当然だし、管理がしやすいように紙と電子両方出すのが常識だろ。 -
名前:名無しさん #- | 2022/04/13(水) 02:47 | URL | No.:2044091とっとと頃せよこんな犯罪者
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:49 | URL | No.:2044092>>13
それを新人に要求してどうする? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:50 | URL | No.:2044093お人形ごっこで食う飯は美味いか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:54 | URL | No.:2044094こないだ特急で帰ったら
1時間電車に閉じ込められたわ
しかも快速が動いてるのに特急だけ止まってるし
払い戻しあるかと思えば2時間以上の遅延しなきゃ
払い戻し無し
何のための特急だよ糞が -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 02:57 | URL | No.:2044095就業規則に書いてあろうがガッツリ違法
この犯罪者が
ネタでも許されない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 03:06 | URL | No.:2044096遅延証明書まではともかく
欠勤扱いは草 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 03:10 | URL | No.:2044097欠勤設定失敗逃走は草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 03:10 | URL | No.:2044098毎年毎年4月になる度にニートの妄想会社ごっこスレが乱立するな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 03:32 | URL | No.:2044100今はレシート形式で遅延証明を出せる自動改札機もあるのな
ちょっと前は改札の横に遅延証明入れた箱があったのに時代の変化を感じるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 03:35 | URL | No.:2044101遅刻から欠勤って・・・。
多少の遅刻なら「大変だったな~」だろ。
ただし遅刻常習犯は別なwww
イッチはニートなのだろうな。残念。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 04:08 | URL | No.:2044102イッチこれ知ったかの無職のクソカスゴミクズやろw
なーんも知らんのなw笑えるわwアホらしくてw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 04:10 | URL | No.:2044103駅の遅延証明行列は全員アホに見える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 04:34 | URL | No.:2044104こんなこと言われたらまあ普通に帰るわな
こいつより上の上司に一言断ってからになるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 04:52 | URL | No.:2044105>それを新人に要求してどうする?
ごく普通。いつまで小学校で頭止まっとるんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 04:58 | URL | No.:20441064月恒例ごっこ遊び
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 05:08 | URL | No.:2044107アプリでDLする遅延証明書、その電車に乗っていた証明はどうやるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 05:28 | URL | No.:2044109実務知らない馬鹿が立てたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 05:28 | URL | No.:2044110この時期恒例のニートの想像した僕の所属するブラック企業ごっこ
-
名前:名無し #- | 2022/04/13(水) 05:54 | URL | No.:2044113バイトしてた頃西武池袋線だと改札で遅延証明書って札みたいなのくれたぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 06:12 | URL | No.:2044115>>29
そこに問題はないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 06:28 | URL | No.:2044116また妄想社会人か
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 06:42 | URL | No.:2044117入社時の初期研修で伝えてたならまだしもそうでないなら横暴すぎ
というか一時間遅刻=欠勤とか聞いたことねーわ
働いたことなさそう -
名前: #- | 2022/04/13(水) 06:47 | URL | No.:20441187時間ただ働きは草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 06:51 | URL | No.:2044120フレックス制じゃないとか笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 07:14 | URL | No.:2044122二言目には「就業規則に書いてある」しか言わんけど、その就業規則に書いてあることは説明してはいけないって書かれてるのか?理解してないのなら説明するのが上司の仕事だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 07:27 | URL | No.:2044123言うほど紙の証明書なんか出すか、今時?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 07:28 | URL | No.:2044124会社着いてから電車がーって新人が言ってたの?
遅刻しそうな時点で電話して指示もらうもんだと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 07:39 | URL | No.:20441291がクズか嘘かの2択だな。
そもそも事前に電話で報告はあったはずで、その時証明書の件は伝えられたはず。 -
名前: #- | 2022/04/13(水) 07:41 | URL | No.:2044130ただの遅刻で欠勤とか言われたら即労基に通報してやるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 07:46 | URL | No.:2044131遅延証明とか仕事のための仕事してて草
それなりの会社なら遅延証明不要、自己申告でOKになってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 07:54 | URL | No.:2044132こういう人に意地悪する生き方してたら絶対自分に返ってくるのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 08:10 | URL | No.:2044134ニートが自分は上司、新しい部下ができた設定で妄想してるのだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 08:11 | URL | No.:2044135そもそもスレ立ての時間がね
-
名前:名無しさん #- | 2022/04/13(水) 09:15 | URL | No.:2044144普通、自己理由じゃ無ければ会社に電話かけるよね。上司も時間過ぎたら念のため、確認の電話をかけるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 09:31 | URL | No.:2044147>1時間の遅刻は欠勤と就業規則に書いてある
へ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 10:07 | URL | No.:2044149最近は遅延証明がWebなんだよね。
-
名前: #- | 2022/04/13(水) 10:25 | URL | No.:2044153ワイが勤務しとる一部上場笑(薄給、手当なし)の会社、調べれば遅延してたことわかるし手続き面倒だからほとんどの部署で求められたことないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 10:33 | URL | No.:2044156遅延証明以前に運行情報がネットで確認できるからな
「電車が遅れてスイマセン」「君、丸ノ内線だったよね?朝から通常運行なんだけど」をリアルに見たことあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 10:36 | URL | No.:20441585時間遅刻して「寝てました」とかいうツワモノが一昨年の新人君。あの日は上へ下への大騒ぎだったな・・・。
事故ったんじゃないかとか家で倒れてるんじゃないかとか散々心配させてそれだったからもう・・・。
未だ遅刻常習で遅刻しても「またか」としか思われなくなってるなー。
ウチは遅刻、勤怠評価クッソ下がるからボーナスほぼ出てないんじゃないかなアイツ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 10:38 | URL | No.:2044159終業時刻は微塵も守らないのに始業時刻だけは頑なに守らせるという世界で笑いものになっている滑稽な日本の糞社会
ケラケラ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 11:12 | URL | No.:2044163:::
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 11:14 | URL | No.:2044164引き篭もりはイッチは知らないだろうが、紙で配らなくなったからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 11:16 | URL | No.:2044165>>43
バイトの時は出してたな、バイトだろうが遅延遅刻分は給料出してくれたから -
名前: #- | 2022/04/13(水) 11:27 | URL | No.:2044168普通面倒でも説明するよな
むしろそれで欠勤扱いする方が労基的にアウトだし
日本は基本的にタダ働きを許してないし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 11:31 | URL | No.:2044170お人形遊び飽きないのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 11:57 | URL | No.:2044175ニートの社会人ごっこはも少し前は新人設定だったのにな
今は上司設定になってるあたり年齢を察する -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 13:28 | URL | No.:2044180甘やかしになってはいけないけど、上司って部下を助ける立場であるべきと思うんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 13:42 | URL | No.:2044182遅延証明書を出そうが遅刻扱いで減額されるから2回目からは遅延証明書を駅で貰わなくなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 13:54 | URL | No.:2044183遅延証明書を出そうが遅刻扱いで減額されるなら労働基準法に行くか
もっと早い電車に乗るか近所に住むしかないですよ
近所に住むのが一番コスパいいですかね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 15:42 | URL | No.:2044236就業規則とかぺらだろ。
分厚いってニートか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 15:58 | URL | No.:2044243融通利かねー
この新人は上司に恵まれなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 16:51 | URL | No.:2044251これだから最近の若者は・・
もっとビシバシ厳しくしないとダメだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 17:21 | URL | No.:2044263クソ上司だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 18:21 | URL | No.:2044287ちゃんとそれがなにかを説明しないあたりイッチは無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 18:26 | URL | No.:2044289欠勤扱いはいいとして給料はちゃんと出したんだろうな?労基案件やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 18:37 | URL | No.:2044290イッチも昔上司に同じことされたんやろなぁ‥‥
負の連鎖やね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 19:01 | URL | No.:2044299証明しない限りは無断欠勤や遅刻し放題になるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 19:12 | URL | No.:2044303(遅延証明は)知っているがお前(イッチ)の態度が気に入らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 19:13 | URL | No.:2044304※69
誰かにパワハラされた者は、誰かをパワハラしたくなるってわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 19:44 | URL | No.:2044311そんな簡単なことも教えてないの?
服務規程とか新人がやりそうなこととか、最初に教えるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 19:47 | URL | No.:2044312※73
イッチ曰く就業規則に書いてるから、読んでない方が悪いんだってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 19:58 | URL | No.:2044313さすがに遅刻で欠勤扱いは嘘だろ。
遅延証明書言いたいだけのネタ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 20:26 | URL | No.:2044315ここに書きこんでる人間の社会的環境がよくわかるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 20:35 | URL | No.:2044318このしょーもないお人形遊びシリーズを書いてる奴って
ガチの中卒ニートか中学校ぐらいからの引きこもり?
あまりにも世間の常識と剥離しすぎなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 20:44 | URL | No.:2044319ふつう新人研修とかで出退勤についての説明されるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 21:05 | URL | No.:2044325就業規則とか一般社員は読まんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 21:09 | URL | No.:2044327※2
それ
労基がそんなアホな就業規則通してくれない
ちょっとでも問題あったら差し戻しになって直せって言われるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 22:49 | URL | No.:2044363遅延証明書で遅刻OKな会社ホワイトだ
遅刻したら半休とられるか残業代から1時間引かれる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 22:51 | URL | No.:2044364>>新人に要求してどうする?
いやもう会社の人間なんだからそこら辺は守ってもらわんとね
給料出てるから本人にも半分は責任有るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/13(水) 23:48 | URL | No.:2044383通勤、通学時間に遅延したら、遅延証明書は改札で配るんだから知らないわけないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 02:38 | URL | No.:2044427毎年採った新人残らずにずっと求人出してそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 02:58 | URL | No.:2044429ニートだけど、遅延証明書って何のために提出すんの?
「電車が遅れたんだーならしょうがないね」って会社が定時で出勤したことにして給料払ってくれるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 09:19 | URL | No.:2044489※85
そうだよニート
普通の会社ならそういう対応をする
そこそこ甘い会社なら遅延証明書なくてもいいケースもある
他に将棋の対局でも遅刻したら遅刻した時間の3倍持ち時間が削られるルールがあるんだけどもね
遅延証明書だすと、3倍するのを免除してもらえるんだ
公共交通機関の遅れは本人の責任ではないし、発生しうる可能性が推察容易なので緩和の方策は社会通念上取ることが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 09:25 | URL | No.:20444931時間分の欠勤ということかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 00:44 | URL | No.:2045550今どき運行情報はホームページに載ってるし
遅延証明なんて鉄道会社のサイトに有るから自分で印刷しろって時代なのに
アフォカ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 20:06 | URL | No.:2045771まーた現在ニート>>1の社会人ごっこか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 02:19 | URL | No.:2047741遅延証明書なんて学生さんでも使うことがあるのに
新社会人なのにーとか言ってるほうが震えるわ -
名前:名無しさん #- | 2022/05/09(月) 09:05 | URL | No.:2052704俺も新入社員のときは知らなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 09:29 | URL | No.:2056866電車なら自分が遅延証明ださなくても複数社員による証言があるから裏とれるし、そもそもネット検索すればわかるし・・・いちいち出すことはしてないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/21(火) 14:34 | URL | No.:2066554今時鉄道会社のウェブサイトからダウンロードできるのにそれすら教えないとか。
実在しない部下を持つって大変だなあ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15913-57876ca3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック