更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1649861239/
1 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:47:19.25 ID:hLwnEgoCd.net

 
ほんまに憂鬱や...
言い出しっぺワイやから叱責確定やし

ちな零細やからガチでしんどい


 
5 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:48:16.57 ID:clqXZCmy0.net
学生さんサイドにも選ぶ権利がある


7 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:48:43.69 ID:hLwnEgoCd.net
流石にハロワやとガチでヤバそうなのしか来なかったからなぁ...
社員数10やとやっぱり見向きもされんのかね

 
 
9 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:49:15.41 ID:JsK6HsR20.net
マイナビって何万社もあるから
そもそも君のその零細企業には
かなり掘らないとたどり着けんやろ

 
12 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:50:19.84 ID:oWZpvW390.net
ワイの会社もマイナビとかハロワとかに求人出してるわ 

 



2 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:48:10.19 ID:oHGdFrOW0.net
クソみたいな待遇だからだろ
初任給27万も出せばワラワラくるぞ
 

 
10 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:49:51.60 ID:hLwnEgoCd.net
>>2
固定残業代含む諸手当で22万やがダメなんかな...
残業30時間分は出してる


 
19 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:51:35.60 ID:Gxzfzvqb0.net
>>10
手取り20切るのは辛いなあ 
 
 
22 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:51:51.43 ID:eHaHqVg+a.net
>>10
固定残業30で22万って時給なんぼやねん 
 
 
28 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:53:02.12 ID:wWsdfhtq0.net
>>10
そんなん月収実質18万とかやん
それで社員数10人とか行くわけない
せめて社員数20人に水増しして、残業代抜きで20万は出さんとゴミみたいな応募すら来ないやろ 
 
 
118 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:10:48.87 ID:eLxqPUiH0.net
>>10
ダメ出し多いけど地方の求人こんなんばっかや
 

 
175 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:18:58.19 ID:aahRntjEr.net
>>118
ワイ基本給14万に固定残業代と住宅手当と交通費込で19万の新卒求人見たことあるで
ちな鹿児島 

 



 
15 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:50:46.22 ID:Hq3B4E+10.net
零細のくせに掲載型に大金払うとかアホかよ。
まだタウン紙のがマシやろ

 
16 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:51:02.63 ID:hLwnEgoCd.net
1月に掲載したときは社長もワイもウキウキやったんや
ここ数週間はずっと催促されて胃に穴が開きそう


 
24 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:52:06.79 ID:Hq3B4E+10.net
>>16
なんで全国の大手企業と同じ土俵で戦えると思ったん?

 
44 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:54:58.73 ID:hLwnEgoCd.net
>>24
全員が大手志望ちゃうから望みはあると思ってた
中小狙いでも普通に社員300人程度の企業行くんやな
高い勉強代がついたわね


25 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:52:31.66 ID:hLwnEgoCd.net
明日朝から対策会議(ただの説教)確定してるんよな
マジでワイも転職考えた方がええんやろか

 


 
 
26 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:52:41.01 ID:1rx9LL6e0.net
なんの職種で出てるん?

 
52 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:56:00.88 ID:hLwnEgoCd.net
>>26
営業と生産管理
業種は流石に言えん
けど零細弊社でも業界10本の指には入る
 

 
59 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:57:35.18 ID:vvRwxEjx0.net
>>52
営業と生産管理で30時間みなし込22万で人来るわけないやろ


 
67 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:58:46.23 ID:z6DrNljM0.net
>>52
業界10本とか言いながらそんなアホみたいな条件でしか募集せんのか


107 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:08:15.80 ID:UtlqimjM0.net
>>52
零細で業界10指とかただのゴミ業界なだけだろw
 
 
37 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:54:07.96 ID:tRQwm06g0.net
固定残業代って思ってる以上に敬遠されるぞ




 
68 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:58:48.59 ID:hLwnEgoCd.net
全国飛び回る楽しい仕事や
本社は関西やが東北に事業所もある(2人)

自分で言ってて悲しくなってきた
 
 
 
74 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:00:18.35 ID:yz50Dta3a.net
>>68
東北なんか行きたくないわ

 
69 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:58:55.43 ID:btHtW3V10.net
社員数10でなんで新卒雇おうと思ったんや? 
 
 
81 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:01:24.53 ID:1wc9p0aCd.net
>>69
一昨年に職歴なし34歳が来て流石に社長からフィルターかけろ言われてんねん
別にスキル必要ない仕事やしな


 
100 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:05:36.16 ID:Gl8iFNVpM.net
>>81
別にハロワでも新卒(既卒、第二新卒)採用できるし書類で弾けばええのになんで来させるの 
 
 
109 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:08:46.91 ID:1wc9p0aCd.net
>>100
誰も来ないからや
直近3年で求人見て訪ねてきたのが5人もおらんぞ
なのにジジイどもが退職近い年



70 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 23:59:00.38 ID:JsK6HsR20.net
そんなガチガチな零細企業とか検索してもかなり後ろの方だろうから
そもそも存在を認知されてないぞ





89 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:02:09.81 ID:bSQhnmUha.net
転勤族確定な上に低報酬とか誰も行きたがらんやろ
逆になんでそんなとこで働いてん
 
 
 
94 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:04:00 ID:1wc9p0aCd.net
>>89
大学中退で正社員に潜り込めたからやな
あと事業自体は安定して微成長してんねん
まず食いっぱぐれない
 
 
 
110 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:09:09.06 ID:bSQhnmUha.net
>>94
中退で入れてスキルもいらんならなんで新卒採用目指してんの 
 
 
116 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:10:22.21 ID:1wc9p0aCd.net
>>110
社長が気に入らんからや


 
91 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:03:05 ID:Zfj/2hR40.net
自分で客観的に見て御社は魅力的だと思うんか? 
 
 
103 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:06:32.70 ID:1wc9p0aCd.net
>>91
うーん...
社長が直接新人を教育してるアットホームな職場や






121 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:11:21.86 ID:1wc9p0aCd.net
社員数10で年商3.8億やからようやっとるやろ
なんでみんなチクチク言葉使うの

 
 
152 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:16:11.07 ID:UUKHibU+r.net
>>121
で、利益はなんぼ出てるんや? 
 
 
170 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:18:22.83 ID:1wc9p0aCd.net
>>152
2000万くらいやったはず


 
137 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:13:20.83 ID:V78L65Rea.net
一人あたり売上3800万って考えたらすげえな 
 
 
141 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:14:19.24 ID:1wc9p0aCd.net
>>137
一人当たり売上は1600万や


 
159 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:17:00.12 ID:o4HZC0+ZM.net
>>141
それでお前の年収はいくらやねん

 
181 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:19:34.96 ID:1wc9p0aCd.net
>>159
430万や
ジジイどもは多分700万くらいもらってると思う

 


 
142 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:14:28.59 ID:HE917SSW0.net
掲載なら金掛からなくね?採用してからやろ?

 
147 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:15:30.20 ID:1wc9p0aCd.net
>>142
掲載だけで120万くらいかかってるで


 
153 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:16:25.88 ID:qvIsZtp80.net
>>147
マイナビリクナビは掲載だけで金かかるからな
だから頭がキレてる人事や採用担当ならオファーボックスとかキミスカみたいな
完全出来高のプラットフォームつかうよね?

 
157 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:16:49.85 ID:a0I6zN5V0.net
>>147
えっ
マイナビの募集中途で出すんやったら40万くらいやろ
ボラれすぎ笑う

 
165 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:17:38.83 ID:qvIsZtp80.net
>>157
新卒だから当たり前やぞ

 
179 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:19:23.49 ID:a0I6zN5V0.net
>>165
いやいや新卒でも40万くらいやぞ
インターンとかモリモリでも80万くらいちゃうかな

ワイ中小企業経営、マイナビに良く出してるからわかる
新卒とかエントリーだけで言うたらアホほどくるで
1000近く来る





201 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:23:01.49 ID:SwiurWeQ0.net
残業代コミで手取り20万切るとかよっぽどの
難アリかコネじゃなきゃ入ってくるわけねえだろ
おまえ自分が他人の人生搾取する側に回ってる自覚あるか?

大卒を取ろうとしてるならその新人にガキができたとき

安心して大学行かせられると思うか?
他人の労働力だけ奪って

家族を養えない金だけ渡すとか
バカじゃねぇの


206 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:24:18.44 ID:qvIsZtp80.net
>>201
ロジハラやめたれw
最低限固定残業なし基本給20万に対して
賞与3ヶ月と家賃補助2万円と退職金くらいはないと見向きもされないぜ


263 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:36:07.51 ID:cs4ioW+10.net
転職エージェントにしろよ
出来高だろあれ

 
267 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:36:58 ID:kGaPHUuz0.net
求人系は費用対効果が云々とか確率云々とかで勝負してもしゃあない
当たるも八卦という認識持たせないといかんわ
結局良くも悪くもハローワークは安定してるからちゃんと出しとけ


275 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:39:07 ID:OcBjgcJ8a.net
>>1
転職サイト使って入社しても3年くらい掲示内容に沿った仕事させて、
その後は学歴関係なくドブ掃除みたいなことさせる会社もあるし慎重になるよな、
特に従業員がすくないと


280 :風吹けば名無し:2022/04/14(木) 00:39:55.54 ID:pH78YCna0.net
なんかもうそんなとこ勤めるより
自動車メーカーとかの期間工から正社員登用目指したほうが未来あるんやないか
年収430万なんて期間工と変わらんやん




【小さい会社の採用戦略】
https://youtu.be/fYgdVaCzb7I
中小企業に求人応募が面白いほど集まる方法: もうお金のかかる募集広告・人材紹介会社から卒業しませんか
中小企業に
求人応募が面白い
ほど集まる方法
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 14:35 | URL | No.:2044551
    普通に優良企業やん。
    やりがい搾取してる企業よりかは好感持てる
  2. 名前:  #- | 2022/04/14(木) 14:41 | URL | No.:2044553
    そんな有象無象な会社はローカル誌にでも出すのが妥当だろ…
    時給1000円すらいってなさそう。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 14:50 | URL | No.:2044555
    大体、報告者以外は定年間近なんだろ?そこまで放っておいた社長の方に問題あるわ。社員の掲載平均年齢が50以上とかだったら若者は敬遠する。
    それに年収700万のオッチャンたちが抜けるんだから、新卒若手中途雇うなら給料の原資が出るやろ。
    要はバランスが取れてないってこった。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 14:52 | URL | No.:2044556
    みなし残業込みで載せるくらいなら安くても素の基本給で載せた方が印象的にはマシ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 14:56 | URL | No.:2044557
    こんなこまい所は似た所とさっさと合併して待遇上げればええやん。
    お互いの社長が保身で引かんから周りが迷惑してるんやぞ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 14:58 | URL | No.:2044558
    社員数10人で年商そんだけあって、
    利益も2000万あるのに、この給料の低さはなんやねん。

    単純に利益半分にしてでも社員の年収平均100万UPしたらゴロゴロ人来るで。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:08 | URL | No.:2044559
    うちもマジで人手足りないのに
    優秀な人材が欲しいとか社長が言い出して
    10人面接来て全員落としやがった
  8. 名前:名無しさん #- | 2022/04/14(木) 15:09 | URL | No.:2044560
    全国飛び回って、残業コミで22万…。
    福利厚生充実しててもゴミだわ。
    10人しかいないならどうせ有給もロクに取れないだろうし、ボーナスあるんか?
    まぁ、ボーナス無しで倍の44万ならギリ考えるかな。いや、それでもキツイが。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:13 | URL | No.:2044561
    マイナビに出してしまえば、
    大手と一緒に並べられてしまうわけで、
    比較されて、一層『悪さ』が引き出てしまうわ。
    アホ確定w
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:16 | URL | No.:2044563
    利益は出てるみたいだからもう少し給与を見直した方がいい。年配社員はちゃんと貰ってるみたいだから、おそらく「新入りのぺーぺーには20万でも高いくらいだわ」って社長が考えているんだろう。
    これからの時代は中小はロクに人材確保ができないことが確定しているから、考えを改めないと年配社員の退職と同時に会社は潰れると思う。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:17 | URL | No.:2044564
    また引きこもりニートの社会人ごっこか
    今度は架空の会社で社長人形使って人事ごっこか?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:23 | URL | No.:2044567
    せめて成長が目に見えるようにしろや
    売上額のグラフとか業界シェアの割合とかな
    同じ零細でも将来に見込みがあるかな以下で全く変わってくる

    人が欲しいなら正直さとメリットをアピールすりゃええやろ
    騙して搾取しようが嗅ぎ取れる零細とか完璧に地雷
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:26 | URL | No.:2044568
    固定残業代30時間
    →毎月30時間以上の残業が発生していてそれ以上はサービス残業、上限30時間なのは法定限度を超過するから。ブラック企業の典型
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:27 | URL | No.:2044569
    10本の指に入るのに糞みたいな給料で草
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:31 | URL | No.:2044570
    業界10本の指に入るって全然ダメじゃね?業界によってはシェア1%未満とかだろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:37 | URL | No.:2044572
    変な奴が来るから新卒が欲しい!!!
    っと言うより、下手に知識を付けてない中途より、
    碌に知識のない安月給でこき使える新卒が欲しい
    っと言ってるようにしか見れない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:42 | URL | No.:2044574
    2000年頃は、早慶国立出ても
    中小企業入れなかったんだぞw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 15:49 | URL | No.:2044578
    Indeedとかあれ掲載無料じゃなかったか?
  19. 名前:  #- | 2022/04/14(木) 16:02 | URL | No.:2044580
    媒体によって応募してくる層が全く異なるそうなので複数出さないと当たる確率上がらない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:10 | URL | No.:2044581
    売り手市場で新卒狙いの時点で無理なのでは・・・
    固定残業抜きの22万で集まらない案件
  21. 名前:  #- | 2022/04/14(木) 16:15 | URL | No.:2044582
    固定残業代とかいう警戒ワード
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:24 | URL | No.:2044583
    広告に金出してるんだから応募が来ないって文句言ってやればいいんじゃないの
    原因があるなら募集内容変えればいいだけ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:32 | URL | No.:2044584
    ボーナス3回とかインセンティブの例とかださないと営業はこないやろ
    てか業界10指て営業もまぁまぁきついやろw3本指ならまだしも
    まぁでも22てそんなに悪い額じゃないけどな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:34 | URL | No.:2044585
    ※1
    いや、30年前くらいだったら優良企業だったかもしれんけど・・
    こういう昔で思考が止まってる老害さんが居る企業じゃ成長できないんだろうね。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:37 | URL | No.:2044586
    広告出せば奴隷が釣れると思ってる能無し
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:47 | URL | No.:2044587
    みなし残業、固定残業は、無制限にする悪徳企業が悪用するからまともな人間からみたら地雷ワードなんだよなー。アットホームという言葉も同じくやめたほうがよい。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:50 | URL | No.:2044588
    社員数20名くらいの会社に入ったことあるけど、
    あまりにも少数だと入社するなり注目度がハンパなくてさ

    しかも既に作り上げられた小さなコミュニティの力関係がうっとうしすぎるし、偉そうな奴は死ぬほど偉そうで嫌だったわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:52 | URL | No.:2044589
    知り合いがハロワで求人かけたら
    一番まともな奴ですら遅刻してくる裸の大将
    みたいな奴しか来なかったって言っててワロタ
    しかも採用したらしいwww
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 16:56 | URL | No.:2044590
    スキル不要で給料も安くて10人しかいない会社が業界の10指に入る
    もうその業界いらねぇだろw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 17:08 | URL | No.:2044594
    転職せよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 17:14 | URL | No.:2044595
    ものすごいニッチな業種なんやろな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 17:32 | URL | No.:2044601
    スキル必要ない仕事なら職歴なし34歳でもいいだろうが
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 17:36 | URL | No.:2044604
    払う相手が違うだろバカかよ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 17:44 | URL | No.:2044606
    新卒カードをそんなとこに切るわけない
    職歴なし34歳がお似合いだわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 17:47 | URL | No.:2044607
    言っちゃなんだが大学出て地方の零細に来ちゃう新卒っていくら新卒でも結構怪しい人材よ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 17:55 | URL | No.:2044608
    ハロワで出すレベルの会社ジャン
    ヤバいのくるって言ってるけど自分の会社がヤバいところだから類ともだろうに
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 18:04 | URL | No.:2044610
    業界10本の指には入るのに月給安すぎるだろ
    社長の取り分多すぎかよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 18:08 | URL | No.:2044612
    >>31
    ニッチな業界・業種の問屋とか元締めって
    日本全体でも一桁とか片手で数えて余るとか珍しくないぞ…
    しかも恐ろしく儲からない系が多い
  39. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/14(木) 18:16 | URL | No.:2044613
    ハロワがヤバいというより会社がヤバいと思う
    固定残業にしてて来るわけないわ
    時給1000円やんけ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 18:23 | URL | No.:2044615
    固定残業代30時間
    22万、手取り18万・・・
    全国飛び回る・・・
    従業員10人・・・
    ワンマン社長の手厚い指導・・・

    一体何個の役満を重ねれば気が済むんだよ・・・
    素直になんでもいうことを聞く奴隷を募集しますって書いた方がまだ誠実だ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 18:37 | URL | No.:2044617
    うちも零細やけど、マイナビよりインディードのほうがひっかかるで。
    マイナビとかリクルートは高いだけで中小零細には無駄や。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 18:49 | URL | No.:2044618
    インフレしつつあるから給料上げられん会社は消えるしかなくなるぞ
  43. 名前:  #- | 2022/04/14(木) 19:07 | URL | No.:2044619
    人によっては固定残業の時点で「…あ」と思うし
    しかもその程度の給与やし
    そりゃ人来ないわ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:21 | URL | No.:2044621
    そのくらいの規模なら高待遇で知り合いからできるやつ引き抜けよ
    営業なんて引き抜き当たり前の世界やぞ
    待遇良かったら余裕で動くし
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:31 | URL | No.:2044623
    残当
    高望みしすぎだ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:33 | URL | No.:2044625
    ハロワ案件でも条件悪そうなのに、
    それより好待遇が多い大手サイトで何故集まると思うのだろうか??
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:39 | URL | No.:2044627
    社員数250人の弊社
    マイナビリクナビで新卒募集しても全く来ない
    ハローワークに掲載するも地元ではあまりに評判が悪くて
    ハローワーク職員が弊社に応募しようとする人を
    辞めた方がよいと断っている模様
    おかげで応募は0

    ハローワークの件はマジだから笑えない
    昔はそこそこ評判良かったのに数年で最低まで評判を落とした一人のクズ役員すごい
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:40 | URL | No.:2044628
    やっぱり待遇面が1番で、次いで社風というか雰囲気というかそういうところを見られると思う。ウチも同じような規模の零細だが、毎週求人(出してない)の問い合わせが来るぞ。

    労働者にとって魅力的な条件の提示が有効。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:41 | URL | No.:2044629
    この待遇だと派遣の方がマシ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:43 | URL | No.:2044630
    >>47
    そのkz役員を切れない社長が一番悪い。
    匿名で社長の家に手紙送りつけてやれよ。
    250人ってバイト含めないでそれなら結構でかいじゃん。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:43 | URL | No.:2044631
    来た奴全員採れ。その条件なら辞めてくだろ。残った奴育てろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:45 | URL | No.:2044632
    大学の就職支援部門に直接求人広告持っていった方がいいんじゃないか。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:48 | URL | No.:2044633
    売上だの十指に入るだの言うならもっと給料上げろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 19:53 | URL | No.:2044634
    営業兼生産管理ってのもやべーな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 20:13 | URL | No.:2044638
    そんな条件じゃやばいやつしか来ないからハロワで十分
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 20:15 | URL | No.:2044639
    まともでない会社にまともな人材呼ぼうとするのが間違い

    ハロワのガチでヤバい人材とやらで我慢しとけ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 20:16 | URL | No.:2044640
    >>54
    社長は若い女の子が欲しいんだろうね。
    愛人枠にもできるし。
    男は若い何も知らないペーペーの奴隷が欲しいんだろうね。老人たちが顎で使える奴隷。
    30歳だろうが40歳だろうが50歳だろうが全部採用して生き残った奴隷マインドを育てろって話。ベトナム人の日本語がほとんどできないバイト奴隷を6000人以上雇ってる鳥貴族を見習え。あそこまで悪どくならないと一部上場企業にまで成長できん
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 20:32 | URL | No.:2044644
    鹿児島で430だか700だか貰えるならエリートだろ
    女が抱いて抱いて押しかけてくるわ
    新卒に25万くらい出せばいいんだよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 20:44 | URL | No.:2044645
    >>50
    パートとか派遣抜きで200人くらいかなぁ
    同族企業なんだよ…いままで働いたことない社長の娘(40代半ば)が入ってきていきなり役員
    元からキチ気味で住んでる地区でもちょっと有名人
    コイツが入社時点で結構辞めて
    入ってからもコイツのパワハラで相当数辞めた
    取引先を怒らせて数社切られた
    会社の掃除してくれてた数社の清掃業者にも
    もうやりませんって切られたくらいヤバイ奴…
    それでも放置してるんだぜ他の親族ども

    まぁ俺ももう辞めるけど
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 20:49 | URL | No.:2044646
    社員数10人とか社長が歳で会社畳むわって言いだしそうだし若い奴が行くわけない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 20:58 | URL | No.:2044649
    固定残業代はまぁ避けるわな
    固定以上の残業させられまくるアットホームwな会社なのバレバレだし
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 21:01 | URL | No.:2044650
    マイナビの層ってもうちょい上だろ
    この給与額ならリクナビのほうが当たりよさそう
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 21:10 | URL | No.:2044652
    社員数10
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 21:14 | URL | No.:2044655
    額面22万なら残業0じゃないとな
    よっぽどのアホしか引っかからんぞ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 21:16 | URL | No.:2044656
    130万の壁越えてて、手取り130万にちょっとボーナス程度の求人ばっかなの怖い。家賃払ったら食っていけんやろこれ。
    こどおじおば向けか、メインの収入はパートナーで自分の収入はおまけって人向けなんかな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 21:23 | URL | No.:2044658
    これで全国飛び回れは流石に無理だろ
    最低でも倍は出せ
  67. 名前:  #- | 2022/04/14(木) 21:27 | URL | No.:2044659
    有能な即戦力欲しいなら金出せばちゃんと集まるやろ
    わが社もそうやが多少やりがいがあっても業界内で1,2位でも相応の金払う気ないから人が辞めるんや。自己啓発セミナーに大枚はたいて社員洗脳しようとしとるが金使う先が間違ってるんや。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 21:55 | URL | No.:2044664
    やばい奴しか来ない!って言うけど求人もやばい会社しかねーからだろw
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 22:32 | URL | No.:2044670
    大事な新卒カードをそんな会社に切るって…
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/14(木) 22:42 | URL | No.:2044674
    バカにされ過ぎててイッチが可愛そう
  71. 名前:  #- | 2022/04/14(木) 23:34 | URL | No.:2044684
    まぁ、この流れで言ったらこのまま消えてなくなるのがオチか。
    イッチも早いとこ、身の振り方考えておいた方がいい。
    責任押し付けられて、社長にぶつくさドヤされて頭おかしくなる前にな。
  72. 名前:   #- | 2022/04/14(木) 23:43 | URL | No.:2044685
    利益2000万って多いのか?一日5万の利益でしょ?
    少しの事ですぐ赤字転落しそう。
  73. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/04/14(木) 23:43 | URL | No.:2044686
    商売やっといて、人件費になると需要と供給の論理もわからなくなる会社って多いよな。
    人が欲しけりゃ集まる金額まで給料上げろよ。
  74. 名前:  #- | 2022/04/15(金) 00:14 | URL | No.:2044688
    せめて中途で探せよ。
    新卒なんてその条件で今時来る訳なかろうに。
    そもそも新卒その条件で雇ったところで、すぐ辞めていなくなるのが関の山だぞ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 00:16 | URL | No.:2044689
    うちもマイナビに求人出してるけど、
    残業別でコミコミ23.5万円だよ。

    残業20Hすれば25万超えるけどそれでも求人は多くないね。

    固定残業で22万円って、 あっ…察しってなる。


    最低でも45Hギリギリまで働かされて
    22万から変わらないって、他社と比べて
    給与面が劣りすぎてる。

    かなり厳しいと思う。


  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 00:17 | URL | No.:2044690
    利益出てるんだし給料もっと出すべき
    会社は人って理解して人材育成にケチらないほうがいい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 01:07 | URL | No.:2044693
    求人広告にかける金あったらその分待遇見直せ
    待遇良い会社なら自社サイトで求人掲載するだけで向こうから寄ってくるわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 01:27 | URL | No.:2044694
    ・固定残業代
    ・固定残業手当+諸手当でたった22万
    ・低賃金のくせに営業も生産管理もさせられる
    ・転勤あり
    ・全国を飛び回る業務
    ・10指に入る規模でも年商はたったの3.8億円の業界

    こんな終わってる内容でどうして応募が来ると思うのか
    そら"3年で求人見て訪ねてきたのが5人もおらん"になるだろ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 02:15 | URL | No.:2044704
    >ガキができたとき安心して大学行かせられる
    この正論、攻撃力高すぎて草w
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 02:49 | URL | No.:2044710
    手取り20万すら払えないような仕事しか生み出せない会社なら、その仕事自分でやればって思うけど
  81. 名前:  #- | 2022/04/15(金) 03:15 | URL | No.:2044715
    某パン工場のバイトで週5手取り22マンくらいだよ
    こっちにおいでよ
  82. 名前:ななし #- | 2022/04/15(金) 06:38 | URL | No.:2044732
    一年目でいきなり良い人材は取れないよ。マイナビリクナビ使ってないけど、SNSとかHPとか、普段から学生にアプローチしてると、採れるようになった。手間暇かかる。
  83. 名前:あ #- | 2022/04/15(金) 08:22 | URL | No.:2044739
    フリーランスになって思ったけど、みんなアホみたいに低い給料で働き過ぎやし、雇う側も金出さなすぎや。
    そりゃ結婚も出来んて。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 08:40 | URL | No.:2044741
    無名の零細企業が求人出したってよほど条件よくなきゃ人来るわけないよ。
    こういう規模の企業は社員が親戚のニートとか知り合いの無職を引っ張ってくるもんだろ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 08:54 | URL | No.:2044743
    こういう存在する価値のないクソみたいな零細企業は国が強制的に解散させて、そこの無能な従業員どもは全員福一で除染作業員として働かせた方がいいだろ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 09:56 | URL | No.:2044758
    有能な奴を安く雇おうなんてなめたこと考えてるから
    誰も来ないんだろ
    安くすませたいならそれこそハロワで募集せーよw
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 09:58 | URL | No.:2044759
    収入3~4倍にして経験者雇えよ…。
    新卒で即戦力にならんからと、この待遇なんだろ?
    舐めすぎ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 10:52 | URL | No.:2044768
    弊社、D◯DAで同じ目にあって以降出禁業者指定に
    顧客リストに名前が残ったのか頻繁に電話かかってきてこの間キレ気味に過去の経緯をぶちまけた小職
    「そいつぁすまんかったのぉ。ほなら無料でええからやからんか?お詫び兼ねて上司とお前んとこ挨拶いきたいんやが?」
    これもう明らかにその筋じゃん…こええよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 10:54 | URL | No.:2044769
    零細企業バカにしてるニートわんさかで草w
    国が解体しろ!って共産主義者かよ
    赤狩り進んでないんだな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 11:02 | URL | No.:2044770
    時給1200円で出張って誰が行くねん
    マックでバイトのがマシやわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 11:06 | URL | No.:2044771
    若くて優秀な人材だけを安く雇いたいです
    バカかな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 11:08 | URL | No.:2044772
    うんち貧乏企業社員は社員も社長も入水オススメ
    いなくなっても取引先すら気付かないから大丈夫
    生 き て る 価 値 な し !
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 11:24 | URL | No.:2044773
    固定残業30時間ということは、月の労働時間大体200時間。それで22万円なら、時給約1100円。
    梅田近辺の飲食でアルバイトした方が高い。近所のサイゼですら時給1050円なのに、関西でその給料じゃ誰も来ないわ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 12:59 | URL | No.:2044786
    新卒で残業代込みで22万円ってどういうこと?
    新卒にバリバリ残業させる気なのか?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 14:57 | URL | No.:2044810
    会社に魅力がないから新卒が来ないの
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 18:55 | URL | No.:2044859
    生産管理は年収500
    出張ありの営業はメンバー平均650はないと人来ないでしょ。。。

    手取り20未満は職歴無し34歳で妥当。社長が昔の物価で考えてる
  97. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/04/16(土) 09:19 | URL | No.:2044973
    >>88
    面白そうなんだが、全く意味が分からなくて草
    なんで出禁になったんだ?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 10:19 | URL | No.:2044983
    時給換算したらコンビニのバイト以下とか多いからな

    これからの超不況時代、上場企業に入れなかったらバイトで十分
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/17(日) 15:09 | URL | No.:2045438
    年棒制ならともかく、
    固定残業代とか各種手当とか
    ボーナスを少しでも減らそうって魂胆が見えてみみっちいよな。
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2022/04/21(木) 16:59 | URL | No.:2046685
    ほとんど最低賃金なんですが……
    そりゃ最低の人材しか来ないでしょ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 14:59 | URL | No.:2059902
    34職歴なしを断ったって書いてたけど、ぶっちゃけ待遇に見合った人材だと思うで
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15919-931ee276
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon