更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:/livejupiter/1649822676/
1 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:04:36.56 ID:fv8/M5HU0.net

 
もう1円の価値も無い模様

 
4 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:05:21 ID:fv8/M5HU0.net
自宅保管がまずかった模様


6 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:06:00.64 ID:CYQfR0c00.net
錆びる純金?
 
 
9 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:06:47.52 ID:GMuV+adM0.net
あの刀に使う耳かきみたいなやつでポンポンしないからや

 
31 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:15:59.50 ID:eNOBheyf0.net
ゴールドって歯の中にいれても変色すらしないんだが
どんな管理してんねん
 
 



11 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:07:38.77 ID:zIPD1WT0d.net
どこで買ったねんハードオフでも金やなかったら返品効くぞ
 
 
12 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:07:41.24 ID:TK+ehZjI0.net
金錆びないだろ?
 
 
16 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:08:46 ID:+e0uJK+i0.net
プラチナよりイオン化傾向小さいのに


27 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:14:12.29 ID:AOfiPk7Td.net
ガチで投資用で買うなら金ETFで買うやろ 

 
33 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:16:29.29 ID:tdOf39l/0.net
>>27
投資的にはそれなんだが、面白くないけどな
所有欲が満たされん

 
34 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:17:32.68 ID:tdOf39l/0.net
金現物、買うなら田中貴金属で買えよ

 
36 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:18:14.92 ID:gmgXMmLq0.net
騙されてるやん 
 
 

 
 
38 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:19:04.55 ID:EdcRfrD30.net
今の時代は鉄塊に金スプレーすりゃ騙せるのか!?
 
 
43 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:24:17.12 ID:qYdUleJx0.net
>>38
下手したら金紙に包まれたチョコレートでも騙せそう

 
39 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:20:34.91 ID:5FNYmfGY0.net
https://i.imgur.com/1vZFN6w.jpg


https://i.imgur.com/L9ocaLZ.jpg



41 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:23:44.62 ID:Xpfhhj19d.net
>>39
偽物の方がキレイなんやな

 
51 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:32:53.82 ID:IpRVYJhn0.net
>>39
本物のが偽物みたい

 
57 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:42:59 ID:B/PE/CRb0.net
金の偽物って表面真っ平らやから素人でもわかるで

 
42 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:24:13.42 ID:pbjZrqPma.net
世間では18金が24金並みに肩並べてるの腹立つんやが
1/4が混ざりモンやろ
https://i.imgur.com/0oHffCY.png


 

 
 
44 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:25:24.83 ID:6RRZ0MEqp.net
真鍮と間違えてそうやな

 
52 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:34:21.28 ID:nt44w/Zbd.net
真鍮は青く錆びるで


54 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:35:27 ID:x14w9HvR0.net
20年前に戻って金爆買いしてぇなぁ

 
55 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:40:33.02 ID:9YAeTAGZ0.net
>>54
20年前も同じこと言ってる奴いそう

 
56 :風吹けば名無し:2022/04/13(水) 13:40:53.52 ID:ELKVAbU2d.net
金は錆びないからカビやろ
 
 


【お金がないので川で金を探します】
https://youtu.be/g75QifZmLl8
やおきんポットイリ海賊金貨チョコ100枚(600g)
やおきんポットイリ
海賊金貨チョコ100枚
(600g)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 21:22 | URL | No.:2044876
    本物の方が単なる塊で色が鈍いと言う
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 21:25 | URL | No.:2044880
    えっ!AuO!?
  3. 名前:名無しさん #- | 2022/04/15(金) 21:31 | URL | No.:2044881
    デジタル通貨の純金だろ
    ビットコインも適当な場所で保管しちゃ駄目だぜ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 21:34 | URL | No.:2044882
    溶鉱炉にぶち込もうぜ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 21:44 | URL | No.:2044883
    偽物つかまされたって事じゃねーの?
    素人が良くやられる手口
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 21:44 | URL | No.:2044884
    買った金の価格が全然動かなくて投資先として錆付いてるとか暗喩かと思ったわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 21:50 | URL | No.:2044887
    金星に置いとくとすぐ錆びるよな
  8. 名前:いらんならくれオジサン #- | 2022/04/15(金) 22:00 | URL | No.:2044889
    いらんならくれ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:01 | URL | No.:2044890
    亜鉛が混ざっているから錆びる。
    偽物ってことだ
    どこで買ったのか分からんが他のサイトで買うのはあまりにも危険。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:02 | URL | No.:2044891
    金で青くなると書いて錆だからな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:02 | URL | No.:2044892
    亜鉛が混ざっているから錆びる。
    偽物ってことだ
    どこで買ったのか分からんが他のサイトで買うのはあまりにも危険。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:10 | URL | No.:2044894
    >>1
    加えて、くっそやわらかいから表面がすぐ傷だらけになる
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:11 | URL | No.:2044895
    >>1
    山吹色ってことなんだよな
    偽物はメッキなので、イメージ通りの「金色」になる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:22 | URL | No.:2044899
    20年前だと金1g千数百円だもんな。買いたい
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:24 | URL | No.:2044900
    ヤフオクとかで1000円くらいで落札されてる金貨(笑)のことか?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:30 | URL | No.:2044901
    フレンドパークの金貨は本物だったのかな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:35 | URL | No.:2044902
    金が錆びないって事知らないヤツなんていたんだな
    塩酸や硫酸にも溶けないくらい安定してる金属なのに
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 22:43 | URL | No.:2044903
    エウレカ!
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 23:08 | URL | No.:2044906
    これこいつをバカにするために晒してまとめたんだよね?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 23:27 | URL | No.:2044910
    インゴットとかあこがれる
    一度銀でも買おうかと思って調べたことあるけど
    保管手数料とかないんだよね、もちろん希望すれば自分で所持することも可能。
    そして買うときは消費税を払い、売るときには相手が消費税を払うので増税前後で同じ値段でも得をするということもこの時知った。
    しかし一般人が手を出してもしょうがないものだと思うな。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 23:28 | URL | No.:2044911
    ※14
    1995年ごろ「金の価格1000円切ったな!」っていう知ったか会話をしたのを覚えてる。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 23:45 | URL | No.:2044914
    イリジウム磁石で鑑定せんと
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/15(金) 23:53 | URL | No.:2044915
    純金なら噛むンゴねぇ
    柔らかいから歯形が付くンゴねぇ
  24. 名前:  #- | 2022/04/16(土) 00:09 | URL | No.:2044920
    売るにしても18金以上でないと買い取ってくれないしな。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 00:32 | URL | No.:2044924
    インゴットならサイズと重量で簡単に分かる、わざわざプラチナで偽物作るとも思えんし
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 01:14 | URL | No.:2044926
    万能鑑定士で同じような話があったような
    あっちは金の延べ棒だったか
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 02:17 | URL | No.:2044933
    金が錆びる自宅ってカビ生えてそうだな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 02:28 | URL | No.:2044935
    錆びる金ってスゲーなw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 02:53 | URL | No.:2044938
    20年後またおんなじこと言ってそう
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 04:00 | URL | No.:2044947
    逆に、いま20年後のために買っておけばいいんだよな、結局。

    というかワイはもうETFで買ってて値上がってるから、ここから買い足すのどうしても物怖じしちゃうわ。値上がりは喜ぶべきなのに、もっと買い足したい為に値下がって欲しい意味不明な心理よ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 05:00 | URL | No.:2044953
    金なんて時代遅れ。
    今は仮想通貨、Amazonで買った
    ビットコインを大事に家で保管してる。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 05:22 | URL | No.:2044957
    狼と香辛料を思い出した。久しぶりに見たくなったな。このアニメ見て黄鉄鉱とかいろんな石集めしたっけなぁ
  33. 名前:楽しいかどうかだろ #- | 2022/04/16(土) 07:46 | URL | No.:2044965
    汚れただけじゃね
    いぶし金とかいって
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 09:20 | URL | No.:2044974
    ビットコインのほうが安全じゃん
    本物と偽桃の区別が出来るなら本物の金の方が良いけど
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 10:07 | URL | No.:2044981
    同じ重さの純金と比較して体積が違えば何かが混ざってることになる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 13:37 | URL | No.:2045004
    子供の頃真鍮の文鎮か何かを金の延棒だと思って大事にしてたなぁ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 15:07 | URL | No.:2045038
    嘘やからな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 16:22 | URL | No.:2045093
    ※33
    ちょっと面白かった -> いぶし金
  39. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/16(土) 16:26 | URL | No.:2045095
    金はいざという時に損しても構わないからと持つもの
    今の金価格で買って儲けようと思うと地獄見ると思うわ
    利子も生まないしな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 17:06 | URL | No.:2045117
    鉛に金メッキする技術があれば騙せそうだね。鉛へのメッキは難しいというから素人には無理なんだろうけど
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 19:02 | URL | No.:2045160
    おおよその比重
    金 19.3
    タングステン 19.3
    鉛 11.4

    現代の偽物はタングステンにメッキして作ってる。
    体積で鑑定とか今では通用しないから騙されるなよ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/16(土) 19:14 | URL | No.:2045165
    そんな珍しい金は高く売れるぞ
    よかったな
  43. 名前:名無しさん #- | 2022/04/16(土) 19:56 | URL | No.:2045177
    偽物掴まされてて草
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/17(日) 17:00 | URL | No.:2045463
    「金が錆びる」を真に受けるアホを釣ろうとして失敗しただけとちゃうんかこれ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 15:10 | URL | No.:2045712
    金は中性子を浴びるとγ線放出源になる、つまり放射能を帯びるんや。ワイが生まれる頃に話題だったコバルト爆弾と同じ性質や。そのためにFRBは金メッキタングステンを保管しているってことやぞ。本物はテネシー州の炭鉱の中や。
  46. 名前:  #- | 2022/04/19(火) 11:13 | URL | No.:2046061
    錆びる金って…
    愚者の黄金でも買ってきていたのか?
  47. 名前:名無しさん #- | 2022/05/07(土) 00:35 | URL | No.:2051781
    一般には知られていないが仮想通貨も錆びるぞ。
    認証用の計算能力が50%を越えた時点で自由に通貨を創生破壊ができるためだ。
    ちなみに今を去る10年も前にあるグループが70%の計算力を抑えている。つまり彼らがその気になれば君が保存した仮想通貨は一瞬でゴミとなる。
  48. 名前:774@本舗 #- | 2022/06/28(火) 22:04 | URL | No.:2069501
    王水でも撒かれたのか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15924-92d815d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon