更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1650209256/
1 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:27:36 ID:NZ14S7Zk0.net

 
Tak @Tak31860856
娘の唇切れたので病院へ。縫ってもないのに25万円。ERいくとこれが普通。
ようこそアメリカ
https://twitter.com/Tak31860856/status/1515042737107738645
https://imgur.com/FOWXGsn.jpg


3 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:28:04 ID:NZ14S7Zk0.net
これもう骨折したら人生終わるだろ

 
10 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:29:57 ID:xubO/+1X0.net
しかも手術終わったら速攻追い出し

 
11 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:30:14 ID:kv+7njiz0.net
あいつら虫歯にもかなり気を付けてるからな

 
13 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:30:43 ID:UoTJGITzM.net
保険で払うから痛くないんやけどな 
 
 
15 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:31:35.86 ID:NZ14S7Zk0.net
>>13
保険にも色々あって安い保険だとなかなか保険降りないらしいで

 


17 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:31:55.88 ID:oL579vgzr.net
でも凡人が年収2000万くらい普通にあるんでしょ
簡単に払えるやん
 
 
 
23 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:33:10.98 ID:q33g9HY/0.net
>>17
物価が違うのはあるな
それでも高いけど 

 
24 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:34:20.38 ID:ZPJiV90wd.net
>>17
アメップの年収は平均も中央も日本と100万くらいしか変わらへんで

 
20 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:32:42.02 ID:qgDgGt7k0.net
縫う必要無い程度の怪我で病院なんか行くなよ
消毒して薬塗って終わりでええやろ
医者も同じ事しかやらんやろ




 
28 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:35:14.39 ID:nLSG1aIQ0.net
いうて風邪引いたらどうなるんや? 

 
33 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:36:24.54 ID:L3TgVj6tp.net
>>28
気合いで治すか、2~30万とられるの覚悟して病院に行く

 
36 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:36:58 ID:qgDgGt7k0.net
>>28
自力で治す
てかちょっと熱出たり咳したりくらいで直ぐに病院に駆け込むのなんて日本人くらいやろ
 

39 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:38:32.85 ID:18BnFK8h0.net
>>28
薬局にある薬の種類が日本とは非にならん
それ買って自分で治すんや
 



 
27 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:34:45.16 ID:L3TgVj6tp.net
と言うか、医療費は医者の言い値だからね
適当にぼったくってるだけだよ


 
37 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:37:08.03 ID:YvcD4yFR0.net
>>27
保険屋が交渉して値下げするとか聞いて草だわ

 
49 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:39:45.30 ID:6V6xE1fS0.net
これ、どういう治療を受けたんだろ
要するに25万円かかる医療行為を受けたから、そのお金を請求されるわけだよな

縫ってはいないというから、おそらく消毒して塗り薬もらった程度だよな
日本だとこの場合、「保険証がなくても」払う金額は1万円程度だと思うんだけれど・・
25万円の内訳が知りたいよな
何に対していくらなのかなのかが開示されないと高いのか安いのかすらもよくわからない 

 
72 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:44:33.18 ID:L3TgVj6tp.net
>>49
そうだなー、25万でいいか

だけ
値段を病院が自由に決めていい

日本でも自由診療は病院が自由に決めていいが、
保険使った場合点数で払う金決められてるから、
3割負担に7割足しとけばいいかーぐらいで済んでる
日本に病院にかかる為のツアーがあるのはこのせい
 
 


 
42 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:38:44.01 ID:rVEYnXUU0.net
こういうとこって日本が進んでるんか?
アメリカがやばすぎるんか?


 
112 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:50:30.47 ID:9SMAjm3S0.net
>>42
国民総保険制度の国が日本と数えるほどしかない
海外旅行行くときに1人2000円くらいの海外保険がある理由がこれ
旅行先で足折ったとかで手術すると800万くらいとられる、洒落にならんから
 
 
52 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:40:17.27 ID:TO3SanZ3M.net
ヨーロッパが一番医療進んでるで
https://i.imgur.com/ol5kSxZ.jpg 



68 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:44:09.25 ID:k8xcaXDfd.net
>>52
ヨーロッパもアメリカと変わらんよ
そもそも病院が少ない
無料だと2、3ケ月待ち
金あるやつと急病人は自費診療の病院にかかる
その場合の診療費はアメリカ並 

 
55 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:41:53.66 ID:DV7N8cVs0.net
>>52
なお医療の質はお察し 
 
 
62 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:42:44.07 ID:/5ICPIfYM.net
>>55
2023年問題って知ってるか?
日本って医療が遅れてる国なんやで

 
84 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:47:01.50 ID:DV7N8cVs0.net
>>62
イタリアやけど今現在でも下やで
 
 
 
 
 
47 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:39:20.83 ID:qgDgGt7k0.net
払えん言うて踏み倒したらどないなるんや?
特に旅行中の外人とか


 
54 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:41:17.80 ID:k8xcaXDfd.net
>>47
そもそもクレジットカードない奴は救急車からも降ろされる

 
56 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:41:56.52 ID:bxwJ9FHVd.net
>>47
治療の前に契約書にサインせなあかん
向こうのサインは絶対や

 
57 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:42:18.49 ID:JypOvJ830.net
人権先進国とは思えんわ

 


 
80 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:46:16.37 ID:fp+oeyjQ0.net
海外移住しても病院行くためにわざわざ日本に帰ってくるからな

 
89 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:47:32.20 ID:QkIETM3L0.net
ワイイギリス滞在中に親不知が顔だしてきて怯えてたわ
なんとか帰国までもったけど

 
100 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 00:49:01.38 ID:QkIETM3L0.net
貧乏人が故に不潔で粉瘤出来てセルフ手術してる動画けっこうあるよな

 
170 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 01:03:40.87 ID:rnFg8S7R0.net
日本人旅行者がハワイの公園のトイレで襲われて病院いったら何百万も請求されたんだっけ
寄付とかでなんとかなったみたいだけど
風邪ぐらいじゃ病院いかんっていうもんなぁ

 
195 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 01:15:23 ID:3UWolvJVa.net
アメリカの底辺って病院行けないやん 

 
201 :風吹けば名無し:2022/04/18(月) 01:15:57 ID:fp+oeyjQ0.net
>>195
日本と一緒で底辺は補助があるんや
底辺よりちょい上が一番キツい




【【アメリカ就職】リアルな保険料】
https://youtu.be/Z9_3Y1l1hDA
シッコ [Blu-ray]
シッコ [Blu-ray]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 14:09 | URL | No.:2045691
    日本で治療受けてトンズラする外国人も問題だな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 14:10 | URL | No.:2045693
    日本は3割負担が一般的に多いけど、
    アメリカは保険ないから個人で保険会社に加入してくれって感じなんやろか
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 14:14 | URL | No.:2045695
    海外旅行行くときは必ず医療保険付けなあかんで
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 14:26 | URL | No.:2045697
    アメリカの自己破産の半数が医療費問題や
    ケガや病気して医療費が払えず自己破産してホームレス
    正社員でも一瞬の油断で底辺まで転げ落ちるんやで
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 14:32 | URL | No.:2045699
    「言い値の払えない奴は死○ね」を地で行ってるからな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 14:35 | URL | No.:2045700
    医療システムが最悪なアメリカに移住しといてなぜか日本下げの結論に至るツイ主ちょっと痛い奴だな。もしかしたらそういう思想の人種なのかもしれんが。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 14:40 | URL | No.:2045701
    アメリカの医療制度はマジでクソ。

    例え私保険に入ってても、その手術の必要性を決めるのは医者じゃなくて保険会社。もし、保険会社がNOを突き付ければ、保険会社たちと契約してる医者は手術することができない。

    しかも、医者は手術しない方が医療費を節約したっていう名目で金を貰うことができるっていうクソ制度もあるから基本的に手術はしない。勝手に手術した医者の方が貧乏になるっていうねw
    因みにこのクソな医療制度を導入しようとしてた国があるらしいっすよ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 15:03 | URL | No.:2045706
    特定分野だけじゃなくて、医療全般で日本が遅れてる国なら、ほぼ全部の国が医療遅れとる国になるわ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 15:03 | URL | No.:2045707
    欧米が進んでいるニキはイタリアのコロナ感染拡大時に患者が簡易ベッドに毛布一枚で詰め込まれていたのを知らんのかな?日本人のレポートもあったが悲惨だったやん。んで人手が足らないとか関係者が不眠不休とか自分らで地獄絵図つくっていたやろ。中国よりやばかったやん。日本の自宅軟禁主流は大正解やった。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 15:10 | URL | No.:2045711
    日本って割と病院だらけだよな。
    オレんちの周り、歯医者どれだけあるんだよってくらい歯医者だらけ。
    内科もそれに次いでめっちゃある。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 15:19 | URL | No.:2045715
    そういや映画とかでだが保険屋が渋って
    手術できない医療費が払えない的なの見たことあるな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 15:20 | URL | No.:2045716
    唇切った程度でERに行く方がどうかしてる

    舐めて絆創膏でも貼っとけ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:09 | URL | No.:2045722
    オバマの保険騒動のころに勤務医に聞いたら
    「自分が病気になったらホームレスになる可能性が高い」
    って笑ってたからなぁ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:11 | URL | No.:2045724
    医療費無料の国だと病院が指定される
    好きな病院行きたいなら自腹でどうぞになる
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:12 | URL | No.:2045725
    アメリカ「日本の保険制度は独占禁止法違反、保険制度やめろ」
  16. 名前:無駄無駄無駄無駄ァーーーッ #- | 2022/04/18(月) 16:23 | URL | No.:2045727
    【朗報】ツイッター民さん、海外に憧れる日本人に物申す → 10万いいね

    ギガグラビトンうまぴょい地鳴らし獣の巨漢
    @kutsumigaki_oji
    海外生活に憧れる君に4カ国赴任した僕が一回だけマジレスすると

    ・安全な治安
    ・きれいで清潔
    ・めちゃ美味い飯
    ・先進国の医療
    ・これが全部安い

    ぜんぶ揃ってるの世界で日本だけだからな?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:35 | URL | No.:2045728
    原則無料となってる国のほとんどは指定の町医者は無料だが入院や手術などが必要になると専門病院や大学病院へ回されそこは全額負担というパターンやで
    イギリスなんかは町医者に点数制度があって患者多いとランク下げられるからなかなか薬も出してもらえなかったりする
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:37 | URL | No.:2045729
    コロナとか昨今の騒動で日本っていい国なんだなって思えてきたわ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:41 | URL | No.:2045730
    >でも凡人が年収2000万くらい普通にあるんでしょ
    >簡単に払えるやん

    ねーよ・・・
    アメリカって富豪が無茶苦茶平均年収の値を上げてるから凡人は日本より悲惨だしスラムやホームレスだらけだぞ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:48 | URL | No.:2045731
    でも日本の若者が収入が上がったときやりたいことの一つに病院に行きたいってのがあったぐらいには日本は貧乏だからな。
    3割負担の金すら払えない若者が増えている。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:50 | URL | No.:2045733
    米国の凡人の所得が二千万?

    ドラゴンボールの戦闘力じゃあるまいし
    もうね、ネットやめたらどうだ?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:51 | URL | No.:2045734
    実話か知らないけど、妊婦がハワイ旅行中に破水して出産したら
    信じられないくらい請求されて帰れなくなったってのは知ってる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 16:56 | URL | No.:2045735
    日本の保険制度は日本に住んでる人の物なんだから外国人にはきっちり払わすべきだわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 17:15 | URL | No.:2045737
    日本ってそんなに医療が遅れてるのか
    日本は本当に終わった国だな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 17:18 | URL | No.:2045739
    ヨーロッパとアメリカの医療制度が変わらんってどんだけ狂い散らした言葉だよ。
    アメリカは保険会社が幅聞かせてるのが原因で、超医療制度後進国だぞ。 皆保険制度や政府主導の健康保険は全部保険会社から献金を受けた議員に抑えられてる。 ヒラリーとかも金で転んだ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 17:20 | URL | No.:2045740
    ドラッグストアの薬も中毒性のあるくっそ強い奴が普通に売られてて草生えますよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 17:26 | URL | No.:2045741
    でこれの唯一の抜け道というか出口が軍隊
    治療費で首が回らなくなった奴が入隊すると軍にお金を出してもらえるのだ
    アメリカ陸軍はそうやって人材を確保している
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 17:35 | URL | No.:2045742
    みんな分かってて米してるとおもうけど・・・
    これER(救命救急)使ったからこうなっただけやぞ

    こんなのに釣られて「医療費高すぎィ」とか恥ずかしいから半年ROMってろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 17:38 | URL | No.:2045744
    医療費高いのは事実だし破産者続出なのも事実じゃん
    ER言いたいだけだろお前
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 17:39 | URL | No.:2045745
    28
    初診料だけでも4万から7万と糞たかいが?
    恥ずかしすぎない?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 17:45 | URL | No.:2045748
    親戚がアメリカの歯医者で30万払った
    日本の保険入ってるからあとでほぼ戻ってきたって言ってた
    どういう制度なのかは知らんが
  32. 名前:  #- | 2022/04/18(月) 17:57 | URL | No.:2045750
    そりゃ外人が日本に保険で治療ツアーに来るわけだわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 18:01 | URL | No.:2045751
    アメ公は企業保険が主流やで
    だから企業価値の基準に医療の保険適用範囲がある
    保険に入っていないのであればググって自己診断による市販薬治療が一般的
    医療をビジネスと考えてる国だからしゃーないわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 18:08 | URL | No.:2045752
    アメリカの小説読んでると、何かにつけてすぐアスピリン飲む描写がある
    なんなんこの文化と思ってたけど、医療体制を知って納得した
    ガンとかでも最後まで鎮痛剤飲んで逝くとかありそうでせつない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 18:39 | URL | No.:2045758
    2023年問題って、日本の医学部出てると今まではアメリカの医師免許もらえたのが、そうならなくなるってだけの話だろ
    アメリカ国内の話で医学の遅れとか関係ないぞ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 18:42 | URL | No.:2045760
    日本の医療はスゴイよ
    ほとんどの病院はCTで画像診断できるし
    なんならMRIも余裕で入ってる
    こんな高価な医療設備を潤沢に使える贅沢
    外国人に横取りされてなるか(プンスカ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 19:15 | URL | No.:2045762
    国民保険制度があったとしても、そもそもの医療費が違いすぎる
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 19:24 | URL | No.:2045763
    中国人の医療費バックレツアー最近聞かないけど。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 19:25 | URL | No.:2045764
    世界最高に豊かで進んでる国にしては、平均寿命が信じられないほど短いからなぁ
  40. 名前:ななし #- | 2022/04/18(月) 19:25 | URL | No.:2045765
    医療制度がくそなんではなく、社会保障の考え方だよ
    なんで他人の分まで負担しなきゃならないの!?の究極の自己責任なんだよ
    だからインフルエンザで破産する人もいるし、交通事故で呼んでもらった救急車から逃亡する人もいるし、鎮痛剤多用しすぎて中毒になっちゃう人もいる
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 19:34 | URL | No.:2045766
    アメ公は医療訴訟が多いからそれに対しての保険や防衛医療で
    無駄な医療費の高騰が問題化してるのよねぇ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 19:49 | URL | No.:2045768
    EU圏は医療が充実してる国に行くのがデフォだからなぁ
    んで医療費の安い国は待ち時間とかクソ長い上に対応が悪い
    日本のgoogle口コミでの星1が温く感じるレベルで厳しいぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 20:04 | URL | No.:2045769
    歯の治療するのも金かかるって言うし大変だわね
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 20:07 | URL | No.:2045773
    ヨーロッパの医療費無料は現地在住の人のブログやら読むと酷いものばかりだな
    フランスで診察で一週間待ち診察で検査しようとなって1週間待ちそれを元に再度診察で一週間待ちだったかな2週間だったかも知れん
    そんな感じで数ヶ月たってもまだ診断されないとか
    日本は医者にとっては最悪だけど患者にとっては楽よ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 20:22 | URL | No.:2045775
    別に医療医など払わなくても請求されないのがアメリカなんだけどな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 20:46 | URL | No.:2045779
    唇切ってERなんてクソボケにはもっとふっかけろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 20:48 | URL | No.:2045780
    だからサプリメントが多いんだよな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 21:06 | URL | No.:2045784
    でも向こうって歯並び悪い奴人権ないみたいな感じだけどその費用はどうしてるんだ?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 21:11 | URL | No.:2045785
    オバマケアでなんとかしようという動きあったからアメリカ人もヤバさ痛感してるんじゃね?

    昔脳梗塞になった人が救急車呼んだら医療費ヤバいから(数字を認識できないのに)主治医に電話したって話聞いてヤバいと思ったわ

  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 21:20 | URL | No.:2045787
    アメリカ人って、一生のうちに
    レントゲン撮ったことのない人がほとんどだからな
    MRIなんて単語も知らん
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 21:21 | URL | No.:2045788
    >>48
    需要が多いから安くなってんだろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 21:23 | URL | No.:2045789
    >>48
    本来かかる費用は日本とほぼ変わらないが、アメリカは保険適用範囲内(言うまでもなくアメリカは皆保険ではないが、任意保険に入っていないのは本物の貧困層ぐらい)なので6割ぐらいに抑えられるかな
    だから当たり前の治療行為として受ける人が多い
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 21:37 | URL | No.:2045792
    治療費無料で先進国並みの医療が受けられる国がある

    キューバ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 21:49 | URL | No.:2045793
    日本は日本で保険制度と年金維持のために現役世代からごっそり徴収してるから
    ちゃんと働いてる人のほとんどは今まで国に持ってかれた金額計算したら
    アメリカの医療費笑えないレベルだと思うで
    しかも制度を維持するために保険料率も税率も上がっていく一方という

    少子高齢化社会で現役世代から徴収して高齢者に回すって制度続けるのまぢ頭おかしいょ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 21:59 | URL | No.:2045799
    セーフティネットを切り捨てたいなら年金も保険も払わなければよかろう
    誰も止めないから明日からそうしろ
    どうせ老後生活保護狙いだろうが、お前みたいなのは山ほど居るから通るわけがない
    野たれ市ね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 22:05 | URL | No.:2045804
    イギリスも公立病院は無料だが、予約待ちで難しいって聞いたな。ほんと、海外旅行は死亡保険だけでなく医療保険は入ったほうが良いよ。ちょい入院で1000万円とか洒落にならん。
  57. 名前:チャビ #- | 2022/04/18(月) 22:13 | URL | No.:2045815
    ウリ、前にアメリカ系企業の日本法人に勤めてた。アメリカ人と給与の内わけ話すと、大して変わらない(年収10万ドル)。健康保険を聞くと月に10万円以上。その頃のウリの保険支払は4万円ほど。支払い学も安いい上、日本はCT,MR,ペースメーカー全てに適応できる保険なので比べようがないほど日本人は恵まれる。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 22:17 | URL | No.:2045821
    >>54
    このレベルの認識でアメリカに行ったら憤死しそうだな…
  59. 名前:  #- | 2022/04/18(月) 22:17 | URL | No.:2045822
    医者がぼったくりやるとか世も末
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 22:18 | URL | No.:2045824
    保険制度は導入しようとしたし日本でも話題になっただろ…それがオバマケア
    でも保険会社の工作活動で潰された
     
    まあこのバカに限るならその程度で病院行くから医者もムカついたんだろうなって
    渡航前に掛け捨ての保険に入るって選択肢もあっただろうに
  61. 名前:名無しさん #- | 2022/04/18(月) 23:14 | URL | No.:2045849
    >>2
    保険会社が何社もあるので(ランクも色々)会社でも好きなの選べってなる。年俸からだせよってことで日本みたいに会社は負担しない。
    某社の駐在員だと月25万(保険料だけで)ってのあるが
    このくらいじゃないと色々カバーされなかったりする;
    病院では治療受ける前に入ってる保険提示しろ言われる
    後日保険会社から書類送られてきてからも手続きあるので面倒なことこの上無かったよ!!!
    (自分で病院で治療費払いすぎ分の払い戻しとかやるんだよorz)
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 23:44 | URL | No.:2045867
    日本の皆保険も今のままじゃ水準維持できなくなるのは確定してるしどうすんだろ
    まさかアメリカみたいにはならんだろうけど町医者主体の欧州化していくのかな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/18(月) 23:47 | URL | No.:2045870
    医者からすれば、自費な分、患者の数が少ない。
    その日の病院の維持のために、一人の患者からできる限り金を稼ぎたいというのはあるだろう。
    日本の場合、国民皆保険の為、決められた単価の安い報酬で病院の維持をするために大勢を診て治療回数を増やす。
    医者はたいへんだろうが経験も積める利点があるが、無駄に治療に通わせることもある。
    トータルで比較した場合、日本の方がはるかにいいと思う。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 00:05 | URL | No.:2045876
    >>35
    てか、アメリカの医師免許は国家資格だけど州単位での医師免許必要
    例えば、ハワイで医師免許もってても別の州では医療行為はできんのや

    >>62
    欧州はそもそも医者が自由に開業ができんし制限もめっちゃある
    ドイツだと医者の給与が決められてる上に開業も診療報酬が激安だから、医師免許取得したら他国に出るケースがめっちゃ多い
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 00:15 | URL | No.:2045882
    イギリスで風邪引いてプライベートの病院行ったら6万取られた。 ちなみに無料の公立病院もあるけど数か月待ち。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 00:31 | URL | No.:2045887
    そもそも唇が切れただけで病院行こうと思うのがおかしい
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 01:11 | URL | No.:2045900
    🐯さんがぶっ壊したからね
    オバマの制度も当初に理想としたところから遠ざかったのはそうだけど
    マイケルムーアのSicko(映画)を観たらこの辺は面白いよ
  68. 名前:  #- | 2022/04/19(火) 01:59 | URL | No.:2045922
    コロナの致死率も人種の格差というより
    治療格差ってことやね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 02:51 | URL | No.:2045939
    日本は医療サービスが良いけど、医者が激務
    どこかの大学の医学部の受験で女性が不利だったのも、女性は激務の職場を避ける傾向が強いから
    女医が多くなると今の医療サービスが維持できなくなる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 10:04 | URL | No.:2046047
    どうしても日本を遅れてることにしたい奴らが張り切ってるな
  71. 名前:  #- | 2022/04/19(火) 10:48 | URL | No.:2046056
    ついこの間指の複数骨折やらかして手術したけど完治までの数か月の通院費用含めて7~8万程度だった。
    もし全額自己負担でも30万程度だというのを考えたら日本は根本的に治療費自体が安く抑えられているのかもな。
  72. 名前:名無しさん #- | 2022/04/19(火) 12:01 | URL | No.:2046065
    米国等でコロナでの死者数が多い理由の一つだな
    気軽に医療を受けられない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 12:15 | URL | No.:2046068
    歯で無駄にマウントする韓国人とか欧米とか、完全に国の途上ぶりを晒してるだけなんよねぇ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 12:19 | URL | No.:2046069
    >少子高齢化社会で現役世代から徴収して高齢者に回すって制度続けるのまぢ頭おかしいょ

    高齢者に限らず医療は必要不可欠なもの、それを再確認する話題やろ
    未開人でもあるまいに60なったら全員飛び降りる義務でもあるならともかく
    メディアがよくやるような短絡的で頭悪い主張っていずれ自分に返ってくるんやで
  75. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2022/04/19(火) 13:36 | URL | No.:2046078
    医療制度と医療技術をごっちゃにしている頭の弱い人が吠えてもなあ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 14:06 | URL | No.:2046082
    一度で済むならまだいいけれど
    通院し続けなければいけない病気だと医療費とんでもないことになるよな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 14:30 | URL | No.:2046085
    日本の医療費は世界の食い物にされているけどな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 15:11 | URL | No.:2046101
    国民皆保険とか言われても風邪ひいただけで国民はころされるんじゃ意味ないやん
    国民じゃない中国人が国民保険破壊したし
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 15:13 | URL | No.:2046103
    アメリカの製薬会社も悪どいよな
    家畜用の医学やし。日本人は家畜かよ
    石油飲んだら病気になるだけで治らんわなそりゃ
  80. 名前:  #- | 2022/04/19(火) 18:24 | URL | No.:2046144
    元々、国民皆保険を適用した理由の一つは戦争で極端に減った人口増加のための布石だったんだけど、ここまで色々な意味で増えるとは誰も考えつかなかったんだろうな。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 20:32 | URL | No.:2046178
    アメリカでコロナで1か月入院したら2億円の請求着たんだっけ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/19(火) 23:02 | URL | No.:2046231
    訴訟社会やからちょっとした事で即裁判やからそのための費用も医療費から取らんとやっていけんのやなかったっけ?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/20(水) 15:08 | URL | No.:2046417
    アメリカはボッタクリの国なのか?知らなんだ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/23(土) 10:06 | URL | No.:2047186
    秩序や際限のなさが生んだおバカ国家。なくなってしまえこんなバカな国
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 08:21 | URL | No.:2065892
    米国在住の親類がステージⅡの胃がんで入院した。3か月後に完治して退院したけど4千万請求されたと。
    3分の1は会社が出してくれたけど、
    残りは保険と家売って捻出したらしい。それでも払いきれずに、結局首吊った。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15935-465ecfa3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon