更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:https://news/1650869240/
1 :赤太郎(北海道) [US]:2022/04/25(月) 15:47:20.96 ID:0Y49oWSx0 ?PLT(12015)

 
ロシアの石油貯蔵所で大規模な火災が発生したと、国営通信社タスが政府筋の話として報じた。

「非常事態省は火災の発生を確認した。燃料タンクであることも確認されている」と
タス通信は政府報道機関を引用し、第一応答者が現場に向かっているとも報じた。

タス通信によると、ブリャンスクのロシア非常事態省は、
モスクワ時間午前2時に火災の報告を受けた。同省は救助隊を現場に派遣し、
火災が石油貯蔵所で発生したことを確認したという。
火災の原因はまだ不明である。
https://edition.cnn.com/europe/live-news/
russia-ukraine-war-news-04-25-22/h_4551b21708bd614c76fd4919f7e4bc19


 
ブリャンスクの場所
https://goo.gl/maps/GW3tYRjVPAv5h9Vi7

 
ドルジバパイプライン
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドルジバパイプライン

 
23 :赤太郎(北海道) [US]:2022/04/25(月) 15:52:05.48 ID:0Y49oWSx0 ?PLT(12015)
ベラルーシやドイツへの石油パイプラインがダメっぽい

 
36 :ロッチー(東京都) [JP]:2022/04/25(月) 15:56:09.03 ID:F8W2vW6T0
>>23
ドイツ終わったな
ベラルーシでは暴動発生してもおかしくはない
2020年はロシア軍の力で無理矢理押さえ込んだけど
次は無理だろうね
 
 
38 :チャッキー(神奈川県) [ニダ]:2022/04/25(月) 15:57:01.93 ID:Zoeaxj2E0
>>23
安心して、ドイツがロシア制裁に加われるように、配慮してくれたんですね。
 
 
116 :くーちゃん(和歌山県) [CA]:2022/04/25(月) 16:31:07.64 ID:U614DDB60
>>38
アメさんの優しさが五臓六腑にしみわたるでぇ

 
10 :やまじシスターズ(千葉県) [CN]:2022/04/25(月) 15:49:29.58 ID:vijY+onH0
>>1
米英を敵に回すとこうなるという典型
真面目な話、公式発表されてる戦力とか何の指標にもならんからな

 
141 :キャプテンわん(東京都) [EU]:2022/04/25(月) 16:47:01.02 ID:5FnPKuT50
>>10
ウクライナの健闘みて日露戦争の勝因が良くわかったよ
軍人が死ぬ覚悟をし米英の支援があればロシア相手に勝てる

 



29 :KANA(東京都) [ニダ]:2022/04/25(月) 15:54:44.32 ID:rYcmaF6p0
ロシアで、ここ数日で燃えたり壊れたりしたもの
 
・化学工場(2ヶ所)
・モスクワ州知事邸
・モスクワ州コロリョフのコロリョフ工業センター(航空宇宙/ロケット設計・製造関連)
・兵器研究施設
・徴兵事務所(5ヶ所)
・ダム(クリミア半島付近のロシア国内)
・石油貯蔵所←New


34 :ピョンちゃん(神奈川県) [DE]:2022/04/25(月) 15:55:55.09 ID:8IEqwZpc0
>>29
偶然だけど興味深い
 
 
45 :KANA(東京都) [ニダ]:2022/04/25(月) 15:58:35.28 ID:rYcmaF6p0
>>29
化学工場は増産のための資金を横領したことが、増産指示を実施できないことで露呈しそうになって
証拠隠滅を謀ったのではないかと言われてるw 
 
 
71 :ハムリンズ(茸) [EU]:2022/04/25(月) 16:07:42.28 ID:Qs7Lr3Qn0
>>29
テロ工作の餌食になってんだなw
国内のど真ん中から腐らせる米英の諜報工作機関の手口か

 
155 :クウタン(岩手県) [US]:2022/04/25(月) 17:07:05.04 ID:/yHCMGiA0
>>29
新着

ロシアが東部攻勢に使う補給鉄道、何故か地盤ごと崩れる。偶然ってのは恐ろしいな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650873724/
 



 
48 :バブルマン(光) [IT]:2022/04/25(月) 15:58:50.84 ID:0X/p0tOt0
これ何年も燃え続けるやつ?消火可能なやつ? 
 
 
58 :77.ハチ君(東京都) [US]:2022/04/25(月) 16:01:41.27 ID:FQh48XsE0
>>48
採掘現場じゃなければすぐ消えるだろ

 
96 :ことみちゃん(広島県) [US]:2022/04/25(月) 16:17:33.31 ID:E67p9H220
アメリカが世界一の産油国になった途端これだよ。
いくらでも原油価格上がりそうだ。

 
99 :アフラックダック(奈良県) [CN]:2022/04/25(月) 16:18:33.92 ID:JBuT9Quc0
>>96
アメリカもインフレでかなり苦しいのに



 
 
68 :Kちゃん(石川県) [JP]:2022/04/25(月) 16:04:15.31 ID:dZnuqSIh0
西側に雇われたKGBが活躍してるんじゃねこれ

 
83 :ちーぴっと(北海道) [CN]:2022/04/25(月) 16:11:48.40 ID:YlzGQjPT0
国内ではプーチンは支持されてるってことにしたいから
反政府テロが起きているとは認めないだろうな
全て事故ってことにして対処は後手後手にならざるを得ない


122 :RODAN(愛知県) [US]:2022/04/25(月) 16:35:25.58 ID:0v3YGmOj0
米英はこういう工作活動うまいよなぁ
やり方といいタイミングといい相手が1番嫌がる形で、しかも尻尾をつかませない
 
 
 
170 :コアラのマーチくん(光) [US]:2022/04/25(月) 17:22:36.08 ID:57yHt+Bv0
>>122
今回は、英米だけとは限らない。
ウクライナの工作も有り得る。
さらにトルコにイスラエルなども絡んで
複雑怪奇、魑魅魍魎の世界。

 
136 :おばこ娘(宮城県) [ヌコ]:2022/04/25(月) 16:45:58.55 ID:8FA1fSs60
ロシアはスパイが多いんだな
 
 

 
 
159 :KEIちゃん(茸) [ヌコ]:2022/04/25(月) 17:10:25.49 ID:AZ//E6T/0
ジェームズ・ボンドなのか
イーサン・ハントなのか
ジョン・クラークなのか
(´・ω・`)

 
163 :マップチュ(ジパング) [CN]:2022/04/25(月) 17:13:01.16 ID:2RbH/1nX0
1,テロ
2,サボタージュ
3,事故
4,現場ネコ

 
229 :けいちゃん(空) [US]:2022/04/25(月) 19:53:55.41 ID:YmDiUb+O0
犯人は誰だ?
①俺
②貴方
③神様のいたずら

 
230 :たまごっち(山口県) [GB]:2022/04/25(月) 20:25:46.04 ID:byy6IPmR0
>>229
④ヤス




【各地で進む「5月9日」への準備とは】
https://youtu.be/2OTcckVRDZo
現代ロシアの軍事戦略 (ちくま新書)
現代ロシアの
軍事戦略
(ちくま新書)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 21:52 | URL | No.:2048007
    既に脳破壊されている大統領には響かない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 21:57 | URL | No.:2048008
    これでプーチンの血圧が爆発して憤死してくれれば良いが
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 21:58 | URL | No.:2048009
    次は核ミサイル施設頼む
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:02 | URL | No.:2048011
    外貨獲得の切り札 ガスパイプライン
    漁業権もデカいぞ 日本は先日締結してしまったけどな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:08 | URL | No.:2048012
    まあ自分がポッケナイナイしてるんだから部下もそりゃやるよなあ…そして有事に際にバレるから隠滅を図る
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:11 | URL | No.:2048013
    富豪も自殺しているしロシアの危険が危ない
    助けてプーチン
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:17 | URL | No.:2048014
    偶然やろ偶然(鼻ホジ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:21 | URL | No.:2048015
    馬鹿みたいに広いと管理も大変やな
  9. 名前:774@本舗 #- | 2022/04/25(月) 22:27 | URL | No.:2048018
    今回のウクライナ侵攻で一番利益が大きいのはどこか?
    考えれば全て自ずと分かること
    そもそもロシアを10年以上前からずっと挑発してるのはイギリス
    EUは今回の侵攻で原油も天然ガスも武器も全て大量にアメリカから買う様にならざるをえない。
    イギリスは自前の北海油田があるし、EU離脱してるしあんま関係ないな
    日本はアメリカら買っていた原油や武器がEU諸国との競争になって価格を吊り上げられて搾取される。
    しかもガソリン車廃絶で日本の自動車産業も奪い取って潰そうとしてる。

    まぁ安倍大好きなネトウヨどもはアメポチ自民党を応援するんだろ?「民主党よりマシだから!」って
    馬鹿に選挙権持たすとこうなる、衆愚政治の極みだな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:28 | URL | No.:2048019
    >>6
    それは貯金箱を割っただけです
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:29 | URL | No.:2048020
    これで利益が出るのは英米か、中東か、南米か
    いずれにしてもドイツさんサヨナラだね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:35 | URL | No.:2048022
    人間が戦争をするのは賢いからか、愚かだからか
    今一度万民に問いたい
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:38 | URL | No.:2048024
    これロシア内でクーデターが始まったってこと?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:42 | URL | No.:2048025
    戦勝記念日に恥をかかせてやろう
    という強い意志を感じる
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:46 | URL | No.:2048027
    本当に被害が大きいのなら国営通信社タスがそんな素直に報じるのかという疑問がある
  16. 名前:         #- | 2022/04/25(月) 22:46 | URL | No.:2048028
    ドイツは年末までに石油止める予定だったけど早まっちゃったねえ
    タイミングいいね😊👍
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:50 | URL | No.:2048029
    ドイツは脱原発をして更にロシア依存を強めた馬鹿だからな
    今回のロシアウクライナ戦争で原発の重要性が尚更分かったわ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:51 | URL | No.:2048030
    >>9
    いまだアベガーやってんのかw
    この、安倍信者めw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:52 | URL | No.:2048031
    原油先物が全く反応してないところを見ると大したことないな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 22:56 | URL | No.:2048032
    ウクライナ勢力に責任押し付けてからの核攻撃?
  21. 名前:ほげ #- | 2022/04/25(月) 22:59 | URL | No.:2048033
    >>4
    外貨獲得の切り札 ガスパイプライン
    漁業権もデカいぞ 日本は先日締結してしまったけどな
            ↑
    漁獲量はそのままに、カネだけは低く抑えられたから、あの漁業権は日本に有利に働いた。それだけイワンはカネが欲しい。
    制裁が効きまくってる証拠だぜ。

    >>9
    日本はアメリカら買っていた原油や武器がEU諸国との競争になって価格を吊り上げられて搾取される。
          ↑
    原油が上がるのはしゃーないし、日本のF2や台湾機に搭載されてる 高性能スナイパーポッドや熱探知がイワン機にはない。米国の軍事技術はやはり最高。
    新型ドローンもすぐに量産し始める スピードと物量。

    三菱重工が小型原発を開発した途端、独逸が擦り寄って来た。気持ち悪い。

    >>しかもガソリン車廃絶で日本の自動車産業も奪い取って潰そうとしてる。
            ↑
    まともなHVさえ造れない外国勢。そして日本はHVだけじゃあなくEVも投入し始め、関連特許もトヨタが多く持っている。

    少しは調べてから書き込め、ド低能パヨクズのオッサン。

       
     
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:04 | URL | No.:2048035
    明らかな破壊工作やん
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:05 | URL | No.:2048036
    プーチン「要求を厳しくしたら現場ネコが大発生したでござる」
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:07 | URL | No.:2048037
    やっぱりドイツは外交が下手過ぎて毎度毎度ババを引く
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:09 | URL | No.:2048038
    ドイツはイギリスのおもちゃ
    作ったり壊したりして遊ぶ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:10 | URL | No.:2048039
    これってテロ攻撃か?
  27. 名前:         #- | 2022/04/25(月) 23:15 | URL | No.:2048041
    ドイツの再生エネルギー発電量の割合66%
    バカなお前らでも覚えやすい数字でよかったな😉

    ばーか😁
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:18 | URL | No.:2048042
    ???「制裁に踏み切れない?んじゃあ踏み切れるようにしたるわ」

    ウクライナからの攻撃かロシアの内紛かハタマタ第三国からの破壊工作か
    どれが正解なのか近くプーチンが答え()を出すだろうな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:23 | URL | No.:2048043
    北方のもやってドイツ締め上げろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:29 | URL | No.:2048047
    ロシア原発もミサイル攻撃していいぞ。モスクワに近いやつな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:30 | URL | No.:2048049
    元々制裁で需要が減ってタンクが溢れそうっていっていたからな~
    ちょっとのトラブルでこれですわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/25(月) 23:42 | URL | No.:2048050
    ここ2か月のロシアのあれこれ見るに現場猫なのでは?って気がする
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 00:01 | URL | No.:2048053
    米英には全力で媚びないとだめっすね。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 00:09 | URL | No.:2048055
    自分でも制裁をしていく
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 00:12 | URL | No.:2048056
    なんかアメリカも大規模家事が農業系で起きてるらしいけど
  36. 名前:  #- | 2022/04/26(火) 00:14 | URL | No.:2048058
    クレムリンにも現場猫こないかな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 00:26 | URL | No.:2048059
    ロシアだから
    3,事故
    4,現場ネコ
    この二つの気がする・・・
    チェルノブイリも現場猫&事故のコラボで起きた大惨事だからなぁ
  38. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/04/26(火) 00:30 | URL | No.:2048061
    つけ火して
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 00:34 | URL | No.:2048062
    ・・・巡回員のウォッカから燃え移ったんじゃね?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 01:03 | URL | No.:2048065
    ドイツはどっちに転ぶんだろうな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 01:16 | URL | No.:2048069
    次はデカい電波塔とかがドテンと斃れたりして
    何故か5月9日の生放送中に
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 01:48 | URL | No.:2048070
    ロシア、着々と駄目になってくな。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 01:51 | URL | No.:2048071
    露版現場ネコがくわえタバコで作業してたんだろう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 01:58 | URL | No.:2048074
    アメリカの裏工作です!って噂流しておけば勝手に疑心暗鬼になって何もしなくてもパニックになってくれるから楽
    こういうのはアメリカが好んでやる(これも仕掛けてます)
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 02:31 | URL | No.:2048088
    ロシアお得意の伝統行事、焦土作戦だろ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 03:53 | URL | No.:2048114
    プーチンの別荘全部壊せば?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 04:05 | URL | No.:2048115
    ロシアもウクライナも両方頑張れ。
    ウクライナ?もうどうでもいいわ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 04:52 | URL | No.:2048123
    結局燃えたのはポーランド・ドイツとウクライナに流れるパイプラインだから、ある意味なるべくしてなっったのでは。

    俺がイギリスならポーランドと密約結むな。東欧国への影響力使わせて此度の紛争は徹底的にウクライナ側へつかせてロシアの孤立を印象付ける。ウクライナに戦わせ疲弊しつくした所で支援外し混乱に落とす。ウクライナ西部領土をポーランドへ分割させる事を承認する。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 05:49 | URL | No.:2048136
    次は核ミサイル施設頼む
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 06:58 | URL | No.:2048154
    次はなぜかプーチンの首と胴が分離する
  51. 名前:あ #- | 2022/04/26(火) 08:05 | URL | No.:2048168
    これってSASかグリーンベレー辺りの特殊部隊が潜り込んで破壊工作してるって事?
    国土が広すぎるというのも考え物だな…
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 08:38 | URL | No.:2048173
    身内でしょ。
    共産主義国らしく想像を絶する汚職、横領が蔓延ってるから戦争始まって燃料横流ししていたのがバレそうになったから燃やしたんだろう
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 09:29 | URL | No.:2048179
    武器横流しバレないのかね。勝手にう装備品うっぱらうらしいが。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 09:41 | URL | No.:2048180
    スパイの仕業やサボタージュに見えるけど、これで原因が無理矢理の徴兵でベテラン作業員が抜けてインフラ施設の整備・管理が行き届かなくなっただけだったら笑える…
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 11:13 | URL | No.:2048199
    お前ら陰謀論信じすぎwwww

    どうみても現場ネコだろ
    どれだけスパイに期待してるんだよwwwww
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 12:27 | URL | No.:2048212
    >>230ネタバレやめろ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 12:58 | URL | No.:2048219
    どんな理由で燃えていてもおかしくないのがロシア
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 14:21 | URL | No.:2048236
    要所要所で破壊工作されてない?
    ロシア
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 14:28 | URL | No.:2048239
    まだこんなん序章だろ
    ロシアを多方面から追い込むよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 14:49 | URL | No.:2048245
    戦艦の沈没と同じで、内部のものが反旗を翻して破壊し始めてるんやろ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 15:26 | URL | No.:2048248
    ロシア国内の反プーチン派が西側と手を組んでって
    ことはないんだろうか?
  62. 名前:ななし #- | 2022/04/26(火) 16:54 | URL | No.:2048270
    シベリアの火事もあるんでしょ
    ボロボロだね
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 17:43 | URL | No.:2048279
    反ロシア組織が暗躍してるんだろう
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 18:13 | URL | No.:2048287
    特殊部隊とかの潜入ミッションなのか反ロシア派なのかどうかは知らないけど、10年後くらいに開示してほしい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 18:29 | URL | No.:2048291
    お前らこれは世界中の燃料が高くなるということだぞ

    つまり輸送にかかる燃料も高騰=食品や輸送に頼るもの全般も値上がりする

    月にそれらに関わるもので5万程度使ってた人なら5000円の給与が余分に消えるみたいなもん
    これからもあがり続ける可能性もある

    自炊もできないような人は外部に頼るしかないのでもっと出費が増えるだろうな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 19:51 | URL | No.:2048300
    ※9
    へープーチンは米英の利益のために侵攻を決断したってことか
    バカなんだなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 20:06 | URL | No.:2048304
    もともと管理がずさんで施設がよく燃えてたりしたんだろう
    戦争中だから注目されるようになっただけだろう
  68. 名前:  #- | 2022/04/26(火) 22:16 | URL | No.:2048350
    単に現場ネコだろ
    ロシア人の仕事適当だしな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/26(火) 23:29 | URL | No.:2048407
    テロとかよりも、資材不足・人材不足(他国に委託していた分を自分でやらなくてはならなくなった)が原因だろうな。
    修理中とかで手配した部品が手に入らず、苦し紛れにそれまでの部品を無理やり修理して使いまわし、同時に技術的なサポートしてた人が自国に帰っちゃって、結果爆発にとかに繋がったとか。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/04/27(水) 00:40 | URL | No.:2048440
    >>65
    本当そう。ドイツざまーってネット民はバカにしてるけど、
    ドイツが今までロシアから輸入してた分を他の産油国から買うように
    なったら原油価格がますます上昇するって事が分らんのかね。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/20(金) 08:28 | URL | No.:2056372
    偶然ってこわいなー
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15964-cd39c8eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon