元スレ:http://livejupiter/1651082532/
- 1 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:02:12.47 ID:cupQKZLsM.net
- やばくね
http://i.imgur.com/UjbqCob.jpg
- 3 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:02:59.16 ID:KGFeL5aZa.net
- 英語読めねンだわ
- 65 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:58:02.22 ID:xtlt9Tvu0.net
- >>3
大雑把にやが化学物質いっぱいで癌の元やでって書いとる
- 7 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:04:01.33 ID:6G4zgTDe0.net
- タバコのパッケージみたいなこと書いてあんな草
- 9 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:04:21.41 ID:11VnaJVe0.net
- アクリルアミドがどうのこうの言うてるのはわかった
- 24 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:13:49.40 ID:O5YU3tylp.net
- https://i.imgur.com/5TWSwna.png
- 27 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:14:43.84 ID:AzySRt6A0.net
- >>24
まじかよカルフォルニア - 36 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:24:04.64 ID:ROA39oS50.net
- >>24
いま画像でも翻訳してくれるのか
- 4 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:03:14.71 ID:MYuCITOe0.net
- 200gを食うレベルやからな
- 8 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:04:14.10 ID:dFUzMJjBa.net
- なんか変じゃねこのポテチ
こんな量普通はいってないだろ
やっぱ特別にしてもらってんのか
- 16 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:06:34.59 ID:jF5XaJc70.net
- 添加物より量を気にしろよ
- 25 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:14:08.60 ID:KtH81pKRM.net
- 200gとかやっぱ海外は特別にしてもらってんのか
- 41 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:29:11.44 ID:xpqLy9R1d.net
- ええな大ボリュームやん
- 15 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:06:26.86 ID:6zchclC7a.net
- アクリル網戸って
- 冷蔵保存したジャガイモを高温にすると出るやつやろ
カルビーがその辺気にしてないとかあるんか? - 冷蔵保存したジャガイモを高温にすると出るやつやろ
- 59 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:45:00.62 ID:LzRoKn4N0.net
- >>15
低減の努力をするつもりではいるらしい
- 18 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:07:11.51 ID:6qF/UID/0.net
- マックのポテトとかも同じなんちゃうの
- 30 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:16:57.36 ID:Jzgunr+T0.net
- 炭水化物を高温で揚げれば何でもアクリルアミドは発生するで
せんべいとかもそうや - 40 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:28:56.39 ID:A+DUp4e/0.net
- 高温調理したらでてくるらしい、ほうじ茶とか麦茶にも入ってるってさ
- 29 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:16:13.97 ID:wvqhcY6b0.net
- カリフォルニアがおかしいだけやぞ
- 49 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:40:33.31 ID:TBoadAt70.net
- 発がんするほど食べる前に太りすぎで死ぬと思うんですけど
- 56 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:43:50.68 ID:nRoQoytb0.net
- 普通にアメリカのピザやポテトやケーキのがヤバそうなんやけど
偏見か?
- 64 :風吹けば名無し:2022/04/28(木) 03:57:46.81 ID:JgB71EaO0.net
- 袋に比べて中身が少ない! 訴訟!とかかと思った
- 【アメリカと日本のポテチを食べ比べ!】
- https://youtu.be/ST6Kdl-Z7B4
カルビー
ポテトチップスのりしお
60g×12袋 - 【アメリカと日本のポテチを食べ比べ!】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 21:36 | URL | No.:2048953お茶にもフライの衣にも入ってるー
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 21:44 | URL | No.:2048957>袋に比べて中身が少ない! 訴訟!とかかと思った
同じく -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 21:47 | URL | No.:2048958アメリカのポテトチップスの方が数倍やばそうなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 21:49 | URL | No.:2048959でも海外産のお菓子って絶対悪いもの入ってるだろこれってぐらいケミカルな味がするよね
パッケージ見なくても味ですぐこれ国内メーカーが作ったやつじゃないなと分かるからな
後、妙に胸やけするようなのが多い
あれは何なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 21:49 | URL | No.:2048960量違うって言っても
海外のやつはじゃがいもの原産地も海外だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:02 | URL | No.:2048961だからワイは最近は火を加えるとしても茹でたもの中心や
揚げ物はいっさいやらん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:02 | URL | No.:2048962200gとか日本の3倍以上かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:07 | URL | No.:2048964タバコ並みの害悪扱いじゃんよ
有害なのは知っとるが、でも食うね!! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:10 | URL | No.:2048965アメリカンデブが癌を気にしてるの草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:19 | URL | No.:2048969>>7
ビッグバッグなら日本でも152gや、つい最近までなら180gだ。値段が書いていないからどちらのほうが高いのかわからないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:22 | URL | No.:2048970WARNING: Fried Poratoes Contrain Acrtlamide, A Chemical Known to the State of California to cause Cancer, Birth Defects, Or other Reproductive Harm.
警告: フライドポテトは、カリフォルニア州でがん、出生異常、またはその他の生殖障害を引き起こすことが知られている化学物質、アクリルアミドを含んでいます。
体に悪いものを含んでいるのなら警告するのは間違っていないと思う。訴訟社会だしね。 あとでそんなの知らなかったと賠償を求められても困るし。
日本でもやればいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:30 | URL | No.:2048972200g!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:43 | URL | No.:2048976カリフォルニア州の法律でほとんどの物にはこういう警告付けないといけないの
アメリカの通販見たらどの商品もこんなん書いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:47 | URL | No.:2048977向こうの自然派ママ()的な団体が勝手に貼って回ってるとかじゃね?
店が出してる警告なら店名とか書くだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:48 | URL | No.:2048978お菓子に限らずファストフードのポテトとかも同じだろ
訴訟社会の歪みってだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:49 | URL | No.:2048979割とカリフォルニアについて勉強になったけど、正直アクリルアミドごときが何マイクロgやねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 22:50 | URL | No.:2048980カリフォルニアとか中韓国人に半分乗っ取られた反日の州じゃねーの?
-
名前:ほげ #- | 2022/04/28(木) 22:55 | URL | No.:2048982>>11
体に悪いものを含んでいるのなら警告するのは間違っていないと思う。
↑
向こうはタバコなんかにも記載されてるが、それなら日本メーカーの物を製造し、売るなって話だぜ。
米国には自国メーカーのポテチぐらいあるだろ。 アイツラ満腹中枢ぶっ壊れてんのか?ってぐらい食うから、
何を喰っても食い過ぎで体壊すだろ。こういう表記を出すってのは普段から喰い過ぎてるって事だろ。
ナチュラルボーンレイシストだぜ奴等。他国メーカーのものに難癖つけるなら、最初から売るなよアホか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:05 | URL | No.:2048984これ、"カルビーのポテチが"という話では無くてポテチ全般に対しての注意文やないかい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:19 | URL | No.:2048985これそのまま売ってるんじゃなくて現地で作ってるやつやろ
州の法律で警告書かなきゃいけないだけで別にこの商品がどうとか関係ないで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:19 | URL | No.:2048987※18
もうちょい落ち着け。
とくにカリフォルニアなんかが顕著だけど
国内外問わずにいろんな商品にこういうのを表記してんのよ -
名前:774@本舗 #- | 2022/04/28(木) 23:23 | URL | No.:2048988加州は世界の異常性がある。
加州の常識は世界の非常識。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:29 | URL | No.:2048989書かないと訴訟されるからしゃーない
-
名前: #- | 2022/04/28(木) 23:30 | URL | No.:2048990野菜とか言って山ほどプライドポテト食ってる奴等が今更気にするかねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:36 | URL | No.:2048991アクリルアミドって別に接種限界とか無いだろ?
それをどの程度接種すれば癌になるとかデータがある訳でも無いし、その成分だけを摂取し続けている訳でも無い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:42 | URL | No.:2048992ぶっちゃけ日本の食品は藥品を使いまくりだし、未だに海外では規制されているもの(例えばトランス酸脂肪)が規制されていない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:49 | URL | No.:2048994アメリカのポテチ食ったことあるが油ギトギトで食えたもんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:51 | URL | No.:2048995>>26
有識者「生態を壊してる可能性があるからネオニコチノイド(農薬)規制しろ」
政府「・・・」
JA「・・・」
なお、EUは日本で執筆された論文等を基に規制してる模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/28(木) 23:55 | URL | No.:2048998そんなの気にしてたら何にも食えないわ
-
名前:名無しさん #- | 2022/04/29(金) 00:00 | URL | No.:2048999クレーム・訴訟文化先進国だからな
見習わないようにしないと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 00:13 | URL | No.:2049001米は健康に悪いと言い出す人たちだから。
-
名前: #- | 2022/04/29(金) 00:16 | URL | No.:2049002このリスクあるからね
別件だけど、大豆の遺伝子組換えは気にしてないのかCA
じゃが芋はどうなってんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 00:21 | URL | No.:2049004さすがは健康志向大国アメリカ。意識の低い国の食物は警戒するということか。
ところで日本の長寿率はアメリカと比べてどうだっけかな?? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 01:36 | URL | No.:2049013>なお、EUは日本で執筆された論文等を基に規制してる模様
八木アンテナの話を連想した。 -
名前: #- | 2022/04/29(金) 01:46 | URL | No.:2049015含有量によるんじゃないでしょうか?
という言葉が真っ先に出てきた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 02:53 | URL | No.:2049023海外のポテチ500gとかやし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 03:14 | URL | No.:2049026揚げたジャガイモは体に悪い。でもうまい。だから食べ過ぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 03:16 | URL | No.:2049027>>26
逆にアメリカで使える添加物でも日本では禁止もあるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 03:44 | URL | No.:2049028成分を気にするのも大事だけど、アメリカはそれ以前に食べる量を気を付けた方が良いと思う…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 06:18 | URL | No.:2049038アメリカ人は肥満大国で超大量に食うからって事?
だとしたら、そんなもんなんでも大量に食えば体に悪いんだからそもそもの食生活を見直せよと
流石マックでスーパーサイズ注文して自分の意志でデブったくせに訴訟を起こすアホの国アメリカだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 07:45 | URL | No.:2049044これだけ厳しいんだ、さぞかしカリフォルニアのアメリカ人さんは健康的で長寿な人達なんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 08:03 | URL | No.:2049045とりあえず本当に200g入っているなら
どんだけbigサイズなんか知りたいから
人間との対比図見せてほしい -
名前:ななし #- | 2022/04/29(金) 08:13 | URL | No.:2049046まぁ米国商品医薬品局(FDA)だっけ?そこの検査審査を受けて許可を得られなければ米国内に持ち込めないから、空港の検疫/税関で没収ないしは破棄されるとおもったけど?それを知らないで持ち込み?バカでしょ。また、国ごとに食品に含まれる添加物等の濃度に関する安全基準/表示義務が異なるから当然じゃない?何より欧米人と日本人の体格、摂取カロリー量、体質が違うんだから当たり前でしょ。それ以前に、国家間の生鮮食料品の輸出入の決まり事舐めてない?舐めてること自体超賤人の無能無謀な行為そのもの。バカ野郎だろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 09:30 | URL | No.:2049058揚げたポテトですら化学物質の警告が出るんだったら添加物が~って大げさに騒ぐのもなんだかなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2022/04/29(金) 09:35 | URL | No.:2049059実際海外製のと比べて、本当にやばいんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 09:41 | URL | No.:2049060今はどうか知らんが、カルビーはアメリカ人にはあまりいい評価は貰えなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 09:53 | URL | No.:2049062俺も昔はバリバリ食べてたけど今は無農薬無添加しか食べないように気をつけてる
健康になった実感はないけど無職だから効果が現れると信じてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 10:09 | URL | No.:2049064日が経った揚げ物の危険物質よりカリフォルニアオレンジの防カビ剤のほうがはるかに危険って言ってたぞ
-
名前:名無し #- | 2022/04/29(金) 10:28 | URL | No.:2049067要するに焦げや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 11:58 | URL | No.:2049076グダグダ屁理屈言ってないで体に悪いのは事実なんだから認めろよカス共
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 12:43 | URL | No.:2049082訴訟対策だろうね、カルフォルニアなんて特にやばいクレーマー多そうだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 14:04 | URL | No.:2049089気をつけなきゃと言いつつ塩の過剰摂取してそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 14:24 | URL | No.:2049091一酸化二水素や塩化ナトリウムも過剰摂取すれば死にまっせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 16:01 | URL | No.:2049132日本で売ってるカルビーのポテトチップスだと
スーパービッグの500gが最大か? -
名前:774@本舗 #- | 2022/04/29(金) 16:05 | URL | No.:2049135それ食ってる日本人が世界一長寿やけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 17:52 | URL | No.:2049177タバコにも似たような事は書いてるけど、今さら頭悪いリアクションだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 19:08 | URL | No.:2049202揚げ物はなんでもアクリルアミド入ってるだろ
日本製よりアメリカ製のほうがぜってぇアクリルアミドまみれだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 19:49 | URL | No.:2049207200gはずるい!!
ドンキに流れてこい!! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 20:40 | URL | No.:2049216アメリカ人はなんでも量食いすぎなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/29(金) 21:52 | URL | No.:2049232アクリル製の網戸
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/30(土) 19:15 | URL | No.:2049566>まじかよカリフォルニア
B級映画のタイトルっぽいw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/30(土) 21:30 | URL | No.:2049588こんなもん食わんのが一番やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/01(日) 09:50 | URL | No.:2049718値段は日本円で500円位した気が
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/02(月) 11:28 | URL | No.:2050085*5
ガチのバカで草 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 06:34 | URL | No.:2068513おいおい(笑)
そっちじゃもっと危ないモノを売りまくてるくせに
日本発だと発狂するカリフォルニア。
ヤバイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/04(木) 13:22 | URL | No.:2083192値段は上がりまーす
内容量は減りまーす
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/15976-02cc56b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック