更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1651490972/
1 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:29:32.76 ID:qtqDXH4a0.net

 
10年前の40~50代よりアレな奴多いんやが

 
4 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:30:10.58 ID:gotMqyTgd.net
どうやばいんや 

 
8 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:30:57.28 ID:qtqDXH4a0.net
>>4
底辺多い&典型的な老害も多い


 
7 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:30:49.58 ID:xwsg4GKc0.net
10年前の40代は今の50代やろ 

 
11 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:31:51.13 ID:qtqDXH4a0.net
>>7
10年前の50代よりロクでもないし

 
 
3 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:30:00.75 ID:VynqHRXNa.net
バブル末期と氷河期やぞ

 
10 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:31:32.73 ID:PJR74M3T0.net ?2BP(1000)
おばさんはまともなんだけどな
50代あたりのおっさんのキチガイ率は異常だと思う

 
19 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:34:35.09 ID:fTkbWwK50.net
酒鬼薔薇は今四十歳やな
 
 


20 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:34:37.25 ID:NAasGTFda.net
確かに職場の30代の先輩は優しい人多いのに
40代から性格クソなやつ多い印象

 
23 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:34:51.46 ID:ehlQCNZ+0.net
ワイの会社の40~50代は有能ばっかりやから悪い印象ないわ

 
26 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:35:41.00 ID:n/dwzsXx0.net
聖人とクズの差が激しすぎる

 
27 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:35:46.94 ID:P/dSshnOr.net
40代は人による
50代はガチ

 
28 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:36:09.06 ID:NORfFacb0.net
氷河期+独身で子無しという
男も女も最悪の人種
ワイらゆとり世代はこの連中に気を付けた方がええで

 
29 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:36:18.59 ID:LyW3mEgUa.net
意味不明なことでフットーして店員怒鳴り付ける基地外の9割は40~60代や 
 



 
32 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:37:03.66 ID:LyW3mEgUa.net
よくゆとりがと言うが10代20代って
一部のチンパンジー除けばしぬほどおとなしくて理知的やぞ

 
35 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:38:08.43 ID:NORfFacb0.net
>>32
20代後半がゆとり
20代前半はさとり
今の10代はZや 

 
62 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:43:38.11 ID:NORfFacb0.net
50歳 バブル世代
40歳 氷河期世代
30歳 ゆとり初期
20歳 さとり後期、Z初期
こんなんちゃう?

 
51 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:41:35.53 ID:qOdmr5RIa.net
マジで若者の方が礼儀正しいよな
絡んでくるヤンキーおらんし

 
74 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:45:35.81 ID:Sz+ytO6k0.net
店員に怒鳴ってるのは大抵60~70だぞ

 
89 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:48:05.78 ID:Clwe83u5a.net
50代はひたすら自己中心的で人格終わってるし
40代は負のオーラが凄い

 
96 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:49:00.70 ID:eeBHU4a6M.net
キチガイクレーマーは60代から70代
氷河期は弱い相手しか粋がらんだろ





 
149 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:59:46.32 ID:ZuGN8w7W0.net
時代は流れるなぁ

戦中派はキチガイ
戦後生まれはキチガイ
団塊はキチガイ
バブル世代はキチガイ
バブル後期はキチガイ
氷河期前期はキチガイ
氷河期後期はキチガイ←NEW!!

いつも20代は30歳上をキチガイ扱い
文化が違うだけだろう


 
165 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 21:02:55.67 ID:etkkIn/q0.net
>>149
コロナ世代は基地外っていう時代もまもなくやな

 
189 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 21:06:11.10 ID:sqIgrvwKM.net
この年代ってコンクリ事件や名古屋アベック殺害事件~サカキバラやネオ麦等キレる17歳世代やろ
ヤンキーが持て囃され、差別されてたオタク内でさえ割と過激なコンテンツが持て囃されてた気がする
なんか世の中今より病んでた気がする。モラルなかったし
 
 
194 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 21:07:13.42 ID:YloZZ8sB0.net
おばはんがマシやとはほんまは言いたくないが

明らかにヤバさはおっさん>>>>おばはんよな

なんでなんやほんま
おばはんは何だかんだで仲間でつるんでお喋りしてストレス発散できてるからか? 

 
203 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 21:08:36.39 .net
>>194
いつの時代でもずっとそれやでおそらく100年後でも

 
249 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 21:17:13.98 ID:Hsdsdn2H0.net
氷河期生き残った奴は当たりキツい奴多いイメージ

 
253 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 21:17:48.86 .net
ワイも20代の頃は40代以上のキチガイ率やべーだろと思ってたわ
いつの時代もそんなもんや

 


【「酒鬼薔薇事件」とは】
https://youtu.be/IGfVYA94KJU
40代の人が50歳までに考えておくこと: 仕事・転職・お金・副業・節約・健康・趣味・家族・子ども・介護 世代シリーズ
40代の人が
50歳までに
考えておくこと
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 01:56 | URL | No.:2051388
    バブルから上は価値観が完全に別の生き物だから話が通じない。思考回路が中世の延長線上にしかない。
    氷河期はPC世代だから話は通じるが親世代との極端な格差で地獄見すぎてシンプルに歪んでる奴が多い
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:03 | URL | No.:2051391
    そいつらよりもやばそうなJ民に言われましても…
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:06 | URL | No.:2051392
    今の40代50代が特に犯罪性向が高いという数字はどこにもないね
    なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?

    ちなみに団塊は前後の世代から際立って犯罪性向高いけどね一部の闘士()が数字押し上げてるだけだとは思うけど
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:09 | URL | No.:2051393
    下は下でやりたくない事はやりません権利なんでとか言うし価値観違いすぎてお互いキチって思いあってるよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:12 | URL | No.:2051394
    60代の方がやばいだろ
    TV依存症で半分ボケてる孤独で自己中なアル中老人が大量に形成されとるがな
    もはや当人達自身も生きてるのか死んでんのかも分からない底辺層のゾンビ老人だ
    店員に怒鳴り散らしてるのもこいつらだぞ
    無駄にバブルをかじったとこから落ちてきただけに以降の世代より喪失感が大きく、余計にたちが悪い
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:17 | URL | No.:2051396
    イキりヤンキー世代だからな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:19 | URL | No.:2051397
    わいも40だけど体力落ちてきたせいか心にゆとりがなくなってきてるな
    余裕ないからちょとした事でイラッとしてしてしまう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:19 | URL | No.:2051398
    そういうデータがあるのかと思ったら、ただの主観で草。
    馬鹿の思考回路はいつの時代も変わらないんだな。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:21 | URL | No.:2051399
    おっさんイライラで草
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:23 | URL | No.:2051400
    SNSで可視化されてる分、若年層の劣化の方が認知度高いと思うけど。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:25 | URL | No.:2051401
    今の若い奴らも十分ヤベーやろw
  12. 名前:名無し #- | 2022/05/06(金) 02:26 | URL | No.:2051402
    世代間で全く違う教育されてるだけやろ
    その世代からしたらこの世代が異常やろうしいつの世も上の世代は老害と時代遅れで反論封じされてるだけや
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:27 | URL | No.:2051403
    まあ人間自分を基準に考えるからな
    自分の世代が一番おかしいなんて言いう奴居ないし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:27 | URL | No.:2051404
    まあ以前から、人生終わってるおっさんがこれからどんどん増えてくるって言われてたわけだけど、
    youtubeでの各テレビ局の数分のニュース報道なんかは毎日更新されるたびに
    40・50代のおっさんが猥褻で捕まっただの親を殺しただのばっかだよなマジで
    残りの人生、ニート・非正規・こどおじ・孤独死が確定して、もうどう足掻いても好転しない数百万人の底辺おっさん共の最後の足掻きだわな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:29 | URL | No.:2051405
    男で極端にキティの奴は男の更年期の可能性もある
    男の更年期は女みたいに終わりが来ない
    そして女みたいに自分の更年期を自覚しにくい
    男は40代後半になって性格が極端に変わる奴は更年期科行った方が良いよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:35 | URL | No.:2051409
    うちの職場の40、50代はいい人多いけどな
    単にいっちの周りの人が難あるんやない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:39 | URL | No.:2051410
    攻撃性が向くのは自分の周囲のごく短距離なんだよな
    そして強者へは向かわないという雑魚性w
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:39 | URL | No.:2051411
    今のガキの方がヤバいやつだらけだろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:43 | URL | No.:2051413
    今年で50歳だけどバブル後期でもないし氷河期入るか入らないかくらいなんだけど、世代的にはどっちになるんだろうね…バブルの恩恵味わって見たかったなー
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:51 | URL | No.:2051415
    バブルで恩恵受けたのは今の60代だよ
    50代はバブル期学生か新入社員だったので
    カネをまだ持ってなかったので株や土地で儲けていない
    そのバブルを実際やってたのは今の60代以上です
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:51 | URL | No.:2051416
    50代はモロヤンキー世代だからヤバい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 02:52 | URL | No.:2051417
    20~アラサーの甘え具合と覇気の無さの方がヤバい。学校がモンペやクレーマーにビビってガキ共甘やかしすぎたからか甘ったれが多過ぎて仕事にならんし若い奴らそんなのばかりだから海外勢との競争に勝てん。あの世代が中堅以上になったらこの国確実に沈むわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:00 | URL | No.:2051419
    今の●0~●0代ってなんであんなヤベー奴多いん?

    1 :
    10年前の●0~●0代よりアレな奴多いんやが



    どの世代も一緒よ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:01 | URL | No.:2051420
    ※20
    なるほど。確かにまだ学生とか新入社員とかそんな感じだったかも。それでも株とかで簡単に設けられた時代があって聞くと正直羨ましいよね。今そんな恩恵一切ない…というか搾り取られるだけで本当あほらしい
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:03 | URL | No.:2051421
    どこにでもどの年代でも基地外はいる
    まともな大企業でも部署に一人くらいはいる
    年代というか中間管理職は立場上病む人多いことはあるけど
    妙なレッテル張りしてるやつらが一番ヤバいとしか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:04 | URL | No.:2051422
    女所帯の職場の怖さ知らんだろこいつ…
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:10 | URL | No.:2051423
    現代に限った話じゃないが、人間は年をとるほどに横柄になっていく。
    老人になるとそこへボケが加わるので、さらに鬱陶しいさ爆増。
    イキった子供もいるが、それは一部にすぎず、基本的に若い人は大人しく礼儀正しい。
    若いころからウザい奴は、中年になるとさらに酷くなる悪素材。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:15 | URL | No.:2051424
    今から数年後 今の40~50代ってヤバくない? あ!ゆとり世代か納得
    さらに数年後 今の40~50代ってヤバくない? あ!Z世代か納得
    これがずっと続くだけ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:20 | URL | No.:2051425
    一方で今の40代~50代は
    「最近の若い者はなんであんなやべーの」と言っていた

    歴史は繰り返す
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:21 | URL | No.:2051426
    パワハラで訴えられた上司と同僚を障害者呼びしてトラブルを起こしたバイトと職場のパソコンで風俗店を調べて始末書を書いたバイト
    職場で大きなトラブルおこした全員が五十路前後だわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:27 | URL | No.:2051428
    人間自体が中年から性格ゴミクソになると考えたほうが正しい
    もうせいぜい40ぐらいで4ぬように遺伝子書き換えようや
    人生短いほうがもっと頭使って生きるだろ、4にたいやつらもはやく4ねて幸せだろ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:29 | URL | No.:2051429
    世代じゃない
    4、50代の粗暴さは更年期と高血圧が原因
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:34 | URL | No.:2051430
    くだらねぇ
    どんな世代でも必ずこういう事言う奴はいる

    糞みたいな40~50代もいるし
    屑みたいな10~20代もいるんだよバーカ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:36 | URL | No.:2051431
    今時の若いもんはーとか老害がーとか言ってる奴は本質は同じ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:39 | URL | No.:2051432
    40と50では天地の裕福差があるのだが
    いっしょくたにするのはNG
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:40 | URL | No.:2051433
    10年前も同じこと言ってたなあ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 03:53 | URL | No.:2051436
    今の現役世代は上から下まで地獄みたいな世代やん喧嘩すんなし
    仲良くバブル世代憎し、でええんちゃうの?
  38. 名前:日本 #- | 2022/05/06(金) 04:00 | URL | No.:2051438
    1番やばい底辺のゆとり世代がクレーム言ってるわw
  39. 名前:匿名 #- | 2022/05/06(金) 04:00 | URL | No.:2051439
    エジプト時代からの「今時の若いモンは・・」の愚痴と同じで、若年層の「今時のおっさんは・・」じゃないの? 今時の若いモンも、20年位したら、同じ事を言われてそうw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:00 | URL | No.:2051440
    いつの時代も言われることだよ

    古代エジプトの昔から年寄りは「今の若い者はなっとらん」と言うし
    若者は「年寄りうぜー、やべー」と言う

    今の40~50代ってなんであんなヤベー奴多いん?って言ってる>>1も
    40代、50代になったら同じことを言われるのだ。

    10年前の40~50代よりやべーとか言ってるのは自己弁護の妄想
  41. 名前:20代の大卒高学歴 #- | 2022/05/06(金) 04:09 | URL | No.:2051441
    今、日本がギリギリなりにも持ち堪えてるのは氷河期世代が犠牲になったから。

    我々は氷河期世代だけには感謝しなければならない

    これに反論する奴はアホ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:11 | URL | No.:2051443
    ゆとりの方がヤバいけどな
    頭の出来とか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:12 | URL | No.:2051444
    今の若者は無気力で~みたいな方向でヤバい奴扱いされてるけどこういうのも歳食ったら攻撃的になんのかね
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:25 | URL | No.:2051445
    今の50代なんかヤンキー賛美の基地外世代じゃん
    40代はしゃーねー
    無敵の人を自民がずっと量産し続けてきた結果だし
    こうなるのはみんなわかってたじゃん
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:26 | URL | No.:2051446
    未来のお前らだから。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:28 | URL | No.:2051447
    君ら、時間は刻々と過ぎてるんやで

    バブル世代の年齢は上がっていってる
    ゆとり教育の世代の年齢も上がっていってる
    今時の〇〇歳代は、って話どんどん適当になっていってる

    近年の若い子はいいよ、こども園とか行けばわかる
    昔に比べたら滅茶苦茶大事に手をかけて育ててる
    そりゃ、子育てにかかるコスト半端ないわけだ
    こんだけコストがかかるんだから、なかなかポンポン産めないわな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:35 | URL | No.:2051448
    ゆとり世代は教育を受けた時間が少ないから馬鹿が多いんだよね
    真面目な人は家で勉強して偉くなったけど、大半は遊んでばかりで馬鹿に拍車がかかった
    文部省もそれを実感してゆとり教育を廃止した
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:37 | URL | No.:2051449
    イメージだけで語ってて草
    50代60代より20代の方が凶悪犯検挙率が高いのに
    ジョーカーやら電車で高校生土下座させて骨折させたのやらは20代だっただろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:42 | URL | No.:2051450
    氷河期とバブルのそれぞれのせい

    氷河期世代は景気が非常に悪く殺伐としていて重苦しい時代で育ったせいで偏屈だったり人間不信や自暴自棄になりがちで、
    逆にバブル世代は景気の良い脳天気な時代で思うままに育ったせいで自分勝手だったり適当で無責任だったりする

    そして今のコロナ世代は40代50代になったら氷河期世代みたいになりかねない状況
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 04:56 | URL | No.:2051451
    >>14
    まるで昔はそんな事件はなかったような言い方で草
  51. 名前:  #- | 2022/05/06(金) 04:56 | URL | No.:2051452
    どの世代にもやべぇ奴はいる
    自分の世代がまともだと思い込みたくて他を叩いてるだけ
    クソ狭い世界だけ見て全てを知った気になるなよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:08 | URL | No.:2051455
    炎上覚悟で書くけど、団塊の世代(70代前半)にど屑が多過ぎるんだよ。犯罪起こしまくって少年法を作る切っ掛けとなった。それが育って学生運動やる始める。(公平に言うと機動隊側も団塊の世代だ)
    バブル期は金で暴れ回って定年まじかは会社の厄介者。今はキレる老人だったりクルマで暴走したりと、害悪でしかない。その子供世代が学校で暴れて荒れる学校が問題になったる。今また荒れる学校が問題になってるだろ?団塊の子世代孫世代は年齢の幅が広くなっちゃってるからわかり辛いけど、毒親に育てられルとどうなるかという社会実験の結果は詣でてるわけよ。DQNネームやキラキラネームを生み出した層、毒親、泥ママ、キチママとかな、定期的に問題になるのはやっぱ原因があるわけよ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:13 | URL | No.:2051456
    > ゆとりの方がヤバいけどな
    頭の出来とか

    何がやばいのか説明できてなくて草
    もしかして自己紹介してるんか?笑
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:16 | URL | No.:2051457
    今の40~50代氷河期世代の若い頃は
    「上は無能バブル、運に恵まれただけの数の団塊、下のゆとりはバカすぎるwww」とか
    散々初期のネットでいきっていたのに
    無残な結果やな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:16 | URL | No.:2051458
    >>18
    何がやばいのか説明できてなくて草
    ほんまジジイは馬鹿すぎて笑える
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:19 | URL | No.:2051459
    >>38
    バブルガイジイライラで草
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:24 | URL | No.:2051460
    >>47
    詰め込み教育をしたにもかかわらずお前みたいなバカしか生まれなかったからゆとり教育ができたんだよなぁ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:30 | URL | No.:2051461
    スレ149が真理すぎる
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:49 | URL | No.:2051464
    なんjとかいう最底辺が何を言ってんだか
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 05:53 | URL | No.:2051465
    怨恨の世代
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:04 | URL | No.:2051467
    この分だと今の 30代が歳取ると
    「禄に働かない世代」とか言われそう。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:04 | URL | No.:2051468
    物事を客観視すればこんなの間違ってるってわかるやろ
    自分含め人類はやべー奴が盛沢山なだけだ
    しかも世代間に知識や常識、文化の差が激しいから
    互いに争い合うし敵視し合う
    ただそれだけの事だ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:04 | URL | No.:2051469
    お前らの20年後の姿や・・・😅
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:12 | URL | No.:2051470
    10年前も20年前も同じ事言ってた馬鹿共が同じところにいた
    無くなってなければ10年後20年後にお前らが同じ事を同じところで言われるだろ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:21 | URL | No.:2051471
    そんなやべー奴しか周りにいないお前の職場環境を心配しろよw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:25 | URL | No.:2051472
    >一部のチンパンジー除けばしぬほどおとなしくて理知的やぞ
    その一部を全体に当て嵌める頭の悪さや交友及び人脈の狭さをわざわざネットに晒してく話題でしょコレ
    十代のが犯罪率は高め(成人犯罪率が低い特殊環境のため)だし、老人やその中高年をカモにした特殊詐欺だけでなく凶悪犯罪も過去に比べれば多い
    まぁでもそれも大した数字じゃないから、結局は同じことを飽きずに言い続ける馬鹿が居るってだけ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:28 | URL | No.:2051473
    今のJ民ってなんであんなヤベー奴多いん?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:30 | URL | No.:2051474
    老害を馬鹿にしてたらいつの間にか自分が老害扱いに…
    こうして世代交代って進んでいくんやね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:50 | URL | No.:2051477
    世代別に分類してたらあやういよ
    全部繋がってたりしてるから
    見えてる世界が違うだけ、だったり
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:51 | URL | No.:2051478
    大丈夫
    10年後はゆとりって属性を持った史上最強のヤベーやつらだからww
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 06:57 | URL | No.:2051479
    もっとも、あなたにつらく当たる中年がそれなのかもしれん
    自分を大事にね
  72. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/05/06(金) 06:58 | URL | No.:2051480
    人生で上を目指さなくなったし弱い下の立場に当たり散らすようになる年代なんだろう
    その年代開始が40代 年寄りになるほど割合は増え、今度は当たり散らす元気もなくなってくる
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:00 | URL | No.:2051481
    なんとかして上の世代の印象を悪くしようと必死だな
    人のせいにするの大好きなお手手つないでゴール世代
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:01 | URL | No.:2051482
    今の40、50代が失われた30年作ったとも言えるしな
    今の衰退状況の日本を加速させただけでも
    間違っても優秀とは言えんわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:01 | URL | No.:2051483
    類は友を呼ぶだからじゃね?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:03 | URL | No.:2051484
    普通に教師の暴力が認められていた時代で、先輩は神様で、先輩からのパワハラは当たり前
    不況で親の会社が潰れもしくは給与減らされ
    学費にも苦労した
    就職氷河期+団塊の世代の雇用を守るため
    公務員さえも募集定員を大幅に減らし、
    労働時間無視のブラック企業に勤めた
    薄給当たり男にはパワハラ恫喝、女には
    セクハラ当たり前 
    30になった頃 絶対パワハラやめろよ、
    労働時間守らせろよ!と上司に言われる
    いつも時代の調整役、貧乏くじばかりひかされた
    40代 マジなめんなよ!!
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:10 | URL | No.:2051486
    ゆとりが一番ヤベー定期
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:15 | URL | No.:2051488
    ただの主観じゃん
    その時々のやばい犯罪持ってくるなら何時の世代でもやばい世代になるだろ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:20 | URL | No.:2051489
    >>73
    というよりも
    自分が他人に対してマウント取れないから、自分が少しでも引っかかる集団を見つけ出し、他の集団と比べてマウント取って「自分は優秀(なグループ)なんだ」と悦に浸りたいだけ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:38 | URL | No.:2051491
    責任の押し付け合いなり、マウントの取り合いなり、昔からあった話なのだろうが、段々酷くなっている気がする。昔よりも余裕が無くなって来ているのを感じる。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:41 | URL | No.:2051492
    氷河期の犯罪なんかが増えるのはこれからだと思う
    親が死んで無敵の人状態だと悟った時
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:45 | URL | No.:2051493
    車の運転であたおかだなと感じる年代は20代と50代以上だな。30代40代は諦めてる世代なのか大人しめが多い。人工ボリューム多いから飛び抜けたキチガイも見るけど。ボリューム少ないはずの20代なのに運転してるとアホかって思うような奴多いからこれから頭角表してくるだろ。30代女は年齢のせいなのかヤバイ奴多い。
  83. 名前:  #- | 2022/05/06(金) 07:55 | URL | No.:2051496
    キチガイクレーマーの年齢調べるとほぼ40〜60台
    意外と女は少ない
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:57 | URL | No.:2051497
    自分はまともだとでも?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:57 | URL | No.:2051499
    バブルは60以上だな
    50代は就職には困らなかったけど、不景気な世代
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 07:58 | URL | No.:2051500
    ※9
    お前は不老不死か何かなの?
  87. 名前:名無し #- | 2022/05/06(金) 08:12 | URL | No.:2051501
    参考までに現在の40~50代男女の特徴以下
    40代男→精神年齢中学生で停止した者多数
    40代女→性的魅力に長けている。
    共通項は両方とも栄養事情の良い時代に育っているので、自分の子供達より背が高くスタイルが良い。
    50代男→精神年齢20代前半で停止したヤツ
        多数。
    50代女→普通のオバサン多数。
    ただし、中学生~20代前半までの人
        生は真っ黒な人が大多数。
    共通項は、恋愛至上主義でサブカル嫌いな 人が大多数だという事。

  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:21 | URL | No.:2051502
    世間一般からみればなんjとか気持ち悪い関西弁使ってる馬鹿が
    一番頭おかしい奴らなんだが
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:26 | URL | No.:2051503
    まあいまの40-50代はバブルの甘えもあるからな。
    でも、事件事故現場で手も貸さずにカメラを向ける若年者が40-50代になったらもっとヤバいことになりそうだが。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:27 | URL | No.:2051505
    40代は職場にいない
  91. 名前:、 #- | 2022/05/06(金) 08:27 | URL | No.:2051506
    小学生とかが信号待ちしてる横を普通に信号無視して横断するわ
    駅のホームで人押し退けて走るわ
    優先席だろうがお構いなく人押し退けて座ろうとするわ
    クソ狭い道や人混みを自転車で爆走するわ
    おっさんおばさんゴミみたいなの多すぎ
  92. 名前:、 #- | 2022/05/06(金) 08:28 | URL | No.:2051507
    小学生とかが信号待ちしてる横を普通に信号無視して横断するわ
    駅のホームで人押し退けて走るわ
    優先席だろうがお構いなく人押し退けて座ろうとするわ
    クソ狭い道や人混みを自転車で爆走するわ
    おっさんおばさんゴミみたいなの多すぎ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:32 | URL | No.:2051509
    やたら氷河期世代たたいてる奴いるけどさ
    こいつが氷河期世代だったら自殺してるかジョーカーになってるから
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:45 | URL | No.:2051513
    個人の主観じゃなく客観的なデータで語れやw
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 08:52 | URL | No.:2051514
    こんなどうでもいい掲示板で時間かけて過去のデータをまとめて何でお前らに説明しなきゃいけないんだよ。
    今の40代50代のデータは10年ぐらい前まではあったけどもうアップもされてないわ。だから経験と記憶で話してんだ。この世代意識の違いは俺ら40代50代が死ぬまで埋まらないから覚えとけよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:15 | URL | No.:2051518
    そら受験も就活も苦労したし
    親世代は金持ちばかりだし歪むわ
    新卒時はパワハラ当たり前でいざその年になったらパワハラ出来ないし
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:26 | URL | No.:2051522
    氷河期世代でまともに就職できたの親のコネの奴だけだし
    そら性格も歪むわ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:26 | URL | No.:2051523
    氷河期世代で親のコネなしでまともに就職出来た奴ほとんどいないでしょ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:30 | URL | No.:2051525
    氷河期世代とか東大早慶でも
    親のコネなきゃまともに就職できなかったし
    そら性格歪むわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:32 | URL | No.:2051526
    否定できない
    偉そうにウンチク垂れながら、酔っ払って殴り合い始めるようなのばかりだわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:34 | URL | No.:2051527
    それ以上の年齢層もヤバイ
    若者より年寄りの方がメンドクサイ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:35 | URL | No.:2051529
    結局いつの時代も世代間で意思疎通の齟齬とレッテル貼りがあるってことでしょ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:36 | URL | No.:2051531
    子供のころから死ぬほど勉強させられて
    高学歴でもガンガン落とされたのが就職氷河期だからな
    そら性格歪むわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 09:58 | URL | No.:2051537
    いつの時代もおんなじや
    自分が歳食って接する機会が増えただけ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 10:07 | URL | No.:2051538
    日本人にがんばっても無駄って価値観植え付けたのが就職氷河期だからな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 10:08 | URL | No.:2051539
    群れたまんさんのヤバさ知らないってマジかよ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 10:17 | URL | No.:2051542
    受験受験学歴学歴って煽っておいたくせに
    大臣になったのはFラン卒の進次郎だからな
    そら性格歪むわ
  108. 名前:  #- | 2022/05/06(金) 10:39 | URL | No.:2051545
    男も更年期世代に入ると性格がアレになるぞ。
    しかも女の更年期と違って何年たっても終わりが来ない。
  109. 名前:名無しさん #- | 2022/05/06(金) 10:48 | URL | No.:2051547
    今の若い者は
     ↑
    こういう世代を一括りにして愚痴るのは古代エジプトから残ってたんだっけか
    有限寿命者はまるで成長していない…
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 11:06 | URL | No.:2051551
    十把一絡げに年代で切り分けてフィルター掛けたところでなんの得があろうか、とは思ってしまう
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 11:22 | URL | No.:2051557
    国がおかしかった世代と国に見捨てられた世代だからな
    仕方ない部分もあるよね
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 11:36 | URL | No.:2051561
    今のイジメとか見てると、オレは若もんの方がこえーわ
  113. 名前:名無しさん #- | 2022/05/06(金) 11:50 | URL | No.:2051565
    若かろうが老いてようが人間は根っこの部分で対立煽り気質をもってるんだろうな
    自分と同質の他者をくくって仲間意識を強める動物的社会性の現れ
    若いうちは老害ガー、年を取ったらイマドキノワーと言い出す
    特にスレ1みたいにスレ立てちゃうくらい意識してるやつは間違いなく年取ってから若者たたき始めるだろう
    スレの流れみたく思春期越えて結論ありきで理由を導くタイプの論法するやつは治らないから
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 12:03 | URL | No.:2051568
    接客業やったことある奴ならこれはガチ
    40代以上のキチガイクレーマー多すぎ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 12:16 | URL | No.:2051569
    多様性の時代やからな
    今の20代が60前後の時を想像しろ
    お前らも言われる方になるんやで
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 12:44 | URL | No.:2051572
    年を取ると理性のタガが外れておかしくなる人が出てくるんだよ
    いまの20代も年を取るとそうなる人が出るてくるんだよ
    明日は我が身
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 12:53 | URL | No.:2051574
    上から下から唾を浴びせられてきたものの、ガスは自家代謝しています。
    私は貝になりたい。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 12:55 | URL | No.:2051575
    未来の自分だぞwww


    ヤヴァい奴ばかり気にしてる奴は、ヤヴァい奴になる法則。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:04 | URL | No.:2051577
    たぶん反ワクもアレフも「我々に賛同しないいまの若者はヤバいやつばかり」と思ってるよ。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:12 | URL | No.:2051578
    今の50代のヤンキー世代()の伝統を受け継いだ一部の40代は、もれなく底辺子沢山のDQN
    大多数はバブル崩壊後の自己責任論とブラック企業の洗礼でボロボロか廃人
    そんな中で生き残ったまともな40代は、そらもう突き抜けた聖人か実力者だよ
    掃き溜めの中で「40~50代はヤバイ!」て叫んでも、そら君の居る環境がヤバいだけでしょと
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:19 | URL | No.:2051580
    こうやってみると更年期障害を引き起こし易い年齢帯は常に一緒なのね
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:20 | URL | No.:2051581
    いずれ自分がなってから首かしげるんやぞ
    覚悟して
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:23 | URL | No.:2051582
    またゴミクズゆとりか
    お前らは上から見ても下から見ても
    ダントツのゴミだぞ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:25 | URL | No.:2051583
    ダントツでヤバイのは間違い無くゆとり
    無能 すぐサボる プライドと自己評価だけは高い
    ダメ教育の残した日本の汚点
    30過ぎてるくせに新入社員より使えないゴミ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:28 | URL | No.:2051584
    ある日 ネトカスと 一緒に 語り合ったさ

    この世で一番 ブサイクを 語り合うのさ

    無職 童貞に ニートもいるよ オタクモ入れれば死天王になるんだ

    こどおじ チー牛に うわおじもいるよ ゲーおじも入れれば死天王になる
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:55 | URL | No.:2051587
    バブル世代以前の男は典型的な昭和の男だからね
    女や店員に偉そうにしても何故か許されてた時代
    一般は50代の高圧的な態度が目立つだろうが介護職なんかは60代以降の年齢の男がやる職員への俺は客だぞ!って態度や嫁を始めとする女へ女は男の言うことを黙って聞くべき!って態度をよく知ってると思う
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 13:56 | URL | No.:2051588
    いつか来た道いずれ行く道
    変に世代批判ばかりしてるといずれ「近頃の若い者は」とボヤく年寄りになってしまうぞ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 14:01 | URL | No.:2051590
    そんなのはどうでもいいから国内にいるシナチョンイスラムロシアンを始末しろよ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 14:05 | URL | No.:2051591



    これマジでそう思うわ

    お前らみたいないい歳した30超えた昭和生まれのゴミみたいなクソジジイ共は

    子供どころか、結婚もしておらず社会に微塵も貢献しないゴミなんだから

    国がちゃんと責任持って殺処分するべきだろ


  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 14:07 | URL | No.:2051592
    イキってたりちょっと悪いことするのがカッコイイみたいなテレビの影響受けまくりな世代とは、
    明らかに今の世代は違うよね。SNS世代だからどういうことが悪いことで炎上が起こるかみたいな警戒してる世代。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 14:29 | URL | No.:2051595
    氷河期世代は今年43歳やろ
    それ以下はゆとり世代やで
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 14:38 | URL | No.:2051596
    等しく皆年をとっただけやで。昔の糞30代が今は40代にクラスアップしただけや。もうじき50代やがな。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 14:46 | URL | No.:2051598
    51だが団塊ジュニア世代と重なるのか同世代でもライバルが多い。にも関わらずパイは少ない。
    周りの奴らも自分を含めて人生先が見えてきて余裕が無い。
    80年代に社会に出られたお兄さんお姉さんは自身の努力も当然あるのだろうけれど日本社会全体でサポートを受けて来られて素直にウラヤマシ。
    自身に対してはやれるだけの事はやってきたとしか言えない。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 14:47 | URL | No.:2051599
    51だが団塊ジュニア世代と重なるのか同世代でもライバルが多い。にも関わらずパイは少ない。

    周りの連中も自分を含めて人生先が見えてきて余裕が無い。
    80年代に社会に出られたお兄さんお姉さんは自身の努力も当然あるのだろうけれど日本社会全体でサポートを受けて来られて素直にウラヤマシ。
    自身に対してはやれるだけの事はやってきたとしか言えない。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 15:01 | URL | No.:2051604
    51だが団塊ジュニア世代と重なるのか同世代でもライバルが多い。にも関わらずパイは少ない。

    周りの連中も自分を含めて人生先が見えてきて余裕が無い。
    80年代に社会に出られたお兄さんお姉さんは自身の努力も当然あるのだろうけれど日本社会全体でサポートを受けて来られて素直にウラヤマシ。
    自身に対してはやれるだけの事はやってきたとしか言えない。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 15:25 | URL | No.:2051608
    自分がちょっと気に食わいないやつが40代とか50代だった場合に、一括りにしちゃう頭の悪さがやばいね。
    今の30代からしたなんて、低所得者だらけだし、そっちのほうがやばいだろ。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 15:57 | URL | No.:2051611
    >>129
    昭和世代より平成生まれ世代の方が生涯未婚率は高くなると思うけどな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:07 | URL | No.:2051612
    お前もいずれそうなる
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:11 | URL | No.:2051613
    「老害がー」とむやみに他世代を叩いてる奴等こそ、将来の老害予備軍なんやで
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:31 | URL | No.:2051617
    正直今の20代は頭もいいし要領もいい人が多い
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:36 | URL | No.:2051621
    今は“言う側”、少し経てば“言われる側”になるだけのこと。
    若い時は、歳を取るということが分からない。永遠に今のままだと錯覚してしまう。
    誰もが通る道。物事はすべて順番にやって来る。

    子供を叱るな来た道だ。
    老いを笑うな行く道だ。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:49 | URL | No.:2051623
    >>136
    ブーメラン投げてて草
    やっぱりバカって自分が何を書いてるのかわかってないんだな笑
    今の2、30代の年収が低いのは経営者がまともな賃金を払えないだけだろ痴呆
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:50 | URL | No.:2051624
    >>70
    お前ら団塊がいる時点でそれはないけどな笑
    日本をぶっ壊した悪魔の世代だよお前らは笑
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:53 | URL | No.:2051625
    >>77
    何がやばいのか説明できないお前の頭の悪さのほうがヤバイ定期
  145. 名前:774@本舗 #- | 2022/05/06(金) 16:54 | URL | No.:2051627
    そらそうやろ
    バブルの恩恵受けてない若造だったし、その後の銀行が次々潰れるほどの大不況やで
    性格ねじ曲がっても仕方ないわ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 16:58 | URL | No.:2051629
    >>123、124
    必死に連投してて草
    老害必死すぎんだろ笑笑
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 17:00 | URL | No.:2051631
    >>129
    いろんなまとめで論破されては涙目敗走してるガイジがイキってて草
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 17:33 | URL | No.:2051638
    まともな企業にいる40~50代は採用絞った年の上澄みなのか、有能ばっかだったな。

    逆に採用人数多い年の世代はまともな企業でも底辺が混じってるわ。
  149. 名前:  #- | 2022/05/06(金) 17:56 | URL | No.:2051643
    今の若い人は本当に真面目な人が多いし少年犯罪も激減してる
    そりゃボンタン履いてツッパってた世代とは合わないわな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 18:12 | URL | No.:2051646
    氷河期世代でロストジェネレーションなんて呼ばれていました。
    ゴミ世代なので早めに消えますね。なんか色々すみません
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 18:22 | URL | No.:2051649
    こういうのは只のバイアスだからな
    穴居人が洞窟に最近の若いもんはって愚痴を描いていたとかそういうのもある
    しかしみんながいつの時代も最近の若いもんは、最近の年寄りはと文句を垂れる

    虐めとかは現実では見ないが裏サイトで行われていたり、最近の若者が残虐性を失ったわけではないし、むしろこういうコメントを見れば、若者が昔の若者に比べてそれなりの知性を得たかと言われれば否と言わざるを得ない
    発散の場所が変わっただけで本性なんぞ何も変わらんよ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 18:46 | URL | No.:2051653
    各世代で貶しあうより、お互いの良いところを認め合う社会のほうが建設的だと思うの。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 19:09 | URL | No.:2051656
    ほぼ全員不良みたいな学校だったけど、本当に気合い入った奴とか筋通った奴は社会人になってからも頑張ってるし筋も通すから経営者になってたりして人間的にもきちんとしてるな。
    高校デビューとか粋がってるだけでマトモに喧嘩もできなかった奴等は社会人になっても何もかわらんわw
    相変わらず口先だけ景気良いこと言ってヤバくなったら逃げるw
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 19:39 | URL | No.:2051664
    この世代の若い頃って、東京リベンジャーみたいな世界ちゃうの?
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 20:07 | URL | No.:2051667
    あなたの感想ですよね?
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 20:27 | URL | No.:2051672
    じゃあ10年後は今の30代もっとヤバくなるなw
    そして20年後は今の20代がヤバくなる
  157. 名前:  #- | 2022/05/06(金) 20:56 | URL | No.:2051683
    だったら年金納付率最低30代のヤバさは鉄板やろwww
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 21:05 | URL | No.:2051686
    氷河期世代が奴隷扱いに異を唱えなかったせいで労基に則ってまっとうなことを言っているだけの30代がわがまま扱いなのが本当に笑える。
  159. 名前:     #- | 2022/05/06(金) 21:06 | URL | No.:2051687
    それなりにきつい世代だったからな。
    いい大学出ても書類選考で20社近く落とされるし、新卒就職できなければ派遣確実。バイトなんて時給700円があたりまえでフリーターなんざ食っていくのもままならない。そういう世代だからね。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 21:36 | URL | No.:2051690
    そもそもヤベー奴多い職場ってのは底辺職場だからじゃね?
    まともな職場の40〜50代はまともだぞ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 22:07 | URL | No.:2051711
    30年前の50代男性と今の50代男性で大きく違うことがある
    30年前は皆結婚世代だったから生涯未婚率が数%だった
    2020年の男性の生涯未婚率は28.3%だから独身が大幅に増加してる
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 22:26 | URL | No.:2051723
    この手の話は永久に続くんだな
    あの世代はああだのこうだのと言い続けるわけだ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 22:42 | URL | No.:2051734
    昭和知ってる最後の世代だしな
    ただのジェレーションギャップ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 22:59 | URL | No.:2051742
    その上の、60-70代がもっとクソだったから
    下に対しての扱いが酷かったことを受けてるわけ
    でも世の中そんなもんだから気にするだけムダ時間が勿体ない
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 23:31 | URL | No.:2051754
    このチー牛とかいうのを流行らせようと必死なんだけど

    流行ったらで…書き込んだ責任も取らずにただ逃げ回ったり
    ひろゆきが悪いだのヤフコメが悪いだのと論点をずらして言うけど
    自分の書き込み内容に責任も取れないバカはネット遊びをするな
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 23:33 | URL | No.:2051756
    その中におまえらも混ざっているということだよ

    バカだからわからないのか

  167. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 23:35 | URL | No.:2051758
    牛丼ガイジはネットを利用するな! デブハゲ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 23:36 | URL | No.:2051759
    40代になると、人生をどう歩んできたか
    もう完全に取り返しのつかない差が出るから
    やべえ奴はよりやばく
    ちゃんとしてる人はよりしっかりと見えるんじゃない
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 23:39 | URL | No.:2051760
    なんでも都合が悪ければ◯◯が悪いひろゆきが悪い
    ヤフコメが悪いと論点をずらして言う
    そうやって誰誰が悪いとだけ言ってればいい
    そのうち注意してくれる相手がいなくなった時
    自我が崩壊して自分が悪いと言われる時が来る
    そうなっても誰誰が悪いと言い続けながら生きていくのであれば可哀そうな人間だということがわかる。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 23:44 | URL | No.:2051761
    今の30代以外は人として終わってる
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/06(金) 23:47 | URL | No.:2051763
    >>17030代のゴミがイキってて草
  172. 名前:. #- | 2022/05/07(土) 00:09 | URL | No.:2051773
    このコメントの数!!!!!
    図星をご照覧あれい!!!!!!
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 01:12 | URL | No.:2051790
    40代半ばで賃貸、車無し、独身であとは死ぬまで生きるだけ
    無敵の人までは行かんけど、もはや世間体も取り繕う必要ないしなw
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 01:14 | URL | No.:2051792
    底辺&家族無し
    要は守るものが無いから無敵なんや
    絡まれたら最低一人一殺下手すりゃ一家惨殺
    計画寝られて会社狙われたら数十人の被害者が出る
    それが氷河期世代の無敵の人
    まあ政府が見捨てたのが最大の原因だね
  175. 名前:名無し #- | 2022/05/07(土) 01:17 | URL | No.:2051793
    バブル世代はもう60だぞ
    それと、団塊のヤバさを直視しろよボンクラ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 03:12 | URL | No.:2051829
    女に高圧的に怒鳴ったりしてくる他人のおっさんはもれなく50代〜60代だわ
    おばはんは更年期っぽい世代が多い
    私の周りの友達も被害者多いもん
    怒鳴る理由も自己中な内容ばかり。信号無視のおっさんにクラクション鳴らしたら怒鳴られたりバイクぬいたら怒鳴ってきたり


  177. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 03:34 | URL | No.:2051832
    >>40代になると、人生をどう歩んできたか
    もう完全に取り返しのつかない差が出るから

    実際これが現実的なところやな
    ちゃんと勤続して家族があるおっちゃんなんかは行動が落ち着いてるし温和なんよな

    他方で、非正規で仕事を転々としてきて50歳を過ぎてワンルームに住んでるオッサンなんかは見るからに不愉快や
    言動から余裕がないのがすげー伝わってくるし、顔つきからして荒んだ貧しさとか卑しさが出ていて、容貌そのものが汚らしい
    そういった汚物人間は死ぬまで周囲から疎まれて、関わる人たち全員をもれなく嫌な気分にさせてんだわ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 04:15 | URL | No.:2051838
    優しいから良い人とか言う発想が
    マジでゆとりそのもの
    無能を相手にするのが面倒だから
    適当にあしらわれてる事すら
    気がつかないのか
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 04:32 | URL | No.:2051839
    バブルの恩恵受けられたのはごく一部で上澄みが今より少し多かっただけ
    無能のガキどもが俺たちもバブルなら~って夢見てるけど
    バブル時代に稼いだ庶民は単に労働時間が長く残業が多かった
    24時間戦えますか?を地で行ってた
    ちょっとの事ですぐパワハラだー!ブラックだー!って騒ぐアホどもなら3日もせず逃げだすわ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 05:18 | URL | No.:2051841
    >>54
    当時覚えてるけど全世代に対して叩いてたよな
    とにかくイチャモンつけるクレーマーが多い
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 05:22 | URL | No.:2051842
    >>178
    関わらないでいてくれるなら充分いい人なんだよなあ
    押し付けがましくクソバイスする批評家気取りが叩かれてるだけだぞ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 06:20 | URL | No.:2051848
    いやいや給付金詐欺で大量に大学生が捕まったり窃盗のほとんどは20代〜30代だぞ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 06:22 | URL | No.:2051850
    アホな学校卒業するやつは何歳でもアホなことばかりやるし
    頭良い学校卒業するやつは何歳でも賢いことばかりやる

    世代や年齢じゃなく生まれ育ち環境が1番の区分けすべき箇所
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 07:03 | URL | No.:2051856
    20年後同じこと言われてることだけはわかる
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 07:48 | URL | No.:2051861
    今の10代20代はサイコパスみたいなのが多い
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 10:15 | URL | No.:2051891
    ネット掲示板が匿名だと思っている奴
    それに害虫たちが集まっているんだよな
    ゴミスレしか建てなかったり
    まともなスレを立てることもなくお頭の弱いバカたちが
    くだらないことで対話をしていたり
    ネット掲示板はほとんどがいらないんじゃないの?
    対話をしたければ普通に人に会って話せよ。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 10:19 | URL | No.:2051893
    人に会ってもどれくらいな人たちが普通に喋ることができるのか?
    ネットで使われている言葉なんか一切通じないということを肝に銘じておけよ
    ワイとかへたくそな関西弁を無理して喋るとか
    すぐにコイツ関西人ではないということがわかるからさ
    テレビや漫画やアニメの見過ぎなんだよな。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 15:05 | URL | No.:2051926
    バブル崩壊時に20だったヤツが今48歳だな。50代と40代では大分違うと思うぞ。
    ちなみに日本人の平均年齢は48歳だそうだ。
  189. 名前:  #- | 2022/05/07(土) 15:30 | URL | No.:2051933
    >>149
    これが真理
    20年以上前の2chからずっとそういう流れだぞ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 16:00 | URL | No.:2051937
    >>142
    20代、30代でも4桁万円稼ぐ人もいるのに、自分の年収が低いからって、上のせいにするなよ。
    気に食わなかったら転職しろよ。
    無能低所得者ガキ。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 16:07 | URL | No.:2051940
    総じて貧乏人は余裕がないから駄目だわな
    世代なんて関係ない
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 18:53 | URL | No.:2051970
    世代年代とか無意味よな。

    日常生活で周りを見ると特徴的なのは歩き方。
    40代50代で歩行の特徴は当然様々だが共通してるのは周囲をなんとなく避け易いように歩く。
    10代20代はというと歩き方が下手。
    周りが見えてないからケガする前に気を付けた方がええで
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 20:25 | URL | No.:2051987
    単純に貧乏なやつが多いからな
     
    精神的な安定度と経済的な安定度は
    完全に比例する 特に高齢になってからは

    わけのわからないことで暴れてる中高年は貧乏
    あおり運転とかで暴れる奴も
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 20:28 | URL | No.:2051988
    氷河期世代は被害者。
    本当の敵は新卒採用を凍結した時代に人事してた世代だぞ。社会人未経験でも勉強さえ頑張って新卒カードを手にしたら就職有利になるという長年の日本の慣行を終わらせた諸悪の根元だ。生涯年収も今のデータだと新卒採用がオワコンしてない世代のものだから生計をたてる参考資料が何もない。奴らの得する政策は全部反対して奴らの住みにくい社会にしてしまおう。氷河期世代本人だけでなく子供を長年養わなければならなくなった親世代や金を落としてくれなくなって衰退産業になった等新卒採用が凍結したことで不利益を被った人は沢山いるはず。


  195. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 20:30 | URL | No.:2051989
    この7、8年ぐらい前から氷河期世代を叩くスレ、コメが増えてるけどいよいよ政府もお荷物になってきてヤバいと感じ始めてるのかw
    まあ、その世代を叩いてたヤツの子供や孫がツケを払うことになるなw

  196. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 21:49 | URL | No.:2051997
    >>182
    データ示せてなくて草
    やっぱ老害は頭悪くて責任転嫁するくずだな笑
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 21:51 | URL | No.:2051998
    >>185
    データ示せなくて妄想で若者叩きかよガイジ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 21:53 | URL | No.:2051999
    >>190
    高齢ニートがイキってて草
    他人の褌でイキるほど恥ずかしいことはないぞ底辺w
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 01:53 | URL | No.:2052202
    オバハンの方がオッサンよりマシとあったが、オッサンは怒鳴るなど、わかりやすいからそう見えるだけで、内面でみれば、オバハンの方がヤバいぞ
  200. 名前:名無しさん #- | 2022/05/08(日) 02:14 | URL | No.:2052212
    38歳だけど、スーファミ、プレステ、ケータイ、パソコン、スマホと自分の学生時代に合わせて技術進化が起きてきたから新技術への抵抗が少なくて、下の世代とそれほど違和感なく話せるように思ってる。

    40代中盤より上の世代は技術進化について行かなかった人が結構多くて、技術はすぐ丸投げするから、昭和世代の別の人種と感じてる。

    技術進化について行かなくなったら、老害と呼ばれるようになるんだろうなと肝に銘じて、一応最新技術にはついていけるようにしたいと思ってる
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 10:07 | URL | No.:2052329
    どの世代にもヤニカスがいると言う不思議???害が見つかりました!
    これ知ったら普通止めるよね?
    何故やめない
    出◯
    「お前らバ◯かぁ」
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 13:15 | URL | No.:2052369
    今の…じゃないんだよ
    いつの時代も40~50代はヤベーやつだよ
    今これより下の年代で馬鹿にしてる奴らも同じこと言われるからなw
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 18:01 | URL | No.:2052482
    キチガイ韓国大好きとか言ってる10代20代のがいかれてるわw
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 18:28 | URL | No.:2052493
    >>202

    ほんとこれよな。
    飲酒習慣とか不摂生とかやらかしてた人が頭がバグりだす年齢ってのがだいたいその辺っていうだけ。

    「俺は間違ってない。法律が間違ってるんだ。だけど捕まるのは癪だから従ってやる、ありがたく思え」みたいな我慢って、脳がバグると一気にタガが外れるんだよ。

    ましてや日本だと、クレーマー気質な暴れ方をしたところで、ナイフで刺されたり銃で撃たれたりすることもないだけに増長しやすいしな。

    まともに職務経験とか周囲からの信頼を積み重ねた40台50台なんて、企業から見たら一番ありがたい社員なわけで、そこが人生の明暗を分けてるって言っても過言じゃないわな。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 21:57 | URL | No.:2052549
    >>119
    こんなスレにまでワクチン持ち込むワクチン信者きつすぎるだろ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/09(月) 00:13 | URL | No.:2052594
    ネトカス民の悪いところを挙げていく
    ①ネットの情報を過信するバカ多すぎる
    ②ガゼ情報を張り付ける
    ③中二病な奴が多い
    ④グロ画像を張り付ける
    ⑤中身のないスレが多い
    ⑥投稿した内容に責任を持てない奴も多い。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/12(木) 17:19 | URL | No.:2053903
    年関係なく
    チビ男やブスが一番ヤバイでしょ
    ブスとチビ男が多い愛知みたらわかると思うけど
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 18:53 | URL | No.:2055404
    こう言うのはその時の流行りもあるわ
    特にこのくらいの世代て不良ブームとかあったみたいだし

    特にタバコとか
    それが悪くてカッコイイ!とかドラマだとかで宣伝してりゃ
    カッコイイのイメージだけで吸い始めるからな
    実際には煙出るだけだけど

    国によっても文化によって性格の違いがあるし
    そういう当時の流行りや世界情勢次第では
    イキった人間が多くても不思議じゃない
  209. 名前:名無しさん #- | 2022/05/22(日) 13:06 | URL | No.:2056913
    三十年後に自分が同じことを言われてるんやで
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/11(土) 16:10 | URL | No.:2063616
    多様性とか共感の時代とか言うて、万能感平然と出してる若い連中のほうがヤバイと思うけどなぁ
    早い話団塊とニュータイプ論者の融合やぞ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 07:35 | URL | No.:2070681
    >>200
    もう見てないと思うが、パソコンの基本的な部分を勉強しておいて本当に良かったと思っている。
    スマホやIoT家電など、全てに応用がきく。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 07:36 | URL | No.:2070683
    >>200
    もう見てないと思うが、パソコンの基本的な部分を勉強しておいて本当に良かったと思っている。
    スマホやIoT家電など、全てに応用がきく。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/31(日) 13:55 | URL | No.:2081991
    パーセンテージの話をしているんだとかいうかもしれないが少子化でそもそも母数が全然違う。ぶっちゃけ今はヤクザなのかカタギなのかすら判別つかないようなグレー層が分厚くなってて、善良なつもりの陰キャでも大昔の学生からしたら皆ヤンキー臭するからな。1億総中流とか言ってた時代よりも遥かに育ちが悪いくせに回りも皆同レベルだから比較の対象がなくて気付いてない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16005-b5e58e6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon