元スレ:http://livejupiter/1651811425/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:30:25.17 ID:XF4TXiT30.net
- https://i.imgur.com/UmNN8Mp.jpg
- https://twitter.com/akindosushiroco/status/1522410824374972416
【全店舗休業のお知らせ】
— スシロー (@akindosushiroco) May 6, 2022
いつもスシローをご利用いただき誠にありがとうございます。
5/10(火)・11(水)の2日間、スシロー全店舗休業させていただきます。
お客様には、たいへんご不便をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
5/12(木)11時~営業開始いたします。 pic.twitter.com/aKRSnCZGO9
- 8 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:31:46 ID:MdxhrXY+0.net
- 何やらかしたん
- 14 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:32:11 ID:+w2pa/Ba0.net
- >>8
GWやのに休まなかった
- 11 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:31:59 ID:JiHLJoXnM.net
- 休めてない従業員がいるかもしれないから年に何日か休業するんやなかったっけ
- 15 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:32:19 ID:CDgzrB2ka.net
- くら寿司じゃやなくスシローが?
- 23 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:33:48 ID:bOfWYOV50.net
- ワイの近所くら寿司はま寿司スシローあるがスシローだけ異次元に混んでるけどなんでやろな
- 33 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:34:31 ID:vHBBQJKtp.net
- ゴールデンウィーク頑張ったご褒美や
なおほぼバイトなので泣く模様
- 35 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:34:44 ID:fN4/XgKH0.net
- 飯屋なんて休む必要ないだろ
- 41 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:35:40 ID:C4Gxh9XB0.net
- >>35
どういう発想?
- 63 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:40:23 ID:RM6U6mWfa.net
- >>41
飯屋はいつでも開いてるのが普通だろ - 93 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:45:46 ID:4dp3Q2yVa.net
- いきなり休むとか言うくらいなら客商売辞めろや
BtoBならありえない話だぞこれ
消費者舐め過ぎ
- 113 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:50:11 ID:4dp3Q2yVa.net
- せめて1ヶ月前から告知しておくとかさ
数日前に休みますとかステークホルダーのこと無視してるんじゃないのか? - 125 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:54:20 ID:UEemcSbfd.net
- >>113
ちょうど1ヶ月前から告知してたぞ - 139 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:57:13 ID:4dp3Q2yVa.net
- ホームページを確認したら4月11日に周知されていました
すみませんでした
- 50 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:38:17 ID:QtAdfkMG0.net
- ただGW休むだけなのに
- ご迷惑をおかけして~なんて書かなきゃええねん
- ご迷惑をおかけして~なんて書かなきゃええねん
- 58 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:39:40 ID:5Sn0T71z0.net
- >>50
ジジイがキレるねん
しゃーない
- 65 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:40:56 ID:Fjep/5V80.net
- >>50
- せっかく俺様が出向いてやったのに休みかよっていうの思考は人間ならもっとるからしゃーない
- せっかく俺様が出向いてやったのに休みかよっていうの思考は人間ならもっとるからしゃーない
- 61 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:40:11 ID:3EAhRrRb0.net
- この規模の店が2日も休むってすごいわな
- 69 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:41:27 ID:428sF9kB0.net
- もっと休んでいいくらいだよ
日本は働きすぎ
- 108 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:48:30 ID:UEemcSbfd.net
- 毎日やってて当たり前って時代でもないし
- スシローくらはまかっぱで持ち回りの定休日作ったらどうや
- スシローくらはまかっぱで持ち回りの定休日作ったらどうや
- 123 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 13:53:43 ID:l2PyLCvqd.net
- くら寿司との差を見せつけてきたな
- 195 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 14:18:07 ID:6SiwLOZ3d.net
- 稼ぎ時に休んで良いの?
俺たちの無添加くら寿司は営業してるよ?
- 153 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 14:00:12 ID:m3xy59SD0.net
- ワイもチェーン店で働いたことあるけど
- 全店休業する日は本社で全社員あつめて事業報告会やったな
- 全店休業する日は本社で全社員あつめて事業報告会やったな
- 156 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 14:01:16 ID:STzGn6Xwd.net
- >>153
まぁ社員はそうやろな
パートさん向けやね
- 187 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 14:16:23 ID:xS4n79ij0.net
- 連休明けの平日とか間違いなく客足落ちるし別にええわな
- 189 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 14:16:38 ID:LsJxETjM0.net
- 今の時代は店員をちゃんと休ませてますとか
- 無理せず値上げしますとか発表した方がイメージ良くなりそうや
- 無理せず値上げしますとか発表した方がイメージ良くなりそうや
- 212 :風吹けば名無し:2022/05/06(金) 14:29:18 ID:+nP4SuUA0.net
- 接客は大変やな
- 【100円回転寿司どれがウマい?ローランドが合否判定】
- https://youtu.be/uL6FkFSghl0
おすしやさん(スシロー )
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 01:31 | URL | No.:2051796くら寿司の焼身自殺見て影響されて模倣する奴出るの警戒してるんでしょ
俺が勤めてたブラック大手も同業他社がこういうこと起こすとマスコミにバレなくても模倣者出る事多いから上が警戒して死ぬほどピリピリしてたわ -
名前:名無しさん #- | 2022/05/07(土) 01:44 | URL | No.:2051797この2日がGW?!
本スレ民はカレンダー読めないんか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 01:46 | URL | No.:2051799※1
スシローは昔からGW終わる辺りにこうやって全店休業やってるよ?お前がブラックでしか働けない低底なのはわかったからもう喋るなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 01:47 | URL | No.:20518001か月前から告知してたのに※1みたいな事言い出すヤツおるからスシローも大変やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 01:54 | URL | No.:2051801うちも近所にくら寿司はま寿司スシローあるけどスシローは何か薄汚いけど客一杯だな
なんであんなに薄汚いのか知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 01:55 | URL | No.:2051802>飯屋なんて休む必要ないだろ
お前も休む必要ないから毎日働けな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 01:57 | URL | No.:2051803稼ぎ時のGWに休むの??とか言ってるアスペ何なん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:01 | URL | No.:2051804※3
スシローがGW後に毎年休むこと知っててカッケェ…
お前が回転寿司しかいけない底辺なのはわかったからもう喋るなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:03 | URL | No.:2051806>>7
アスペじゃなくてニートだろ
普通に働いてりゃGWがいつまでとかわかるはずなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:04 | URL | No.:2051807交代要員いないの?
一人がずっと働いているわけじゃないだろう。
それを雇うより閉めた方がいいって判断なのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:04 | URL | No.:2051808むしろ、飲食店全店でこれやれよ
愚民に奴隷根性でへーこらしてても潰れるんだから
士気上げるほうが重要やわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:05 | URL | No.:2051809>>8
スレの139みたいに素直にごめんなさいもできないのか
底辺は育ちも悪くて可哀想ね。育ちが悪いから底辺なんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:06 | URL | No.:2051810定休日作れば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:08 | URL | No.:2051813>>12
自分から煽ったくせに
効きすぎやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:10 | URL | No.:2051814連休って市場が休みでネタが無いんだよねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:11 | URL | No.:2051815コンビニ(24時間365日営業)「また俺なんかやっちゃいました?w」
-
名前:名無しさん #- | 2022/05/07(土) 02:13 | URL | No.:2051817>>15
大手の回転寿司チェーン店で市場とか関係あんのか?
養殖と冷凍物ばかりだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:14 | URL | No.:2051818>>14
? あぁ、俺を>>3と同一人物だと思ってたのね
アホな返ししてるから横槍いれたんだけど、視野が狭いのか頭が悪いのかだと相手は一人だけだと思っちゃうのか
謝罪もできない。視野も狭い。頭も悪い。でもプライドだけは一丁前。生きるの大変そうだね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:19 | URL | No.:2051819コメ欄に現れる猿ってよく生きてられるなと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:20 | URL | No.:2051820まあ気持ちは分かるけど下手に足掻かないほうがええで…
第三者から見ると虚しく感じるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:26 | URL | No.:2051821まぁ従業員を休ませたいって心意気は立派だよ
市場も休みで仕入れが厳しかっただろうし店内設備や清掃もしやすい
盆と正月、GWの後くらいは連休入れて店員が遊びに行きやすい環境は離職率にも繋がるからどのサービス業もドンドンやればいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:53 | URL | No.:2051825約一匹めちゃ早口でほんまわかりやすいwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 02:55 | URL | No.:2051826なんでこんなくっだらんことでレスバできるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 03:10 | URL | No.:2051828くら寿司と比べてまともな営業してるんかねやっぱり
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 03:14 | URL | No.:2051830社員研修だろ。新入社員の。実店舗で行うから一般社員は休み。管理職&管理方社員&店長が出勤で指導教育に当たるためとか・・・(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 03:55 | URL | No.:2051834ええこっちゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 03:57 | URL | No.:2051835月給ならいいけど、時給や日給月給で働いてる人にはいい迷惑
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 04:06 | URL | No.:2051836たった2日で良いのか?
5日位あっても社会人の客ならそういう休みも尊重するやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 04:14 | URL | No.:2051837休みを増やすんじゃなくて給料をあげてやれよ
別に食品業に限ったことじゃないけど
給料のバランスがおかしいって
偉そうにしてるだけのトップ層が高給取り過ぎ
もっと現場で過労死しそうな末端を大事にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 05:28 | URL | No.:2051843バイトパート含めて有給ならいいけど違うんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 06:11 | URL | No.:2051846うちは従業員に優しいホワイトですよ!というポーズだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 06:18 | URL | No.:2051847在庫調整大変だな
魚とか鮮度厳しいから一斉休業は困る店舗もあると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 06:20 | URL | No.:2051849店長に自殺されたら面倒やもんな
休息は必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 06:29 | URL | No.:2051852早とちりのアホはハントシー・ロムッテロ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 06:48 | URL | No.:2051854本当に従業員の事を考えるなら土日とGWに休めよ
ホワイトアピールはするだけ無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 07:13 | URL | No.:2051858普段できない作業や店内の清掃なんかをやったりする場合もあるからな。
ってか、これに文句を言う人って、なんなんだ? -
名前: #- | 2022/05/07(土) 07:46 | URL | No.:2051860ゴールデンウィーク明けの平日なんて客も少ないし
こういう日設けないと休めない社員もいるんだろうよ
平日休みで回転すし食いたい方は他所に行こうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 07:49 | URL | No.:2051862なんJにマジレスw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 07:56 | URL | No.:2051864別に勝手にすればいいけどデメリットしかないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 08:13 | URL | No.:2051866メリットしかないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 08:18 | URL | No.:2051869確かに日本企業の常識からは外れてるけど話題になるから良いんじゃないの?
シャブ牛のときもそう言ってたよね?
事前告知してるなら利用者もそんなに困らないし、むしろホワイト企業なんだなってなるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 08:19 | URL | No.:2051870※40
メリット5~6個言ってみて -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 08:21 | URL | No.:2051871従業員にはしっかり休ませて英気を養い、またしっかり良い仕事をしてもらおう という目的なら全然ありだと思う
GW後なんて売上落ちて生産性下がるから、休ませるならこのタイミングだね
飲食店は休むなとか言ってる、まだアップデートできてない人は生きづらそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 08:26 | URL | No.:2051872※41
これで良い印象を受ける単純な馬鹿も多いし、確かに有効かもしれんね
こんなことするなら希望日に特別休暇付与したり有休消化したり2日分の利益を還元するなり他にもっと良い方法があるけど
別に従業員は喜ばないけど馬鹿は騙せるし勝手に宣伝代わりにもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 08:34 | URL | No.:2051873客→食べられず残念
バイト→働けず給料稼げない
店→売上ダウンによる負担
卸→売上ダウン
正社員→休めて良かった!でもGWのクソ忙しい中での在庫調整で負担は増加
???→スシローは良い企業!!! -
名前: #- | 2022/05/07(土) 08:58 | URL | No.:2051875だって人間だもの
-
名前:名無しさん #- | 2022/05/07(土) 09:31 | URL | No.:2051879バイトと経営幹部は、休み無しでも行けるけど
全店休業にするのは割と店長レベルの中間管理職を休ませるためになるんだよな。
店が休みじゃないと、中間管理職に緊急要件が入ったり他の店は対応してることで無駄な出世競争や、上からの評価が発生して、中間管理職・店長が疲弊する。
365日働いてる店って、コンビニだろうと飲食だろうと、店長とその上ぐらいが死にそうな顔してる。正直バイトは金さえ積めば集まるけど、中間管理職が抜けたら店が半年は駄目になるから、2日間ぐらいの休みでリフレッシュできるなら安いもの -
名前:名無しさん #- | 2022/05/07(土) 09:40 | URL | No.:2051882全国の、くら寿司・はま寿司あたりの店長は
いいなぁと思って、転職も考えてるかと。
GWしっかり働いた後も、同じように働きながら従業員の疲れ・離職も管理しなければいいけない企業と
GWの後に休みを取って従業員リフレッシュ・自分もその労いしなくて良い企業だと 管理職の負担が全然違うもの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 09:45 | URL | No.:2051883本スレに爺か脳みそ爺並に劣化してる奴ワラワラいるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 09:48 | URL | No.:2051886>>15
これが煽ってるように聞こえるならお前は間違えなく低底だよ。スシローがGW後休みなのは直接行かなくてもネット内で拾える話題。お前のブラック低底話は体験談、普通に考えればわかるだろ? -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/05/07(土) 09:59 | URL | No.:2051887毎週の定休日ない店はシフトで休み入れてるんだから休みいらないだろ
店は開けてても中の従業員は交代で休日もらったりしてるって意味ね 休みなく働けと言ってるわけじゃない -
名前:憂国の名無士 #- | 2022/05/07(土) 10:04 | URL | No.:2051890交代で休みとらせるほど人雇ってないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 10:44 | URL | No.:2051897そんなん言い出したら24時間開けてろってことになるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 10:45 | URL | No.:2051898結構前からやってるよね
休むだけでこんな風に記事になって
会社の知名度が上がる
うまい戦略でもある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 10:50 | URL | No.:2051900※3
低底? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 11:41 | URL | No.:2051904引きこもってばかりいないで外に出ろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 12:03 | URL | No.:2051910※51
こういう古い考えがもうブラックだって笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 13:28 | URL | No.:2051915大規模な機材の掃除とかのメンテ、入れ替え、新製品の研修とかで店は休んでいても、バイトはさておいても正社員は働いているのでは?
店が休んでいるから誰も仕事はしていないというのは、個人事業ならまだしもチェーン店ならほとんどない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 18:13 | URL | No.:2051964チェーン店は年間で一桁の休みしかないことも珍しくないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 19:10 | URL | No.:2051972>ワイもチェーン店で働いたことあるけど
>全店休業する日は本社で全社員あつめて事業報告会やったな
なるほどなー。報告資料作る社員からすると地獄の定休日か・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/07(土) 21:43 | URL | No.:2051996最近、はま寿司のが美味い気がするのはうちの地元だけなのか気のせいなのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 02:34 | URL | No.:2052230パワハラなくら寿司は働いた分の休みも取らしてくれないからかわいそうだわ
-
名前:名無し #- | 2022/05/08(日) 08:45 | URL | No.:2052317むしろゴールデンウィーク休みの奴が謝れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 09:26 | URL | No.:2052324バイトテロ予告でもあったんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 17:10 | URL | No.:20524663連休にしてやれよ、
ちょっとした遠出もできるだろ。 -
名前: #- | 2022/05/08(日) 21:38 | URL | No.:2052542商売なんて昔から店がやるやらないを勝手に決めて良いシステムやん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 23:27 | URL | No.:2052582食べに行った店が閉まってた時に「あ、閉まってるのかよ ちくしょう」ぐらいは理解できるけどそこから「よっしゃ クレームいれたれ!」ってなるのは頭わきすぎてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/09(月) 20:59 | URL | No.:2052908休むのを謝られると周りが迷惑するからやめてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/09(月) 21:02 | URL | No.:2052914こんなとこに書き込む奴なんて底辺しかいないのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/10(火) 08:46 | URL | No.:2053119※51
バイトならそうだろうけど社員、特に店長クラスは休みの日でも呼び出しや確認の電話なんかがしょっちゅうで何も無くまともに休める日なんて年間で数回もないなんて珍しくも無いのよ
随分前にワンオペで騒がれたゼン○ョーグループなんかは一人で数店舗の店長やマネジャーを兼任なんてのをいまだにやってるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/12(木) 08:54 | URL | No.:2053787スシロー毎年やってなかったか?
気のせいか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/12(木) 09:23 | URL | No.:2053795回るお寿司 なのに
回らない経営 かと勘違いして、ビビったわ -
名前: #- | 2022/05/13(金) 08:00 | URL | No.:2054121しょうがなくクラ寿司へ行ったが親指大の寿司が出てきてワロタ!
クラ寿司小さすぎ内科?二度と行かん、お前らも行くなよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16009-dd34a7ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック