元スレ:http://ivejupiter/1652713462/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:04:22.77 ID:cfw7Eh8k0.net
- 勝ったな
- 2 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:06:30.76 ID:zlFW8i2I0.net
- すげえなここまで行動するんやな
- 6 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:09:54.51 ID:vug4ugxp0.net
- この話題を取り扱ったゆっくり解説が伸びてるという皮肉
- 8 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:11:14.46 ID:Vd0iyekM0.net
- >>6
少なくともそいつらはウハウハだなあ
- 40 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:26:04.26 ID:11l7D5In0.net
- フリーコンテンツとか公共コンテンツに対する悪意ある攻撃に対して弱すぎじゃねっていう
特許法が悪いのか公務員が悪いのか国際標準が悪いのか知らんが欠陥制度やなっていう - 43 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:27:00.83 ID:COjVS49Ra.net
- 現在の勢力図(ニチャァ
- 5 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:09:21.70 ID:kCC4EG/x0.net
- 柚が勝ったら倫理の敗北だし、柚が負けたら法治国家の敗北や
- 18 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:16:02.55 ID:L9+AXSWd0.net
- >>5
法律は改定できるけど倫理は変えたらアカンやろ
- 44 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:27:54.62 ID:LrQJv1QP0.net
- >>18
司法に持っていけば「社会通念上~」で勝てると予想
民法より慣習が上位に来る典型例
ZUN動けば一撃だろ
- 50 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:30:01.55 ID:L9+AXSWd0.net
- >>44
「商標ゴロ」って言っちゃってるからなぁ
申請者の悪意を認めたようなもんやでコレ - 11 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:13:06.08 ID:qc+oEo270.net
- 文字列だけやし金も取らんことになったしどうでもよくね?
- 97 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:47:57.10 ID:uOffDHyN0.net
- >>11
5年後に発症して金回収するらしいぞこれ使用料なくして騒動を落ち着かせて5年後の無効審判期限まで待って5年後に金を回収しようとしていると
— 給湯器@デュエマ/フォロバ100% (@sPMco3PjhOjof) May 16, 2022
思われる
- 52 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:31:15.47 ID:xjwUFgqzM.net
- zunはなんで商標登録しないんや
- 64 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:35:26.52 ID:L9+AXSWd0.net
- >>52
管理とか増えてメンドイからやろ
- 56 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:32:22.89 ID:k9t4NJSa0.net
- ギコネコ騒動の時バンナムでさえ返り討ちにあったのになぜ同じような事をするのか
- 128 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:57:58.32 ID:DiuZPuhEd.net
- ゆっくりってZUNが管理してんの?
そうじゃないなら手出しできないだろ
- 149 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 01:01:37.54 ID:vDhd5DaF0.net
- >>128
ゆっくりは別に直接ZUNが管理してるわけではないが
東方二次創作だから版権はZUNが持ってる
ガイドライン下なら個人は無料で自由に使えるからほぼパブリックドメインだけど
- 65 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:35:29.83 ID:xe5ulava0.net
- 裏にUUUMがおるっていうけど
- 71 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:41:01.50 ID:lxkCEgaEM.net
- >>65
UUUM所属って言ってたのはこいつだけ
公式HPにも最初っから名前なし
騒動後にUUUMから所属の事実はありません声明 - 89 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:45:47.07 ID:PpQ5qlRJ0.net
- >>65
UUUM CREASっていう誰でも入れるコミュニティに入ってるだけや
事務所に所属してる訳じゃない
- 115 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:54:37.65 ID:6+ZhVtoOd.net
- 柚葉って22万も登録者いるのに動画の再生数ゴミだけど
- このアカウントってどっかから買ったやつか?
- それとも元々有名なやつ?
- このアカウントってどっかから買ったやつか?
- 123 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:56:54.88 ID:cfw7Eh8k0.net
- >>115
柚葉のつべのchは2018年以前は外国人のもんだったから買ったのは確実
- 127 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:57:25.22 ID:ww9zQRn50.net
- >>115
どっかで買った垢って証拠出てたで
YouTubeもTwitterも垢買ってる
- 131 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:58:46.80 ID:PDSeAdXid.net
- 普通に使ったらアカンの
東方キャラにsoftalk使ってるだけやん
- 140 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:59:44.00 ID:YTFG1+OZ0.net
- >>131
名前を使ったらあかんだけで別に動画は好きに作ったらええんやで - 152 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 01:02:29.79 ID:1A7/RttUa.net
- >>140
名前使わなくても合成音声ソフト使ってるならゆっくり茶番劇なんだとよ
- 163 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 01:04:06.11 ID:/Yl7LYL+0.net
- >>152
かなり幅広い定義出したなw
敵作りすぎやろこいつほんま話題作り上手いわ
- 136 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 00:59:15.78 ID:X5zOtDvy0.net
- カーリングのそだねーとかもこういう奴から守るために
- 善意の第三者が予め商標申請したんよな
そもそものシステムがガバガバや
- 善意の第三者が予め商標申請したんよな
- 143 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 01:00:48.09 ID:dm9hSEwca.net
- 特許庁が閉じコンキモオタコンテンツとか詳しく把握するわけねーやろ
- 162 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 01:03:53.63 ID:L9+AXSWd0.net
- >>143
把握してなかったからここまでの騒動になってしもたんやな
これからは閉じコンキモオタコンテンツでもちゃんと把握せないかんことになるな
ホンマ柚葉っちゅうのは迷惑しか掛けとらんな - 147 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 01:01:19.62 ID:+ZOltItG0.net
- ガバガバ審査ばかりの特許庁が悪いわ
今回に限らずクソみたいな商標とかすぐ通すやん
- 154 :風吹けば名無し:2022/05/17(火) 01:02:36.64 ID:X5zOtDvy0.net
- 中国で浜崎あゆみとかが勝手に商標登録されてるって問題もあったよな
そういうの見て他山の石としなかった特許庁の責任や- 【【ゆっくり茶番劇】第三者が商標登録 ネット騒然】
- https://youtu.be/NuMQvmosvZg
東方Project
人妖名鑑 常世編 - 【【ゆっくり茶番劇】第三者が商標登録 ネット騒然】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:24 | URL | No.:2055296あとはZUNが異議申し立てしたら終わりやん
良かった良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:31 | URL | No.:2055297所轄の官公庁に問い合わせレベルで「悪意がある」ってはっきり言われるの相当だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:31 | URL | No.:2055298東京特許許可局長!
ハイ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:32 | URL | No.:2055299売名行為だとしても、マイナスのイメージしかないから今後はないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:40 | URL | No.:2055302どう考えても勝てるわけないのに、何がしたいんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:41 | URL | No.:2055304俺も「Vtuber切り抜き」って商標取ればガッポガッポ稼げるんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:46 | URL | No.:2055305監視のためにyoutube見に行って再生カウント上げてるやつは結局あいつに利するだけだからやめとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:48 | URL | No.:2055306乞食で商標とかを片っ端から漁ってる人間がいることは知ってるけどこいつは小物過ぎる
昔テレビで突撃取材されてた商標狩りの奴とか胆力が凄かったわ
そもそもが弁理士持ちだし取材されても「何が悪いの」って態度で一切悪びれない
こいつの場合は自己顕示欲も相まってか、あーだこーだ言っちゃうのが間違いだと思うわ
知識が無くてハッキリしたポジションがないなら発言を控えるべきだった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:50 | URL | No.:2055307異議申立があれば再審議するのは当たり前のことなんだが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:51 | URL | No.:2055308特許庁が悪質といってるなら、無効どころか刑事告訴も視野に入ってるのかもな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:51 | URL | No.:2055309このレベルのコンテンツならオタクじゃなくても把握楽勝だろ・・・。ゆっくり茶番劇でググれば大体の概要が知れる。そこから沢山の検索候補もあるし情報も拾える。オタクとかマジで関係ねー。ゆっくり解説動画なら某有名病院の院長さんが見てたわ。東方は知らないけど懐かしい情報拾えて面白いって冊子で紹介してた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:53 | URL | No.:2055310スレの140
>名前使わなくても合成音声ソフト使ってるならゆっくり茶番劇なんだとよ
商標を理解してねーな。
特許じゃねーんだから、そんなことにはならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:54 | URL | No.:2055312というか剥奪された場合こいつに罰則とかあるわけじゃないんだったら正直あまり意味ないと思うんだがなー・・・あとあとこいつの信用が一切なくなるのはそうだろうけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:54 | URL | No.:2055313俺も今からYouTube切り抜きの商標取るわ
YouTube切り抜きは難しそうだけど、〇〇切り抜きなら何かしらいけるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:56 | URL | No.:2055314>>8
始めから賢い人はこんなアホなムーブせんよなw
本当にずる賢いやつは世間に波風立てずにコソッと
やれているだろう まあそれでもいつか明るみに出
るのが悪事というものだが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:56 | URL | No.:2055315柚葉ってのがクズだって事は良く分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:57 | URL | No.:2055316ZUNは自分のコンテンツをみんなに楽しんでもらうために同人とか二次創作に制限かけてなかったんだろ
東方キャラがこれだけ盛り上がってるのはそのおかげだし、ZUNの善意なのにそれを踏みにじるアホがゴミクズ
ウマ娘も気をつけないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 14:59 | URL | No.:2055317※12
どれに対して何を言ってるのか分からんけど、
主張してる内容は>>152に書いてある通りやろ -
名前:774@本舗 #- | 2022/05/17(火) 15:01 | URL | No.:2055318>>14
商標の維持費
支払いを拒否するユーザーに対しての個別に訴訟、
それらを準備して、時間かけて費用かけても利益でると思えるならやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:01 | URL | No.:2055319とりあえず人のコンテンツだけどあわよくば自分で権利もっといて取れるとこから金取りたいって守銭奴だろこいつ。それが通ると思ってるんだからほんとおめでたいやつだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:03 | URL | No.:2055320ひろゆき美味しいな
普段ひろゆきが加担する方は負けるんだけど
今回は勝ち馬に上手く乗れた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:04 | URL | No.:2055322ついさっき使用料無料言ったからゴロによる金稼ぎじゃない事が判明したけどお前らどうするの?
それとこの返答だけど特許庁が返答で悪意あるなんか合議してからじゃないと言わないから脚色してる可能性かなり高いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:06 | URL | No.:2055323俺がやってる趣味の用語でも商標登録問題で複数のYouTuberがバトってたな
そっちは取得自体できなかったみたいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:07 | URL | No.:2055325米8の商標ゴロとかかなり有名だし
昔から時々商標ゴロの話題出るから
個人的には特に驚きも無いんだけど腹立てる気持ちはわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:07 | URL | No.:2055326※1
ZUNが「ゆっくり茶番劇」という名前自体の権利持ってるわけじゃないから厳しいんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:08 | URL | No.:2055327ゆっくり茶番劇を「音声合成ソフトを用いて制作された動画」という点のみで主張するなら、
ZUNの「絵」とは関連が無いとして逃げようとするだろ
しゃらくせぇ奴だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:10 | URL | No.:2055329柚葉ってバカのせいでネトゲで柚葉ってキャラ使ってたらすげぇ罵詈雑言飛んできよった
許さんぞ著作権ゴロのクソ虫が -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:12 | URL | No.:2055330>>22
記事内で既に言われてるやん
無効にできる期間がまだあったこと初めて知って慌てて再度潜伏して逃げ切ろうとしただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:14 | URL | No.:2055331>>22
使用料の無料有料なんてコイツの気分次第でいつでも変えられるのに何言ってんだ?
火消しにしても下手過ぎるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:14 | URL | No.:2055332※22
「現状」はそうだとしてもこいつの一言でルールが勝手に変わる状況をどうにかしなきゃ何も変わらんよ。装動が落ち着いた後に「あっやっぱ金取るわ」って言い出すだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:15 | URL | No.:2055333特許庁がガバガバな理由
=過去に登録されたものとの重複のチェックしかしないし、それ以上の検索調査なんかしてたら時間も金も無制限に溶けてくので無理
特許庁が悪いんじゃなくて、システムを悪用する奴が悪い定期
法が悪意に弱い
=そもそも法は基本善意で設計されてるし、悪意への対処も限界がある
悪意への対処を盛りすぎると、人類みな犯罪者予備軍!になって運用ができない
ZUNは何故商標を押さえないのか
=管理が面倒というのもあるが、著作権等を主張しなければある程自由にコンテンツを使ってもらっていいってスタンス(そもそも東方キャラのゆっくり自体がその代表とも言える)なので敢えて縛らないというのも大きい
公式二次創作みたいなコミカライズやノベライズも複数ある
ただ、ホワイトキャンパスかなんかと権利で揉めた事件もあったから
流石にそろそろ動かざるを得なくなるかもしれんし、そうなると「ZUNさんこいつ貴方のコンテンツで金儲けしてますよ」みたいな通報バカが出てきやすくなるのネックだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:16 | URL | No.:2055334>>28
「ゆっくり茶番劇」で5年後に金取る気ってギャグかな?
本気でこれ信じてるなら救いようの無い馬鹿だが… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:18 | URL | No.:2055337※32
この問題がその単語だけの問題じゃない可能性が出てるからみんなこうやって危惧してるわけで・・・
こういう事するやつって「ゆっくり○○○」とか似たようなことにもいちゃもんつけてくる可能性は大いにあるから困ってるんだよ -
名前: #- | 2022/05/17(火) 15:20 | URL | No.:2055338進撃の巨人おもしろいから
作者が商標登録する前に
おれが商標登録するわってなっちゃうからな
とても日本人の感覚とは思えない基地外 -
名前: #- | 2022/05/17(火) 15:23 | URL | No.:2055339昔特許庁がなんで登録料が高いのかって質問に、特許取ったら大金が入るかもしれないからみたいに答えてて、そういうもんなの?って思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:25 | URL | No.:2055341そもそもゆっくりって一括りにしてるけど
キャラクターとしてのゆっくり
通称ゆっくりボイスとか呼ばれてるソフトークというソフト
それらを使った実況動画
をゆっくり茶番劇って商標だけで縛ろうってのもだいぶ無理筋では(だから敵だらけになってるんだけど
キャラクターの使用への干渉に関してはどう足掻いても横槍入るだろうし
ソフトークはソフトーク自体の制作者がいるわけだし
今回の騒ぎがなかったとしてもそれらを頭越しに「はい使用料徴収ね」ってできるとは思えんのだが
商標こそ取れてても「実際に運用するにはさまざまな権利者との調整が必要です」ってなるだろ
その時点でコイツの味方はいないだろうから金払おうとしないやつがいたとして裁判に持ち込んだ時点で逆にコイツの負けになるのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:27 | URL | No.:2055342※33
こういうのに寛容な姿勢示すとゆっくりだけじゃなくすべてのコンテンツに波及するしな
権利とか無縁の日雇いとかには分からん話だろうけども -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:29 | URL | No.:2055343>>33
いちゃもんつけてきても茶番劇に類なる物で解説や実況が含まれることなんか裁判で認められる可能性なんかほぼ0と言ってもいい
それに無料言ってやっぱやーめたなんて商標で聞いた事ない
そもそも商標ゴロしたいなら無料どうのこうの言う必要なんか無いし、こんな変な動きはしないよ。単純にこの言葉で動画を今後もユーチューバーしたかった。商標登録したからこういうスタンスですよという中で有料を含んでしまったのが今回の問題だったかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:30 | URL | No.:2055345キャラクターのゆっくりはZUNと関係ないだろ。東方じゃないゆっくりを書いてもいいし、ZUNはゆっくり書いてないし
ゆっくりを考えたのは名前もわからないどっかの暇人だし、万一ZUNがゆっくりそのものの権利申請したらドン引きする -
名前: #- | 2022/05/17(火) 15:30 | URL | No.:2055346とりあえず柚葉は二度と人前に出てこられないように徹底的にぶちのめしてほしいわ
-
名前:名無しさん #- | 2022/05/17(火) 15:31 | URL | No.:2055347こういう商標ごろ対策にいつでも取り消し申請できるようにするのと
損害賠償請求できるようにして欲しいわ
悪意があると認められたら刑事罰も視野に入れて -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:32 | URL | No.:2055348特許庁の言葉本当なんか?
ここまではっきりと答えるって普通ありえんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:34 | URL | No.:2055350軽く調べた限りでは『ゆっくり茶番劇』がダメなだけで『ゆっくり動画』『ゆっくり解説』はいいんだし問題もあまりない気はするけどな
そもそもゆっくり茶番劇という単語を今回の件まで見た記憶がない -
名前:名無しさん #- | 2022/05/17(火) 15:34 | URL | No.:2055351※39
元スレの>>149見ろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:35 | URL | No.:2055352>>38
こいつがそれを絶対にやらないって確証があるの?自分が元祖でも製作者でもないのに勝手にこういう事する奴だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:35 | URL | No.:2055353※31がほぼ完璧にまとまってるw
あと、著作権について判って無いヤツも多い。※34とか典型。
商標ゴロってのは、それなりに金も知識も根性も時間も必要で誰にでもはできない。商標権ってのは、取って維持するのに結構な金が掛る。
無断使用者から金取るのにも裁判費用が発生したりする。相手が使用を止めたら1円にもならない。
それを賄えるリターンを毟り取れないと成立しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:36 | URL | No.:2055354>>41
商標限らず意匠や特許にも波及した結果、誰も申請しなくなって日本の終わりやね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:36 | URL | No.:2055355国際基準の話をするのであれば、日本は十分とは言えないものの審査基準に実態を取り入れているので遥かに厳格
さらに厳格にしようとすると、とんでもないコスト(主に時間)がかかることになるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:39 | URL | No.:2055356知らないでこうなったんなら
知った今以降は知らん奴が申請できる状況許すなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:44 | URL | No.:2055358>>44
そこもカバーしてるぞ。主に使われるのは霊夢魔理沙だが東方キャラじゃないゆっくりキャラもそこらじゅうで書かれてる
ついでにZUNにゆっくりの版権があるとは言えない。もう少し曖昧な範囲で権利と言えば多少はあると言えなくもないが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:45 | URL | No.:2055359元スレの>>43で凄いゾワゾワした
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:51 | URL | No.:2055360>>39
霊夢と魔理沙のゆっくりが全ての基本になるから
ゆっくりの権利主張できるの誰かって言ったらZUN以外誰が主張出来るんだよってのが実態
一応それ以外にAAの作者やイラストの作者も権利有りますよって宣言は大分前に行われてるんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 15:56 | URL | No.:2055361※52
霊夢と魔理沙をつくったのはそうだけど二次創作オーケーって出してるコンテンツのものだからそれで大々的に商売をするとかそれこそ商標とか取らない限り止める気はないって言ってるからそんな事しないでしょ。
もしやったとしてもZUNにはその権利はあるんだしこいつの勝手な独りよがりとは違う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:00 | URL | No.:2055362東方は別に版権フリーではないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:03 | URL | No.:2055364「音声合成ソフトを用いて~」
幅広すぎやろ
こんなん絶対無理筋やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:14 | URL | No.:2055365商標も特許も同じように
・「既に使われているもの」は無理
・自身が最初であることの証明
でルール再整備しないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:16 | URL | No.:2055366のまネコ騒動を思い出す
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:20 | URL | No.:2055367ついでに能年玲奈もなんとかしてやってくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:26 | URL | No.:2055368爆破予告はまあ普通に犯罪だけどお陰で話がデカくなった面もあるから俺は支持する。
SNSじゃ言えないんでここに書き残しておくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:27 | URL | No.:2055369動きますというかマッチポンプだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:31 | URL | No.:2055372ZUNと周辺企業はソフトーク含めたゆっくり関連まとめて囲っちまえよ
その上で今まで通り自由に使えるようにしたらいい
柚葉みたいなクソムシは潰しても後から湧いてくるんだから -
名前:名無しさん #- | 2022/05/17(火) 16:44 | URL | No.:2055376クソタラコとJ民とVIPPERはいらんだろ
足手まといどころかいるだけで害悪 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:47 | URL | No.:2055377金を請求してきたらそこを対話で打倒すれはええんじゃね?(笑)
弁護士なら尚更や。筋の悪い案件を扱うとこうなるやで。
もし企業なら空売りしとけばワンチャンあるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:48 | URL | No.:2055378金を請求してきたらそこを対話で打倒すれはええんじゃね?(笑)
弁護士なら尚更や。筋の悪い案件を扱うとこうなるやで。
もし企業なら空売りしとけばワンチャンあるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:50 | URL | No.:2055379権利者として申請すべきは、ZUN氏ではなく、ニコニコのほうじゃないか?
ZUN氏は東方やゆっくりキャラの著作権者であるけども、「ゆっくり茶番劇」という名称に関しては一切関係ない立場では?
ニコニコならば、ハッシュタグ等で「動画ジャンルの名称」と管理してきた実績があり、動画タイトルに「ゆっくり茶番劇」を使ってきた投稿者たちのまとめ役として適任ではなかろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 16:58 | URL | No.:2055380>>41
悪意がある取り消し行為を無効にする法律も必要ですね(無限ループ) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:02 | URL | No.:2055381特許庁の人かわいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:03 | URL | No.:2055382>>65
なのでニコニコは今週中になにかアクション出来ないかと会議中だそうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:04 | URL | No.:2055383「ゆっくり茶番劇」という商品サービスの実施がないなら権利維持できないだろ
つーかこの商標の範囲は既存のキャラクターと既存のソフトウェアを組み合わせた状態と定義してるんだろ?こんなもん権利元が無効審判かければ一瞬で終わるし、商標元もこの製品の実施なんかできないんだからこれ通した特許庁がアホだろ
商標出願の前から動画投稿してる人は先使用権主張出来るし出願元が出願料の払い損じゃね
商標ゴロとしても2流もいいとこだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:09 | URL | No.:2055385商標ゴロって最近多いな
数年毎に大事になりかけを繰り返してる、そして学習能力がなく再発も防げてない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:14 | URL | No.:2055387ソースがショボすぎ
商標ゴロなんてド合法なんだから何やっても無駄だろ
のまネコ問題は世間体があったからひっくり返っただけ -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/05/17(火) 17:17 | URL | No.:2055388これ今知ったけどよく自分以外の他人の創作物で特許取れるな(法律的にも人道的にも社会的にも)
東方の製作者が申請するならまだしも -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:25 | URL | No.:2055389勢力図の対抗がZUN以外ゴミで草
-
名前: #- | 2022/05/17(火) 17:38 | URL | No.:2055390コイツやっぱり商標の意味わかってないやろ
取られた商標は他人が表記して使わなければ何も問題ないし
まあこういう権利の誤用濫用で他人に迷惑かけるような輩相手の場合
不正競争防止や詐欺防止のためにも登録取り消しになるだけやろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:38 | URL | No.:2055391本スレ>>152
架空請求の地均しとして無理は承知のミスリード狙いだな
⊆を⊇とみせかけているのは看破されたし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:43 | URL | No.:2055392やり方が下手糞すぎ
そもそも異議申し立てできる5年が過ぎてから使用料とか回収するようにすればよかったのにw
このタイミングで出すから金だけ失って何もかも失敗するんやでw
債権者になれる側ならタイミングはしっかり図らないとw -
名前: #- | 2022/05/17(火) 17:45 | URL | No.:2055393プーチンの勢力図かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 17:52 | URL | No.:2055396一昔前の阪神優勝と同じやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 18:02 | URL | No.:2055397>>76
長年商標権の主張をせずに商標利用しているコンテンツを放置すると、権利失効するよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 18:14 | URL | No.:2055398というかこれの厄介なのはyoutubeとかで類似しているという事で権利者削除が通る可能性があるって点がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 18:24 | URL | No.:2055400調べた感じだとゆっくり茶番劇という文字列だけの商標登録なのに
なんで中身までこの人に権利が移行してる形なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 18:24 | URL | No.:2055401※42
スレに張られてるやつは実際に問い合わせなんかしてない嘘コメやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 18:38 | URL | No.:2055402こいつって垢買いじゃなくて垢ハクじゃないの?
仮に購入だとしても元は垢ハクじゃね
普通に犯罪の片棒担いでそうなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 18:51 | URL | No.:2055403ぶっちゃけ取ってないほうが悪いって世の中やろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 18:56 | URL | No.:2055405チャンネルの売買が事実ならそっちもyoutubeの規約違反では
-
名前:名無し #- | 2022/05/17(火) 19:04 | URL | No.:2055407>ギコネコ騒動の時バンナムでさえ返り討ちにあったのになぜ同じような事をするのか
ギコネコの件はエイベッ〇ソだぞ、バンナムは関係ない(韓国で起きたガンダムの件なら大ありだが、なおそっちはバンナムの方が被害者) -
名前:gama #- | 2022/05/17(火) 19:16 | URL | No.:2055408マジで法律知らない馬鹿がTwitterで騒ぎまくってるの見ると反吐が出る
異議申し立て期間が過ぎてるんだから、何人も異議申し立てできない。
今から異議申し立て(というか無効審判)が出来るのは利害関係者のみ。
ただし、産業所有権法でいうところの無効審判っていうのは、一審相当(二審以降は知財高裁)であり、証拠集めとかめちゃくちゃ面倒くさい。
俺も弁理士試験前とか、とく特許庁行って審判傍聴してたけど、タウンページ数冊分の書類用意することもある。
これを誰がやるか?
行政審判なんて素人にはとても無理な手続きで、弁護士ないしは弁理士でないと手続きできない。
当然、弁護士費用は安くない。相場で着手金3~40万円は最低でもかかる。
誰がやると思ってるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:21 | URL | No.:2055409>>86
ちゃうちゃう、ノマネコ騒動が「エイベックス」でギコネコ事件は「タカラ」やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:27 | URL | No.:2055410お役所だから結局何もせず終わるでw
法律をバックにして開き直るやつには手も足も出ないのがお役所よ^^ -
名前:774@本舗 #- | 2022/05/17(火) 19:33 | URL | No.:2055411こいつ二次創作で著作権フワフワな状態かと思いきや
東方のソシャゲで思いっきり公式化してる事に気づいた
議論の必要ねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:34 | URL | No.:2055412>>87
東方の神主なら権利回りは専門の所に頼んでて素人じゃないから本格的に対処しないといけないと判断したらやるんでないの
以前にも悪質な企業案件の商標ゴロ相手にしてるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:36 | URL | No.:2055413逆に言えば、「東方」じゃなくて「ゆっくり」に対する権利主張の根拠が弱いと専門のところが判断したら何もできないってことだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:50 | URL | No.:2055414ひろゆきが一騎当千?
裁判負けて金払うの嫌で外国にげた似非論客が?
最近負けてばっかりの似非論客がwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:54 | URL | No.:2055415>>93
キッズの心の支えやでw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:55 | URL | No.:2055416>柚が勝ったら倫理の敗北だし、柚が負けたら法治国家の敗北や
異議申し立てがあれば審査するって法律に則った行為だろ何いってんだ?全知全能じゃないんだから無知から間違うこともあるって前提でちゃんと法律できるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:58 | URL | No.:2055417>>95
なろうとか好きそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 19:59 | URL | No.:2055418司法ってべつに屁理屈こねた者勝ちじゃないぞ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2022/05/17(火) 20:04 | URL | No.:2055419「音声合成~」を拡大解釈していったら Windows の機能もそうなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 20:05 | URL | No.:2055420>>97
それな。
だから今は圧倒的に柚子が有利。
親方日の丸の後ろ盾が強すぎて覆す手がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 20:06 | URL | No.:2055421>>YouTubeもTwitterも垢買ってる
なにこれ、怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 20:11 | URL | No.:2055424異議申し立てが通ったら法治国家の敗北とかいってるやつは、
異議申し立てなり裁判っていう手段が何に基づいてるのかわからないの? -
名前:774@本舗 #- | 2022/05/17(火) 20:11 | URL | No.:2055425法的に正しいかはどうでもよくて
こいつに使用料金を振り込んでしまう情弱が現れれば、こいつの勝利ってことか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 20:20 | URL | No.:2055426>>102
金よりも目的は>>80のいうようなことだろ
AI自動削除に組み込まれたらこいつの大嫌いなゆっくり界隈が衰退していくだろうからなw
そうなりゃ笑いが止まらんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 20:47 | URL | No.:2055428>>98
音声合成を使ってゆっくり茶番劇と銘打ったらアウトやで
音声合成を使ってゆっくり実況だったらセーフやで
ゆっくり茶番劇の名義使用料でゆっくり音声の特許権じゃないから問題ないで -
名前:あ #- | 2022/05/17(火) 20:49 | URL | No.:2055429何でこんなに燃えてるのかよくわからん
解説や実況に影響及ぶわけでもないし
類似かどうか、金取れるかどうかの判断は
最終的に裁判によって行われるのであってこいつが何言おうが関係ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 20:52 | URL | No.:2055431特許庁もなかなかメディアやネットで取り上げられる機会がないからな
ここはいいとこ見せたいんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 20:56 | URL | No.:2055432>>104
結局名乗り方だけの問題ってことだよな
特許でも実用新案でも意匠ですらない商標にすぎないんだから
なのに当人が適用範囲を本来の商標を越えた範囲で金を要求しちまったから大騒ぎになったってことだけど
それこそ5年黙ってから発信してたらもっとややこしいことになってたと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 20:57 | URL | No.:2055433・公開から半年以内に使用を開始すること
・公開から1年間異議が出ないこと
この2点でフリーライドは解決するんだけどなあ
審査を厳格化なんて非現実的な事を言っても仕方ないので、それこそネットの特性である集合知を有効活用してくれよと -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2022/05/17(火) 21:13 | URL | No.:2055434コナミのゲーム特許
ココプラのVR技術特許
ここいらも潰してくんねぇかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 21:22 | URL | No.:2055437>>105
今は判例も無くきっちりとしたガイドラインが無いからな
結果はどうであれ訴えられたら面倒ってだけでゆっくり系の動画は上げづらくなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 21:22 | URL | No.:2055438取消せそうなのは何よりだけど、
特許庁のガバガバな体制はどうなんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 21:28 | URL | No.:2055439音声合成ソフトで制作された動画って幅広すぎやろ・・・特許庁ガバガバすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 21:33 | URL | No.:2055441>>107
んだんだ。
そもそもゆっくり音声はライセンス料の支払いが生じてるから
それを覆すにはこの人が音声を自作して別物だと認定させる必要があると思うで -
名前:774@本舗 #- | 2022/05/17(火) 21:38 | URL | No.:2055442問題ないマンは火消し工作員かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 21:54 | URL | No.:2055447ローズ・オニールのキューピーを無断使用した挙句、開き直ってキューピーを商標登録したキユーピーにも文句言おうぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 21:56 | URL | No.:2055448てゆーかゆっくり動画マジで不快だから減ってくれるのはありがたいけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 21:58 | URL | No.:2055449>>111
特許庁がガバガバなら海外の商標は無法地帯という話になるが…これでも審査はトップレベルに調査している方だぞ
何せ、国際的には既存の登録に類似があるかどうかだけしか調べないというほぼ無審査状態だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 22:02 | URL | No.:2055450>>117
これを論点のすり替えという -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 22:06 | URL | No.:2055453>>117
ええぇ(困惑)
ゆっくりはニッチな界隈なんだろうけど、動画数はそれなりにあるジャンルなのに・・・ -
名前:憂国の名無士 #- | 2022/05/17(火) 22:09 | URL | No.:2055456すでに広く知られているものを特許にするのは許されまい
発案者の善意を盾に取った脅迫犯罪なので
刑事罰もつけるべきだ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 22:20 | URL | No.:2055463>>115
調べたらオニール側がガバガバなのと当時の法律で適用されていない範囲だったのな
そもそも複製人形が乱立していたのに訴えていなかったのが問題や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 22:39 | URL | No.:2055470商標自体は特許と違って言葉そのものに対してだから、
今回スレ152で言ってるSoftalkと特定キャラの組み合わせ全部に影響するものじゃない
でも商標を知らない人相手にこれを言って金の話に持っていって、
何も知らないし自分でなにも動く気のない奴相手に詐欺みたいなことに使ったりするから潰しといたほうがいいわ -
名前:名無しさん #- | 2022/05/17(火) 23:03 | URL | No.:2055481だから韓国人は一人残らず頃せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 23:04 | URL | No.:2055482>>121
1999年の訴訟によれば、オニール自身が日本で濫造されていたキューピー人形に対して警告していたそうだし、キユーピー自身もそのことを認知していたそうだけどね。
キユーピーがクソなのは、オニールのキューピー人形とキユーピーのキャラクターが無関係だと主張して、オニールの著作者人格権を傷つけているところだと思うよ。
日本でパチモンのキューピー人形を作ってるオビツ製作所は、ウェブサイトでオニールのキューピーが原型になってると説明してるので大分ましに思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 23:20 | URL | No.:2055487昔、コナミが「野球ゲームのストライクゾーン」とか「装備の変更でグラも変化」で特許取ろうとしてたの思い出した。ゲームキャラの人権まで主張してたな。キ印は信じられない事をするからキ印。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 23:25 | URL | No.:2055490>>124
それキューピー人形の著作権じゃね
キューピー人形の複製が乱立してるのにキューピーという商標登録をしていないのが問題だって話やで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/17(火) 23:50 | URL | No.:2055496>>126
立体物である人形を平面の図柄に変形する行為は、著作者の中の「翻案権」の侵害に当たる可能性が高いよ。
今の時代ならどうかわからないけど、大正時代にアメリカで発表したキャラクターの商標登録を一年以内に日本で済ませるほど気を利かせられることが、アーティストとして普通とは思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 00:20 | URL | No.:2055506>>127
著作権についてはオニール側が認められてるし
商標権に関して問題となったのは死後に財団に譲渡されてからだぞ
1922年に商標登録がなされてるけどそれから何十年もたってから問題としてるなら
オニール側に問題があるとしかいいようがないでしょ
ましてや12年に発売から複製やらで揉めてるのに関わらずに何もしていなかったんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 01:38 | URL | No.:2055520権利者でもない第三者が金目当てに勝手に登録する問題は過去にもたくさんあったので、心配はしてなかったけど早期に解決しそうだな。
よくわからんのは問題起こしたアホで、本当のの権利者とめちゃくちゃたくさんの人が全員敵になるんだけど何のためにやったの?
まさかこのまま商標権保持者としてウハウハだと本気で思ってたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 02:26 | URL | No.:2055536流石に特許庁ってより立法府の責任じゃね?
あのカス共マジで立法関係の仕事しねぇもん
予算以外やらないでいいとでも思ってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 02:32 | URL | No.:2055539>>128
いや、キユーピー株式会社は自身のキャラクターが商標の出願時にオニールの著作権を侵害する意図があったとは認めていないよ。キユーピーは、創業者はキューピーというキャラクターが西洋のありふれた天使の表象にすぎないと認識していたはずだと主張してる。
創業者は故人なので確かめようもないが、キューピーブームのさなかに3年間もイギリスとアメリカに留学していた創業者が、それが誰か個人の創作物であると想像できないほど無知なわけはないと思うんだけどね。
オニールが当時問題提起しなかったのが悪いっていうけど、彼女がキューピーの無断使用に対して実際に日本向けに警告を出していることは確かなようだし、それ以上の措置については、1920年代の不便な時代において、いちデザイナーが現実的にできることなんて限られてるでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 02:33 | URL | No.:2055540そもそも特許庁が無能であって賞賛される要素ゼロ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 02:35 | URL | No.:2055541>>117
こういうバカって他国がどうのと喚いて問題の本質見る気ゼロだよな
何がトップレベルだよw -
名前:名無し #- | 2022/05/18(水) 06:32 | URL | No.:2055574特許庁言われたら対応するよ。
確約出来ないけど再審理するよ。
再審理したけよ、取り消さないけど。
確約しないと言ったよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 06:35 | URL | No.:2055576そもそもSoftalkも商用で稼ぐならライセンス契約者が必要だけど
このあたりもどうなってんかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 07:40 | URL | No.:2055583こういう商標は簡単に通すのに
光ファイバーの特許は通さずに
日本国は天文学的な数字の経済的利益を棒に振る羽目になった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 08:32 | URL | No.:2055595>>133
意味が分かってないみたいだな…知的水準が違うと会話が成り立たないってのはこういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 09:09 | URL | No.:2055603どんだけ炎上しようと、次々に燃料透過して話題維持していけば、たとえ裁判で係争となって万一負けたとしても、それ以上のお金稼げそうだよねぇw
これに限らず、やったもん勝ちの仕組みなんとかしないとねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 10:44 | URL | No.:2055625何も確定してないから現状ノーダメどころか数字上は相手の大勝利だろ
特定もできてないしアカウントも健在
早めにケリつけないと飽きられて逃げ切られるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 10:48 | URL | No.:2055627この炎上が大勝利とか言ってるやつ本気で思ってるなら自分も同じような事やりゃいいじゃん
一時的にtubeで再生数上がって小銭入ってくるかも知らんが継続性なんて皆無なんだから
金銭的にも社会的にもどう考えても損しかないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 10:48 | URL | No.:2055628各方面に多大な迷惑をかけたんだから相応の報いを受けてくれないとすっきりしないなぁ
アホが買った悪意しかないアカウントなんて全部BANしてやればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 12:20 | URL | No.:2055644マジで使えなくなったら「ゆっくりいらすとや」で形を変えるか、VOICEROIDを使った方向へ移行するのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 12:30 | URL | No.:2055647ひろゆきとかいう足手まといがいるけど大丈夫か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 13:39 | URL | No.:2055657雇われた弁護士はゆっくり知らなかった所為でこれから商標ゴロの片棒担いだ弁護士として認知される訳か
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 13:41 | URL | No.:2055658これ前いた会社で似たようなことやられた
会社のロゴを登録しようとしたら、別の会社から既に登録されていると。
係の人も相手のロゴが手書きで出来が悪いのを認めたが
成立したのを覆すのはかなり手間がかかるとして泣き寝入りした
今は対応変わってるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 13:59 | URL | No.:2055663>>139
飽きられてwww
大手企業が「やる」と宣言したら後はどれだけ時間がかかろうが決着つくまで逃げらんねーよ
その「やる」という判断も有象無象の意思は一切反映されないから安心しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 14:33 | URL | No.:2055666コメント欄でも勘違いしている奴多いけど、商標はあくまで特定のロゴや文字列を商業利用する独占的な権利を得ることで、構造・仕組みに対する権利ではない。(もし特許だったら別だけど)
今回の件でいれば、「ゆっくり茶番劇」という文字列を他者が使うことには制限が発生するけど、「合成音声を用いて制作された動画」に対しては何の効力も発生しない。
こいつが勘違いしているのか、権利ゴロなのか知らんがハッタリかましているだけで正直無視しても問題ないし、訴訟しようとしても受理されないだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 15:28 | URL | No.:2055689>>147
ってか普通に考えて、合成音声を用いて制作された動画全般にに対しての権利なんて認められるわけねーわなぁ
その合成音声を作った会社なりがうちの合成音声を使って動画作るなら~ってんなら話は別だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 16:28 | URL | No.:2055725欠陥制度だけど法整備する側が欠陥で利益得てるんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 19:43 | URL | No.:2055792ZUNが権利者のように扱われてるけどそれはちょっと違うやろ
せいぜい柚葉の動画に削除申請ができる程度の力しかないと思う
ZUNより他のゆっくり投稿者がちゃんと動かなきゃあかんで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 21:55 | URL | No.:2055850年間20万件近い商標出願があって、それらを微細に影響範囲を調査して許可するとか?非合理的やろ
申請の手続きに誤りが無ければとりあえず許可して、(今回の様に)異議や侵害などが有れば手を挙げてもらって再審するのが合理的
そうでないと出願から許可まで膨大な日数と行政コストが掛かるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/19(木) 02:20 | URL | No.:2055986特許庁が柚に恥かかされた形になってるから報復的に行動すると思うぞ
お上なめると怖いのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/19(木) 02:57 | URL | No.:2055999ネット民は無効審判掛ければ解決すると思ってるけど、無効審判で裁判するにも百万弱はかかるし、
無効となる証拠も集めなあかんのよな。
周知性があるって言ってるけど、
弁理士も特許審査官もネットでワード検索してないわけないし、それなりにゆっくり動画見たことある俺でも「ゆっくり」は知ってても「ゆっくり茶番劇」は初めて聞いた。
さらに、ラーメン二郎でも周知性無いって特許庁の決断なのにこの件は厳しいと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/21(土) 03:17 | URL | No.:2056543※65
細かいけど、ゆっくりキャラはZUN氏の著作ではない。
2次創作であってもあのデザインを書いた人が著作権者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/21(土) 03:19 | URL | No.:2056544ニコニコが「ジャンル名としての使用はセーフ」って言っている根拠は何なんだろう
-
名前:名無しさん #- | 2022/07/02(土) 21:01 | URL | No.:2070881サーチャーは臭い(臭い)
-
名前:名無しさん #- | 2022/07/02(土) 21:03 | URL | No.:2070882※154
著作物を作者の許可なく改変することは翻案権または同一性保持権の侵害となります。
改変しない場合、たとえば漫画のお気に入りのシーンをトレース(模倣)して描く場合(創作性がない場合)などは複製権の侵害となります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/04(日) 05:17 | URL | No.:2093377本スレ>>152を通報文に添えて特許庁に送り付けたら
積み増しの情報として扱ってもらえるで。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16051-a008b72f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック