元スレ:http://news/1653183926/
- 1 ::2022/05/22(日) 10:45:26.04 ID:Bpwhay/h0.net ?PLT(16151)
- NATO申請フィンランドとの国境、ロシアが部隊増強へ…「軍事的脅威高まっている」
2022/05/21 11:37
ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は20日、国防省の幹部会合で、- 北欧フィンランドとスウェーデンが北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請したことを受け、
- フィンランドと国境を接する露西部の部隊を年末までに増強する方針を示した。
露国防省によると、ショイグ氏は演説で、フィンランドとの国境地域を管轄する- 西部軍管区に12部隊を増設し、計約2000の兵器や車両を配備すると説明した。
- 1部隊あたりの規模は明らかにしなかった。
露西部の状況に関し、ショイグ氏は「軍事的な脅威が高まっている」と強調し、- 米国を含むNATO加盟国の軍事活動の活発化や、北欧2か国の
- NATO加盟申請などを具体例に挙げた。
ロシア側は核配備の可能性も示唆して、フィンランドとスウェーデンの- NATO加盟をけん制しているが、ショイグ氏は核兵器については言及しなかった
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220521-OYT1T50096/
- 3 ::2022/05/22(日) 10:46:45.63 ID:P/6itRxm0.net
- 玉がフィンフィンする
- 5 ::2022/05/22(日) 10:47:06.63 ID:Bpwhay/h0.net
- ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする
- 512 ::2022/05/22(日) 13:30:27.56 ID:K8Xugm/80.net
- >>5
地理で覚えたなコレ
- 13 ::2022/05/22(日) 10:49:11.95 ID:fBv4ytpg0.net
- ウクライナは侵攻じゃなくて治安維持名目にしてたけどこっちはどうすんだ?
- 9 ::2022/05/22(日) 10:47:53.53 ID:1QUo6vCG0.net
- ロシアはもう戦力が無くて戦争継続が出来ない
がまた嘘だったのか
イギリスの分析は本当にあてにならないな
- 16 ::2022/05/22(日) 10:49:27.04 ID:kkp/iCY10.net
- >>9
ただ単に国民が餓死しようが気にしないだけ。
もうすぐロシア人大量餓死始まるよ。 - 149 ::2022/05/22(日) 11:18:03.01 ID:YDid7Fgn0.net
- >>9
一般的には露軍は壊滅状態だよ
全体主義だから無理くり戦わせてるだけで
- 442 :男色ドライバー(SB-iPhone) [US]:2022/05/22(日) 12:49:35 ID:JDSeAFlY0.net
- 陸上兵力25万のうちウクライナ戦線に19万人投入しといて
まともに回せる兵力残ってんのか?
- 448 :ブラディサンデー(北海道) [GR]:2022/05/22(日) 12:50:58 ID:RohLVuGj0.net
- >>442
なんか18歳とかの学生を徴兵するって話じゃん?
- 11 ::2022/05/22(日) 10:48:22.74 ID:q4PA/GxM0.net
- NATOに加盟する前に攻めれば、
- NATOも手が出せないというわけか。
- NATOも手が出せないというわけか。
- 15 ::2022/05/22(日) 10:49:21.20 ID:tqPT1vvY0.net
- >>11
イギリスが守るらしい
- 767 :河津掛け(千葉県) [CN]:2022/05/22(日) 18:57:26 ID:bRoAq6Cc0.net
- >>11
それを見越して申請中に攻撃受けたら守ってほしいと英米に確約をもらってから加盟申請した
- 49 ::2022/05/22(日) 10:56:40.88 ID:clc5HqqR0.net
- トルコが時間稼ぎしてるしなぁ
- 69 ::2022/05/22(日) 10:59:56.68 ID:njz91q9x0.net
- >>49
トルコの目的はこの機会に制裁解除させるだけだよ
- 700 :キングコングニードロップ(SB-iPhone) [US]:2022/05/22(日) 16:45:07 ID:8LLDt/o10.net
- トルコは早くNATO加入認めろよ
- 176 ::2022/05/22(日) 11:23:26.53 ID:KoAZAHv30.net
- ヒトラーリスペクトの二正面作戦キター
- 412 :ジャンピングDDT(茸) [CA]:2022/05/22(日) 12:37:34 ID:mtqr2c8C0.net
- これヒトラーが連合国と戦争してるのに独ソ戦始めたのと同じ流れじゃね?
アホだからやるかもしれんぞ
- 423 :ニーリフト(静岡県) [US]:2022/05/22(日) 12:40:35 ID:87KmXKMD0.net
- またお得意の脅迫、威嚇外交かい?w
こんなことやってるから嫌われるのいい加減気付こうね露助w
- 495 :膝十字固め(東京都) [ニダ]:2022/05/22(日) 13:12:13 ID:U26FlNb30.net
- まんまドイツ帝国じゃんw
分散してさらに雑魚に
- 524 ::2022/05/22(日) 13:39:17.46 ID:DjoKF5cC0.net
- 北欧や東欧はいずれロシアの物にするって言うか
- 元々ロシアの物だから邪魔だては許さないって理屈でしょ
それが叶ったら100年の宿敵ドイツを制するだよ - 元々ロシアの物だから邪魔だては許さないって理屈でしょ
- 685 :レッドインク(東京都) [US]:2022/05/22(日) 16:20:14 ID:/kRPm8PT0.net
- あーあ
ロシアさんマジでどうすんのよ
徐々に囲まれてるんやが
「核」を使うんけ?
- 738 :ドラゴンスープレックス(宮城県) [ニダ]:2022/05/22(日) 17:48:48 ID:rgcZ0bLe0.net
- ロシア分割不可避だな
- 774 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [SE]:2022/05/22(日) 19:17:40 ID:e5VX0SC70.net
- そんな余裕あるのか。
もうミサイル以外の戦力いらないってことか。
- 【フィンランド 首都の人口収容可能「巨大地下都市」】
- https://youtu.be/P-u3tIjsjVk
週末フィンランド
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 21:44 | URL | No.:2057022ラップバトルで勝負しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 21:46 | URL | No.:2057023ロシアが負けたら西ロシアと東ロシアに分けないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 21:46 | URL | No.:2057024まだまだロシア元気やん
やっぱロシアが負けるとか嘘やったんか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 21:49 | URL | No.:2057025西ロシアと東ロシアで割れるのか
今の戦況だと普通にありえるのがな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 21:51 | URL | No.:2057028核保有国に負けは無い
勝つか、核か
・・・・メンドクサイ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 21:54 | URL | No.:2057029フィンランドはウクライナみたいに馬鹿じゃないから国境に兵を置いて監視するだけで済むだろう
アメリカがしゃしゃってこなければだが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 21:56 | URL | No.:2057030そろそろ大戦時の戦車とかも出てくる頃じゃ無いか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:00 | URL | No.:2057031ナチスドイツが対英戦で勢い失ったらソ連攻めて二正面作戦開始した状況と同じか
近代戦で攻める側が二兎追ってうまくいった試しあるんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:06 | URL | No.:2057032フィンランドってウクライナ以上に民間人が戦闘訓練してるんだぜ。訓練参加の敷居引くくして。アゾフスタリみたいなシェルターもそこいら中にあるし。nato出てくるし、大変な事になってしまう。
-
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/05/22(日) 22:08 | URL | No.:2057033フィンランド侵略の前にウクライナ侵略成功させろよ
ロシアはもう終わった 最期に核で自爆をどのタイミングでどこの国に対してやるか、そこだけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:10 | URL | No.:2057034ナチスドイツは連合国を大陸から追い出してたし、ドイツから攻めなくてもソ連から攻め込まれてたかしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:10 | URL | No.:2057035核打つ前振りやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:15 | URL | No.:2057038まーた脅しだけだろ
核を使うなら話は別だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:18 | URL | No.:2057040二面作戦を自分からやってくれるんならむしろ大助かりだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:20 | URL | No.:2057041フィンランドとスエーデン相手に2000じゃ無理だろ
-
名前: #- | 2022/05/22(日) 22:24 | URL | No.:2057043核さえなきゃあもっと早く、ずっとシンプルに終了してるんだけどなぁ。
ほんと核は面倒くさい代物だなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:25 | URL | No.:2057044ムーミン怒りのニョロニョロ派遣
-
名前:名無しさん #- | 2022/05/22(日) 22:26 | URL | No.:2057045エルドアン「おいハゲ!俺が押さえてる内にさっさとやれー!間に合わなくなっても知らんぞー!」
-
名前:774@本舗 #- | 2022/05/22(日) 22:27 | URL | No.:2057047トルコは加入渋ってるけどトルコのせいで加入遅れて攻められたってなったらNATOでのトルコの立場がめっちゃ微妙になるだろうけどトルコ大丈夫なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:28 | URL | No.:2057048トルコの観光収入のかなりの部分はロシア人頼み。出稼ぎもロシア。やっぱりお得意様。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:31 | URL | No.:2057050これは少しきついな
虐殺されたらしい事実すらなく攻め込めるんか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:33 | URL | No.:2057051雪がなけりゃモッティ戦術できないとでも思ってるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:36 | URL | No.:2057052フィンランド壊したら許さんよ
大事な国なんやから! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:48 | URL | No.:2057053自暴自棄以外の何物でも無いだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:49 | URL | No.:2057054東西ロシア分裂待ったなし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:50 | URL | No.:2057055>ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする
そして先っぽからドイツが出ンマークもセットにすると便利 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:55 | URL | No.:2057056そりゃ隣国が中立国から明らかな敵(NATO)になっちゃったら、ロシアとしては当然国境沿いの軍備を増強するんでないの
-
名前:774@本舗 #- | 2022/05/22(日) 22:56 | URL | No.:2057057二正面作戦なんてできる状態じゃないだろうになぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 22:59 | URL | No.:2057058プーチンご乱心
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 23:07 | URL | No.:2057059軍事的圧力には断固として反対の姿勢を持っていたから
NATOに加盟していなかった国に軍事的な圧力をかけたら逆効果だろwww
今のご時世に戦争する国なんて馬鹿だけど
仕掛けられたら徹底抗戦しますって国民が主張してる国なのに -
名前: #- | 2022/05/22(日) 23:11 | URL | No.:2057060二正面作戦は戦費すごいことなりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 23:18 | URL | No.:2057061まあ、用心するに越したことはないけど、ひゃくぱー虚勢だな。そんな兵力も兵器、弾薬ももう残ってない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 23:32 | URL | No.:2057065北欧やられたらヨーロッパ終わりやんけ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/22(日) 23:56 | URL | No.:2057069英国と安保結んでるから、攻めたら英国も自動参加
ウクライナみたいには行かないが
もし侵攻開始したならプーチンが完全に狂ってることになる -
名前:ほげ #- | 2022/05/22(日) 23:57 | URL | No.:2057070>>442
陸上兵力25万のうちウクライナ戦線に19万人投入しといてまともに回せる兵力残ってんのか?
>>448
>>442
なんか18歳とかの学生を徴兵するって話じゃん?
↑
ウクライナ人を拉致して露助兵にしたり、(逃げたら背中から撃つ)
最近では通勤途中の露人や 障碍者の露人も前線に送り込もうとしている。
9台しかない戦車支援戦闘車BMPT、別名「ターミネーター」をウクライナ東部に投入した。
戦車が壊滅状態なのに、今更ってバカだろ露助共。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 00:01 | URL | No.:2057072もう徹底的にやって最後は自国内で核兵器使ってベルカ式国防術かましてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 00:14 | URL | No.:2057074日本も根室に自衛隊配備しとこう。
北方領土にロシア軍集結するぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 00:24 | URL | No.:2057080また演習(実戦)やるの?
ロシア人は脳が焼けてるからまた騙されるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 00:25 | URL | No.:20570812万かと思ったらたったの2千かよ
1国あたり千の兵器で戦えるんですかね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 00:29 | URL | No.:2057082戦線拡げる余裕あんのかプトラー(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 00:47 | URL | No.:2057083戦線拡大したらロシア滅ぶけどいいのか
というかロシアの勝ち筋ないから
核のボタンをいつ押すのか押さないのかだけになってるんだが
核戦争が起きなければロシアの領土や資源の切り取りが始まってロシア崩壊の未来が到来 -
名前:あ #- | 2022/05/23(月) 01:09 | URL | No.:2057086ロシアはウクライナ以外に手広げないでしょ。
欧州にかなりいるロシアは被害者って主張の連中も
擁護しなくなるだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 01:12 | URL | No.:2057087勝手に囲まれに行くスタイル
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 01:31 | URL | No.:2057088フィンランドの国境にはロシア退役軍人会の爺さん達がウォッカ片手に同窓会しに行くだけだろw
どうせ戦力なんて使えるものはウクライナに送るしフィンランドに主力を張り付ける意味もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 01:31 | URL | No.:2057089張りぼての旧式車
やってることが北朝鮮みたいだね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 01:32 | URL | No.:2057090ロシアはアホだな、二正面作戦なんて敗北フラグにしかならんだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 02:38 | URL | No.:2057097つまり日本もNATOに加盟表明したら侵攻が現実的になるってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 02:40 | URL | No.:2057098いや、軍事的緊張をアピールするのが目的であって(少なくとも現時点では)侵攻する気配皆無じゃん
侵攻前のウクライナ周辺のきな臭さをリアルタイムで肌で感じていなかった人がミスリードしてるってだけだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 02:49 | URL | No.:2057100フィンランドが軍事侵攻されるようなら、トルコが世界中から叩かれるだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 03:33 | URL | No.:2057110>>412
ドイツはスイス経由の為替でソ連から資源を買って戦争していた訳で(そのためにポーランド分割で国境をつなげた)、ユダヤの金塊もスイスに売られ最終的にアメリカの連邦準備銀行が買い取った
しかし資金が底をついた(マルクも紙切れになりつつある)のでもう経済破綻で終戦かという状況なので、戦争継続にはソ連と戦争して油田や資源を奪うしか選択肢が無かった
今のロシアとは状況が違うし、資源量で言えば立場は真逆 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 06:51 | URL | No.:2057127NATOの攻撃ミサイルを配備してロシアに向けるなんて許さんって戦争始めてるのに、ロシアが攻撃したから俺らもNATO入るわって!もうわけわかんねえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 07:35 | URL | No.:2057129ここで北海道で大演習とかやって露助を引き付けられないのが日本の悲しさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 07:39 | URL | No.:2057131英米が軍を派遣するだけだろ
演習とかそれらしいことを言って -
名前:あ #- | 2022/05/23(月) 07:45 | URL | No.:2057132フィニッシュ「\(^o^)/
-
名前:名無し #- | 2022/05/23(月) 08:26 | URL | No.:2057135逆に戦争するために加盟した説まであるな、これ。
加盟申請しなければ何もなかったんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 09:42 | URL | No.:2057144もうロシアもNATOに入ろうぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 09:58 | URL | No.:2057146>>56
そう言う話もあったんやけどね。すくなくともプーチンがそういう空気を出したことはあるらしい。
加盟したいん? ええよ! その気あるなら申請出してねってNATO側が言ったら、
オメーらからお願いして加盟してくださいやろ!ってプーチンが蹴った
NATO側も対ロシアが動機で協力してるとこあるから、それ以上なんもしなかった。
NATO加盟には全加盟国の賛成いるから、その根回しをロシアが自分でやるってことは
かつての敵国や属国に譲歩して頭下げるってことで、プーチン的には無理だったんだろ
お前らがそれをやってくれるなら加盟してやらんこともないというスタンス -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 10:38 | URL | No.:2057154米英の謎の専門家「ロシアが本気を出したらフィンランドは我々が協力しても1週間で制圧されるだろう」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 10:51 | URL | No.:2057158歴史よう知らんけど
ナポレオンがモスクワ攻めた時も
あれって頑なにロシアが負けを認めなかっただけで
もう攻め込んでた時点でフランスは勝ってた事になるんでないか?
日本も中国に攻め入ってたけど、中国が負けを認めないから
日本がアメリカに負けて、アメリカと組んでた中国が勝ったことになった
負けを認めないなら、最終的には勝つやん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 12:14 | URL | No.:2057167日本のサヨク曰くフィンランドとか
とても平和で戦争とは遠い国。
日本が学ばなければいけない国だそうです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 12:45 | URL | No.:2057173ロシアにつけこまれるような
NATOへの加入システムが
ウンコなんじゃないでしょうかね?
入りたいなら即入れてあげればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 13:19 | URL | No.:2057176プトラーも哀れだね。年末までに増員するって、兵力に余力が無い証拠じゃないか。大体、ロシアに対して油断をしてないフィンランド相手にその程度の兵数を差し向けた所でかつての二の舞にしかならんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 13:23 | URL | No.:2057178ノル上下スエ玉フィンはまじで覚えやすいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 15:19 | URL | No.:2057200ロシアがんばえ~
プーチンがんばえ~
お馬鹿な日本人をやっつけろ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 15:24 | URL | No.:2057204>>16
>ただ単に国民が餓死しようが気にしないだけ。
もうすぐロシア人大量餓死始まるよ。
まーた妄想してんのか
どこをどう見たらロシア人が餓死すんだよマヌケが
売るほど食料作ってる国のロシアがよお
いい加減現実見ろ馬鹿ども -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 15:44 | URL | No.:2057216核がある以上は西側諸国との睨み合いが続くだろうし大北朝鮮になるだけじゃねぇかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 15:58 | URL | No.:2057224良いことだ、北方領土やクリミア取り戻せる可能性高まるわけだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 16:18 | URL | No.:2057233シモヘイヘみたいな猛者が蹴散らすやろ
知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 18:12 | URL | No.:2057276フィンランドはソ連に対して結局は負けてるからなあ
-
名前:名も無き予言者さん #- | 2022/05/23(月) 18:38 | URL | No.:2057282よし! 樺太がな??
-
名前:名無しさん #- | 2022/05/23(月) 18:59 | URL | No.:2057288第二次継続戦争勃発かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 19:48 | URL | No.:2057298東にも来いよ
ボコボコにしてやるからw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 21:00 | URL | No.:2057310核って抑止力になるけどさ
実際に使い出したらただの威力ある爆弾だしそれで戦争勝てるわけじゃ無くね?
日本に落とされて降伏したけどそれはすでに負けが決定的だからってだけやし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 21:37 | URL | No.:2057318樺太油田欲しい
-
名前: #- | 2022/05/23(月) 22:21 | URL | No.:2057337普通は戦力の3割が大破認定受けたら全滅扱いなんだけどな。
今のロシアだと真の意味で全滅しないと止まらないかも。 -
名前: #- | 2022/05/23(月) 22:25 | URL | No.:2057340核は実際に使っても占領地域が汚染されて占領する意味が無くなる上に占領後政策が面倒くさくなるだけなるだけ。
国家にとって政策上抑止と脅迫材料にしか使えない代物。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 22:37 | URL | No.:2057346まあ、ロシア不利という情報は、正確に言うと正しい情報じゃなく
そうであってほしいという願望に近いものだからな。
今、ロシアと有効的な国はほとんどない。友好的でない以上、
いつ戦うことになるかもわからん。そんな相手国が強大な
軍事力を持った国家だとは、到底認めたくはないからな。
どうしたってロシアは弱い、ガラクタ兵器しか持たない旧い国と揶揄したくなる。
裏を返せば、そうやって揶揄しないと平静でいられないんだよ、怖いから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/23(月) 22:52 | URL | No.:2057355これヒットラー
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/24(火) 02:49 | URL | No.:2057429西側の情報だと対ウクライナ戦でロシア国内のほとんどの兵力を動員、兵員不足で赤紙発行みたいな話だったけどw
5月半ばには大規模なクリミア奪還作戦が開始されるはずだったけどw
今思えばキエフ包囲からの撤退もロシアが負けたんじゃなくてマリウポリ落とすための作戦だったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/24(火) 10:47 | URL | No.:2057534暴走した巨悪の象徴が今後はナチスじゃなくてロシアになるかと思うと皮肉だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/24(火) 11:22 | URL | No.:2057547東部戦線露部隊「命令によりこれからフィンランド国境に演習に出かける、以上だ!急いで荷物を纏めろ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/25(水) 11:02 | URL | No.:2057876ウクライナに勝ててないのに
何フィンランドに喧嘩売ろうとしてんだよ
勝てない癖に複数に喧嘩ふっかけるとか大日本帝国かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/26(木) 11:36 | URL | No.:2058145半端な準備でフィンランドに攻め込もうなんて
夏だけど支援あるし隘路につかまってるうちに湖の向こうからジャベリンの嵐なんだけど
バルチック艦隊でヘルシンキ特攻の方がましかも
また全艦失うんだ 維持費が嫌なのかな
戦力が残ってるうちしか講和できないってマンネルヘイムに教わったでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/24(日) 01:34 | URL | No.:2079569フィンランドは北欧でも軍事強国なのにロシア軍が叶う訳がないわ。まあやってみりゃええ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/25(月) 12:02 | URL | No.:2080052まずアホウのゼレを片付けましょう。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16072-b2188b4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック