更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1653561608/
1 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:40:08.91 ID:EBc41IfEM.net
entry_img_16089.jpg
 
尾田→ちゃんとした頻度で描くも誹謗中傷数多、
まったく評価されない

冨樫→4年サボるも突如Twitter開設で2日で
フォロワー200万、チン毛の画像を上げ100万いいね、
日本はじめ世界中が絶賛

これもう努力しないほうがええやろ…



7 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:41:17.74 ID:Rem39AHOr.net
ハンタって海外人気あるんか?
日本だけ盛り上がってそう 

 
222 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:14:43.71 ID:SYnKodfG0.net
>>7
むしろNARUTO並に海外人気高いやろ
Twitterのリプ欄見ても日本人より外人のほうが多いし

 
8 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:41:28.13 ID:4lLWe15l0.net
凡人と天才の差や 

 
13 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:42:13.54 ID:EBc41IfEM.net
結局ワイらって生まれた時点の「才能」で
すべてが決まってるんか…
 

  


9 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:41:48.83 ID:Azaq804W0.net
冨樫は幽白の頃に努力したんちゃうか

 
11 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:41:49.54 ID:ASGbEJ6Ep.net
過去に死ぬほど努力した結果やぞ

 
12 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:41:54.49 ID:sNh4QOEg0.net
富樫は話作りに手が込んでるから努力してると思うわ しょーもないあとづけせんし

 
18 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:42:55.76 ID:Rem39AHOr.net
こんだけ人気だと集英社はやっぱ富樫は切れないよな

 
22 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:43:06.76 ID:IPkkWFfB0.net
王位継承編の後半語れる奴いるなら認めるわ 

 
31 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:44:17.67 ID:EmxqBhrE0.net
王位継承編で売上ガタ落ちしたの記憶から消えてそうだよな冨樫信者





74 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:48:33.23 ID:ASGbEJ6Ep.net
外国人が反応濃いのは以外やったな
ナルト進撃ヒロアカだけじゃなかったんか


 
85 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:50:48.93 ID:KXh4Mv8xd.net
冨樫の外国人気が予想外すぎる
コロナ禍でこんなことになったのか?

 
103 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:54:17.13 ID:XF0rMGtYd.net
>>85
どいつもこいつもコロナ巣篭もりで漫画やアニメ見まくったからな
HUNTER×HUNTERは評価高いから見る人も多い
9.0以上のアニメとか数えるほどしかない
進撃フィーバーもあって注目されたんだろう

 
135 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 19:59:21.79 ID:GO9NxS56d.net
HUNTER×HUNTER最近読み返したけど
やっぱり凄いわこの漫画

 
146 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:00:31.59 ID:vBOlv5sc0.net
休載のワンピース>>>三年半ぶりに満を持して再始動したハンターハンター()
冨樫くん可哀想

 

 
187 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:08:28.91 ID:XQmKtTNIa.net
>>146
一瞬すらも抜けないの草
ハンターハンター信者は相変わらず声がでかいだけやね



 
275 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:23:18.27 ID:dYcbIdhs0.net
冨樫って妙に期待されてるけど
何でこんなレジェンド扱いされてんの?

幽遊白書とハンタの2作当てたのは凄いけど

どっちも漫画界だと中堅層やろ
メインはれる作品やない
なのにこの崇められっぷりは何でやねん 

 
 
284 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:25:14.85 ID:3WLH3P8Cd.net
>>275
レベルEはガチで面白かったから…

 
293 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:26:29.95 ID:tVC7scjNr.net
流石に単行本でもグッズ売上も安定してハンタ以上なのに無駄もクソもないだろ

 
305 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:28:02.61 ID:Dyga+aFf0.net
思うにアンチが多い作品は陽のオーラがある
富樫ってやっぱ陰のオーラがあるんよ
それは悪いことではなくて
何となく見捨てられない持ち上げてもらえる素質なんよね

 
371 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:37:02.40 ID:dYcbIdhs0.net
ここまで休載繰り返してどのツラ下げてきたんや!って普通はなるはずなのに
「うおおおお冨樫待ってたああああ!!!!」ってなるのは控えめに言っておかしい
会社ならお前の席なんてもうないけど?今更何しに来たん?って言われるところやで


 
388 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:38:46.55 ID:c5WUwoZtd.net
>>371
欠勤し続けても1日出勤した途端莫大な利益を生むからしゃあない
 
 
379 :風吹けば名無し:2022/05/26(木) 20:37:58.69 ID:oM8WyK1L0.net
連載から何十年たっても語られる尾田と冨樫はすごいよ




【冨樫先生のTwitterが凄すぎる件について解説】
https://youtu.be/PoW6oWxqEOY
レベルE 上 (ジャンプコミックスDIGITAL)
レベルE 上
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 01:52 | URL | No.:2058320
    大衆は生きざまには興味ないんや
    マンガで言うとコマしか見てない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 01:54 | URL | No.:2058321
    それだけ1巻100万部売れる漫画家が少ないってことだよ
    30年前だったら普通に切られてた
    少なくともバスタードの作者は捨てられた(まぁハナシが意味不明になったってのもデカいけど)

    まぁバスタードも正式には打ち切りになってないんだけどねw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:01 | URL | No.:2058324
    リアル日暮熟睡男だよね
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:02 | URL | No.:2058325
    チン毛は>>1
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:18 | URL | No.:2058326
    尾田人形と冨樫人形を使った負け犬の悲しき一人人形遊び
    同士討ちを狙っても無駄
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:19 | URL | No.:2058327
    レベルEも幽遊白書もハンタも全部面白いからな
    そりゃ期待されるわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:24 | URL | No.:2058330
    ワンピースで冨樫にマウント取る奴アホちゃうけ?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:29 | URL | No.:2058332
    言うても売上げでは尾田の圧勝やん

    ツイッターのフォロワー数なんて無価値ってだけの話や、結局
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:40 | URL | No.:2058334
    これは集英社も甘やかすわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:55 | URL | No.:2058335
    他人の袴で相撲とってる奴は自分が惨めに
    ならんのかな。どっちも凄い訳でお前が
    凄いわけじゃないのにさ。どっちが上だとか
    虚しくならんのか。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 02:57 | URL | No.:2058336
    何か知らんが面白いんだよな
    話の完成度でいうと進撃とかワンピの方が格段に上だと思うけど
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 03:15 | URL | No.:2058338
    小説の世界では雑誌連載が主流の頃は締め切りに厳しかったが、雑誌連載を経由せずとも単行本を発行できるようになると締め切り問題は意識されなくなった

    漫画は今のところ連載が主流ではあるけど、連載せずとも単行本で売れるレベルの作家になると締め切りなんて関係なくなるね

    なお、小説でも長編小説は圧倒的に連載が多い
    締め切りがないと書き進めない作家が多いからだけど、実は人気漫画の連載期間ってその辺の長編小説と比べても段違いに長い
    オダッチだって締め切りがなかったらワンピースを20年も書いてないと思う
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 04:20 | URL | No.:2058339
    冨樫は描かないらレジェンド扱いされる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 04:41 | URL | No.:2058340
    コイツは「俺のほうが勉強時間多いのにアイツのほうが点数高いのは不正してるからだ」とか言ってるのかね?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 04:43 | URL | No.:2058341
    もう冨樫を中堅とか言ってマウントとって俺つえーするの辞めような。ダサいし
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 05:25 | URL | No.:2058344
    冨樫ってもう作品より本人の人気だよな
    タレントになろうよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 05:44 | URL | No.:2058346
    ぶっちゃけ冨樫より嫁の方が何十倍もすごいレジェンドだわ…冨樫は中二病にはめちゃ響く漫画を描くってイメージ

    嫁の方が何か新しいのを描いてくれないかなぁ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 05:45 | URL | No.:2058347
    今まで勉強サボってた不良が急に勉強する気になったアピールと一緒だぞ
    物珍しさで集まってきてるだけ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 06:17 | URL | No.:2058350
    単純に他がおもんないせい
    新しい世代もパチモンみたいなのしか描けないし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 06:23 | URL | No.:2058351
    遺伝才能血統
    ジャンプ漫画不変のテーマじゃん
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 06:28 | URL | No.:2058352
    冨樫は今も評価されてるし今後もさらに評価が上がるレジェンドだと思う
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 06:47 | URL | No.:2058371
    単行本売れ続けてるのに何がまったく評価されないだよ
    完全にお前基準じゃん
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 07:02 | URL | No.:2058382
    全然関係無い奴が他人使ってマウント取るのって、子供と旦那でマウント取る女みたい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 07:17 | URL | No.:2058384
    その凡人とやらの尾田君は世界で一番単行本売った大金持ちだろうが
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 07:23 | URL | No.:2058385
    休載前のハンタは擁護するやつがほぼいないほどボロクソに叩かれてたの忘れてるやつ多過ぎ
  26. 名前:774@本舗 #- | 2022/05/27(金) 07:28 | URL | No.:2058386
    冨樫は厨二心というか男の子心に刺さるんだよなぁ
    単にストーリーの面白さだけならもっと上の漫画はたくさんあるんだけど、読んでる時のワクワク感で冨樫に勝る漫画はなかなかない
  27. 名前:名無しさん #- | 2022/05/27(金) 07:33 | URL | No.:2058387
    ハンタってずっと能力と設定と各自が何考えてるかを朗読しつづけるアニメだよね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 07:33 | URL | No.:2058388
    ブスでも努力してるブスはまだ目があるけど
    「どうせ美人ガー!」だけ言ってるブスは目も当てられない。

    ※25
    ほんとその場その場で自分の不満を吐いてるだけなんだよね。
    もうちょっと覚えとけよって。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 07:35 | URL | No.:2058389
    >>25
    ボロクソに叩かれてたってのが
    お前が知ってる狭い世界の話にすぎなかったってことだろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 07:41 | URL | No.:2058390
    なんか発想の0から100まで全てが情けなくてダサくて気持ち悪い
    しかも、何一つ的を得ていない
    努力うんぬんの前にまず致命的に歪んだものの捉え方を直した方がいい
  31. 名前:   #- | 2022/05/27(金) 07:56 | URL | No.:2058392
    >>371
    こち亀で言うところの不良がちょっと良い事したらすごく良い奴扱いされるのと同じじゃねw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 08:21 | URL | No.:2058395
    今までの積み重ねがあるから今こうなっているのでは?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 08:48 | URL | No.:2058397
    自分が努力しない為の言い訳かな?
    センスや才能があっても努力しなければ、何者にもなれず凡人で終わるよ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 09:07 | URL | No.:2058402
    アンチにすら見放されただけだろ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 09:22 | URL | No.:2058404
    尾田も冨樫も漫画界のレジェンドで莫大な利益を生み出しながら大勢の人間を楽しませてきた男やろ。
    そんな人間にお前らはなんで上から目線で偉そうなんや?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 09:51 | URL | No.:2058408
    小田は評価されてるだろ!
  37. 名前:名無し #- | 2022/05/27(金) 09:51 | URL | No.:2058409
    冨樫を中堅扱いするのは休載時代しかしらないキッズだけやろ
    幽遊白書やハンターが割と普通に連載されてた時代を知ってたら到底中堅とは言えんよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 09:51 | URL | No.:2058410
    だからといって原稿描く努力を怠っていい理由にはならんけどな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 10:05 | URL | No.:2058412
    富樫は稼いだ金を使いきったら単行本の印税狙いで漫画描いてるだけだと思う
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 10:06 | URL | No.:2058414
    ワンピースは凄く売れていて映画にもなってるし評価されてないはあり得ないだろ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 10:11 | URL | No.:2058416
    どっちもおまえらゴミがそうぞうする1万倍は努力してるから。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 10:24 | URL | No.:2058417
    レベルE好き
    もっかいバカ王子書いてくれんかなー
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 10:26 | URL | No.:2058418
    だからと言って原稿描く努力を怠っていい理由にはならんけどな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 10:48 | URL | No.:2058422
    こういうやつは何言ったって聞かないから厄介なんだよな
    データも根拠も通用しない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 10:59 | URL | No.:2058424
    冨樫が描くような漫画描ける人が他に居ないんだもん騒がれるのはしょうがないよ。同じ雑誌内なのに表現の仕方や設定パクられるくらい漫画描くの上手いし
    文字だらけが悪化して劣化したなーと思ったけど続きは読みたい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 11:39 | URL | No.:2058431
    ハンタの話題性の8割は休載に関連する半炎上ネタだともうわw
    不定期に燃やすことで作品の知名度自体は維持できるからな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 11:45 | URL | No.:2058432
    才能の話に持って行きたかったろうに漫画の話に引っ張られてて草
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 11:45 | URL | No.:2058433
    海外でハンタは【傑作】扱い
    「Masterpiece!」やぞ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 11:56 | URL | No.:2058436
    冨樫本気で描くと凄いよね
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 12:27 | URL | No.:2058441
    芸で生きる人間なんぞそんなもんよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 12:54 | URL | No.:2058442
    尾田は客のニーズを分かってないオナニー漫画描くから叩かれるんやろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 13:11 | URL | No.:2058445
    ワンピース読んでないのでどうでもいいけど、ハンタ再開してくれるならうれしい!
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 13:34 | URL | No.:2058450
    信者ってほんと都合のいいとこしか見てねえな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 16:23 | URL | No.:2058493
    ・・・尾田がちゃんとした頻度?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 17:54 | URL | No.:2058524
    アソコで完結させとけば良かった厨なんか言ってくれ!どこ行った?成仏したのかノイジーマイノリティ立憲共産党
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 18:25 | URL | No.:2058529
    >>2
    バスタードはちげーよ
    単純に作者が他の漫画を描いたり体の不調とかでも休みすぎて継続が難しいから他に移っただけ
    ただしゲームのし過ぎとか同人活動、遊びすぎとかの不摂生で時間管理ができず執筆や体調に影響を与え続けた可能性もありえる

    ちなみに34年くらいで27巻であり冨樫の休みとは比べ物にならない
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 19:07 | URL | No.:2058537
    ハンターハンターは普通面白くないのに休載ばかり
    無理して書かんでいいよ 王位編なんて活字だらけで酷いし
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 19:19 | URL | No.:2058540
    尾田が叩かれるのは単に性格のせいだと思う
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 19:40 | URL | No.:2058544
    ステレオタイプの馬鹿発言やなー
    仮に冨樫が天才で努力してなくて今の状況だとしても
    努力してない奴が勝つことと努力が無駄かは別の話だわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 19:48 | URL | No.:2058546
    ワンピも結構な頻度で休んでる
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 20:06 | URL | No.:2058548
    無駄な努力もあると思うが、
    尾田のは完全に成功例だろ。
    批判上等で好きなもん描いて、
    当然の様に億単位で稼ぐのが無駄とか
    負け犬の遠吠え以外の何物でもない。
  62. 名前:774@本舗 #- | 2022/05/27(金) 20:23 | URL | No.:2058550
    >>57
    だったら見なきゃいいじゃないw
    継承戦がつまらないって言ってるのは個人の嗜好以上に、話が理解出来てないからなんだよね。ある意味道理ではあるが、外国人に漫画の読解力で負けるってどーよ?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 20:43 | URL | No.:2058553
    プロなんだから売上で語らなきゃ
    ワンピ読んでないしハンタのほうが好きだけど尾田のほうがすごいと思うの
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 21:38 | URL | No.:2058561
    ※56
    全く擁護してなくて草
    だが、仮にバスタードが当初のクオリティを維持した状態で休載突入していたら冨樫と同じ状態だったろうなぁ

    羽24枚辺りからストーリ全然覚えてないけどね
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 22:10 | URL | No.:2058569
    ワンピ信者いちいち絡んでくんなよ
    だからきめえんだよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 22:19 | URL | No.:2058570
    そりゃ吹っ掛けるハンタ信者が悪いわw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/27(金) 22:29 | URL | No.:2058572
    ハンターはついていけなくて読んでないけど幽白が中堅扱いはありへえんやろ
    当時は覇権取ってた
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/28(土) 02:35 | URL | No.:2058619
    富樫の作品は『雰囲気』が凄まじいんだよな
    鳥山明や尾田栄一郎が天才だとすると富樫は鬼才
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 08:44 | URL | No.:2059431
    だからと言って原稿描く努力を怠っていい理由にはならんけどな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/14(火) 02:32 | URL | No.:2064411
    尾田のせいじゃないだろ。
    背水の陣に陥っててワンピ頼りになってしまって5年も薄めて引き延ばす手を打ったジャンプ編集部の責任だろ。逆に冨樫は幽白もちょっとは伸ばしたけど無理言って完結させて今でも語られる名作にしたしレベルEも完結させた。HxHはある意味世界樹で完結しててたからな。
    十分に長期休暇を得てる分、作者は息抜きと共にネタのリチャージに専念出来たからな。
    でも、ジャンプ編集部の引き延ばし商法が無ければあそこまで鬼滅の刃や進撃の巨人は流行らなかったからな…。
    これからはずるずると引き延ばされるんじゃなくてちゃんと完結する作品がヒットするんじゃない?
  71. 名前:名無しさん #- | 2022/09/26(月) 14:12 | URL | No.:2100851
    ※70
    編集はジャンプ延命のために持ち上げただけでワンピの引き延ばしは尾田が自分から進んでやってる
    尾田は勘違いして調子に乗りまくり鬼滅みたいな売り上げ化け物出てきたり声優にちょっと言われただけで拗ねたりと完全なモンスターになってる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16089-f662e787
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon