元スレ:http://livejupiter/1653822551/
- 1 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:09:11.58 ID:h/v28EOC0NIKU.net
- 漫画家目指すの諦めました
もうこれ以上描いても時間の無駄だと思いました
就活しなきゃだし、もう漫画を描く時間もありません
ホントなんなんでしょうね
まだまだ画力が足りないので練習しろだ?
意味不明ですよね、はっきり言って鬼滅の作者より絵上手い自信ありますけど
それに限らず画力がそこまで高いとはいえない漫画家だって何人もいますよね
私の絵は武蔵野美大卒業した両親をして「上手い」と言わせるくらいには上手かったはずですよ
漫画研究サークルの部員からも上手いと評価されたしpixivに上げる絵- も無名だから伸びないのは仕方ないですがそれでもブックマークは多く貰えます
デッサンだって写真撮ってそれに忠実に描いてるのだから狂ってるわけないんですよ
なのに一番最初に書かれたのが「画力が足りてない」- http://blog.livedoor.jp/overrei/archives/42613231.html
- 8 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:11:20.38 ID:P+fy0GVhaNIKU.net
- ちょっと文句言われた程度で辞めるんなら元々向いてないな
- 10 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:11:24.27 ID:iDuwPFmO0NIKU.net
- 典型的な構成力や漫画力ないやつの言い訳やな
そんな画力自信あるならイラストレーターやればええねん
- 13 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:11:34.08 ID:SzIEmQQD0NIKU.net
- グダグダうるせえな
絵で黙らせてみろや - 18 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:12:26.78 ID:s6RfeBdhaNIKU.net
- それを漫画にしないそういうとこやぞ
- 20 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:12:28.61 ID:3r0EGqQvpNIKU.net
- ほんまに圧倒的画力だけはあるなら作画で呼ばれるやろ
- 22 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:13:10.13 ID:ZXf83c6u0NIKU.net
- 自分でwebで公開してみたろ!って若い奴がいる中
編集に持ち込みとか律儀にやって心折れてるやつもいるんだな
- 25 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:14:05.02 ID:h/v28EOC0NIKU.net
- >>22
webで公開しても売れないから公開したくないそうだぞ
- 27 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:14:33.20 ID:DZugAqR60NIKU.net
- 画力で勝負する漫画にしては画力が足りなかったんやろか
- 38 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:16:17.16 ID:8J/82UOQaNIKU.net
- バランスが下手ってことやろ
ヒトラーの絵と同じ
- 56 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:18:12.19 ID:OrKtiiyqaNIKU.net
- これ書いてる時22歳やん
青いなぁ
- 65 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:19:21.46 ID:4+zfWfWE0NIKU.net
- 絵の記事全然なくて草
- 84 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:21:08.41 ID:1zJbhm590NIKU.net
- こんなにうまいのになぜ?
https://imgur.com/pL53Lnr.png - 104 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:22:53.58 ID:xKFdUE9m0NIKU.net
- >>84
これで自分が上手いと思えるんか……?
青葉と同じ臭いを感じるわ
自己評価が過大すぎる
- 119 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:24:26.16 ID:HoFA23uIaNIKU.net
- >>84
鳥山明感どこ?
- 199 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:33:10.96 ID:+Q0HKtb00NIKU.net
- >>1の記事が
2020年だから>>84もそのくらいの絵かと思ったら今月かよ
最近でこれなら二年前なんかなにをいわんややで - 179 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:31:43.97 ID:ZYVedbFz0NIKU.net
- >>84
すまんこれ上手くないんか?
なんでここまで叩かれてるんや - 206 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:33:33.41 ID:16IeQYIcrNIKU.net
- >>179
イラストとしては普通にうまい
別にこいつの手書きではなさそうだが
そしてそんなのいくらでもいるし漫画じゃないから - 208 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:33:50.86 ID:jPSVCRoX0NIKU.net
- >>179
首から下が明らかに雑
- 92 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:21:40.68 ID:5HknTATbaNIKU.net
- 絵師って相当数多くて至る所に自分が描くより
- 上手い2次絵あって嫉妬で頭おかしくならんのかな
Fantiaとかで金稼いでる奴も相当おるし
- 上手い2次絵あって嫉妬で頭おかしくならんのかな
- 158 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:29:23.96 ID:2BIUru5R0NIKU.net
- >>92
今の時代、ソシャゲのバナーみたいな神絵師レベルのモノすら
何処にでもあるありふれたごく当たり前の何処にでもある価値のない普通の絵なんや
あっ!上手い人がいる!嫉妬!じゃなくて
なんでみんながごく当たり前に描いているような絵が描けないんだ!下手だ!絶望!で- おかしくなるんや
- おかしくなるんや
- 101 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:22:34.56 ID:3r0EGqQvpNIKU.net
- 画力ないってネットで言われる漫画家は構図や表情必ず上手いからな進撃や鬼滅もそう
鬼滅なんてコマ割りや取捨選択適切になされてる上手い漫画の典型やから- 読みやすいわけで技術の塊よ
- 読みやすいわけで技術の塊よ
- 100 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:22:33.45 ID:ReY0D2mi0NIKU.net
- まぁ就活を目処に辞めたのはええんちゃう
30前後まで粘るよりはマシやろ
- 121 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:24:36.70 ID:wyeq3VKvaNIKU.net
- まあこんなとこでチャレンジすらせず文句言ってるなんJ民よりはマシやね
- 127 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:25:27.35 ID:w1FOpe0d0NIKU.net
- 俺らより100倍マシやで、頑張りや
- 184 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:32:06.89 ID:FNF75nk+MNIKU.net
- っていうかPIXVでそこそこブクマつくなら
- Twitterで宣伝しつつバシバシPIXIVに絵をあげまくって知名度上げて
- コミケも参加して5年10年計画で絵だけで食っていけるようにするべきなんでは?
そうやって食ってる同人作家腐るほどおるしなんならお金持ちも多いやろ
- Twitterで宣伝しつつバシバシPIXIVに絵をあげまくって知名度上げて
- 348 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:44:48.90 ID:iDuwPFmO0NIKU.net
- いいことあった→これ漫画に活かしたろ
嫌なことあった→これ漫画に活かしたろ
挫折した→これ漫画に活かしたろ
こういう人間しか漫画家なれんよ
荒川もtwitterしないのは自己顕示欲変に満たしたり- ネタ消費したくないからいうてたしな
- 384 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:47:46.57 ID:uCD+mLQa0NIKU.net
- A「絵下手でも話が面白ければOK」
B「話下手でも原作付けたり編集が何とかしてくれるから画力磨け」
どっちが正しいんや
- 396 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:49:00.06 ID:X+Q+a84OMNIKU.net
- >>384
どっちか突き抜けてる奴とどっちも結構いいじゃんくらいの奴が売れる
- 417 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:50:10.70 ID:16IeQYIcrNIKU.net
- デッサンだって写真撮ってそれに忠実に描いてるのだから狂ってるわけないんですよ
デッサンじゃなく漫画かけって話ですよ - 542 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 21:01:02.97 ID:L37Xcx9jaNIKU.net
- 西尾維新はもともと漫画家目指してたらしいやん
この人絵より文章の方が書けそうやん
- 569 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 21:02:52.15 ID:6UxG4CcOpNIKU.net
- ジャンプ作家をバカにしすぎ
ラッキーマンも生原稿目にしたらクソ綺麗でビビるぞ
- 629 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 21:07:37.94 ID:Xig62ZZC0NIKU.net
- 漫画家よりエロ同人作家目指した方が今はいいだろ
- 645 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 21:09:31.86 ID:fs7PMgDt0NIKU.net
- 漫画家挫折からのドラクエXって完全に英一郎コースじゃん
- 【ジョルノの無駄無駄ラッシュ】
- https://youtu.be/2PNKx4kgN3k
シンガポールの
オタク漫画家、
日本をめざす
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 01:39 | URL | No.:2059331持ち込みでボツになった漫画をニコニコ漫画とかにあげて
そこから連載になった人とか大勢いるのにそんな事もしてなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 01:48 | URL | No.:2059333画力というのは"絵で表現する力"
即ち絵が上手か下手かではなく、表現する力の話
そう言われているのに美麗な絵にだけ拘っていたら
そら大成は難しいだろう
美麗なだけの絵なら巷に溢れている -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 01:49 | URL | No.:2059334知人の漫画家が言ってたけど、画力がある程度あればいい。それより締め切りを絶対に守りどんな仕事でも受ければある程度の仕事はくるんだとさ
「漫画家」限定にしてる時点でダメだわって言いそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 01:50 | URL | No.:2059335一通り読んだけど、この日の日記もオススメ
ttp://blog.livedoor.jp/overrei/archives/29885927.html -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 01:52 | URL | No.:2059336>>2
昔ジャンプでやってた某料理漫画の料理がくっそ不味そうで読む気無くしたってあったわ…
一般的に絵の評判はよかったんだけど、自分にはあの料理の絵がどうしてもダメだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 01:54 | URL | No.:2059337名前出すのはちょっと悪いけど
バーナード嬢曰くの人や小遣い万歳の人みたく
アイデア勝負で絵が下手でも売れてる作家は普通にいる
だから負けないで頑張って欲しいな -
名前: #- | 2022/05/30(月) 02:00 | URL | No.:2059338AI発展で真っ先に潰されるうまいだけの人ね
漫画家は個性が一番だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:08 | URL | No.:2059340エロCG集とか同人から漫画の原作とか漫画家コースもあるからチャンスになることなら何でもやればいいのにプライド高いと損だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:10 | URL | No.:2059342「絵は上手くても」
個性がなくて潰れる奴、物語が描けない奴、ごちゃごちゃしすぎて見辛い奴とかいくらでもいるしな
結局は金にならなくてもやりたいか否かって話ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:11 | URL | No.:2059343鬼滅の絵舐めすぎ
プライドだけ高いとこうなるんやなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:12 | URL | No.:2059344学生の内に諦めて就活に専念するなら悲惨ではないな
40アルバイト漫画家志望とかなら絶望だが -
名前: #- | 2022/05/30(月) 02:18 | URL | No.:2059345漫画にしろ、小説にしろ、ゲームにしろ最も重要な共通点は読者が面白いと思えるストーリーを構築できるかが最大の要点だからな。
絵が緻密とか背景描写良いとかそれが無いとすぐクソ扱いになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:23 | URL | No.:2059346より鳥山絵っぽくで84にしかならないなら間違いなくまだまだ画力が足りないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:25 | URL | No.:2059348指導者がちゃんと指導してくれなかったという恨み一点であって、ほかは全部おまけやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:25 | URL | No.:2059349確かに下手くそなキャラデザの漫画多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:36 | URL | No.:2059351線が死んでるし、自信満々のデッサン力や画力の高さがまったく感じられない…というか、両親と友人の「上手い」で自信満々になれるのすごいな!そういうのって小学生くらいまでで、その後って「上には上がいる!」って思い知らされると思うんだけど。
漫画に求められる画力って、デッサン力だけじゃなくて、構図とか迫力を出すとか、どうやって「魅せるか」も大事だから、その辺も欠けてそう。
この性格と考え方じゃ漫画家向いてない。といか、どの職業もすぐダメになりそうな人だ…逆にこの人主人公に漫画描けそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:42 | URL | No.:2059353無能の言い訳はなんかオモロイな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:47 | URL | No.:2059354ネットのおかげか絵師の平均画力が向上してそこそこ絵が上手い奴はいくらでもいるからな
画力や表現力だけで評価される奴なんてほんと一握りやろ
やっぱり勝負するならストーリーだな
まあ、脚本はセンスがモノを言うから努力で向上させるのは難しいが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:50 | URL | No.:2059355ブログの記事をいくつか目を通してみたけど、
間違いなく自己愛性パーソナリティ障害だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:50 | URL | No.:2059356無駄にプライド高くて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:55 | URL | No.:2059357ワンパンマンのONEやケンガンアシュラのヤバ子を見てみろ。初期のあの画力でweb連載していまやどうなったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 02:56 | URL | No.:2059358そもそも線画が終わってる。髪のあたりとか特に。まあ、髪に影やハイライトを入れてるから、ある程度、絵の知識があってペイントツールを多少使えるんだろうけど、初心者レベルを抜け出せてない。顔は描けるけど、身体、ポーズ、服、小物、背景が描けないという典型的な絵を描き始めたばかりの人。それと、目や服の色を見るとわかるが、色彩の勉強を一切してないのがわかる。そりゃあ、もっと画力を上げるために、色々なものを描けだの、よく形や色を観察しろだの、もっと勉強しろ研究しろって言われるわ。これぐらいの絵を描ける人はpixivにいくらでもいる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:06 | URL | No.:2059359静止画が上手くても漫画家にはなれない
躍動感と構図が上手くないと動きを読者に伝えられない
アメコミかイラスト向けに行けば雇ってもらえるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:07 | URL | No.:2059360上手い下手以前に需要を考えてないんじゃ?
鳥山似の男の絵よりかわいい女の子の絵でも描けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:13 | URL | No.:2059361鬼滅の作者より明らかに絵が下手
そもそも鬼滅の作者は上手いほうじゃないのにそれより更に下手
色塗りも稚拙で汚い
デスノートの主人公をただの悪人と受け取ってる時点で偏った視点しか持ってないし
独り善がりで読者受けを意識出来てない
話作りのセンスも絶望的
担当編集誰か知らないけど今まで根気よく付き合ってくれたな -
名前:名無しさん #- | 2022/05/30(月) 03:16 | URL | No.:2059363誰に文句言われたのか知らんけど
ネットがあって絵が描ければアマチュアで食っていく方法がいくらでもあるし
それどころかプロで食っていけなくなった漫画家が
アマチュアで生活費稼ぐのが当たり前になってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:17 | URL | No.:2059364絵のことはよくわからんけど上の鳥山明風のヤツが主人公の立ち絵のRPGがあったらこれだけでクソゲー判定できるぐらいには下手だと思うわ
フリーゲームの立ち絵だってもっとマシなのいっぱいあると思うけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:24 | URL | No.:2059365絵に自身があるならまずはエ口CGでファンを増やしてそっから発展とかもあるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:24 | URL | No.:2059366チンゲ描くだけで頂点とる漫画家もおるのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:28 | URL | No.:2059367普通にうまい、っていう程度かな
フリー素材でこれよりうまいのはいくらでも見たことある
ギャグを言葉で説明しちゃうくらいの寒さを感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:28 | URL | No.:2059368さすがに自分でも顔しか書けてないってのは分かってるんじゃない?
もしそれも分かってないならかなりキツいかな
客観的に自分を見る力が必要だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:29 | URL | No.:2059369「デッサンが狂っている」って言われたんじゃなくて「画力が足りない」って言われてるんやぞ。
デッサンが狂ってなければ画力が足りてるわけじゃない。
漫画で言うならその漫画に必要な構図、ポーズ、表情、表現その他諸々が(その雑誌や編集者が求める)最低限のラインに到達してないってことだ。
イラストだけ上手く描くなら84より上手い人間なんてこのご時世ピクシブなりを辿れば一瞬で見つかる時代なんよ。
圧倒的に上手いわけでもない、漫画に必要な能力が優れているわけでもない、話が上手いわけでもないのに逆ギレかますのはさすがにダサいわ。
挑戦することも続けることもやめることもダサいとは思わんけどな。 -
名前: #- | 2022/05/30(月) 03:30 | URL | No.:2059370鬼滅も初回は酷かった。めちゃくちゃ読みにくくて、間違いなく打ち切りコース行きだなと思ったよ。
それが4~5話目から改善されて、10話目くらいには普通に読めるくらいにはなってた。
大切なのは努力と向上心と批判を素直に受け入れられる心だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:33 | URL | No.:2059371下手くそでも内容面白かったら売れるしな
つまらんなら上手くなるしかないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:42 | URL | No.:2059372一言で言うと才能が無いわ
ここからどう努力しても無理
普通に就職しな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:43 | URL | No.:2059373了見と視野が狭いって印象
このご時世「絵が美味いだけ」「漫画が上手いだけ」で売れる時代じゃないのにただただ「絵を描く」事にしかこだわってないんじゃそりゃ無理じゃね
※28
>>1みたいな奴はエロの方がキツイでしょ他人の性癖に刺さる絵を書けないと意味ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:45 | URL | No.:2059374リアルネット問わずどこかで暴れたとかならともかくこれ晒上げる必要あったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 03:55 | URL | No.:2059375こういうのも広義のアンダーマイニング効果だろうな
不幸の気配を消したいなら自分の体はあくまで内発的動機で動かせ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 04:11 | URL | No.:2059376こういうの晒し上げたんなよ、、
2020年のブログ記事やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 04:13 | URL | No.:2059377「ムサビ出身の両親は褒めてくれた」
「サークル仲間にも上手いと言われた」
って部分が痛々しい。
そら身内は褒めてくれるやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 04:14 | URL | No.:2059378寄生獣なんて超絶人間賛美なテーマなのに、それすら読み取れない時点で才能ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 04:26 | URL | No.:2059379いるいる
世に作品発表したい→人に読ませた事無いどころか初めて書きました上手いでしょ
そういう恥は小学生のうちに卒業しとけっての -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/05/30(月) 05:10 | URL | No.:2059381本文84
一枚絵イラストは素人にしてはまあまあ ただ漫画の絵としては下手そう
そもそも漫画描きたいのに自分が何でも描けるブログで公開してない時点でお察し 漫画家向いてないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 05:11 | URL | No.:2059382いや、、、へたくそすぎるだろ、、、
-
名前:名無しさん #- | 2022/05/30(月) 05:12 | URL | No.:2059383「武蔵美出の両親がうまいと言ってくれた」って言うのが面白いな…
自分で武蔵美出てないのかよ
自分は別の美大出身だけど子供の頃から学校一絵がうまいって言われ続けて
市らや県やらのコンクールでは必ず賞をとって
頑張って美大に入ったら学年全員そんな奴らだったんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 05:19 | URL | No.:2059384>>45
そしてその美大出の奴が数年燻ってるから戦場では更に数倍いる模様 -
名前:広○告○代理店の箱と母とクリーム缶 #- | 2022/05/30(月) 05:21 | URL | No.:2059385>>11
俺んち母子家庭で貧乏だったから、Vtuberアイドルの箱にスパチャできなかったよ
すっげーうらやましかったな、一番人気の箱にスパチャしてる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「○○ちゃんの箱にスパチャしてない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。 -
名前:広○告○代理店の箱と母とクリーム缶 #- | 2022/05/30(月) 05:21 | URL | No.:2059386>>11
学校でも一番人気のある箱にスパチャも出来ない貧乏の家になんか
生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ…
どうしても推してたアイドルVtuberにスパチャしたくって、中学に入って新聞配達して金貯めた。
これでようやく一番人気のアイドルの箱にスパチャできると思ったんだけど
配信が始まる前まで来て、アイドルVtuber見るのやめた。 -
名前:広○告○代理店の箱と母とクリーム缶 #- | 2022/05/30(月) 05:22 | URL | No.:2059387>>11
そのかわりに小2の妹にナイキのジャージを買ってやった。
いままで俺のお下がりを着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。
いっつも手が荒れてたから。
去年母は再婚したんだけど、
結婚式前日に母から泣きながら使い古しのハンドクリームの缶を見せられた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 05:23 | URL | No.:2059388自己愛性パーソナリティ障害でググれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 05:25 | URL | No.:2059389鬼滅は別に絵のうまさで売れたわけじゃねえし
絵に自信っていうなら小畑や村田より上手い位言えんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 05:29 | URL | No.:2059390うん、漫画への道をあきらめたのは英断だと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 05:32 | URL | No.:2059391中学のクラスの絵が上手い男子レベル
-
名前:774@本舗 #- | 2022/05/30(月) 05:41 | URL | No.:2059393鬼滅の作者より絵がうまいけど鬼滅ほど売れてないプロは山ほどいる。
そんな中、実績なし鬼滅よりは上手いらしい絵を拾ってくれるってよっぽどの才能がねーと無理やろ。 -
名前: #- | 2022/05/30(月) 05:47 | URL | No.:2059395自己評価の高い奴ほど自分含めて客観的に物事が見えていない場合が多い
この人は残念ながらプロの漫画家と言う職業がどういうものかが分かってないと思う
ただやりたい事を好きに描いてそれでヒットしてみたいな流れになるのはごく一部の才能のある漫画家だけ
そしてそれを人は才能と呼ぶ
画力が足りていないって言われるなら足りてなくても面白いと言われるレベルのものを描けばいい
結局それが出来ないからまず画力が足りてないと言われてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:06 | URL | No.:2059396こういう自己評価が異様に高いやつって
何で総じて知能が低いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:11 | URL | No.:2059397自力で稼ぐ集客力を身につければいいのに…親の金とかでやってると精神的にキツいぞ
自分で描いた絵で稼いだ成功体験がゼロだと自分以外に肯定してくれる奴がいない訳で…そう考えてしまうから続けるのも辛くなってしまうんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:16 | URL | No.:2059398褒めてくれてるの、みんな身内やんけwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:23 | URL | No.:2059399ネット編集長が多いインターネッツですね
この人の万分の一の価値もないひきこもりがよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:26 | URL | No.:2059400これって真似でしかなくて個性がないってことを
遠回しに言われてるんでしょ?
模写はできるけど一から自分のキャラを作れないのを
暗に言われてる気がするけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:26 | URL | No.:2059401証明書写真じゃないんだから人物を正面から描いてもダメだろ
少し斜めの全身画で動きを見せないと上手いかどうか判断に困る
今時綺麗な線を引くだけなら作画ソフトで事足りるから
絵の上手さとは構図と動きを予感させる描画の事を言うと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:26 | URL | No.:2059402(´・ω・`)中学生レベルだな絵も精神も
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:40 | URL | No.:2059403漫画家として大きく売れたいからジャンプでしかデビューしたくないです←まぁ、理解はする
でも、ジャンプの作風に合わせたくないです←???
他のブログ記事見たけど総じてクッソプライド高くて鼻で笑ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:46 | URL | No.:2059404井の中の蛙
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 06:59 | URL | No.:2059407画力が無い →絵に魅力が無い、稚拙
デッサン力は画力じゃないですよ。実物通りに描いてるならそれはデッサン。美大の授業じゃないんでね・・
商売するなら絵に関して必要なのは画力ですよ。
ただ、漫画家という職業、絵よりシナリオや構成力の方が大事だって聞いたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:01 | URL | No.:2059408諦めたってなんだよ。もともと土俵に立ててないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:04 | URL | No.:2059409他人が悪いばっかりじゃん、この人。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:05 | URL | No.:2059410今はFantia,pixiv,なろう漫画とイラスト書くのが趣味の人は成功者見るから辛そう
プライド高いけど早めに見切り付けて就活始めるの尊敬する
漫画家、お笑い芸人目指して40過ぎまでバイトしながらとか結構いるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:14 | URL | No.:2059413まあぶっちゃけオレでも書けるレベル。
動きのない絵って楽だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:27 | URL | No.:2059416スレの絵、友人が描いたなら「うまいじゃん」って褒めるけど、お金を払ってまで見たいか、と言われたら圧倒的にNO
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:30 | URL | No.:2059417下手に美大でちゃってるから画力というのが、デッサン力とか写実度とかになっちゃうんだろうな。
漫画は、読ませる力があれば、むしろ絵はあとからついてくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:33 | URL | No.:2059418ブログちょっと見てきたけど、完全に中二病拗らせてて読んでるこっちが恥ずかしくなってきたわ。
あと漫画家目指してるのにイラスト公開が無いとか、古いブログだからもう消したのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:37 | URL | No.:2059419SNSでイキってる。
どこか叩きやすい鬼滅を例に挙げて、己を持ち上げる。
そもそも、スレにある最近のイラストによれば別に上手くはない、というかネット上にごまんといるレベル。
まあ、いわゆるワナビーの遠吠えでしかない。お疲れちゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:45 | URL | No.:2059421スレタイで想像したのと全然違た
さっさと諦めてよかったやん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 07:47 | URL | No.:2059422プログ読んだけど酷かった
文句と難癖と不平不満ばっかりでうんざりした -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 08:00 | URL | No.:2059424想像より酷くてわろた
有名イラストレーター並みだけどなんで!?ってのを期待したのに -
名前:名無しさん #- | 2022/05/30(月) 08:01 | URL | No.:2059425なんでこういう奴らって「鳥山明風」の絵が好きなんやろうな
しかも劣化だし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 08:09 | URL | No.:2059426ぎりぎりのレベルで作品仕上げても商用紙に連載できるほど内容も画力も続かないやろ
自分のペースで同人活動を続け、年一回程度賞に応募するとかすれば良いんじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 08:59 | URL | No.:2059433実力はあの一枚見ただけじゃ何とも言えないけど、あれ見ただけで「漫画家として」上手いってレベルではないのは分かる、「絵が上手い素人」のレベルから脱却してない
あと絵にダメだしされるってのは、「話の弱さを補えるだけの画力ではない」って意味であって、絵下手でも話が面白ければ売れるから
鬼滅を引き合いに出してあれより俺の方が上手いのにとか言ってるけど、あれは話が良く出来てるからいいの。この程度、教わらなきゃわからないならどのみち漫画家向いてない
あと単純に性格が悪い、ブログもネガティブな事を偉そうに言ってる記事ばっかりだし。これが一番致命的 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 09:04 | URL | No.:205943420歳なら遅めの黒歴史ということでやり直す機会はあるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 09:06 | URL | No.:2059435なろうの爆死する外れ絵師レベルにすらなっていない
これで上手いと思うなら眼科か精神科を受診するべき段階だぞ
でないと第二の青葉になってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 09:19 | URL | No.:2059437表現したいことがあるなら同人活動したらいい
ただ単に有名になってチヤホヤされたいだけなら辞めた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 09:31 | URL | No.:20594381コマだけ抜きだせば、誰でもうまい絵は描ける。それを話に落とし込んだり、構図を考えたり、次のコマに繋げたりって事ができるかどうかが大事。
それとプロとか他の人の絵柄に影響受けているのも不可。声優で同じような事あったよね?どこかのオーディションで杉田っぽい演技したら、「君は声で演技したいのか、杉田になりたいのか」みたいな事言われたとかなんとか。
それと同じ事だわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 09:45 | URL | No.:2059439鬼滅、画力低いと言われるのはわかる
足とかふにゃふにゃの線で描いてることあるし、ギャグの時は思い切り整えようという気がないような輪郭、動きのある絵も苦手っぽい
さらに新人だから発展途上だし、迫力のある構図を描けるようになったのは中盤以降、つーか正直終盤になってから
でもさ、表情は初期から抜群に上手い、特に目に光があって生き生きしてる、エモな1枚絵の威力の高さはそれこそ「過狩り狩り」の表紙の時からすごいセンスあったよね
絵柄も完全に自分のもので、眼だけでどのキャラかわかるキャラ造形力の高さはブリーチ以上じゃないか?
下手すると輪郭だけでも主要キャラ数十人が判別可能
この描き分けの能力の高さは「漫画を面白くする画力」のひとつだけど誰もあまり指摘しないね
下手系上手なのが鬼滅作者だと思うわ
…なんで鬼滅絵について延々語っているかと言うと、1で想像した絵柄と途中のエックス君の落差があまりにも衝撃的だった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 09:52 | URL | No.:2059441娘の絵の方がうまくて驚愕
実際絵がうまいだけの人ってネット上には一杯いる
絵はうまいより躍動感とか迫力とか 物語とかその全てが合致してはじめて漫画になるのではないかな
若さの慢心の前に、自分の絵や物語をまず見直してみれば? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 10:01 | URL | No.:2059443漫画は複合的なもんだから絵のうまさだけで他作品と比べられてもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 10:16 | URL | No.:2059445まんがの場合…画力の方も大事だが…肝心の読者を引き込ませるほどのストーリーの方も面白く手掛けなければ
ダメだからだろう
画力だけ上手くても…肝心のストーリーがつまらなかったら見る価値もないというものである
それが物語を面白く描く上で大事な起承転結と言うものである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 10:23 | URL | No.:2059446むしろ鬼滅の作者より絵が下手なやつの方が少ないだろ…。
あれは完全にアニメのおかげで売れた作品なので作者の能力は関係ないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 10:23 | URL | No.:2059447ヲチ対象は保護対象種です!
みだりに触ってはいけません! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 10:25 | URL | No.:2059448キン肉マンも…Drスランプも北斗の拳も…初めのころは読者受けがしなかった
なぜかわかるか?
キン肉マンは初期のころは絵が下手すぎたから
途中からアメコミ風の画に変わったが…コレが読者には受けが悪かった
そして段々と丸み的な画に変えたらヒットしだすようになった
Drスランプも初期のころはアメコミ風の画で読者開けが悪かった
途中から画を変えたことで読者受けをするようになった
北斗の拳も初めはみんなアメコミ風の画で読者受けをしなかった
絵が上手いからと言っても…初めから大ヒットするという訳ではない
そこから何度も絵(画)を変えていかなければいけない考えも持たなければいけなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 10:26 | URL | No.:2059449キン肉マンも…Drスランプも北斗の拳も…初めのころは読者受けがしなかった
なぜかわかるか?
キン肉マンは初期のころは絵が下手すぎたから
途中からアメコミ風の画に変わったが…コレが読者には受けが悪かった
そして段々と丸み的な画に変えたらヒットしだすようになった
Drスランプも初期のころはアメコミ風の画で読者受けが悪かった
途中から画を変えたことで読者受けをするようになった
北斗の拳も初めはみんなアメコミ風の画で読者受けをしなかった
絵が上手いからと言っても…初めから大ヒットするという訳ではない
そこから何度も絵(画)を変えていかなければいけない考えも持たなければいけなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 10:33 | URL | No.:2059453こんなバストアップの真正面の絵じゃなくて
背景付いてて表情とポーズと構図がある物とか
キャラの動きが解かるアクションシーン3コマ分とか
そういうの見せて貰わないと、漫画の上手い下手は解からんよ
多少絵が下手でも、アクションの見せ方上手かったり
構図や背景が巧みで引き込まれたりとかするし。
正直、漫画なら単純な絵の上手さより、そういう物の方が大事でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 10:44 | URL | No.:2059456キレイな絵は描けてると思うが、この絵の漫画を読みたいかと言われるとNOだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:02 | URL | No.:2059459面白い物語やシチュエーションを作れてる人なら
大抵の場合絵のことをうるさくは言われない
持ち込みレベルを超えることなくむしろ下回るネーム
だと画力くらいないと話にならないから指摘されるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:07 | URL | No.:2059461ど素人の俺よりはうまいよ、けど金出してこの絵欲しいかって言われたら無料でもいらんレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:18 | URL | No.:2059462今のこの絵がゴールなのかスタートなのか。
漫画家デビューがゴールなのかスタートなのか。
その気の持ち方ひとつで、話は変わってくる。
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いまんが道をよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:20 | URL | No.:2059463凄えな、曲がりなりにも絵の勉強をして果敢にトライしてきた人に対して
モニターの前で何もしてこなかった人間がこぞって否定して辛辣なコメントをする
死体に群がるアリかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:24 | URL | No.:2059467こいつの絵ってエックス君だけ?
pixivとかないの?
名前も見当たらないからググることもできん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:40 | URL | No.:2059471クラスに一人くらいはいた、ちょっと絵が描ける奴ってレベルだな
プロとして通用するかというと微妙 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:40 | URL | No.:2059472みんな向こう行ってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:44 | URL | No.:2059474鳥山パーツなんて中学生でもそれっぽくかける発明品みたいなもん。それをつかってこれしか描けないならヤバイ。
中学生の中でこの絵ならうまいといわれてもわかるけど
バストアップ動きのない絵なんてみせられてもな。。
漫画はさらにコマのなかに動きや流れをかかないとだめだし
絶望的な漫画しかかけないはず。
投稿時の諌山先生のほうがかけてるレベル。
でも若いし絵を描くのが、漫画を描くのが好きなら上達するんだけどこの主は、投稿作品やイラストをかいても金がもらえないからやりたくないって言ってるから
好きで描いてばかりいるひとにはかなわないんだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:45 | URL | No.:2059475画力はそこそこあれば十分
あとは世界観や話の内容 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:46 | URL | No.:2059476>>71
こいつ自身じゃなく親が武蔵美なんだろ。
>>97
まぁそれはそうだけどそれならこいつも世間で認められた創作物や努力して世に出ている他人を扱き下ろしてるで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:55 | URL | No.:2059477日大っぽいよ
それについてもグダグダ書いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 11:56 | URL | No.:20594781本の漫画読まないと何とも言えないけどスレ>>84を見る限りpixiv内ですら下の上かそれ未満の画力で鬼滅を見下せるレベルではない
青葉臭がするな
持ち込まれた出版社は注意したほうよいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 12:11 | URL | No.:2059480それにしても今年二十歳?
塗りが下手なだけじゃなくて古臭いのはなんでなんだ
20年前の絵しか見たことないから? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 12:18 | URL | No.:2059481まだ若いうちに見切りをつけられて良かったじゃん
まだギリ人生のやり直しはできるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 12:25 | URL | No.:2059482この人の漫画、たぶん
画力「も」足りてないんだと思う
ストーリーも独りよがりでわかりづらそう、カタルシスがないか読者の大半とズレそうという印象
ジャンプの漫画家て漫画家の中でもトップ層だけど、
この人が腐してる鬼滅作者は漫画を描く定番の道具の使い方も知らない状態で連載スタートさせてる
つまり、漫画絵として必要な画力は1枚絵に求められるのと違う要素があり、そこに気づけなきゃいけない
初期の進撃もデッサン狂いまくってたけど(馬の首がキリンみたいに伸びてたり)、迫力のある構図は初期から描けてた
その辺に気づけないあたりが「なれない」人なんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 12:31 | URL | No.:2059483>>97
編集に持ち込み経験ある人は少ないだろうけど、
絵の勉強自体はこのコメント欄にも「こいつ以上」がいる確率のほうが高いでしょ
その程度の画力
しかもこいつ「描かない漫画家(志望)」だからね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 13:01 | URL | No.:2059485絵が上手い人はゴロゴロいるからね。
自分が満足する作品が作りたいのか他の人に評価してもらいたい作品が作りたいのかの差だと思う。
なんで伸びないのか分からない超美麗イラストで自分の世界観を作り上げてる嫉妬すらおこがましいような人もおる世界だからね。 -
名前:名無しさん #- | 2022/05/30(月) 13:04 | URL | No.:2059486早めに諦めたほうが真っ当な人生歩めそうな、テンプレ的御仁のように見受けられるね
-
名前:名無しさん #- | 2022/05/30(月) 13:06 | URL | No.:2059488ワンパンマンのoneみたいのもおるし、漫画家と言っても色んな才があるじゃろ
つまらん話しか作れんから、せめて絵くらいは描けよって言われてるだけなんじゃない?
作画で食えるかもしれんし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 13:33 | URL | No.:2059493マンガの価値は絵の上手さじゃないのは「王様ランキング」見ればわかるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 13:41 | URL | No.:2059494絵ってさ
マンガの内容に合ってるかどうかじゃないの
例えばカイジなんて内容にドンピシャじゃん
あの絵って上手くはないけど、カイジには
あの絵じゃなきゃだよね。
絵は添え物だと思うんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 13:43 | URL | No.:2059496この人は実際大成するのは難しそうだし、早めに見切りつけて良かったねってかんじしかしないな。
他の仕事ならうまくいくってようにも見えないけど。
写真をそのまま描いたんだからデッサンが狂ってるはずはないとかもうね......たぶんデッサンを真面目にやってる人に聞いたら誰でも笑うよ。
指導者に恵まれなかったというより、謙虚に人から教わることをしてこなかった人なんだなあってよくわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 13:48 | URL | No.:2059498漫画に限らないけど、自分は他人よりよく物を知ってるっていう姿勢になって無意識に他人を見下すようになると、その瞬間に成長は止まってしまう。
この人は、若いのにそういう姿勢になって抜け出せなくなってしまっている。
いくつになったとしても、こうはならないようにしたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 13:52 | URL | No.:2059501漫画に限らないけど、自分は他人よりよく物を知ってるっていう姿勢になって無意識に他人を見下すようになると、その瞬間に成長は止まってしまう。
この人は、若いのにそういう姿勢になって抜け出せなくなってしまっている。
いくつになったとしても、こうはならないようにしたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 13:57 | URL | No.:2059502マンガはアニメーター寄りだからな
たまに動きのない正面絵並べただけのマンガあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 14:05 | URL | No.:2059503日記読むと、なんか発達障害っぽいにおいもするな。
思い込みが激しいところや、
人間が嫌いなんですな日記連発したりとか、
なのにその不特定多数の人間に発信する仕事に就きたいが矛盾しているところがわからないズレっぷりや、
頑なに自分の思い込んだ道しかないと言い張る視野の狭さとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 14:13 | URL | No.:2059506>知人の漫画家が言ってたけど、画力がある程度あればいい。それより締め切りを絶対に守りどんな仕事でも受ければある程度の仕事はくるんだとさ
俺のツレも同じようなこと言ってるわ
『絵描きや漫画系は自分に甘いくせにプライド高い。さらに自己顕示欲が強いくせにメンタル弱いしフィジカルも弱い。ワイは意地でも次の日には修正を返すし、自分で営業するから需要があるんや』な感じで。
まぁ、漫画家に必要なのは単なるイラストじゃなくて、企画作家構成の表現力の方やろ。それは画力のようにパッと見では判断しにくいからこそ重要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 14:15 | URL | No.:2059507画力も原作内容もどっちも大事だと思うんや
漫画じゃないけど氷菓だって京アニがてがけたら爆売れ 原作初期本の絵見てみーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 14:15 | URL | No.:2059508>知人の漫画家が言ってたけど、画力がある程度あればいい。それより締め切りを絶対に守りどんな仕事でも受ければある程度の仕事はくるんだとさ
俺のツレも同じようなこと言ってるわ
『絵描きや漫画系は自分に甘いくせにプライド高い。さらに自己顕示欲が強いくせにメンタル弱いしフィジカルも弱い。ワイは意地でも次の日には修正を返すし、自分で営業するから需要があるんや』な感じで。
まぁ、漫画家に必要なのは単なるイラストじゃなくて、企画作家構成の表現力の方やろ。それは画力のようにパッと見では判断しにくいからこそ重要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 14:16 | URL | No.:2059509こんなヤツが居たよで知らん所で馬鹿にしてるならある話だけど
わざわざ1年半前の記事に煽りコメントしに行ったりとかここの連中も大概だな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 14:30 | URL | No.:2059511なにより性格が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 14:42 | URL | No.:2059513文章書きでもいるわ
○○大学文学部だから、なろうに投稿すればあっという間にデビューできるとかいって
箸にも棒にもかからないやつがw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 15:11 | URL | No.:2059527DQの絵描いてるけどド下手で笑う
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 15:36 | URL | No.:2059538晒されたブログにわざわざ乗り込んで汚いコメント残してる奴らは、日付とか見えてないのか?
書いた側も今さら困惑するだけだろ、こんなアホの群れ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 15:42 | URL | No.:2059541ストーリーはどうなんよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 15:49 | URL | No.:2059545持ち込み先の会社を育成機関か何かと勘違いしとるんか?
自分の商品を持ち込んでプレゼンして売ってもらえるようにする商社みたいなとこやろ
勘違いしすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 15:50 | URL | No.:2059546持ち込み先の会社を育成機関か何かと勘違いしとるんか?
自分の商品を持ち込んでプレゼンして売ってもらえるようにする商社みたいなとこやろ
勘違いしすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 15:58 | URL | No.:2059553就活しなきゃで諦めれるなら所詮そこまでなんだろ、何が何でもなりたいならそれこそ仕事しながらでも描くだろうに…
後は持ち込んだ漫画に必要なもんが全部足りてなくて何とか手をつけられそうなのが画力だけだったんだろ -
名前:774@本舗 #- | 2022/05/30(月) 16:34 | URL | No.:2059568就活でも諦めるかもしれんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 19:06 | URL | No.:2059610センスなし。凡人以下。
色使い、構図、影の入れ方、色彩センス。どれもひどい。
この程度をかける素人はいくらでもいるし、この絵を見る限り漫画として動いてる絵が描けるレベルじゃない。
とにかく絵に魅力がない。画力があるってこういうことじゃないってわかってないのかな?
模写したほうがよっぽどいいと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 19:11 | URL | No.:2059611今どきyoutubeで無料でいくらでも絵の勉強できるんだからバイトしながらでも続ければ良いのに
続ける才能のほうが100倍大事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 19:23 | URL | No.:2059612クリスタ持ってるはずなのに何でこんなペイントとかお絵描き掲示板みたいな絵になるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 19:47 | URL | No.:2059618そもそも絵も塗りもド下手でワロタ
ストーリーもテーマがどうとか以前にクソつまらんから評価されなかったんだろうなこの感じだと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 19:59 | URL | No.:2059624これで自分は絵上手いと思ってる時点で脳に障害抱えてるだろ
客観視が出来ない宮迫みたいなタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 20:34 | URL | No.:2059634ぶっちゃけ服装が下手すぎる
CGで雑塗りで誤魔化しているだけ
20年前なら通用したかも知れんけど現代じゃかなり厳しい
イラストレベルで判断するならこんな感じ
今やどの漫画家でも売れるためなら1話全公開とかしているよな
それも出来ないほどの出来だと自覚しているんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 20:40 | URL | No.:2059636絵がうまいのと漫画がうまいのは別
性格が悪すぎていい編集がついてくれないんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 20:59 | URL | No.:2059644結局のところ
漫画1本公開できない時点で
色々お察しだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 21:01 | URL | No.:2059645>>84
もっと早くやめとけばよかったな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 21:02 | URL | No.:2059646比較対象が鬼滅w
褒めてくれたのが両親w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 21:10 | URL | No.:2059652現時点で超絶ヘタなのに人の助言うけいれられないってやばいね。。
この人のpixivみてみたいわ。誰かおしえて -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 21:29 | URL | No.:2059658※139
まるで絵は上手いような言い方 -
名前: #- | 2022/05/30(月) 21:29 | URL | No.:2059659絵はともかくとして自分からなにかするのに向いてない気がするこの人
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 21:43 | URL | No.:2059662ブログのコメ欄にも書いてきたけど、画力とか以前の問題だよ。
「で?君の言う画力高い絵はどこで見られるの?」に全く答えられていないブログだった。
きっと前しか見えないタイプの人だね。
横の繋がりを広げていく意思を全く感じられなかった。
このままじゃ例えこの先画力が向上しても無名のままだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 21:45 | URL | No.:2059664今時絵が上手いだけの奴なんか掃いて捨てるほどおるわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 21:52 | URL | No.:2059667はあ・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 22:30 | URL | No.:2059684鬼滅1巻1ページ目を描ける才能があれば成功するんじゃね?
それに絵の上手さで比較するなら漫画版じゃなくてアニメ版と比較すべきだろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 22:36 | URL | No.:2059691別の日にデフォルメできないけど、漫画絵は描けるとか書いてるので
たぶんデフォルメがなにか理解していない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 22:36 | URL | No.:2059692学生の友達がこの絵描いたーって見せて来たら上手だねって言うけどそれは友達だからで
漫画家目指してるって奴がこの絵上げてるのネットで見かけても特に反応はしないで通り過ぎるかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/30(月) 22:46 | URL | No.:2059696まず絵に魅力を感じない。で、これ1枚だけで評価しろってならやる気も感じない。普通はほかにこういう絵も描けますって聞いてなくても見せるんじゃないの?自分がこれより上手く描けるか?とか言う話じゃなく、これより上手い絵ってアマチュアでもtwitter界隈でごろごろ見るよねって話。
将来そいつらと勝負するんだぜ?魅力なし・やる気なしでどうこうするなら「もっと絵を上手くしてくれ」ってのは真っ当なアドバイスだと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 02:23 | URL | No.:2059768普通に技術的に下手
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 08:11 | URL | No.:2059822漫画家は、画力よりもストーリー作成能力の方が必要
ほぼ線画な人ですら、ストーリーが面白ければ採用されるわけだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 08:29 | URL | No.:2059825鬼滅の刃の絵はいうほど下手くそか?
1巻時点で義勇対炭次郎とかお堂の鬼とかちゃんと動きを表現できてるぞ。
こいつは必要な技術を正しく認識できてないんじゃないか?
正面からの止め絵の練習だけしてるのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 08:38 | URL | No.:2059827イラストと漫画は違うからな
ギターが上手けりゃバンドが売れるって訳じゃ無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 08:47 | URL | No.:2059829勉強などで結果が出なくて「漫画家ならなれるかも」と思ってるタイプなんだから、
自己顕示欲を満たすための一発逆転チャンスみたいにしか思ってないんだよね
売れてる漫画家は一見下手に見えてもそれなり以上の努力をしてるし、インテリジェンスが全くない人間は面白い話なんて描けない
このタイプに中学受験させたのは悪手だと思う
試行錯誤すべき時期を棒に振っている -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 13:04 | URL | No.:2059885>>84の絵、叩かれてるけど
「今の自分の本気絵」じゃなくて
「自分が思う鳥山明風のエックス君はこんな感じ」だから手抜きでも問題ないんだよね
ただ、そこで「絵が上手い人ならではの要素」を醸し出せないのはかなりきつい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 16:40 | URL | No.:2059932活字ばっかりでイラストが見当たらなくて草wwww
叩く以前の問題だろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 22:05 | URL | No.:2060005鬼滅は1話の扉絵だけですごい魅力ある絵だと思ったけどこの御方はどんだけ素晴らしい絵を描くのか気になるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/31(火) 22:16 | URL | No.:2060010別の絵上げてここの評論家を黙らしてやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/01(水) 21:24 | URL | No.:2060293まずは自分の為の漫画を描くのを目的にするべきだよ
漫画家になるのを目的にして出来上がった作品を無価値とするなら漫画家には向いていない
そういう考え方だからどっかでみた鳥山明作品のパクリ絵みたいなものになる
売れるのに憧れてるだけと担当に見透かされる訳だな
芸術活動とは本来そういうものだ
漫画家としての受け狙い漫画は漫画家になった後に無理矢理やらされるものだ
最初に持ち込むのはそういうのじゃない代物だよ
まあ、最初から漫画家としてのセールス漫画が上手な人もいるんだけど
そういう人はそつなくこなすから悩まんしな -
名前: #- | 2022/06/02(木) 07:59 | URL | No.:2060418絵描きと言っても仕事は様々で
一般企業のパンフレット作成なんかだとオタ界隈の仕事程高い作画技術は求められないから
そういう仕事を探してみれば良いのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/03(金) 03:05 | URL | No.:2060677少しブログ読んだけど、何でジャンプで寄生獣みたいな作品を
描きたいと思う訳。そこがおかしいだろう。
少年誌と青年誌で求められてる物が違うのが分からない上に
ジャンプじゃないと売れないって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 16:23 | URL | No.:2061235自己肯定感とプライドだけ高いやつやろなぁ
絵も下手だし
そもそも大金持ちになりたいとかそんな理由で漫画描くなよwwww
それなら起業家目指せ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/05(日) 20:15 | URL | No.:2061718例外はあれど漫画家なら漫画で語れ
漫画家なのにぐだぐだ文字で語っているのは無能の政治家様か? -
名前:名無しさん #- | 2022/06/25(土) 15:46 | URL | No.:2068307この絵で「鬼滅より上手い」とか言ってるのか…
そりゃ辞めたほうが良いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/19(火) 10:52 | URL | No.:2078000画力が足りないって言われているなら「画力」って
「漫画」ってなんだろうと考えない?
線がきれいなだけがうまい下手とか一部分だけで考えてんだろ
構図やコマの流れ集中線やパッと見の迫力とかさ
他人を惹きつけるとかインパクト不足を指摘されてるんじゃないの?
大人だから1から100まで手取り足取りなんて誰も教えてくれないよ
あとは物語がついてきてないとか
要は自分のスキルバランスの歪さがデビューに値しないとアドバイスもらっただけ
マジこの程度でそんな拗ねる言い方するレベルなら
商業の筆は投げ捨てて趣味でやったがいい
就職先では気をつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/10(土) 02:35 | URL | No.:2095408パッパとマッマに気使ってもらってんのほんとすき
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/26(月) 01:35 | URL | No.:2180543いやこんなん黙れドン太郎レベルだろ
こいつ本当に上手い漫画ってみたことないんか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16101-cac061ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック