更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 03:39:35.81 ID:a7IK2DlPO
寒すぎ 明日から本格的につもるらしい
俺らとしては温暖化万歳だよ ホント




2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 03:40:56.79 ID:HNQuaWvyO
見たいな

 




7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 03:43:16.88 ID:a7IK2DlPO
ちょっと待って
この携帯画質最悪だから撮れないかもだけど






9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 03:56:15.64 ID:a7IK2DlPO
ごめん 案の定取れなかったんでゆきだまでゆるして




10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 03:57:31.43 ID:QLMNF8N/O
うわー寒そう




12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 03:57:55.04 ID:LfGx2PYWO
>>9ほんとだぁぁぁ





14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:00:00.84 ID:jZRoIXHTO
いいなー雪
名古屋も降らないかな




 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:02:07.95 ID:a7IK2DlPO
雪国に住んでる人なら分かると思うが
雪の日は真夜中になっても街灯の光に雪が反射して真っ暗にならないんだよな
特に朝の四時過ぎくらいは明るくなり始めててすごく綺麗だよ
青森来たら絶対見るべき







17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:02:39.01 ID:y9tDjAraO
>>1青森のどこ?

>>17
青森市 こっから1週間ずっと降るらしい・・・




 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:03:07.92 ID:Pc4yyG6D0
外出て雪だるま作ってこいよ

>>18
さすがにまだ雪が足りないかも
しかも今みて分かったが水分多い雪なんで

雪だるまには向いてないだろう 多分





22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:08:11.12 ID:HtbvguJn0
青森市はもう降ってるのか。下北はこれからか・・・降らなくていいわ






24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:10:23.90 ID:y9tDjAraO
青森市雪積もるから羨ましい
八戸は全く降らないからな
けど、今日から雪降るらしい

>>24
青森からしたら八戸は温かくて羨ましいです

 


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:10:24.16 ID:a7IK2DlPO
明日の最高気温5℃だからな・・
しかも今部屋に灯油なくて寒いー







28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:14:00.36 ID:KbD5i5G/O
なんだかんだいって雪がふってようが、青森好きです
あー、青森帰りてえええええええ






45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 04:26:59.51 ID:S90SbUgq0
新潟は今さっきあられ降った
早く雪降んないかな





85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 10:18:12.47 ID:G1Rec5lM0
関東の俺に雪うぷして見せてくれ




 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 10:24:05.57 ID:x5zjMjn/0
ほら北海道
2週間前くらいにもっと降ったけどな




 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 10:31:09.55 ID:G1Rec5lM0
>>86
すげー!



 


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 10:33:00.28 ID:8X/bTAo0O
写り悪い…写メですまんこ





94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 10:37:37.87 ID:sue4GFU2O
>>93
うぉお… 寒そう






106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 11:20:43.89 ID:SCQRziC1O
(´・ω・)盛岡は吹雪です...+1℃






108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 11:34:20.06 ID:Cfq1dz5PO
つうか弘前まじやべぇw
リアルタイムでがんがん降ってるwww





116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 12:11:33.30 ID:D+jpAQr7O
弘前








119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 12:19:19.95 ID:D+jpAQr7O
 
弘前本格的に降ってきた件

 



122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 12:37:08.39 ID:aLmTebEdO
>>119
あらまぁ・・・青森市まだマシだな
完全に積もるな







133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 12:47:17.77 ID:cUQcdDlmO
北国じゃ冬は灯油代かかるし車のスタットレスも買わなきゃダメ、
冬服も買わなきゃダメだし雪かきする手間も増える。
何で国は援助してくれないの?



 


134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 12:50:14.94 ID:G28/tN9V0
+賃金安いしで良いとこなしだよな






138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 12:56:06.79 ID:cGwXvZ7CO
マジでありえないよな
こんな偏狭の地大学でたら絶対でるわ





143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 13:02:18.87 ID:8sApbzZzO
雪羨ましいな…こっちは動くと暑いよ…@埼玉







166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 13:27:36.85 ID:8pVoBjxO0
南国生まれの俺は雪が珍しくて羨ましくてしゃーない
でも一人暮らしには応えそうだ



 


 

145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 13:05:55.16 ID:cUQcdDlmO
雪が羨ましいなんて言う奴はどんだけタイヘンか知らないからだよ…
体も金銭的にもタイヘンなんだよマジで
 





180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 15:27:54.48 ID:8X/bTAo0O
積もったwwwすげえ銀世界wwww@青森市内
きょう帰る予定なんだけど…これは帰りたくないお!





182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 16:14:36.63 ID:cUQcdDlmO
ヤベェぇぇぇ
銀世界ハンパねぇ
まだ夏タイヤなんだたけど…







206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 18:29:17.16 ID:QKohJr/O0
積雪@五所川原






208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 18:32:11.34 ID:8RQUZcjmO
>>206
ちょ、降りすぎw
こちら山形、みぞれ。







211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 18:38:10.64 ID:jx9nRKWl0
明朝、アイスバーンになってたら死ねるw
勘弁して・・・





216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 18:41:47.79 ID:+A+KoLEcO
夜中に書き込みしてさっき起きたんだがなにあの雪www
これから仕事だってのにwwwwwwしかも俺、雪道走った事ねーしwwwwwwwww






218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 18:54:21.82 ID:x5zjMjn/0
>>216
スピードは出しすぎず、早めにブレーキ
急ブレーキは絶対やめとけ





 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/19(水) 20:00:31.16 ID:6VeX1A5v0
寒いから熱めに風呂入れて
昨日買った温泉の入浴剤使おうとwktkして風呂場行ったら・・・

栓が微妙にずれてて、お湯全部抜けてやんのwwww


泣いた




【日本ブレイク工業社歌 逆再生ver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21201
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 00:57 | URL | No.:46270
    うぅー冷える
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:05 | URL | No.:46272
    なにこれ凍死しそうなんだけど・・・・
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:08 | URL | No.:46275
    とりあえず>>116が弘前大学の人間であることはわかった
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:10 | URL | No.:46276
    133はバカ
    住みたいところに住めばよい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:19 | URL | No.:46278
    やっぱり>>116は弘前大だよね?
    総合教育棟から撮ったのかな。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:20 | URL | No.:46280
    岩手の雫石もつもった。
    いま、自動販売機の光が
    雪に反射してきれいです
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:25 | URL | No.:46283
    これって正門のあたり写したのかね
    >>133は保健管理センターあたりか
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:27 | URL | No.:46286
    広島も降ったけど東北にはかなわなかったか
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:41 | URL | No.:46289
    寒いぜ・・・
    子午線が通ってる付近に住んでるがそれでも寒い・・・
    雪とか寒がりの俺には拷問クラスだな・・・

    ちなみに拷問で最も効果的な方法は「眠らせないこと」らしい。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:43 | URL | No.:46290
    現地の人たちは大変なんだろうけど、こういう雪の写真を見ると異様にwktkしてしまう
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:45 | URL | No.:46291
    福岡も降ったよ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:49 | URL | No.:46292
    ニコ動吹いたwwww
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:50 | URL | No.:46293
    東京は今年は降らないかな?多分

    首都で雪とかかなり憧れるんだけど
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:53 | URL | No.:46295
    弘大生大杉ワロタwww
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 01:54 | URL | No.:46296
    数ヶ月後には屋根からじいちゃんが降ってくるよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 02:05 | URL | No.:46298
    >青森からしたら八戸は温かくて羨ましいです

    実は気温だけなら変わらないが、八戸風強い
    雪降るのがいいか、風強いのがいいか



  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 02:14 | URL | No.:46302
    夜は綺麗だよなー
    あれはテンション上がる
  18. 名前:     #- | 2008/11/20(木) 02:19 | URL | No.:46304
    札幌も今やばいぜ
    明日は最高気温で0度だそうだ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 02:37 | URL | No.:46307
    北海道帰りてえなぁ……。東京、埼玉は過しにくいよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 02:47 | URL | No.:46308
    米4は腰まで雪が積もってるのに普通授業だった辛さを知らない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 02:54 | URL | No.:46309
    米沢20~30cmは積もってるらしいwwww
    明日になったら腰までだなwww
    大雪の時でかけると雪山で遭難して動きたくなくなる気持ち体験できるからお勧めwwwガチでもう動きたくないってなるからwww
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 03:02 | URL | No.:46312
    福島では現在進行形で降っているであります
  23. 名前:  #- | 2008/11/20(木) 03:06 | URL | No.:46313
    香川は5cm積もれば、小中は休校になるんだよな。
    俺は、一度しか体験したことないが。
  24. 名前:  #- | 2008/11/20(木) 03:07 | URL | No.:46314
    ※20
    あれは体感しないとわからんだろw
    市内の奴はバスだろうが徒歩だろうがチャリだろうが遅刻するなとかもう涙目www
    30分のところを2時間だぜ?鼻たらしながら2時間w
    バスなんてまってたら20分以上待たされる挙句1時間半遅れとかざらだぜ?
    電車の奴らは止まったら公欠wwwwうらやましすぎwww
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 03:10 | URL | No.:46315
    札幌も今降ってるわ
    空が赤いぜw
  26. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2008/11/20(木) 03:11 | URL | No.:46316
    雪道でブレーキを踏むときは、小刻みに何回かに分けてブレーキを踏むこと。
    一回でブレーキしようとすると、あっさり滑ってハンドル効かなくなる。
    夏タイヤの場合は、もうあきらめて死にましょう。
  27. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/11/20(木) 03:25 | URL | No.:46317
    ※26
    死にましょうwwwwwwwww
    確かにわかるwww
  28. 名前:  #- | 2008/11/20(木) 03:26 | URL | No.:46318
    福井に住んでるが、あられだのミゾレだの降ってきてるな。積もらないけど。
  29. 名前:あ #- | 2008/11/20(木) 03:41 | URL | No.:46319
    雪が積もってたほうが安心して運転できるわ
    普段は法定速度+10~15はデフォでも雪が降ればほぼ全員法定速度以内になるし
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 04:10 | URL | No.:46321
    >>4
    ゆとり乙w
    好きなところに仕事があればなw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 04:19 | URL | No.:46322
    福井県 大野市

    終了のお知らせ
    \(^0^)/福井県民よ。先に行く
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 04:36 | URL | No.:46324
    今年の太陽は黒点がほとんど無いから、前例がないほどの気温・雪になるとどこかで見たことがある。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 04:39 | URL | No.:46325
    雪が1年に1回積もるか積もらないかの地域からしてみれば羨ましく見えるけど、実際にその地に住むと大変だよなw
    ただ夏場とかエアコン要らなさそうでいんじゃね?
    ウチなんて夏はほぼエアコン付けっぱなしだからな……
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 04:53 | URL | No.:46326
    おそらく教育棟であってるなw
    雪なんて降ってもいいことないぜ・・・
    しいて言えば雪景色が綺麗だなと思うことがあるくらい
  35. 名前:   #- | 2008/11/20(木) 05:07 | URL | No.:46328
    岩手の内陸も雪降ってるwww
    積もってるし・・・
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 05:23 | URL | No.:46330
    岩手安代もすげえ積もってるっつーの
  37. 名前:  #- | 2008/11/20(木) 05:33 | URL | No.:46331
    逆再生ブレイク工業懐かしいな・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 06:05 | URL | No.:46333
    雪国も見てるだけならいいんだけどね…住むと大変だよ…
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 06:28 | URL | No.:46334
    スキーが無限にできることを差し引いても雪のリスクは大きすぎるw 
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 06:31 | URL | No.:46335
    大阪在住としては、この急な冷え込みは、近年発生してる突発的な雪に恐怖を覚える。

    大阪は十数年クラスで大雪の経験が乏しいので自治体の対策が皆無だし、交通機関が麻痺っていろいろとやばいw
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 06:51 | URL | No.:46337
    米33
    北陸は雪国、でも雪なんて見かけだけで夏は30度越えるし
    よく路面凍結で滑るわ交通機関麻痺するわろくな事は無い。どうぞ天気予報を見てください。低いでしょう。
    余裕の寒さだ。気候が違いますよ。


    一番やばいのは・・・
    雪かきだ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 06:53 | URL | No.:46338
    米31
    2,3cm積もっててワロタ
    (県大近く)
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 07:08 | URL | No.:46339
    青森もいちおう夏は30度越える
    が、関東在中の友人が帰省すると過ごしやすい連発するんだよな

    30万都市のクセに排雪追いつかなくて多車線の道路が1車線消えるなんてザラ
    屋根雪でケンカなんて話も良く聞く
    一度除雪のブルに電柱なぎ倒されて停電したことあるぜww

    雪なかったら住みいい町なんだけどなー
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 07:30 | URL | No.:46341
    俺は東京都なんだけど
    雪は一年に一回か二回程度しか降らないので風情があるものとされる
    しかし首都でも雪かきとか大変だし5cm以上降ると交通網麻痺するので雪国と呼ばれる青森市はさらに大変なんだろうな
  45. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/11/20(木) 07:45 | URL | No.:46342
    今日の朝起きたら、窓の外が白くなってて焦った
    もう冬だな…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 07:49 | URL | No.:46344
    高知の山間でも積もったよー
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 08:03 | URL | No.:46346
    とりあえず雪降ると虫がいなくなるのがいいな
    3月までは見る機会ないぜ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 08:08 | URL | No.:46347
    布団から出れねぇえええええ!
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 08:11 | URL | No.:46348
    札幌なんだが降りすぎです
    初っ端から5センチ積もるとかもうね・・・
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 08:12 | URL | No.:46350
    九州でも夜中に雪降るって言ってたしなぁ……結局降ったかどうか知らないけどw
    雪国の人がんばー
  51. 名前:  #- | 2008/11/20(木) 08:34 | URL | No.:46352
    つーかvipper青森県民多いなww俺もだけど。

    今年降るの早すぎだっつーの
    (|||´Д`)
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 09:01 | URL | No.:46355
    道北だが、朝起きたら膝上くらいまで積もってた
    まじ死にたい('A`)寒いし
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 09:07 | URL | No.:46356
    北海道だけど今日除雪車が出動してた
    目測だが多分10cmは積もってる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 09:16 | URL | No.:46358
    旭川。吹雪です。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 09:37 | URL | No.:46359
    おれも青森出身だけど、雪が降ると
    いまだに庭駆け回りたくなるんだけど。

    寒いのは嫌いだけど雪は好きみたいな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 10:13 | URL | No.:46361
    石川だけど今年早いな。
    まだみぞれとあられだけど、去年より早い。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 10:23 | URL | No.:46362
    京都北部の山中、積もりました
    ばーちゃんもこんな早いのは初めてかも、と
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 10:30 | URL | No.:46363
    鹿児島、晴天です。
    雪、当分先かな~
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 11:29 | URL | No.:46365
    最近寒いと思ったら雪降ってるとかw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 11:47 | URL | No.:46366
    福井市朝から雪降ってる
    水分たっぷりだから道路は大丈夫だけどね
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 11:55 | URL | No.:46368
    関西に住んでた時は少しの雪でヒャッホウ!だったが
    雪国に2年住むと陰鬱な気分になる
  62. 名前:名無しビジネス #ZJmJft5I | 2008/11/20(木) 12:02 | URL | No.:46369
    >>206の場所は中学の登下校ルートだったなぁ・・・。
    にしても先週免許更新しに帰っておいてよかったー。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 12:11 | URL | No.:46371
    一昨日から福島に行った。昨日の朝起きたら雪降ってて絶望した。
    南関東人は冬タイヤなど持っていない。もちろんチェーンもだ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 12:19 | URL | No.:46374
    鳥取も降ってる。11月に降るなんて…
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 12:31 | URL | No.:46375
    昨日広島県中部も雪降った。
    昨日朝、渋滞してて迂回したが、夜通ったら国道の橋の上が油まみれだった。
    急に降ったのでタイヤ替えてなかったのだろうな。
    勿論俺もな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 13:25 | URL | No.:46377
    札幌こないだまで割りと暖かかったのに一気に降ったねー スタットレス先週交換しといて正解だったよ
  67. 名前:名無しビジネス #PBptND0Q | 2008/11/20(木) 13:55 | URL | No.:46380
    タイヤ交換がぎりぎり間に合ったわー
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 14:08 | URL | No.:46382
    夏は東北、北海道。
    冬はやっぱり遠慮する。
  69. 名前:  #- | 2008/11/20(木) 14:17 | URL | No.:46383
    旭川にいたころのシーズンに2~3回来るドカ雪が嫌だったな
    腰まで積もった雪の中泳いでバス停まで行ったもんだ
    バスちゃんと動いてんだもんよ
    動かなかったら行かなくていいのに
    んで学校の近くまで行ったら休校の連絡とか
    マジふざけんなと思ったね
  70. 名前:  #- | 2008/11/20(木) 14:18 | URL | No.:46384
    4cm程度積もる所に住みたいわw
  71. 名前:  #- | 2008/11/20(木) 14:18 | URL | No.:46385
    >元スレ133
    俺は北海道勤務だけど、
    国から寒冷地手当て出るよ。
    ビバ公務員と思ったけどせいぜい数千円だし、
    寒いもんは寒いんで別に得してるわけでもないか。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 14:22 | URL | No.:46386
    仙台は雪→みぞれ→雨かな。

    それにしても寒い。凍える。
  73. 名前:暖冬の方が雪が降るんだぜ #- | 2008/11/20(木) 15:04 | URL | No.:46390
    北の方ではもう雪降ってんのかあ(´∀`*)
    うらやましいなあ(´∀`)@埼玉
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 15:14 | URL | No.:46392
    みんなちゃんとタイヤ履きかえて出勤するんだぞ
    じゃないと俺みたいに路駐の車にぶつけそうになって強めにブレーキ踏んだ所を後ろから追突される事になるぜorz
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 15:20 | URL | No.:46393
    北海道で育った俺にとっては欝な話でしかない
  76. 名前:名無しビジネス #64TjWBNY | 2008/11/20(木) 15:48 | URL | No.:46398
    嗚呼…青森帰りたくなった。
    母ちゃん老体なのに雪かき大変だろうなー。
    ボランティアに頼もうにもなかなか順番まわってこねーしよ。
    雪かきしねーと家から出れなくなるし屋根の雪で家つぶれんだぜw
  77. 名前:名無しビジネス #Uv/iR8LM | 2008/11/20(木) 16:34 | URL | No.:46400
    雪国で育ったから雪嫌いだ…。
    うらやましいとか言ってるやつ、雪かきに行ってやれ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 16:44 | URL | No.:46401
    おれは東京中央区だけど、
    長袖Tシャツでチャリ通勤してるよ。

    雪国人は大変だな・・・。
  79. 名前:無限へのパスポート #- | 2008/11/20(木) 16:52 | URL | No.:46402
    姉貴がむつ市に嫁いだから今年の2月に顔出してみたけど、雪の量が凄い
    青森じゃ雪で前が見えなくなるとか聞いた。実家の長野では寒いところはあまり雪が降らないんで、びっくりした
    姉貴も何度か車で死ぬ思いしたらしいし、雪は侮っちゃダメだね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 17:03 | URL | No.:46404
    地味に鳥取も積もるぞ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 17:06 | URL | No.:46405
    鹿児島だから大雪なんて見たことないな・・・
    こっちも寒いんだけどね
  82. 名前:名無しビジネス #afXvPe0k | 2008/11/20(木) 17:12 | URL | No.:46407
    昨日の新潟の朝はひどかった。

    霰マジパネェww腕痛いww
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 17:13 | URL | No.:46408
    その雪雲? 千葉にもくれよ
    雪なんてあんまり降らないし
  84. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/11/20(木) 17:17 | URL | No.:46409
    米77
    だが、いざ雪のない土地に行くと、雪が降ってないと冬って感じがしないんだ
    雪ないから夜暗いし

    あと、冬は音が届きにくくなるのか割と静かになる
    そんな静かな中で見上げるオリオン座が好き
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 17:34 | URL | No.:46410
    暑いより寒いほういいよ。

    寒けりゃ着込めばある程度対処できる。
    一方暑くて脱いだら逮捕だ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 17:34 | URL | No.:46411
    暑いより寒いほういいよ。

    寒けりゃ着込めばある程度対処できる。
    一方暑くて脱いだら逮捕だ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 17:46 | URL | No.:46412
    ※85
    東京いた頃は自分もそう思ってた。
    けど転勤で秋田に来て考えが変わった。

    まぁそう思ってるうちが幸せだと思う。うらやましいよ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 18:25 | URL | No.:46416
    ※47
    冬になると田舎だとカメムシかなり沸くぞ・・・網戸に20匹くらい集まってたりな。@弘前
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 18:59 | URL | No.:46418
    富山積りやがった・・・
    電車も遅いしバスは安全運転・・・。

  90. 名前:名無しさん   #- | 2008/11/20(木) 19:01 | URL | No.:46419
    大阪あられ降ったよー
    雪国の人は今からが大変だな。

    新潟かどっかが世界一の降雪量だった気がする…。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 19:04 | URL | No.:46420
    気温今日17℃だぜ寒い
    沖縄ですけどなにか?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 19:11 | URL | No.:46421
    今年は豪雪の予感?
    生きてるうちに一度は
    2階の窓から外に出たいもんだ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 19:48 | URL | No.:46426
    ※43
    湿度が低いからだな。30度超えてても日陰入ったら涼しいし

    冬の帰省は雪かきのために帰るようなもんだから困る
    腰いてー
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 19:59 | URL | No.:46428
    秋田出身の漫画家の矢口高雄がぼやいていたね。
    連日家を埋めるような雪が降って、そのために儲けにもならない雪かきを繰り返して、
    どれほど親は余計な苦労したか、
    雪がロマンチックでもとんでもねえ、
    白い悪魔だ、とかなんとか。

    遠くから見る悪魔は魅力的なのかも。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 20:05 | URL | No.:46431
    さすが八甲田山
    そら北大路欣也も凍死するわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 20:49 | URL | No.:46441
    下北人いないの?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 21:14 | URL | No.:46452
    >明日の最高気温5℃だからな・・

    たしか昨日・今日の東京の最低気温が5℃だったな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 21:34 | URL | No.:46458
    新潟ももさもさだよー\(^o^)/
    犬しか喜んでないよー\(^o^)/
  99. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2008/11/20(木) 21:45 | URL | No.:46462
    沖縄在住にはわからないぜ……
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 22:15 | URL | No.:46473
    温暖化対策をやり過ぎたんだ
  101. 名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2008/11/20(木) 22:51 | URL | No.:46476
    温暖化対策は止めたほうがいいな
    外出する度に靴がびしょ濡れになるのは正直しんどい
  102. 名前:何処から来たりし者 #- | 2008/11/20(木) 23:58 | URL | No.:46484
    弘大スレからきますた。

    弘大生何人いるんだよw
    私も弘大生だがw
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/20(木) 23:59 | URL | No.:46485
    数年前の豪雪の時、雪で玄関開かなかったな。
    2階の窓から飛び降りた
  104. 名前:  #- | 2008/11/21(金) 05:01 | URL | No.:46531
    羨ましいってやつは大変さを知らないからってなこと書いてあるけど
    そこから出たら
    ホント懐かしくなるんだわ
    深夜のオレンジ色の街灯が綺麗に雪へ反射して
    幻想的なんだよなぁ
  105. 名前:名無しビジネス #WBvKLapA | 2008/11/21(金) 06:59 | URL | No.:46537
    南の島に雪が降るの現代版かえ?
    ちなみにこの映画は東北出身の
    兵士が死に掛けて「内地に帰って
    雪が見たいです」という言葉から
    隊長が寸劇開いて紙ふぶきの雪を
    降らせて「幸せだなぁ、南の島で
    雪が見られるなんて」という古い
    映画である
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 23:47 | URL | No.:46656
    206は近所だな
    エルム行って飯食おうぜ
  107. 名前:名無しビジネス #fikRaUS. | 2008/11/22(土) 00:46 | URL | No.:46661
    四国だからものすごく雪がうらやましい
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/23(日) 03:36 | URL | No.:46889
    暖かい本州から無理に北大に行った
    馬鹿がここにいますよ。
    あまりの寒さに凍死しまふ。
    なんでこっちの冬服が向こうじゃあ通じないんだよ!!スキーもへたれで糞ワロチ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/23(日) 22:08 | URL | No.:47005
    福島はいまだに秋
    東北なのに・・・
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/24(月) 00:21 | URL | No.:47043
    米93
    夜間の気温が確実に25度を下回るのも大きい
    ひと夏1回くらいだな、熱帯夜は
    暑いのがいやで雪もいやなら八戸に住むべき
    雪は降らない。ただひたすら寒いだけ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1612-aa482d3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon