更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1654435412/
1 ::2022/06/05(日) 22:23:32.10 ID:4/ulA3xv0●.net ?PLT(13000)

https://www.pronews.gr/amyna-asfaleia/enoples-sygkroyseis/
ayta-einai-ta-opla-pou-ekxorise-i-ellada-stin-oukrania-
skotothikan-ekatontades-rosoi-apo-tin-xrisi-tous/



ギリシャのN.パンヴァイオトプロス国防大臣が表現したように、
「権威主義的なロシア政権」と戦うためにウクライナの
ゼレンスキー政権に与えられた、あるいは与えようとしている
武器・弾薬の量は信じられないほどである。

これらはすべて、島にあるギリシャ軍の倉庫から運ばれてきたものです。
報道によると、合計で戦争物資の種類と数量は以下の通りである。

BMP-1 TOMA 122機とその全機銃弾

73ミリ弾15,000発とその全弾薬、全BMPの全弾薬、全種類の全弾薬の全弾薬も含む。

122mmロケット弾2,100発

AK-47カラシニコフ・アサルトライフル 20,000丁

3.200.000 7,62mm弾薬。

60 MANPAD FIM-92 スティンガー。

155mm砲弾 17,000発

RPG-18対戦車ロケット弾 1,100発

報道によると、このすべての輸送にギリシャのC-130輸送機6機、
カナダの10機、ニュージーランドの5機が使われたそうだ。


3 ::2022/06/05(日) 22:24:32.23 ID:d+Sm+1EN0.net
>>1
本気すぎワロたw


 
11 ::2022/06/05(日) 22:27:39.45 ID:4zlEFZFe0.net
こんなに供出出来るほどの在庫なんか持ってたのか
宝の持ち腐れ?

 
14 ::2022/06/05(日) 22:28:02.64 ID:X7MDLWTi0.net
観光だけと思ってたけど割と武器一杯持ってるんすね
 
 
25 ::2022/06/05(日) 22:31:58.12 ID:lKScLxuK0.net
まあ早いとこ終わらせて世界恐慌的なの終わらせてほしいよな 

 
54 ::2022/06/05(日) 22:43:30.34 ID:vAGnNBHs0.net
あれ?ギリシャってつい3年前ぐらいにデフォルト危機になってたのにこんなことする余裕あるのか?

 
63 ::2022/06/05(日) 22:47:35.20 ID:1JxlQJEu0.net
>>54
しーっ
ギリシャ経由でアメリカの支援だよ
 
 


19 ::2022/06/05(日) 22:30:33.26 ID:zmr/4DlV0.net
しかし、この戦争誰が面白いのかいまいちわからんな

バイデンのアホ老人がロシア挑発した末路かと思ったけど
そこまでアメリカおいしくなくね?って最近思えてきた。


ロシア弱体化は嬉しいかもしれんけど、

思ったよりロシアしょぼすぎて
放置してても問題なかったレベルだろ、これ


むしろロシアが弱体化して

中国が強くなる危険性のほうが怖いわ。


26 ::2022/06/05(日) 22:32:50.56 ID:UqVpmKfU0.net
>>19
プーが頭おかしいんだよ。そもそもウクラなんてNATOに入ろうにも
どっかしらが反対するから入れるわけないし、そもそも侵攻する意味も理由も全部嘘だからな
 
 
27 ::2022/06/05(日) 22:33:18.20 ID:UtZ4L6kM0.net
>>19
そもそも戦争は起きないはずだったんだよ
どこの国も同じ考え
だから2月3月に各国緊急会議が連発してんじゃん

 
153 ::2022/06/05(日) 23:24:41.59 ID:nFMou3GH0.net
>>19
プーチンの妄想
強いプーチン像を作り上げようとするロシアと、他国の元首が自分のイメージ戦略のために
強いプーチンと仲良くする俺スゴイ、ってのを多分そいつらの広報担当がやったんだろ
車の両輪のように勝手に回転して膨れ上がるプーチン像、本人はそれに踊らされて戦争突入。
五輪と一緒だよ。転がり始めたらそれに噛もうとする連中で制御が効かなくなった。
 



 
39 ::2022/06/05(日) 22:38:55.37 ID:6iI7ccYi0.net
ヨーロッパの火薬庫だからな。

 
48 ::2022/06/05(日) 22:41:36.77 ID:NVb1ekgO0.net
73mm弾に興味ある 

 
55 ::2022/06/05(日) 22:43:56.88 ID:w3fv96Nd0.net
>>48
膝に受けたら田舎でスローライフするしか無くなるレベルの大きさ

 
75 ::2022/06/05(日) 22:51:33.60 ID:Gx59904D0.net
アテナからの贈り物

 
87 ::2022/06/05(日) 22:54:18.24 ID:a4qED6ka0.net
黄金聖闘士2人くらい派遣すりゃ済むだろ

 
332 :ミザール(茸) [US]:2022/06/06(月) 15:20:16 ID:2LG79P2O0.net
黄金聖闘士ひとりの戦闘力がF-15戦闘機一機ぶんて設定だっけ?




 
79 ::2022/06/05(日) 22:52:17.51 ID:ofwNbZR60.net
ずいぶん古い兵器ばかりだな

 
80 ::2022/06/05(日) 22:52:20.62 ID:/kBFvyZK0.net
これ在庫一掃しょぶんせーるじゃねえの?


103 ::2022/06/05(日) 22:57:53.17 ID:nbqhKZuF0.net
今更BMP-1貰っても…
あ、在庫処分か

 
114 ::2022/06/05(日) 23:04:17.21 ID:KUiNC6tV0.net
在庫処分はいいけど新しいの買うお金あるんか

 
195 ::2022/06/06(月) 00:17:23.32 ID:RJkUuaeP0.net
位置的に攻め込まれる心配ないから大盤振舞いしたな

 
157 ::2022/06/05(日) 23:28:56.03 ID:OiAOrlmy0.net
まぁ、次の中国包囲網も控えてますからなぁ

 
168 ::2022/06/05(日) 23:41:49.60 ID:KyfNkxCp0.net
アメリカは長引かせてロシアを疲弊させたい
EUと周辺国は飛び火しないようにさっさと終わらせたい

 
284 ::2022/06/06(月) 06:12:25.55 ID:nzhiBxuS0.net
さっさと終わらせろwこれが本音だろうな

 
286 ::2022/06/06(月) 06:32:33.11 ID:KtDNRDUx0.net
新たなギリシャ神話の始まり




【ゼレンスキー大統領「我々にはチャンスがある」】
https://youtu.be/rzUyUiEiMFA
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 1 [DVD]
聖闘士星矢 黄金魂
-soul of gold- 1
[DVD]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 14:46 | URL | No.:2062336
    ソ連崩壊みたいにロシア崩壊で国土分割されんもんかな
    地方は独立しろよ
  2. 名前:名無し #- | 2022/06/07(火) 14:56 | URL | No.:2062338
    半世紀前の兵器だなw
  3. 名前:  #- | 2022/06/07(火) 14:59 | URL | No.:2062339
    古いの渡すとアメリカからもっと新しいのもらえるもんな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 15:14 | URL | No.:2062341
    ウクライナは平均年収80万の国だぞ?
    国際金融資本(ユダ〇人)達が入ってきて
    利権を貪り、組んだ奴らは大儲けする一方
    割を食らわされた人達はソ連時代のがまだマシだったと
    ロシアに泣きつく、もともとロシアはロシア正教だし
    国際金融資本(ユダ〇人)達は大っ嫌いだし
    それと組んで利権を貪る、ゼレンスキーとか
    許せないから、戦争に発展
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 15:15 | URL | No.:2062342
    スティンガーという雷
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 15:23 | URL | No.:2062344
    東欧辺りが東側時代の古い武器をウクライナに送って、足りなくなった分はアメリカが最新兵器を東欧に渡すという東欧にもウクライナにもWin-Winの構図らしい
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 15:28 | URL | No.:2062345
    国家機密のギリシャ火薬も出せ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 15:29 | URL | No.:2062347
    >バイデンのアホ老人がロシア挑発した末路
    挑発ってなんだ?アフガン撤退を受けてアメリカ弱腰、今なら好き放題蹂躙出来ると踏んだ結果のウクライナ侵攻だぞ
    支援はないしウクライナも弱いはずという甘い見通しで国家間戦争を引き起こしたら見当違いで大苦戦を強いられたというだけ
    西側にはめられたとか赤っ恥プーチンの言い訳でしかない
  9. 名前:  #- | 2022/06/07(火) 15:34 | URL | No.:2062348
    各国古い在庫を処分してる段階で軍事費が上がる流れに
    なってるからそれでアメリカを筆頭に軍需産業が潤う
    ロシアだけが乗り遅れてその枠を中国がとるだろう
    日本も携帯ミサイル用のセンサーやドローン用のカメラで
    稼げると思う
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 15:38 | URL | No.:2062349
    ロシア連邦の各国は独立する気ゼロ(実質。独立勢力がないわけではない)だからロシアがソ連のように崩壊するまで続くだろうな。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 15:54 | URL | No.:2062352
    これで戦争が長引くね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 15:55 | URL | No.:2062353
    在庫処分セールだよ、ロシアだって50年だか60年前の戦車出してきたじゃん
    その内T-34とかも出てくるんじゃね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 16:17 | URL | No.:2062356
    どう見て在庫処分
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 16:24 | URL | No.:2062357
    >>19
    目的はロシアの弱体化又は分割。中国が力を増してきた今対東側でロシアと中国同時に相手にするのは分が悪すぎるので潰しやすそうなロシアを潰す為。ロシアが片付いたら中国が戦略的弱体化の標的に成る。更に中国の台湾進攻を断念させる為。
    だから誰得?と言うわけではなく西側有利な世界を保つため。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 16:27 | URL | No.:2062358
    在庫処分でまたアメリカから買うようになる、ウィンウィンやね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 16:40 | URL | No.:2062360
    かなり古い物がメインなようだけど、戦いは数だからな
    民兵に配ったりするのかも?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 16:49 | URL | No.:2062361
    >>4
    選挙で選ばれた大統領を排除するのに外国の勢力(ロシア)を迎え入れるとか
    反ゼレンスキーは恐ろしい連中だな(白目)
  18. 名前:  #- | 2022/06/07(火) 16:53 | URL | No.:2062362
    ナチスロシアが崩壊して分割されるまで徹底的にやってほしい。
    ゴミ国家はマジで要らない。
    中国も同様。
  19. 名前:   #- | 2022/06/07(火) 16:54 | URL | No.:2062363
    「こっちからは侵略してない」ってポーズなんだろうけど
    ここまで来たらウクライナもロシア領内の前線基地に攻撃した方がええんとちゃう?
    いくら自国内だけ取り返したって終らんやろ?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 16:57 | URL | No.:2062365
    >>8
    アフガン夜逃げがアカンかったよな
    あれで中国とプーチンはウクライナを侵攻しても少なくともアメリカは何もしないと判断してしまった
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 17:04 | URL | No.:2062367
    アメリカが無限武器供与してるから
    ロシア弱体化してたとしてもウクライナが持ちこたえるのはアメリカ支援のお蔭
    勝ち確と見てウクライナに支援したがる国だらけになりそう
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 17:06 | URL | No.:2062368
    ウクライナ人がいきなり西側の兵器を運用できないから、慣れ親しんだ旧ソの兵器を持っている国から引っ張ってきただけだろ。
    数が必要な兵器で米国でも供与できない以上、在庫セールというものではなく、むしろありがたいだろ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 17:15 | URL | No.:2062370
    そもそもはオバマがクリミア半島の時にプーに好き勝手させたのが発端
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 17:21 | URL | No.:2062371
    今思えばクリミアも大した反撃も無かったことで相手を壮大に勘違いさせる作戦だったのでは?と疑ってしまう
    ノコノコ🐢出てきたら撃つ!
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 17:34 | URL | No.:2062373
    金持ち国家でもなきゃ自国の軍備も必要なんだから最新鋭なんて供与するわけないだろ
    長引かせるほど中国の台湾侵攻へのけん制にもなる
    制裁喰らって億単位の奴隷の食い扶持までなくなったら内戦一直線よ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 18:09 | URL | No.:2062378
    >>8
    安倍元首相はロシア(プーチン)は西側に騙されたって認識みたいやで。正直安倍ちゃんの談話には失望したわ。

    「みんなごめん!ワイはロシアに騙されてた!」って言ってくれた方がよっぽど良かった。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 18:11 | URL | No.:2062379
    アメリカや日本からすれば今回のプーちんの暴挙に弱腰対応ですませば中華の習近平に調子付かせることになり、誰もが思う事だろうがこっちの方がヤバイ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 18:27 | URL | No.:2062380
    73mm弾って膝にくらって生きていられるような弾か?
  29. 名前:名無し #- | 2022/06/07(火) 18:36 | URL | No.:2062381
    コロナの不景気を回収しようとしてるんだよ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 18:54 | URL | No.:2062384
    不良在庫一掃処分や
    弱い武器なんか要らん
    全部欧米武器体系にするで
  31. 名前:    #- | 2022/06/07(火) 19:36 | URL | No.:2062386
    ロシアがここまで弱体化していたことを本当にアメリカは把握していなかったのだろうかとも思う。
    把握していたのなら経済戦争で挑発するまでも無かっただろうし、把握できていなかったならアメリカもハリボテ化が進んでいる証拠だろうし。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 19:52 | URL | No.:2062392
    どうみても迂回援助で草
  33. 名前:  #- | 2022/06/07(火) 19:52 | URL | No.:2062393
    ソ連時代の遺物使ってド付き合うってなかなか
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 20:35 | URL | No.:2062396
    あまりロシアを舐めない方が良いと思うのだが。
    ウクライナな世界の小麦の何割かを供給している。
    ウクライナがロシアの手に渡ったら、ロシアが世界の穀物を支配することになり、ロシアの言いなりにならざるを得ない国がますます増える。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 20:43 | URL | No.:2062398
    EUとロシアの仲がここまで険悪になった以上、ロシア製兵器をギリシャが持ってても意味ないから全部あげたんだな。
    空いた倉庫に西側の武器が提供される確約もあるんだろう。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 20:45 | URL | No.:2062399
    ロシアは今は馬鹿だからまだまし
    資源ある国はマジで強いとゲームで学んだ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 20:47 | URL | No.:2062400
    ※34
    ウクライナの穀倉地帯がロシアに砲撃されたりオデッサを抑えようとロシアが動いてから各国の新ロシア派の動きが鈍くなったし、ロシア寄りだった発展途上国もそれに気づいて参戦はしないまでも欧米の邪魔をしなくなった。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 20:51 | URL | No.:2062401
    ※31
    アメリカからみたらビジネスレベルの話がロシアにとっては経済戦争だった、くらい国力の差があったんだろう。
    そもそもロシアの助力でウクライナが発展してたらこんなことにはなっていない。
    なんの利益ももたらさないくせに気に食わなければ武力侵攻するロシアに大国としての能力が無いだけ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 20:54 | URL | No.:2062402
    ※34
    ソ連崩壊前はウクライナもソ連だった訳ですが当時世界はソ連の言いなりでしたか?
    知らねえなら黙ってろよクソガキが
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 21:09 | URL | No.:2062404
    維持する金がもったいないから在庫処分のついでにウクライナに渡したか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 21:23 | URL | No.:2062406
    古い弾薬持ってる軍からしたら、新しいのに替える大義名分が出来たって感じで喜んで出すだろう。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 21:26 | URL | No.:2062408
    整備されてんのこれ?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 21:39 | URL | No.:2062412
    プーチン体制が崩壊するまで徹底的にやれと思うがバイデンもそうだし西側諸国はそこまでは踏み切れないのではないか
    仮にプーチンが去っても後継者が大して変わらぬ思想の持ち主だったら、この戦い、対立は延延と続くことになる。

    やはり最終的な敵は支那だろう。
    支那に経済的政治的に依存するロシアと西側牽制のためにロシアを支援する支那。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 21:48 | URL | No.:2062416
    西側も東側も大本営発表連発している以上ロシアが強いか弱いかはまだ論じない方がいい
    ただウクライナに兵器提供しすぎてカナダ国防能力低下したとか聞く、本来効率的な使用法無視して民兵にばら撒いて使い放題乱発モードで無くなったら西側から兵器おかわり要請って相対的に西側の体力削ってるようにも見えるんだが
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 21:49 | URL | No.:2062417
    ※43
    そもそもロシアの議会はもっと強硬派でプーチンが抑えてたって話はよく聞くな
    そのプーチンに健康問題が出て抑えきれなくなった結果が今回のウクライナ侵攻
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 22:06 | URL | No.:2062426
    ※44
    何言ってんだコイツ
    武器提供したからカナダの国防力が低下した! とか大本営どころか低知能ジョークにも程がある
    Twitterで観たのか?
    んで更に重要な点だが、一体どこの国が「国防力の低下した」カナダを攻めるんだ?(笑)
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 22:13 | URL | No.:2062428
    あれあれ??
    ギリシャってチャイナマネーで生きてる国だよね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 22:21 | URL | No.:2062435
    トルコに対しての牽制でもありそうだな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 22:59 | URL | No.:2062445
    >19 ::2022/06/05(日) 22:30:33.26 ID:zmr/4DlV0.net
    >しかし、この戦争誰が面白いのかいまいちわからんな

    >バイデンのアホ老人がロシア挑発した末路かと思ったけど
    >そこまでアメリカおいしくなくね?って最近思えてきた。

    陰謀論でしか物事を理解できないQガイジ怖いな~とずまりすとこ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/07(火) 23:41 | URL | No.:2062464
    他の東側諸国も在庫処分ついでに支援してるんだろうな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 00:10 | URL | No.:2062471
    自分は一切手を汚さずにロシアを弱体化させて中国を締め上げて東アジアとEUに武器を売りまくる
    アメリカはほんま恐ろしい国やで
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 00:31 | URL | No.:2062474
    フロントにされてるだけか?こいつらこんな事する余裕なんてあるん?裏はアメリカさん?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 00:43 | URL | No.:2062476
    迂回とかではなく
    大戦後に起きたギリシャ内戦で使ってた物と、キプロス内戦のギリシア系政府への支援用に保管されてたものだろう
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 01:09 | URL | No.:2062481
    >>55
    駆逐艦が海面下の魚雷に撃つ機関砲弾で30mmだから
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 02:04 | URL | No.:2062488
    今回のはロシアの絶対譲れないラインを他の国が誤解し続けたせいって言われてたな
    コミュニケーション不足
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 05:32 | URL | No.:2062502
    BMP-1…無いよりマシか
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 05:37 | URL | No.:2062503
    >>51
    ちうごくさんにとってはロシアずっ友とは言えんからなぁ
    父さんとこはロシアの兵力/国際的信用低下は
    悪い面ばかりでは無いと思う
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 06:40 | URL | No.:2062510
    なぜ殴り掛かった方の気持ちを慮るやつがこんなに多いんだろうな。
    通り魔が経済的弱者だったとしても、ここまで擁護されることは無さそうなもんだが、
    ロシアを認識能力のない子供か何かかと思ってるのか?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 09:13 | URL | No.:2062526
    武器横流しされてんのに供与してるのほんまアホやろ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 09:40 | URL | No.:2062528
    一国叩き世界大戦ってだれも想像しなかったよな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 10:39 | URL | No.:2062536
    武器もメンテナンスが必要だし弾薬も使わないとダメになるから古いのは処分して新品揃えた方がいざという時に良いだろう
    軍事演習やるよりウクライナで使わせた方が良いだろうな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 13:44 | URL | No.:2062554
    確かに古いが少なくとも歩兵の機動的な運用には寄与するのかな?とは思う。
    戦線を素早く構築できたほうがより優位だしな。
    攻守が代わった陣地を守る側のロシアは不利。  
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 14:57 | URL | No.:2062563
    >>58
    シナの書き込みバイトだぞ
    侵略の正当化しようと必死なんだよウイグルで同じ事やってるからな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 16:21 | URL | No.:2062594
    バルカン半島は、もともとヨーロッパの火薬庫やからね
    その半島の主たるギリシャさんなら、そら砲弾はいっぱいもっとるよ
  65. 名前:あ #- | 2022/06/08(水) 18:50 | URL | No.:2062625
    財政破綻してるのに
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:01 | URL | No.:2062647
    スティンガーは有り難いだろうな。ウクライナ軍でも枯渇している様だし。
    アメリカでも生産ラインが終了していて、追加生産不可能なようだし。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 02:23 | URL | No.:2086470
    ロシアの死の手
    アメリカの神の手
    死にたくなければ付いてこいだろ
    冗談ですが9月に武器展覧会あるんで在庫処分
    まあ中国が武器返品すればロシア持ちこたえるが
    様子見ですかねインドもエジプトも
    新兵器使うのは9月以降でロシアは核使うしかない状態
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/26(月) 07:33 | URL | No.:2100793
    ヨーロッパは皆ロシアに何かしら恨みがあるからね。
    ドイツだけが親露のメルケルに骨抜きにされて
    いたからな。ロシアがコケて困る国は無い。
    ベラルーシもシリアもまるで協力しないだろ・・
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16135-e85a945a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon