更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:https://news4vip/1654608198/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:23:18.786 ID:xPgKazCK0

 
盗み放題でわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
無人販売所でギョーザ“盗難”相次ぐ 総額約20万円
https://news.ntv.co.jp/category/society/586cdb0412ab47b5953d07c0c907eb11
 
https://youtu.be/H1u_x9SV-NI
H1u_x9SV-NI.jpg
 
 
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:25:41.188 ID:1tdXqzuxM
何故か店側を叩くお前ら↓ 

 
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:28:25.059 ID:B+2kH/xE0
>>3
何故も何も犯人擁護はしないが
だからといって店側が悪いわけじゃない
盗まれるという想定が足りない
これは明らかに店側の過失があるよ

路上にもの置いておいて無くなったから盗られたは法律で通用しないぞ
どうせ人件費払いたくないから無人店にしてるんだろうし
カメラは設置するくせにな
 
 
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:29:09.627 ID:cCJESAACd
>>9
法律で通用するけどどこの国の人かな君は

 
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:32:19.426 ID:TJ3HPg0U0
>>9
路上じゃなく店主の敷地内だろなんで路上にすり替えてドヤ顔してんのお前

 


15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:30:33.196 ID:zxCDbXaV0
日本人の民度なんて所詮この程度なのにな

 
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:31:19.201 ID:Ykbz3Zuw0
>>15
海外がもっともっとひどい 
 
 
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:32:27.317 ID:AdwpzWjc0
>>21
下手に海外よりいいから過信してこういう営業形態にするんだろうなアホらし

 
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:34:48.552 ID:XnLO+8610
日本人の貧困化が進んでるからな
そろそろ自販機も襲われ始めるぞ 

 
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:35:35.136 ID:UMXpIDbl0
>>33
外人の多い所はすでにやられてる 
 
 
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:38:32.480 ID:Ykbz3Zuw0
>>33
自販機は取り出し口から手伸ばしたら取れた時代散々やられた
あとバールで開けて現金盗られてたから今はバールで開かないようにしてる





28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:32:51.639 ID:UMXpIDbl0
人件費ケチって設備投資もケチるからそうなる 
 
 
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:34:49.017 ID:AdwpzWjc0
>>28
リスクをとってメリットを享受してたわけなのに想定通りのリスクがきて発狂は笑うよな

 
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:36:03.718 ID:qkRAnls/0
店長の頭の中じゃ半年分の人件費>取られた20万になってるだろうから何も対策しなさそう

 
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:34:26.494 ID:0Zz0wIzsr
農家の無人販売で金入れると開くロッカーみたいなのあるじゃん
あれにすればいいのにな
 
 
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:37:58.594 ID:Rz7C0eKc0
一応カメラあるのに
盗む気になるか?

 
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 22:49:24.263 ID:qk8p0wEma
無人化コンビニは閉じ込めるから
もうすぐ餃子泥棒の展示会みたくなるだろ

 
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 23:04:44.924 ID:qbdmSH20a
コインランドリー強盗も強引な馬鹿が
同手口で何件もして捕まり対策されてから
耳にしない

 
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 23:07:21.201 ID:G7CPWn4F0
人のもの盗んじゃダメだって学校で習わなかったのか?
 



【24時間無人営業の店はパクリ放題なのか?】
https://youtu.be/Gg-FRHEkFxM
珉珉元祖焼餃子 みんみん 冷凍生餃子 60個パック お試しセット 特製餃子のタレ(自家製ラー油入り)付き
珉珉元祖焼餃子 みんみん
冷凍生餃子 60個パック
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:34 | URL | No.:2062653
    盗むほどの味か?これ
    スーパーで売ってる大手の冷凍餃子と比べて美味しいとは感じなかった
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:36 | URL | No.:2062655
    日本人だけが居った頃はともかく、今はもうこう言うのは無理やね
    畑から直接作物が盗まれる時代なんやから
  3. 名前:  #- | 2022/06/08(水) 21:37 | URL | No.:2062657
    ※1
    このくらい頭の悪いコメントもねえな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:38 | URL | No.:2062658
    メルカリで高めに売れるんかねぇ?
  5. 名前:  #- | 2022/06/08(水) 21:39 | URL | No.:2062659
    治安がいい国へ来て治安を乱す意味がわからん
    皆殺しにしろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:45 | URL | No.:2062660
    >>2とか>>5とかの妄想の中の「日本人」って、どんななんだろう?
    本気で「日本人は盗みなんてしない」って思い込んでるんだろうか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:45 | URL | No.:2062661
    盗むやつが100悪いけど運営側も自衛しなよとは思う
    どんなやつがいても不思議ではないし人件費ケチらず1人くらい常駐させればいいのに
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:46 | URL | No.:2062662
    自販機にすればいいのでは?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:48 | URL | No.:2062663
    モザイクなしにして毎日犯罪者の犯行をニュースで報道するようになったら犯罪は減るのか実験してみたい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:50 | URL | No.:2062664
    全品100%OFFとか太っ腹だなおい
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:51 | URL | No.:2062665
    餃子無人で出してるお店は、税金対策で出資してるだけだからね。盗むことは犯罪だけど損はあまりしない。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:51 | URL | No.:2062666
    ※6
    言うて悪いものはよそからやってくるって思想は大昔のむら社会からあったからなあ
    未だに頭が村人なんだよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:52 | URL | No.:2062667
    弱者同士で罵り合ってるのってバカだよなぁ、アメリカはもう900ドル以下の窃盗なら捕まらなかったりするぞ。
    なぜ運よくマネーゲームの才があった上級(笑)を糾弾せず生活保護受給者や貧困層とか何ら持たざる者を意味もなくバッシングするのか、それは日本人がビビリの権威主義者だらけだからだろうなぁ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:52 | URL | No.:2062668
    半年で20万ぽっちの損失で済むならいいじゃん


    夜間1人雇ったら人件費そんなもんじゃ済まないし
  15. 名前:  #- | 2022/06/08(水) 21:52 | URL | No.:2062669
    日本人も盗みはするし悪人もいる
    ただ外国人の素行の悪さはちょっと度し難いレベルだし、割合が高すぎる
  16. 名前:あ #- | 2022/06/08(水) 21:54 | URL | No.:2062670
    餃子なんて原価率低いし盗まれたって大した損害はないからな
    それより人件費に使う方が金掛かるから
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:54 | URL | No.:2062672
    無人餃子って人件費削って安くなってんのかと思ってたけど、普通にたけーよな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 21:58 | URL | No.:2062674
    そら野菜の無人販売と同じでお金箱置いてるだけだからな
    問題はカメラと管理人が意外と近くにいること
  19. 名前:ゆみ #- | 2022/06/08(水) 22:03 | URL | No.:2062675
    これ韓国人か中国人だろ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:04 | URL | No.:2062676
    チャイニーズやコリアンやグエンが増えてるのに善意に基づいた商売なんて成り立つはずがない
    今後はコイツらのせいで今まで以上の防犯対策や詐欺警戒などの無駄な費用がどんどんかかる時代になる
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:05 | URL | No.:2062677
    日本人以外も増えて来たから無人販売とか無理やな
    お天道様に見られているとか若い人は知らない人いるんじゃない?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:05 | URL | No.:2062678
    メルカリとかのフリマに出品されている冷凍された餃子があやしいなw入れ物変えちまえば中身どこで作ったかなんてわからんしな。
    もしくは感じとしてはどこかの店かもな。店で作ったかどうかなんかこちらもわからん。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:06 | URL | No.:2062679
    餃子とかラーメンとか無人販売多いよな最近
    そんなに楽して商売したいかね
  24. 名前:774@本舗 #- | 2022/06/08(水) 22:07 | URL | No.:2062680
    やっぱり「雪松」か
    普通は自動販売機にするだろうに、なんで「置きっ放し」になってるんだろうな?って思ってた
    卵の自販機みたいに金入れたら扉が開くようにすればいいのにね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:07 | URL | No.:2062681
    何十何百と客が来て盗んだのはコイツだけなんだろ
    ならコイツを通報して対策は解決だろ
    むしろ監視カメラ設置してる事で防犯に成功してる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:08 | URL | No.:2062682
    カメラで監視してると思ってたけど違うんか…
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:12 | URL | No.:2062683
    自販機みたいなコイン式とかじゃないのな(・_・;
    口で言っても分からない様な既知害はどこにでもいるよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:13 | URL | No.:2062684
    日本人もまだまだ捨てたもんじゃないな
    海外なら一晩で全部無くなるでしょ

    ま、最近は田舎の野菜無人販売でも盗難あるらしいけど
    それでも世界有数の民度だと思うよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:13 | URL | No.:2062685
    これ例えば万引きが判明したら20倍の値段請求しますっていうルールを最初に掲げておいて、出口の近くに万引きGメン待機させておくっていうビジネススタイルはどうや?

    それとも、万引きしやすくしたうえで捕まえるトラップってなんか法律に触れるんか?
  30. 名前:  #- | 2022/06/08(水) 22:14 | URL | No.:2062686
    もちろん盗むヤツが悪いけど、盗みやすい環境にしてる店側に危機感が無いって非難されるのは仕方ないと思う。
    もう日本人の民度なんて昔ほど良くはないんだよ。

    外国人が~って意見あるけど、今の日本で万引で捕まってるのは日本人の方が多いような。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:16 | URL | No.:2062687
    人件費より安いし、カメラで盗難は追ってもらえばいいし、どうせ保険入ってるから損益もそんなでないでしょ
  32. 名前:名無しさん #- | 2022/06/08(水) 22:16 | URL | No.:2062688
    こんな物を盗んで逮捕されて、ネットに未来永劫晒されボロクソに叩かれて、前科者で残りの人生を生き恥晒して生きて行くなんて、余程のマゾか変態だけだろ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:19 | URL | No.:2062690
    これ系の被害者ってマニュアルでもあんのかってくらい「他のお客さんに届かないのが悔しい」みたいに言うよね
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:20 | URL | No.:2062692
    職場の近くに突然できたが一切人が居るのを見たことがない

    >路上にもの置いておいて無くなったから盗られたは法律で通用しないぞ
    遺失物すら勝手に持ってったら犯罪だというのに
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:22 | URL | No.:2062693
    これだけ堂々とごっそり盗まれても損失20万円なら
    1円も賠償されなくても店員置くより安上がりだわな

    それで被害届出されて警察が対応するって部分で
    血税がかかるってのが許せないけど
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:22 | URL | No.:2062694
    >>30
    店だけの問題じゃなくて他にも様々な社会的なインセンティブが潜んでいるんだろう。
    悪の所在なんて考えたところで無駄、社会的に一番得をするように特定の個人を悪者にするだけ。 だから盗んだ奴が悪いが一番マジョリティに受けやすいだけ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:24 | URL | No.:2062695
    取るのは悪いが流石にあれは取り放題システムすぎる。自販機用意しておけばいいレベル。
  38. 名前:    #- | 2022/06/08(水) 22:24 | URL | No.:2062696
    差別利権で食っている人達が居る地域だから仕方が無いよね。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:26 | URL | No.:2062697
    >>35
    最初は金銭面だけ見ればいいのかもしれないが
    後々その周辺の治安も関わってくる。そしてこの店は取りやすいって事でヤベー客がどんどん集まってくる可能性もある。落書きを放置してるとどうなるかみたいなもんよ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:28 | URL | No.:2062698
    怠る馬鹿と盗む馬鹿の戦い
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:28 | URL | No.:2062699
    数千円のギョーザ盗んで前科者になるとかハイリスクローリターンすぎるやろwアホちゃうw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:29 | URL | No.:2062700
    ※7
    人員を一人常駐させるのにいくらかかると思ってるんだ
    盗まれた方が安い
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:32 | URL | No.:2062701
    まぁ民度が下がっとるわな
  44. 名前:  #- | 2022/06/08(水) 22:35 | URL | No.:2062703
    捕まる人数で日本人多いのは当たり前やんけ
    実数値と割合の違いがわからんやつヤバない
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:36 | URL | No.:2062704
    野菜とかが盗まれにくいのは、
    消費に限りがあるし、料理できるほど体力と気力と教育があれば、
    そういう判断にはなりにくい。

    食うものなくて死にそうなのに、
    そこに温めるだけの飯置いてあれば、そりゃ盗って食べるだろ。
    もうこれはそういう形式のボランティアで、
    建前として文句言ってるだけだろ?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:40 | URL | No.:2062705
    外人じゃね?
    畑の作物が廃棄されてるとか言って持っていく基地もいるくらいだし
    外国じゃ自動販売機何て設置できないんだよ
    さっさと外人の流入しっかり対策せんと日本もそうなる
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:42 | URL | No.:2062706
    別に良識や道徳を信じてやってる商売じゃなくて
    人件費削って、盗られたら粛々と警察に映像を提出、採算とれなかったら店をたたむって営業形態なだけじゃね?

    機会があれば犯罪するなんてやつ捕まって問題ないし
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:45 | URL | No.:2062708
    セルフスタンドと同じ作りなのかそらとられるやろ・・・
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:47 | URL | No.:2062709
    どこのスラム街かと思ったら東京かいな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:51 | URL | No.:2062711
    自販機補充員だけどバールでこじ開ける奴はもう殆どいないよ
    コインメックに近い部分をぶち破ってすぐに札抜いていく
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:53 | URL | No.:2062712
    こんな物を大量に盗むようのは外人だろ
    仲間にでも売りつけんじゃね
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 22:58 | URL | No.:2062713
    無人販売は窃盗リスクの込みでの値付けだからな
    まぁ宣伝になって嬉しいわーってなもんだろ
    感動ポルノに参加したい連中は応援とか言って買うだろうし
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:01 | URL | No.:2062714
    グエン街に設置してみ二日目迎えられんぞ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:01 | URL | No.:2062715
    >人のもの盗んじゃダメだって学校で習わなかったのか?

    なんでも学校に押しつけるな
    まず親が教えろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:01 | URL | No.:2062716
    そもそも税金対策の店じゃないの
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:02 | URL | No.:2062717
    そのうち商品に毒を盛られるぞ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:03 | URL | No.:2062718
    Youtubeとかでライブ中継して店内にもその映像流せば良いのに
  58. 名前:名無しさん #- | 2022/06/08(水) 23:06 | URL | No.:2062720
    もともと無人野菜販売や無人花販売ある
    治安のいい地域じゃないと難しい。
    ましてや外国人多かったり安いアパートや人の入れ替え多いところだと猶更。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:12 | URL | No.:2062721
    こういうのも見込んでの料金設定なんだろうけど
    たけえよ
  60. 名前:774@本舗 #- | 2022/06/08(水) 23:12 | URL | No.:2062722
    自販機代をケチるからだぞ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:13 | URL | No.:2062723
    また野生の餃子がとか言ってる人じゃねえの?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:13 | URL | No.:2062724
    外人多いんだから
    それまで日本人だけが知っててまともに払ってても
    ニュースにしたら外人が盗みに来るよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:17 | URL | No.:2062725
    自販機にすればいいと簡単に言うけど、自販機導入してペイするビジネスモデルじゃない上に、破壊された時の被害額が甚大なのでそうするメリットが皆無なんよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:18 | URL | No.:2062726
    入る前に商品選んでクレカ決済するとかじゃなきゃ意味ないよな
    余剰に取ったらそこから再決済すればいいし
    無人コンビニは会員証スキャンしないと入れないスタイルが多いからこういうのも減りそうだが
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:18 | URL | No.:2062727
    ???「なぜ日本人は屋内に生えた餃子を獲らないのですか?」
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:20 | URL | No.:2062729
    おつりがでないとか
    店長はぶん殴られたいのか
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:22 | URL | No.:2062730
    とりあえず犯人つかまえたら
    実名報道な。
    グエンかチンか。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:30 | URL | No.:2062731
    通勤路に置いてある謎の冷凍餃子自販機
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:33 | URL | No.:2062732
    外国人が増えているんだからTVで放送したりネットで有名になると狙われて当然
    危機意識が足り無すぎるわ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:33 | URL | No.:2062733
    被害の大小とか店の設備とかより、盗めそうだから盗むっていうその思考が怖い
    同じ人間とは思えない
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:34 | URL | No.:2062734
    盗むヤツは悪いが盗まれたほうが被害者ってわけじゃないよな。だって防犯意識ゼロだもの。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:39 | URL | No.:2062735
    いや100%被害者だよ犯罪者くん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:41 | URL | No.:2062737
    人件費ケチり倒しておきながら盗まれるのも嫌って
    舐めてんのかこの店は
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:42 | URL | No.:2062738
    >>63
    知らんわ。ペイできないならやるな。
    今の状況でも地域周辺を迷惑かけてるだけな
    癖に偉そうにって感じ。てか餃子の自販機とか
    普通に色々な所にあるけど?もう何年も続いてる所もあるけど?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:44 | URL | No.:2062739
    これで人件費を~とか言ってるやつ事故で ね
  76. 名前:名無しさん #- | 2022/06/08(水) 23:46 | URL | No.:2062740
    なんでロッカー形式にしないんだろう
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:47 | URL | No.:2062741
    餃子は盗むが箱に入っている金は盗まないんだな
    良心的なヤツやん
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:49 | URL | No.:2062742
    田舎県だけども、最近冷凍ギョーザの無人販売店が馬鹿みたいに乱立した
    これなぁ、フランチャイズしませんかと持ちかけて
    オーナーはほぼ儲からず、本部の養分になるだけっつう
    詐欺まがいのビジネスモデルだと思うぞ

    初期投資が小さい、ランニングコストも低い
    ギョーザは売れたぶんだけ本部から買って補充するだけ
    とか言って誘うんだろうな、こんなの売れないよ、儲けなんて出ない
    売れなくても、本部は知ったこっちゃないんだ
    消費期限はもちろんあるからオーナーが餃子買うし
    オーナーが初期投資した時点で本部は黒字なんだよ
    後は潰れようがどうでもいい

    また別の田舎県に行って、同じように冷凍ギョーザの無人販売店を乱立させるんだろうよ
    冷蔵庫を売り付けたりとか、店舗改装の業者なんかも
    息のかかったのを引き連れてるだろうな、そこでも利益を出してるだろう
    こんな店絶対潰れるから、中古の冷蔵庫いくらでも使い回せるしな

    冷凍ギョーザの無人販売店のオーナーになりませんか?って誘われても乗らんほうがいいぞー
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:50 | URL | No.:2062743
    結局のところ本人がまともかキチ害かってだけの話だろ。
    まともな人間なら盗みは犯罪、やってはいけないことってガキでも分かる。
    例え無人販売だろうが有人だろうが関係ない。
    店側の警戒が足りないとか言ってるヤツラもコイツらと同じ感性持ってる同類やろ。
    普通の教育受けてまともな親に育てられて真っ当に成長してきたなら如何なる状況、理由があれ盗みを擁護するような言葉は出てこないからな。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/08(水) 23:53 | URL | No.:2062745
    >>74
    商売やのうて税金対策やから周辺への迷惑なんて知ったこっちゃないって事やろ
    自販機と無人販売所の違いくらい出来んとあかんで僕ちゃんw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:01 | URL | No.:2062748
    手と爪先が真っ黒だな
    土仕事か油汚れのある仕事かホームレスか
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:03 | URL | No.:2062749
    >>79
    その通り
    そして店側がきっちり防犯すれば犯罪は防げる、って発想は日本人同士でしか成立しない
    ガイジンならより凶悪な手段に出るだけ
    つまり防犯にコストを掛けたら掛けただけ被害がデカくなる

    アジア圏だと時計やアクセサリー一つ盗むために被害者の腕切り落とすからな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:06 | URL | No.:2062750
    田舎の無人販売所もずっと昔から主に外人の窃盗だらけだっただろ
    首都圏で無警戒なことしてりゃ当然の結果
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:08 | URL | No.:2062751
    確かに盗られた20万より人件費の浮き分のが大きそうだな
    織り込み済みか

  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:08 | URL | No.:2062752
    賽銭泥棒や野菜の無人販売レベルで盗む輩が居るのに
    どうぞ盗んでくださいとDQNに言ってる様なもんでしょ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:10 | URL | No.:2062753
    てっきり複数店舗を観てる監視員がいて、お金を入れないと扉が開かなくなるぐらいのシステムが導入されてると思ってた
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:10 | URL | No.:2062754
    無人販売って商売が成立するかどうかははっきり言ってどうでもいい
    フランチャイズオーナーに利益が出るかどうかも、どうでもいい
    だからまぁ、泥棒にも遭うわな

    フランチャイズオーナーから本部が金を巻き上げることしか考えていないビジネスモデルなの
    フランチャイズのお店が速攻で潰れても、こんな商売全然儲からんと早い時点で気付かれてもいいの
    初期投資させた時点で本部は儲かっているから、あとはどうなろうと知ったこっちゃない

    焼畑農業みたいなビジネスモデル
    同じ地域で、一気に営業をかけ、一気に無人販売店を出店させる
    悪い噂が広がって、オーナーが手を引くのを防ぐため
    始めてみればすぐに気付く、オーナーは全然儲からない
    悪い噂が広まったらもうその地域では暫く商売はできない
    別の地域に行って、また同じことをする
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:12 | URL | No.:2062756
    金入れたら扉開く仕組みちゃうんかいw
    それにしてもカメラにがっつり映ってたらすぐ捕まりそうなもんやが
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:23 | URL | No.:2062758
    これ捕まるの?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:23 | URL | No.:2062759
    これ本気でお店叩いてるやつは頭に障害あるやろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:28 | URL | No.:2062761
    無人ギョウザ大々的に経営してるけど元々税金対策でやってるから赤字である程いいのよ
    きにしなーいきにしなーいw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:30 | URL | No.:2062764
    まぁ、無人ギョウザ経営の実態知らんの多そうだけどw
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:31 | URL | No.:2062765
    24時間無人なら想定内じゃないの?
    それを見込んで利幅取ってるだろ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 00:53 | URL | No.:2062770
    増えるよりかマシじゃね
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 01:17 | URL | No.:2062771
    冷凍なのこれ
    なんの意味があるんだ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 01:20 | URL | No.:2062772
    貧乏たれは懐も頭も舌も貧しいからこんなもんでも盗んじまうんだな
    哀れなもんよ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 01:31 | URL | No.:2062773
    >>6
    ニダw
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 01:33 | URL | No.:2062774
    >>96
    でもお前もニートだし似たような貧しさじゃん
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 01:47 | URL | No.:2062776
    民度下がってるって言うコメントあるけど昭和の時代でもこれは盗まれたと思うわ
  100. 名前:  #- | 2022/06/09(木) 01:59 | URL | No.:2062779
    そこらのジジババを最低賃金で置いといたほうがいいんじゃね?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 02:05 | URL | No.:2062782
    どうせ韓国人か中国人やろ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 02:05 | URL | No.:2062784
    ジジババ普通に盗むぞ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 02:22 | URL | No.:2062790
    こういうのって普通の冷蔵庫なんやな
    金入れて扉が開く奴かと思ってた
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 02:24 | URL | No.:2062791
    どうせタピオカとか台湾カステラとかやってるDQNの経営だろ
    ざまー!
  105. 名前:名無しくん #- | 2022/06/09(木) 02:27 | URL | No.:2062794
    人の善意を悪用する犯罪は2-3倍の懲役を食らわすべき
  106. 名前:  #- | 2022/06/09(木) 02:39 | URL | No.:2062803
    そらこんなノーガードな仕様なら盗まれるわな
    そんな話を店を叩くだの擁護する奴だのすり替えて煽るやつのオツムも大概やで
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 02:39 | URL | No.:2062804
    景気悪い今の日本じゃねぇ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 03:02 | URL | No.:2062817
    盗みやすい所や悪事のやり方とか、一気にネットで広まるからな。
    バイト留学生とか、仕事の手の抜き方が一気に広がってたわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 03:06 | URL | No.:2062820
    >これ捕まるの?
    頭大丈夫?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 03:36 | URL | No.:2062840
    「自分さえ良ければいい」
    誰もがこんな考えだったら社会がなり立たなくなる
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 03:44 | URL | No.:2062844
    わけわからんビジネスがタケノコのごとく乱立しては消えてゆくというやつ スーパーの冷凍餃子で十分だ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 04:59 | URL | No.:2062864
    もうさ、何年も前から人の善意を前提とした物は成り立たなくなってるんだよ
    それにルールよりも自分の感情最優先で色々やらかす輩が増えてるしね
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 05:06 | URL | No.:2062867
    もう昔のお天道様が見ているから悪い事はしてはいけない、という日本はないんだ。農家の無人路上販売も窃盗ばかりになって消えた。
    日本人のモラルと治安はあくまで好景気の豊かさが支えていたんだ。30年の貧しさで「やらなきゃ損」という認識に切り替わってしまった。
    外国人のせいにするが、日本人のモラルが確実に下がっているよ。持続化給付金詐欺に何百人も荷担しているのがそれを現している。元締めばかり報道されるが、申請をした末端の何百人がいるから成立した詐欺だ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 05:07 | URL | No.:2062869
    盗まれる確率が高いのは誰が見てもわかる
    といっても日本では盗むやつはあまり居ないのも事実だが
    沢山人間がいれば、中には本当に盗む奴もいるのは当たり前

    成立するのか疑問な業態ではある
    フランチャイズオーナーは採算が合わんだろう
    本部は儲かる

    焼畑農業の如く、儲からないのに出資してしまったフランチャイズオーナーが損をして
    その噂が県下に知れ渡ると同時に
    次の新天地に、新たな被害者となるオーナーを開拓しに営業に行くスタイル
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 06:33 | URL | No.:2062885
    無人にするなら普通自販機みたいなの使うやろ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 06:34 | URL | No.:2062886
    >>113
    アホ、無人販売が減ったのは昔より販路が広がったからのと小規模農家が減ったから
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 06:47 | URL | No.:2062888
    野菜販売所もだな
    フィリピン人ベトナム人が窃盗犯をやってる
    ブラジル人に盗まれたこともある
    最近徐々に治安が悪化してるな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 09:12 | URL | No.:2062927
    無人販売所はカメラを正面に置いて
    お金と顔をしっかり記録してほしい
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 09:13 | URL | No.:2062929
    人件費ケチる店も悪い。
    被害総額もバイト一人の人件費よりも安く、ニュースに取り上げられる事で宣伝にもなるので店としてはウハウハでしょう。
    そもそもこの販売形態が世間のスタンダードになったら現在、販売店で叩いているバイト、パートの層の雇用が失われる。
    このへんで真剣に、働けなくなる社会でどう生活していけば良いのかを考えなければいけない。
  120. 名前:  #- | 2022/06/09(木) 09:45 | URL | No.:2062934
    盗むのはダメってのは分かるけど、みんな盗まれないように金かけて対策するんじゃないんかね
    無防備で盗まれたってのは店にも責任あるってなるやろ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 10:19 | URL | No.:2062947
    こういう奴は有無を言わさず逮捕させとけ
    反省なんかせんぞ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 10:28 | URL | No.:2062954
    日本人だけじゃないからなぁ
    てか、当然日本人にも悪い奴は居るからね?
    海外に比べたら比率が凄く低いだけで
    まぁ目出し帽を被ってる時点で慣れてる国の奴らなんやろな
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 10:39 | URL | No.:2062955
    自販機方式じゃないとこう言う事件が起こりそうって事前に分かりそうだから、店側としても設置に問題がある気がする
    もちろん窃盗する当人が一番悪いんだけどね
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 11:06 | URL | No.:2062958
    ボカシ入れてるってことは顔出ししてるんやろ
    貼り出したったらええがな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 11:15 | URL | No.:2062963
    日本人は平和ボケしすぎて外国人からしたらカモにしか見えないんじゃないかな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 11:18 | URL | No.:2062967
    たけぇし
    餃子なんて原価たかが知れてるやろ
    売値被害が20万なら原価1万もいかないんじゃね
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 11:52 | URL | No.:2062979
    『食い逃げされてもバイトを雇うな』
    餃子10個より人権費のほうが高い
    何時間もかかる被害届と実況見分にバイトを送り込む無駄な時給のほうが損失よりでかい
  128. 名前:774@本舗 #- | 2022/06/09(木) 12:52 | URL | No.:2062991
    近所に無人冷凍ピザ屋できたけど、ちっさいので1000円やて
    博打うちすぎやろ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 13:10 | URL | No.:2062992
    入ったことないけど支払いって自動販売機じゃなくてこんなお賽銭箱みたいなシステムなの?
    設備ケチって盗まれるとかアホやろ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 13:16 | URL | No.:2062993
    雪松好きだから許せねえわ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 14:11 | URL | No.:2063001
    犯罪ゴミ共を擁護する気は全く無いけど、頭お花畑な被害者も腹立つわ。騙される奴らがいるお陰で経済回ってるんだろうけど。なんだかなー。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 15:18 | URL | No.:2063023
    料金箱は置いてあるだけ? 危なくないの?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 15:33 | URL | No.:2063030
    餃子の無人販売所のカラクリは黒字の会社が節税のためにコンサルに任せて店出してるらしいね
    赤字になればなるほど節税効果は高まるそうだ
    盗まれるのも計算の上で出店してるから無罪
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 15:50 | URL | No.:2063040
    そもそも脱税するための無人販売なので
    自業自得
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 15:56 | URL | No.:2063044
    133
    節税じゃなくてそれ散財
    利益を将来収益化できない事業に投資してもマイナスなまんまだよ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 16:07 | URL | No.:2063047
    まぁカメラあるからたかが冷凍餃子で前科者になれてよかったねって話だな
    ただまぁ、店側も会計しないとゲートが開かないとかもうちょっと機械化して防犯してもいいんじゃないかねー
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 16:43 | URL | No.:2063063
    盗む奴は当然悪いけど
    店も人の善意に100%掛けるような商売止めとけ
    どんな人種だろうと魔が差す奴はいる

    結局は自分の首を締めることになるから初期投資ケチらず、自販機みたいなお金入れたら、入れた分だけ出てくる機械導入しとけ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 16:58 | URL | No.:2063065
    売国自民党が外国人を大量流入させる売国政策をしてる事実を知らないんだろうなここも経営者は。
    昔の良き日本の時代はもうとっくの昔に終わってるんだよ自民党のせいで
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 17:33 | URL | No.:2063071
    恥知らず
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 17:55 | URL | No.:2063079
    YouTubeで配信すればいいよ。顔もやり様も全部晒せば?
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 18:09 | URL | No.:2063087
    ずっと生配信中にしたらええんやね
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 18:10 | URL | No.:2063088
    海外なら料金ボックスごと持っていかれるよ。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 18:47 | URL | No.:2063101
    >>9が馬鹿すぎてヤベェ
    ゴミ捨て場に出してる物でも収集業者以外が勝手に持っていったら窃盗
    路上だと盗み放題とかグエンかよ
  144. 名前:  #- | 2022/06/09(木) 19:18 | URL | No.:2063108
    盗まれるリスクと人件費を削るリターンの天秤
    治安が良ければリスクは下がるけど雇用を減らせば治安は悪化する
    なんかジリ貧だなぁ
  145. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2022/06/09(木) 19:36 | URL | No.:2063118
    まーた在日のクソ犯罪か
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 19:48 | URL | No.:2063127
    関係ないけど冷凍ラーメンの自販機とか冷凍餃子の自販機とかよく目につくようになったよなー
  147. 名前:774@本舗 #- | 2022/06/09(木) 20:27 | URL | No.:2063135
    防犯カメラ設置してます
    って書いておけばいいのに
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 20:41 | URL | No.:2063140
    人感センサー設置してだれか来たらミラーボール回して音楽流せばいいんじゃね
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 21:48 | URL | No.:2063164
    カメラあるんだからこいつ犯罪者ですって顔写真の張り紙そこらじゅうにすればいいのに
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/09(木) 22:11 | URL | No.:2063170
    冷凍自販機にしたら解決だな
  151. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/06/10(金) 00:46 | URL | No.:2063218
    餃子を暗号化して鍵を買わないと復号できないようにすれば良い
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/10(金) 05:54 | URL | No.:2063249
    巨大な自動販売機にすればいいのに
    前に無人コンビニとかあった気がするが
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/10(金) 08:02 | URL | No.:2063268
    ほとんど中国人か韓国人やろ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/11(土) 14:51 | URL | No.:2063594
    まだ日本人の倫理観に期待してるマヌケ共がいっぱいいるんだな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/11(土) 19:10 | URL | No.:2063647
    よそ者が勝手な事をする
    それが咎められてないのを知った奴がまねする
    かくして治安が悪くなる

    防犯カメラあるんだからちゃんと訴えられてるのかどうかってとこまで確認してやってくれ
  156. 名前:あ #- | 2022/06/12(日) 08:17 | URL | No.:2063824
    店が悪いってコメント多くてドン引きや
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/12(日) 08:29 | URL | No.:2063830
    カメラで写すなんてヘイトにだ!
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/12(日) 12:13 | URL | No.:2063879
    何やってんの?って話。
    無人がいけないんじゃなくて順番が間違ってる。
    朝鮮人が居ない日本人だけの時代だからこそできた無人販売なのに外国人でもないのを掃除できてないのに。
    汚いところに何か新しいことを始めても余計に汚れるだけだわ。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2022/06/12(日) 12:17 | URL | No.:2063881
    支那朝鮮大陸以外の正式な外国人は大陸みたいなことをしないし、勿論日本以外の国に行っても大陸みたいなことをしない、それは日本人もおなじ。
    だけど大陸だけは遺伝子異常で世界入国禁止と結婚禁止になるだけのことしてきてルーツからして人類と違う。
  160. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/06/14(火) 01:14 | URL | No.:2064399
    昔は無人販売でも普通に置いてたのに今は民度は下がったのでカメラあっても取る奴多いとか民度下がり過ぎだし知能も低下し過ぎ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 14:56 | URL | No.:2070789
    またかよってくらい頻繁に起きるのに新たな対策なし。だってテレビ局が来てくれて、ニュースとして流してくれるんだもんメシウマ。CM料を払わず全国に宣伝。盗まれた分なんて痛くもない。テレビ局の誰かのポケットが膨らんでない?と勘繰りたくもなる。
  162. 名前:名無しさん #- | 2022/08/26(金) 15:41 | URL | No.:2090591
    そういうリスク込みの値段設定だろうから、まともに買う人も馬鹿にされてるというね。

    …ってかコンビニPBかニッスイの餃子でいいじゃん…
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/18(日) 10:28 | URL | No.:2098018
    低予算で番組作成するために無人店舗作ってるんやで
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16140-166a7d1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon