更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :本多工務店φ ★:2008/11/21(金) 13:19:05 ID:???
九十九電機は店頭にお知らせ文書を掲示し、
21日(金)の午前から秋葉原での店舗営業を一時中断している。

12時現在、店舗はシャッター半開きの状態で、
店内の商品在庫をトラックに運び出す作業が進んでいる。
ホームページもメンテナンス中の表示が出て閲覧できない状態になっている。

文書によると、同社に商品在庫を担保として融資を行っていた
NECリースが21日(金)付けで担保権を実行したため、
担保の回収作業で営業中断を余儀なくされたという。
なお、九十九電機は東京地裁に対して担保権実行手続き中止の申し立てを行っているとしている。

九十九電機は10月30日(木)に民事再生を申請して経営再建中。

ソース:AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_99.html 


 



3 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:19:59 ID:QFEdqhd7
さようなら九十九


 


67 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:55:24 ID:fjewLlIe
とうとう逝ったか
http://maintenance.tsukumo.co.jp/ 
まあ、契約書の文言通りに、リース会社が回収するのは
当たり前ではあるな。
売る物無くなれば、店開けられない。
店開けられないってことは
金が回らないから
自転車操業できない。
つまり、血液の流れが止まったってことだな。
 
 

 
283 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:26:02 ID:IqzyAp//
19日にポチったんだが、発送が完了してない。
電話も繋がらないからキャンセルも出来ないし、どうなるんだ、これ。
 
 

 


353 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:21:13 ID:/dA7b6fx
自作板で今日ツクモに入金したやつは、なんとキャンセル出来たとのこと
お金も返ってくる模様






19 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:30:22 ID:XwDALN52
昔、九十九ブランドのフロッピーは社内で使用禁止だったな・・・
今と成っては懐かしい思い出、また一つの時代が終わった。




144 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:48:26 ID:vuASdPzS
札幌のツクモも「さようなら」か
(ネットショップも「大変込み合っております」って有り得ないってw)
年末ぐらいまでは営業すると思ったがなぁ





153 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:54:56 ID:0RqeU8oH
これ取り上げられているのは秋葉原の店舗だけど
他県の店舗はどうなの?






156 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:55:58 ID:/dA7b6fx
>>153
大阪はこうなってる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/  





28 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:33:38 ID:AKRKOTUC
九十九電機の代取名での事態説明 全国の店に同一のものが貼られているらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/image/n99c1.jpg 





341 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:13:00 ID:yBWyBYdk
>続けてプレスリリースでは、「NECリース株式会社の大株主である日本電気株式会社様とは、
>30数余年に及ぶ取引をさせていただき、大変多くのパソコンを販売させていただきました。
>また、弊社の社員にもたくさんのNECファンがおります。その日本電気株式会社様の関連企業が、
>民事再生法の下、取引先様、お客様、そして社員が精一杯再建に努めている弊社に対し、
>営業を一度中止せざるを得ない行動を取られたことが残念でなりません。」と記している。


「あそこからはあんなに買ってやったのに・・・」っていうセリフは聞いたことあるけど、
「あんなに売ってやったのに・・・」ってのは初めて聞いたわ。




83 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:05:49 ID:DVYVBzos
現地は他の営業マンが自社に電話をする姿やたで殺気立っていたよ。
どの店舗も閉まっていた。
警備員付きで商品をワサワサとトラックに積み込んでいた。





69 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:56:59 ID:ZyFqtaf9
こういうふうに差し押さえられちゃうのか。
http://gigazine.jp/img/2008/04/04/tjgrosnet_tousan/P1080243.JPG 
http://gigazine.jp/img/2008/04/04/tjgrosnet_tousan/P1080255.JPG 
http://gigazine.jp/img/2008/04/04/tjgrosnet_tousan/P1080258.JPG 

銀行こえええええええええええ







61 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:52:38 ID:XLSdMYHO
閉店セールやってくれないかな





66 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:54:13 ID:MiIIT6Xd
>>61
品物が無いから
それも無い


 


59 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:52:22 ID:upf4isxu
そういや日本橋全体もツクモがこんな状態になってから
店員の「いらっしゃいませー」の声が今までの数倍以上になったなあ
どこも危機感があるんだろうな




 
39 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:41:00 ID:oGUq7Gnc
NECリースちゃんと仕事してるじゃん。(^-^)
大小問わず夜逃げすることが多いから仕方ないわな。



 
203 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:46:59 ID:3syeagjX
NECひどいな・・・血も涙もねえよ・・・



 
205 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:50:37 ID:nztvE8QR
>>203
血や涙では飯は食えんと言う事
それを担保に金を借りたんだから仕方ないでしょ


 

207 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:51:41 ID:V5ewSoYC
>>205
まぁそういうことだな。会社としてはごくごく普通の事だ。 



 


211 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:55:49 ID:3syeagjX
いやいやいや、
企業として当たり前の精神が、今の日本を蝕んで病んだ国民が増えているのだから
死者に鞭を打つような判断を下したNECが狂ってきている

 

 
334 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:04:53 ID:iJK+OPSm
他の債権者か九十九側の弁護士から仮処分の取り消しを求める動きがありそうだな。
 




335 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:06:16 ID:9WL4yq3M
>>334
中止申請が出てて審議を今日の17:30にやる予定だったw



 
29 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:34:21 ID:ij3WMGdN
NECリースが回収急ぐということはやばいのか?
 



33 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:36:50 ID:MiIIT6Xd
>>29
連休前の商品が一番多いタイミングを見て行っただけだと思う
結局のところ今手元に現金が無いだけで
来月・再来月になればカードなどの金額が入ってくるからな


 

80 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:02:24 ID:MiIIT6Xd
問題は債権差し押さえでNECリースが来たが
そこが本当に第一債権者かだろうな
ただ一箇所でも来たら後はなだれるように入ってくるだろうから
もうどうにもならないだろうな






82 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:05:01 ID:NrnlJ77u
>>80
店頭在庫を担保に設定したローンをNECリースから借りていたらしい。
なんで、直接的な仕入れ元ではない。
ただ、仕入れ元としては売って収益上げてもらわないと回収もできないから、
正直NECリースの行動は迷惑なだけ。

結論:NEC逝ってよし。
 


 
210 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:54:58 ID:QSubtsq8
ニュ速+の方にあったが、今月末で社名変更するらしいな
http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081118.pdf
恥はかき捨て、だから評判落とそうが強行できたんだろうな





 
86 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:06:19 ID:ZyFqtaf9
こういった、銀行が差し押さえた商品ってどこに転売されるの?





97 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:12:38 ID:NrnlJ77u
>>86
抵当権が確定すればいわゆる「金融流れ在庫」になる。
NECリースも現金化するだろうし、中古ショップとかに流れるケースが多いな。
しかし、九十九に仕入れた会社は腹が立つだろうな…。



 
96 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:12:25 ID:tV/n/09U
期日までに返済しないから
差し押さえにあったんだろ?
NECに文句言うのは筋違い
ツクモの経営者が悪い。






102 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:15:48 ID:NrnlJ77u
>>96
あんた元九十九社員か?確かにあそこは経営者糞だけど…。
経営者が自己破産しても問題は解決しないぞ。
今九十九にいる社員が職を失うのは同じ話。
どうやって経営を維持していくのかが最大の課題。
もちろん現経営者は責任取る時がやってくるけどな。






108 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:19:35 ID:NKTEeJKS
>>96
民事再生法では確かに担保権の行使は止められないんだけれども
この手の店でそんなもん行使されたら再生どころじゃなくなるので、
今回ツクモがやったみたいな行使を止める手段もいくつかあるって感じ。

まあ権利は権利なんだけど、割と死人にむち打つような行為ではあるw




92 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:10:13 ID:3tnK3FfJ
NECリースが出し抜いたって事?



 
98 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:14:08 ID:MiIIT6Xd
>>92
そんな所
ただし 別にNECリースが悪いことしている訳では無い
決められた日付までに決められたものを返せなかったんだから

ただ一ついえるのは
融資してまだ半年もたって無いんだよね



 


113 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:22:29 ID:UFx83npA
915 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 14:19:56 ID:7977LVer
ツクモの運転資金金策の一連の流れ

銀行融資(単独融資)→これ以上無理と断られる
シンジケートローン(金利高め)→限度目一杯なんでこれ以上無理と断られる。
ツクモ「困ったどうしよう・・・」

ここで颯爽と最初の銀行単独融資を打診するも断っていたS銀行が
「うちの出資する会社で動産担保融資する会社があるから紹介しますよ」と。

ツクモ「マジっすか!あざーっす!!」
S銀行「(計画通り!計画通り!!計画通り!!!!!)」


後日
S銀行「NECリース君、あとは宜しく。損失出てもうちが補填するから派手にやっちゃっていいよw」




164 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:01:22 ID:6gSeoqGe
ツクモを擁護するには当たらないが
NECリースは叩くだろ
店自体はNECの担保じゃないんだから
まあ火事場泥棒と言われてでも回収しないと自分が危ないのかもしれんが






169 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:14:19 ID:QwVTzJ60
>>164
在庫を担保とした時点て、もう万策尽きたでしょ
倒産したら他の債権者が持っていってしまうぜ

本来、担保になんてならないよ
回収するなら倒産する前しかない

こんな契約で金を借りる方がいけないよ
というか、そこまでしないと借りられなかったわけでしょ


 


170 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:15:48 ID:xtgGdlYZ
清算の可能性はあるの?





174 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:20:01 ID:4t5t79CW
>>170
つうかもう、それしかねえだろ。
店頭在庫までとられちゃったんだから。



 


186 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:28:29 ID:K2Gy1DiF
何も営業中にやるこたないだろ。
NECも既に終わってるということか。





192 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:32:45 ID:fiBunWbF
>>186
冬の電気街祭り、初っ端からコレじゃあな・・・
20日〆だったんで21日に動いたんだろうけどさ




194 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:37:46 ID:V5ewSoYC
>>192
別の意味で祭り初日になったな。
 


 


232 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:15:54 ID:fH7SVFu5
ツクモの倒産は過去の負債が原因で、今現在の経営自体は黒字なんだろ?

ってことは普通に考えればツクモからの返済を待った方がいいよな
在庫を回収したところでNECリースにはその商品を適切な価格で売る能力は無いんだから、
処分したところで確実に赤字になる

それでも回収したのは、
①ツクモの経済状況が急速に悪化
②NECリース自体の経済状況が悪化
③NECリースが、他の債権者が回収を行うという情報を得て先手を打った
④ツクモが借りている建物や土地を入手したい第三者(あるいは建物や土地を貸している当事者)が
NECリースを動かして回収させた
⑤同業他社(大手家電メーカー)がNEC→NECリースを動かして回収させた

下の方はまあ無さそうだが・・・





239 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:21:54 ID:4t5t79CW
>>232
更生法が通ったら回収額が減るからその前にって
ただそれだけの話だろ





241 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:23:47 ID:nztvE8QR
>>232
過去の負債というが、バブル期の土地習得をここまで引っ張ってるところは無いだろ
実際には①と③の複合だろ
某社が云億単位で焦げ付き食らったという話もあるみたいだし




243 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:24:15 ID:iPJHePk1
>>232
それはどうだろう。黒字といってもそれは倒産前の話。
民事再生の申請中の会社に新たな掛け売りはしないだろうから、今抱えてる在庫が全て。
その在庫が捌けて現金化された時に、最優先でNECリースに返済とはならないだろう
と思ったから差し押さえたんじゃない?



 

 
155 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:55:45 ID:QwVTzJ60
ツクモダメだったのか
商品を回収してもリース会社も困るだろ

売れないから経営が傾いてるわけで不良在庫をひきとってどうするんだw
しかも時間がたつほど陳腐化する商品ばかりだしさ
それともどこかにドカッと流されて値崩れするんか
 



 
163 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:59:01 ID:iPJHePk1
>>155
売れないわけじゃないよ。パーツショップに並んでる商品はほとんど旬のものばかり。
不良在庫なわけじゃない。なにしろ九十九は黒字倒産なんだから。



 
247 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:29:20 ID:zjAMLRRg
NECリースがさばいても評価額としては仕入額を下まわるだろう
そうなれば返済としても仕入れたばかりの商品額を下まわると言う事は
単純に借金が増えるだけのこと、言い替えればツクモはさらに悪化方向へ・・・
こりゃかなり厳しいね

民事ニュースを見て驚いたが、逆に応援したかったので
在庫のあるものだけど他店で購入せず現金で買ってきたよ
でも店員さんの表情は明らかに民事出す前とは比べ物にならないくらい
落ち込んでいたのを覚えている。
今日はもっと落ち込んで帰路に着いたのかと思うと哀れだ・・・






249 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:30:24 ID:/dA7b6fx
>>247
これ、全部アウトレットに流れるのかねぇ
ほかのショップもいい迷惑だろ




253 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:35:22 ID:Cy8AX6m6
>>249
ドンキ秋葉店で売られてたらブラックジョーク以外何者でもない。






257 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:36:58 ID:nztvE8QR
>>253
真正面だったなぁ~w
まぁ、ドンキは古物の免許持ってないから売れないだろうけど




259 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:38:15 ID:YrK9+nlK
>>253
第一家電に『支援詐欺』かまして、
在庫と店舗を奪い取った過去があるじゃないか>>ドンキ




262 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:41:11 ID:nztvE8QR
ん?ドンキ拡張
まさかな、まさかね、まさか・・・

 


 

263 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:42:57 ID:6gSeoqGe
でも液晶モニタなんかはともかく、CPUやHDDは結局秋葉原とか日本橋でしか売れない商品だろ
すぐ裏のジャンク通りで投げ売りされるだろうけど
差し押さえで強奪ぎみに扱われたHDDなんか怖くて買えねえ・・・






265 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:45:08 ID:nztvE8QR
>>263
NECのPCに組み込んだら判らんだろ

 

 

271 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:08:04 ID:fH7SVFu5
ところでNECリースが融資を決めたのは今年の8/29あたり
3ヶ月も経ってない
返済の取り決めってどうなってるんだろうね

個人で例えるならば・・・
住宅ローン契約

いきなり返済を迫られる

現金の準備がないといったら差し押さえをすると言われる

とりあえず裁判所に差し押さえ停止を求める

裁判所の判断が下る前にいきなり差し押さえ←今はここ!!!
 





250 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:31:13 ID:9hdLVGoP
金を貸したNECリース側だって、債権を回収する意味では正当な行為。
声明文ではNECリースが悪いような書き方をしているが、
どう考えても、借りた物返さないで倒産したツクモ側が悪いだろ。



 


284 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:26:31 ID:zjAMLRRg
>250
言う通りNECリースは正当行為
でもね、効率悪いことをしているのは間違い無いのと
他の債権者に対しては正当行為とはいえない
出し抜けしているとしか言いようがないだろう

借りた日の話しが出ているけど
そう考えると有る意味計画的に倒産させられたような気もするな
やばかったところに、足もと見た内容で金を貸して息の根を止める
悪いとは言わないが汚いとは思う


 


285 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:28:19 ID:oaWa+0r0
>>284
違法ではないが正当じゃないだろwwww




295 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:34:33 ID:CtpqmHn3
>>285
じゃあNECはどうするべきだと思う?


 


299 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:37:04 ID:oaWa+0r0
>>295
最初から貸さなければよかったか
(この場合はツクモはもっと前につぶれるが、NECは正当)
貸したならもっと一年ぐらいのスパンで覚悟で貸すべき。




302 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:42:28 ID:UFx83npA
>>299
三ヶ月は異常だあね
そもそも危ないところにリスク覚悟で投資したなら貸しはがしみたいな行為するなよと思う





306 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:44:52 ID:iPJHePk1
>>302
貸したのは民事再生法の申請前でしょ・・・
貸しはがしもなにも、NECリースだって損したわけで。





311 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:47:05 ID:cKQJmp+B
>>302
しかもひっぺがしても回収率はたかが知れてる。
ナニがしたかったんだ?NECリース。


 


312 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:47:25 ID:jbgr7QCz
いろいろ事情はあるのだと思うが、
NECには悪い印象しか持たん
もうNECの商品は買わない




 
317 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 17:50:24 ID:Hv5jHVMu
まぁ、ただ一番責められるべきは九十九の社長だろうはずなのに
あまりそういうレス見かけないなw




357 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:32:02 ID:qQ8vXxAS
ツクモの自業自得だな





119 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:25:35 ID:LCyAdsRs
あー、梅田のドスパラ微妙なんだが。
再開発で道路曲げやがったせいでソフマップは遠くなったし。






227 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:11:38 ID:JZq2LXnh
大須見てきた
ツクモが無くなるとGWとドスパラしか残らないが、GWもフロア縮小をしてるので
大須の自作市場は終演が近いかな
 
 



 
228 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:11:41 ID:VJFFxsnZ
明日パーツ買いに行こうと思ったけどソフマップで買うか・・・




269 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 16:53:09 ID:DvXWSsJN
ソフマップニュースをご愛読いただき、誠にありがとうございます

ご好評いただいております「ドットコム大感謝祭」
    三連休に合わせて、特価品の強化でパワーアップしてお届け!
   人気商品セール「電撃セール」も新たにPCパーツ版がスタート!



何もかもが怪しく見える 




 
201 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:45:25 ID:WsIHHrM5
そういや祖父で2Gが1枚1480円だったらしいね
即売り切れたらしいが・・・
祖父はなくならないよね・・・?


 


202 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:45:56 ID:UFx83npA
>>201
ソフマップが潰れるときはビックカメラも飛ぶと思われ
 


 
359 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 18:37:05 ID:6u13nl1d
これで秋葉は完全にアニメと同人の街になるのか

 

 
179 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:23:19 ID:f5dA60cj
アキバ次はどこが逝くの? 
 
 


14 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:27:30 ID:w9gGSE1W
ドスパラ店員がここで一言↓


 


15 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:28:53 ID:mwEgkuNt
一緒に逝こうぜ!




17 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:29:16 ID:0n4PcKhJ
>>14-15
ちょwww
 

 


21 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:30:40 ID:8QUqgASA
>>14-15
こらあああああ
 
 



200 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 15:44:19 ID:W/r6G9YX
>>14-15
縁起でもねーこと言うなw
でも有りそうで怖い・・

 
 


31 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:35:41 ID:iPJHePk1
今週末の3連休は・・・
・スペシャル特価品販売(金曜日 下記Webにて公開予定)
・恒例【PCパーツ値引券】プレゼント
・PCパーツセット購入特典
の各種セールを開催します!


・・・orz 


 


10 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:24:15 ID:7fpmq5Sx
週末向け商品の入った金曜午前というのがまたえげつないな 


 


26 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 13:33:04 ID:82JUACqX
>>10
どんな終末セールの商品だったんだろうね?


 


142 :名刺は切らしておりまして:2008/11/21(金) 14:44:42 ID:SLfRh7Li
>>26
終末セールがなくなったのか・・・。
 
 
 


【終末の過ごし方】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2685955
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 20:10 | URL | No.:46618
    あらら
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 20:13 | URL | No.:46620
    あ……ポイント1000円分あった……
  3. 名前:名無しビジネス #w7hmyXlU | 2008/11/21(金) 20:30 | URL | No.:46623
    これと似たようなことを銀行が行っているせいで
    日本のあちこちで凄まじい勢いで中小企業が潰れているわけで
  4. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/11/21(金) 20:30 | URL | No.:46624
    米2
    あきらめろ。
  5. 名前:名無しビジネス #utkrfPb2 | 2008/11/21(金) 20:45 | URL | No.:46626
    せっかくお金を貸したのに
    三ヶ月で潰れました~、てへっ♪
    …では、誰だって怒るんじゃねぇの?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 20:45 | URL | No.:46627
    終末の過ごし方ワロタw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 20:55 | URL | No.:46628
    NECリース叩いてるのは本と馬鹿。
    声明文をみても判るとおり、ツクモの経営陣が救いようのないアフォ。
    だいたい、ツクモくらいの会社の債権なんて、たかが知れてるだろ。
    それすら返せないツクモってなんなの?
  8. 名前:  #- | 2008/11/21(金) 21:15 | URL | No.:46632
    終末の過ごし方テラナツカシス


    制作会社のあぼぱは、
    幹部が使い込みして逃走、金の工面に社長が奔走して過労で死去
    っていう酷い状況だったがな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 21:19 | URL | No.:46633
    史上最大の不景気だからな
    自分の将来が心配すぎてツクモ哀れむ余裕はない
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 21:21 | URL | No.:46635
    要は回収しても大した額にならないのに回収するからもんだいなんでしょ?
    普通に売ったほうがいいってことでしょ?
    死にたいなのに在庫まで持っていっては営業再開は難しいだろ・・・。
    だれか支援かしないと・・・。

    差し押さえって裁判所に申請しないといけないんじゃなかったけ?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 21:26 | URL | No.:46636
    ttp://shop.tsukumo.co.jp/

    TOP見て泣いた
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 21:40 | URL | No.:46638
    >>10
    差し押さえじゃなくて担保の回収だから申請とかいらない。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 21:51 | URL | No.:46640
    こんなことしたら再建もくそもないよな。
    まあどこも長期的に物事を考える余裕ないか
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 21:51 | URL | No.:46642
    どう考えてもNECリースと九十九は裏で手を結んでるね。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 22:17 | URL | No.:46644
    さあ九十九に限らず中小はどんどん潰れるぞー
    バブル程ではないが不況は来るのは確実だ。それもテレビや新聞で報道する以上に規模の大きいものが。
    円高で旅行がお得って思ってるのは今のうちに行っておけ。
    1年後はそんな事言える状況じゃないかもしれないからな。
  16. 名前:名無し超速報! #qjsITxmk | 2008/11/21(金) 22:37 | URL | No.:46647
    年越す前に老舗?が差し押さえされるって鬱ニュースだな
    俺んとこも他人事「じゃねーが・・
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 22:38 | URL | No.:46648
    今度アキバに行ったとき
    ポイント全部使うつもりだったのにww

    今が黒字でも来期は赤の可能性が高かったからなぁ……
    まあ、今後NEC製品は買わんがなw
    つか、店頭在庫の動産を抵当になんかしたら、
    どこからも金貸してくれなくなるのわかっているのに、
    借りるしかなかった九十九はほんとに末期だったんだなぁ……
  18. 名前:名無しさん #- | 2008/11/21(金) 23:23 | URL | No.:46654
    もう○○の商品は買わないって奴居るけど、元よりその商品買ってる奴じゃないし買う気も無い奴のアホ発言だよな。持ってるならすぐ捨ててみろよ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 23:26 | URL | No.:46655
    これでツクモが一生営業できなくなったら俺は二度とNECの商品は買わん。
    もちろん身内、知り合いにも。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/21(金) 23:47 | URL | No.:46657
    >>もう○○の商品は買わないって奴居るけど、元よりその商品買ってる奴じゃないし買う気も無い奴のアホ発言だよな。
    それは無い
    NECの製品なんて、チップ等も含めれば何処にでも使われてるんだから
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/22(土) 00:56 | URL | No.:46662
    まぁ自業自得だな。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/22(土) 01:22 | URL | No.:46664
    一番驚いたのは店員だろうな
  23. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/11/22(土) 01:33 | URL | No.:46665
    やり方がブラックサラ金みたいだな。
    むしろブラック?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/22(土) 02:34 | URL | No.:46676
    会社A:「そろそろうちの会社のパソコンも全部リプレースしたいんだけど。」
    会社B:「いくつか欲しいソフトがあるんだ。それにプリンタ用紙とかトナーなんかも補充しておきたいね。」

    N○Cリース:「お任せ下さい。我が社なら格安で入手できますよ。」
     「もしもし。○○○電気の社長さんかね。これから言うパソコンとソフト一式。
     来週の週末までに納品できるかね?資金?気にすることはないよ。
     踏み倒す予定だから。ガッハッハ。」
     「大丈夫、大丈夫。社名も今月末には変更することになったから。万事手はずは整っている。」
     「他の債務者なんぞ知ったことか!お前はうちの会社のために働けばいいんだよ!」

    #冗談ですよ。
  25. 名前:名無しビジネス #zvtePffw | 2008/11/22(土) 02:47 | URL | No.:46680
    とりあえず経営陣叩こうぜ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/22(土) 03:54 | URL | No.:46689
    なんて言うか、下品な会社だこと
    違法じゃなければ何でもするところなのね、NECって
  27. 名前:   #- | 2008/11/22(土) 08:52 | URL | No.:46703
    経営者が無能だったばっかりに・・・ツクモが(´;ω;`)。
  28. 名前:   #- | 2008/11/22(土) 08:54 | URL | No.:46704
    これが銀行主導だったら叩きがいがあったんだがなぁ・・・。
  29. 名前:あ #JTl.fd7g | 2008/11/22(土) 09:05 | URL | No.:46705
    NECリース叩いてるのは本と馬鹿。
    声明文をみても判るとおり、ツクモの経営陣が救いようのないアフォ。
    だいたい、ツクモくらいの会社の債権なんて、たかが知れてるだろ。
    それすら返せないツクモってなんなの?
    >いやお前の貯金よりは多いと思うぞw
    銀行がいらんマネーゲームで貸す余裕なくなった所為で何処の会社も明日は我が身だしな
  30. 名前:てすてす #.8bT96/M | 2008/11/22(土) 16:28 | URL | No.:46726
    とは言うが、NECの製品はもう買わない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/22(土) 16:37 | URL | No.:46729
    NECの製品買わないとなると
    三菱の液晶モニタがかなり相当するんだよなー。
  32. 名前:  #- | 2008/11/22(土) 17:16 | URL | No.:46732
    担保融資の権利はあるのだろうが、立ち直れる要素があるのに突き落とすってのは投資の意義には背いてるよね。

    社会のリスクを皆で分かち合い経済を健全に成長させるのが投資の意義だろうに。
  33. 名前:  #- | 2008/11/22(土) 20:08 | URL | No.:46755
    立ち直れる要素がないと判断したんだろう。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/22(土) 23:56 | URL | No.:46829
    NECはこんだけ泥かぶっても善しとした何かがあった・・・と思ってしまうぜ。
    というかそもそもそんな条件で99に貸し付けた時点で・・・

    スジは通ってるんだけど、失ったものは大きいんじゃないのNEC
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/23(日) 00:39 | URL | No.:46853
    NECの経営がアホだっただけっていってる奴にそのアホに金貸す行為は賢いと思っているのか聞いてみたい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/23(日) 00:40 | URL | No.:46854
    間違えた九十九の経営だろ俺orz…
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/23(日) 03:46 | URL | No.:46890
    NECリースもかなり危ないってことかね。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/23(日) 06:15 | URL | No.:46898
    こんくらい普通。むしろ差し押さえるの遅いんじゃないの?
  39. 名前:8793 #- | 2008/11/23(日) 21:31 | URL | No.:46995
    リースもEUR筋に債権強制償還発動されておりやむなしかと
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/23(日) 22:16 | URL | No.:47006
    NEC叩いてる筋違い大杉
    隣の家が燃えてたら叩き壊してでも火消すだろ常考
  41. 名前:名無しビジネス #ojBJu5Sc | 2008/11/24(月) 17:15 | URL | No.:47142
    NECリースのやつ使ってるの解除しますわ。
    ちょっとやりすぎです。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/26(水) 00:57 | URL | No.:47434
    担保が担保だけに致し方ないよな。

    それにしても1980年代のパソコンショップは輝いていたぜ・・・
  43. 名前:名無しビジネス #.kNTwpIA | 2008/11/26(水) 18:32 | URL | No.:47568
    日曜に大須行ったがあれはなかなか見れる光景じゃなかったな
    それとほかの店はめったに見ない大繁盛だしww
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/30(日) 17:06 | URL | No.:48435
    「おう、怪我したんだってな、三日前に貸した3万、今返せ」
    「バイト代出るから、貰ったら返せるから」
    「悠長なこと言うな、返すまでバイク借りとくぜ」
    「ちょ、バイト先行けねえ」
    「知るか」
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1615-d66b1352
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon