元スレ:http://livejupiter/1655040187/
- 1 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:23:07.54 ID:hntxm51o0
- 社会の厳しさを見せつけたで
- 4 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:24:34.23 ID:d4YZZhZt0
- 面接通るために「どこの転勤でも大丈夫です!」とか言っちゃったんやろなぁ
- 7 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:26:04.75 ID:co5Jg5AV0
- 草
けどイッチが女にモテてこなかったってのは伝わってきた
- 11 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:30:36.10 ID:471DizYC0
- 数年後
女子社員「私は飛ばされた」
- 64 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:09:30.23 ID:BCjVsL53M
- 品川女子からの成城大卒の女子社員をパワハラで過呼吸にさせたワイは許されていいよな
- 76 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:13:10.01 ID:EyuzCsdCa
- >>64
非道
- 14 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:31:52.66 ID:ACTBAyDw0
- 青森市
弘前市
八戸市
むつ市
十和田市
五所川原市
三沢市
おいらせ町
この辺なら問題なく住めるしええんちゃうか
東名阪以外に住めないような虚弱体質は知らんが - 32 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:48:24.13 ID:K3tz0NNB0
- >>14
おいらせ町はピンキリや - 55 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:04:11.21 ID:yRxgQCc8d
- 青森も弘前とかはけっこう上品な感じするけどな
- 59 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:07:12.87 ID:3Hs4Aq1Sr
- 青森は食べるものは美味しいからセーフやろ
山形とかの方が辛いわ - 16 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:34:39.04 ID:QUEcDl4C0
- SS 23区
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 神戸 京都
C 福岡 札幌 仙台
D 千葉 埼玉 広島
E 岡山 熊本 静岡 新潟
F 鹿児島 宇都宮 金沢 那覇 松山 高松
G 長崎 大分 富山 盛岡 大津 前橋 長野 岐阜
H 奈良 水戸 前橋 青森 秋田 高知 宮崎 福島 甲府 津
I 鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井 - 20 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:38:01.84 ID:TRMzLh640
- >>16
奈良もう2段階くらいあげてくれよー
- 35 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:50:32.56 ID:NWg+kYG/a
- >>16
まあ言うて地元が一番だろ
俺は埼玉SSで23区はかなり下や東北並みまである
- 78 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:13:41.98 ID:ECVKEilmd
- >>16
- 前橋2個入れんな
- 前橋2個入れんな
- 40 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:54:37.20 ID:J0nGMnvwM
- メーカーって地方に工場あるとこ多いから
普通に田舎飛ばされるよな
- 41 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:55:03.22 ID:/x5QYqJf0
- ワイも田舎飛ばされて鬱なったことあるわ
- 45 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 22:56:56.33 ID:o2a27XZld
- ワイ大阪民やが東京飛ばされかけた時は死のうかと思ったわ
ゴネた結果他の奴が行ってくれたけど
- 48 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:00:16.50 ID:sNbPrIEE0
- ワイ、東北生まれの東北育ちで地元出るのが嫌で
- 地元企業就職したのに東京支店に移動させられてる
帰りたい… - 地元企業就職したのに東京支店に移動させられてる
- 54 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:03:10.00 ID:o2a27XZld
- すまんが畿内五国の人間は比叡山より東には住めない
-
- 90 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:19:52.91 ID:cklN4uqK0
- 90 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:19:52.91 ID:cklN4uqK0
- ワイの同期は本社行くの嫌すぎて会社辞めてたわ
彼氏と同棲してたしな -
- 75 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:12:58.32 ID:yRxgQCc8d
- ぶっちゃけ
- 日本の都市って県庁所在地なら全国そんな変わらんやろ
大学も大きい病院もちゃんとある - 日本の都市って県庁所在地なら全国そんな変わらんやろ
- 85 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:17:18.79 ID:FzkYveKB0
- >>75
いやー青森市内は県庁所在地のなかでもかなり寂れてるぞ、いったことあるか?
勿論暮らしてくだけなら不便ないけどな - 91 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:20:17.01 ID:QUEcDl4C0
- >>85
さすがに鳥取 松江 徳島 山口 佐賀 山形 福井よりはマシや
- 83 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:15:55.55 ID:o2a27XZld
- すまんが東国(東山道)の時点で滋賀も青森も一緒や
大阪民から言わせたら京都と畿内とそれ以外やし
- 84 :風吹けば名無し:2022/06/12(日) 23:16:46.66 ID:3QxbddQEa
- 別に田舎でもなんでもええけど寒いのはやだ
- 【青森移住後の驚き5選!移住後半年でわかったこと】
- https://youtu.be/DIP721Lq9aY
青森共和国のオキテ
100ヵ条
「利きリンゴ」で
品種をあてるべし! - 【青森移住後の驚き5選!移住後半年でわかったこと】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 21:30 | URL | No.:2064827まず言語が通じないと思われる
-
名前:774@本舗 #- | 2022/06/15(水) 21:37 | URL | No.:2064828普通に退職届出して終了
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 21:43 | URL | No.:2064830正社員に執着するわけないじゃん
辞めて、すぐに派遣に登録して大手町あたりで働くようになるよ
ステイタスがなにより重要だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 21:44 | URL | No.:2064831温泉巡りが最高なんだよな。数年すると戻れるんだし、俺なら喜んで行くけどな。
-
名前: #- | 2022/06/15(水) 21:54 | URL | No.:2064834日本って適材適所が出来ないのが基本だから、
本当に必要な転勤なのかすら怪しい。
転勤をしたことによってどういう影響が出たかとか、
きちんと検証されているのだろうか。
惰性でだらだら続いてる制度だったら即廃止すべきですわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:01 | URL | No.:2064835ちょっとズレるんやけど、昨今の病気持ちあるいは自称弱者が言ったセリフをまんま返したら
何たらハラスメントになるのはさっさと是正した方がええと思うわ
精神病が増えとるのこれが理由やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:01 | URL | No.:2064836渋谷区民だからって別に都内勤務にこだわりあるとは限らんぞ。
意外とアウトドア派で青森エンジョイしくるんじゃね。
週末は新幹線で実家に帰ってきてもいいんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:09 | URL | No.:2064837>東名阪以外に住めないような虚弱体質は知らんが
一瞬、「なんで道路沿い?」と思った -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:09 | URL | No.:2064838宗主国アメリカにも転勤ってあるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:16 | URL | No.:2064839※9
何の話? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:18 | URL | No.:2064840似たような立場で鹿児島に3年くらい行ってたけど、東京でしか暮らしたことのない人は逆に楽しめることもある
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:19 | URL | No.:2064841※10
お前が無知なだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:20 | URL | No.:2064842雪かきが必要な地域に転勤とか外道すぎるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:24 | URL | No.:2064844全国転勤のある仕事がしたかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:25 | URL | No.:2064845デタラメなランキング作るな
東京に日帰りで行ける関東の都市なら全部Aだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:28 | URL | No.:2064847転勤族で各地転々としてるが、青森は助け合いの文化が根付いていて良い人が多かった。ハズレではないと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:29 | URL | No.:2064848別に田舎でもなんでもええけど寒いのはやだ
ぶっちゃけ日本の都市って県庁所在地なら全国そんな変わらんやろ
ネットがあるからな
国立大学も大きい病院もちゃんとある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:29 | URL | No.:2064849現地で雇えばいいのに意味わからんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:29 | URL | No.:2064850東京本社の給料で青森支店勤務ならええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:30 | URL | No.:2064851若者が田舎で若い時期を過ごすのは勿体無いわ
東京都心(千代田区・中央区・港区)と
京都(四条河原町)大阪(梅田、難波)神戸(三宮)
の中心部が最高だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:31 | URL | No.:2064852大学まで太平洋側、就職で日本海側へ
南国が陽気な理由と雪国が陰気な理由がよく分かったわ
晴れってマジ大事 日本海側の雪国は冬に鬱になる
都道府県別の自〇率も長年不動の上位に東北勢 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:31 | URL | No.:2064853名古屋市の栄、名駅
横浜市の横浜駅、みなとみらいもいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:33 | URL | No.:2064854大手メーカーって地方に工場あるとこ多いから
普通に田舎飛ばされるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:47 | URL | No.:2064858ニートの会社ごっこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:48 | URL | No.:2064859DIY好きなら良いだろうけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:56 | URL | No.:2064861高松意外と住みやすいで!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 22:57 | URL | No.:2064862横浜ってSSからBくらいまで幅広くあると思う
おハイソなエリアもあればDQNウェーイなエリアもありさらにドヤ街まであるという -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 23:08 | URL | No.:2064863栄えてるか否かもあるけど
冬とか寒そうでそれが嫌だなオレは -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 23:12 | URL | No.:2064864年賀状とか全国転勤とか割と最近始まった風習なのに
「昔からそうだったから」と有難がる層が一定数いる限り、
日本の生産性は上がらんやろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 23:20 | URL | No.:2064865スレのランキング、何で札幌福岡より神戸が上なんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 23:25 | URL | No.:2064866街の大きさとかより、住民の民度はかなり重要だぞ。それも△△町とか○○区とか局地的な民度じゃなく、県民性とかの民度。H県はマジハズレだった。転勤で全国あちこち行ったが、H県ほど民度の低い県は無かった。県庁所在地もそれ以外も何ヶ所か住んだが、どこもヤバかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/15(水) 23:38 | URL | No.:2064868県庁所在地はよく判らん不便な場所な事があるんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 00:15 | URL | No.:2064870>>16
鹿児島は宇都宮、那覇レベルなんか。わりと良いところなんだな。京都は人にうらやましがられるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 00:18 | URL | No.:2064871東京生まれ育ちの人って、東京から出ると発狂するんだってね
このイッチ酷い事するなあ
自分は日本全国大体どこでもいけるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 00:28 | URL | No.:2064872青森と山形ってそんな差あるか?
むしろ山形の方が東京や仙台に近い分マシじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 00:38 | URL | No.:2064874※31
わかるわ
地域によっていきなり民度が変わるところって実際にあるんだよな
俺も関東の某ど田舎に数年住んだことがあるけどそこはマイルドヤンキーもどきの住民ばかりでウンザリさせられたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 00:41 | URL | No.:206487514のどこかに住んでるものだがまだましなのか
ただ電車社会でどこでも行けてた層がクルマ社会に放り出されたら発狂するだろうな
ただ東北民としては仙台が理想に思ってるわ
>>35
そう思うわ、青森⇔東京だと片道約2万かかるレベルだし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 00:59 | URL | No.:2064877青森の冬は吹雪とか氷点下とかの極寒は大変そう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 01:08 | URL | No.:2064878うおおおリア充
飛ばすでええええ!!!!!! -
名前: #- | 2022/06/16(木) 01:12 | URL | No.:2064879>>3
ステータスって派遣なんてゴミなんですがそれは -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 01:26 | URL | No.:2064881こういう頭ぱっぱらぱーが人事やるとホント大惨事が起こるよ
-
名前:名無しさん #- | 2022/06/16(木) 01:37 | URL | No.:2064884従弟の一人が富山、もう一人が名古屋に転勤になった。富山はよかったらしい。酒よし、飯よし、魚よし。おまけにスキー場が近く。富山地鉄終点で降りたらそこはゲレンデ。
名古屋は水が合わんかったらしい。一年で辞めて地元に帰って市役所に入った。 -
名前:名無しさん #- | 2022/06/16(木) 01:39 | URL | No.:2064885ID:o2a27XZld こういうやつが今もいて最高だな
昔のねらーみたいで懐かしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 01:44 | URL | No.:2064886地方都市のほうが住みやすいよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 01:57 | URL | No.:2064888鼻っ柱折るなら地方に飛ばすより、仕事を数任せて自分の実力把握させた方がいいだろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 02:13 | URL | No.:2064890なんで他の四国3県より上なのか疑問な高知出身
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 03:03 | URL | No.:2064897※20
「若い」がどの歳までにかによるな
高卒くらいまでなら別に地方や田舎でも構わんけど
大学~か20~なら間違いなく都会に行った方が良い
人生で一番金と自由がある時を田舎で過ごすのはマジでもったいない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 04:42 | URL | No.:2064912地方勤務だとお給料0.8掛けとかならない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 04:57 | URL | No.:2064914すぐ辞めてくだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 05:37 | URL | No.:2064919※6
ハラスメントってのはそういうもんだし -
名前:スパチャはマグロで出来ている #- | 2022/06/16(木) 06:02 | URL | No.:2064921ある夜、広×告×代理店の推しているアイドルVtuberの動画を見ていたら
友達が「アーカイブとか見る意味ねぇよ。過去じゃん」と言ってきた。
突然の事に驚いた僕は、無表情で迷わず彼の右頬(みぎほほ)をぶん殴った。
友達は半泣きになりながら「何すんだよ!」と叫んだ。
僕はもう一度拳を振り上げる。
咄嗟(とっさ)に防御の姿勢をとる友達。
拳を下ろしながら僕は言った。 -
名前:スパチャはマグロで出来ている #- | 2022/06/16(木) 06:03 | URL | No.:2064922「そうやって防御できるのも過去を学んだおかげだろうが!」
ハッと何かに気付いたように、友達は涙を流し謝ってきた。わんわんと泣いていた。
僕は友達に片方の手で空気の缶詰を手渡しながら、もう一方の手で優しく肩を叩いた。ぽんぽんと。
何お前泣いてるんだスパチャ投げてるお前がこれから推しに貢ぐ額はこんなもんじゃないんだよ、とも話しかけた。
ガチ恋口上も聞かせて見せた。そして、もう一度友達の肩をぽんぽんと叩いて、優しく語りかけた。
乗ろう?マグロ漁船。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 06:33 | URL | No.:2064926四国から新潟の工場に移転になって
嫁が鬱になる 冬季に太陽の光を浴びることができないから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 07:39 | URL | No.:2064938>>52
コミュ障って会話も説明も下手やよな
頭が悪いってかわいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 07:54 | URL | No.:2064942ネット環境が整ってアマゾン配達が来る場所なら何とかなるだろ
-
名前: #- | 2022/06/16(木) 08:18 | URL | No.:2064949パパが飛んできてお前が飛ばされるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 08:30 | URL | No.:2064951都会育ちの人のデメリットってある意味えぐそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 09:14 | URL | No.:2064959※55
ホント、地方もネットと通販のおかげで昔ほどの島流し感はないやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 09:37 | URL | No.:2064961>>57
中上流以上で育ってまともな会社に就職できてればメリットの方がでかくね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 09:57 | URL | No.:2064963※30
たぶん大阪近いからやろ
札幌福岡はその地域では1番やがどうしても東名阪には劣るし -
名前: #- | 2022/06/16(木) 10:26 | URL | No.:2064968関東なら東京の近くが一番いいんじゃないかな
千葉は日本人の人口がずっと伸び続けてるし、埼玉も外国人の人口が増え続けてる
それぞれの人気、需要がある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 11:35 | URL | No.:2064981転勤みたいな非人道的なのは控えようみたいな方向性にしていくんじゃなかったっけ?
-
名前:774@本舗 #- | 2022/06/16(木) 11:51 | URL | No.:2064985田舎舐めんな
青森県の上記都市では
八戸以外は雪で大変 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 11:55 | URL | No.:2064987自分ならば「北海道」「青森」「秋田」「岩手」「宮城」「福島」「新潟」「山形」「福井」「長野」「山梨」ならば嬉しい
東京都在住だが「東京」「神奈川」「埼玉」「千葉」は嫌だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 12:36 | URL | No.:2064992>>34
都内生まれなら割と旅行感覚で行くやつ多い
俺の知り合いはそれで長崎転勤楽しんでたし、その後本社に戻って昇進した
むしろ俺みたいに田舎からの上京民がキツイ
都会に憧れて田舎から出てきたのに、転勤言い渡されたときは目の前が真っ暗になったわ
結局、そのまま退職して、転職失敗からのUターン -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 12:39 | URL | No.:2064993関東民からすると大阪転勤はかなりきつい
な~にが人情の街だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 12:55 | URL | No.:2064994こういう性格だからもてないでひねくれるんだよね、
かわいそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 13:54 | URL | No.:2064999青森弘前は「都市」の中じゃ世界有数の豪雪地帯だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 13:57 | URL | No.:2065001東京は好きじゃ無かった。岩手が案外良かった。今はカリフォルニアに移住してて、1番性に有ってるかも。アトピーが治った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 14:48 | URL | No.:2065011趣味が東京でしか楽しめないようなら辞めるだろうし、そうじゃないなら別に普通に暮らせると思うわ てか てか最初から地方工場の転勤ありな職場なら本人納得済みなんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 14:49 | URL | No.:2065013青森に何の工場があんだ?
あんなインフラもままならないド田舎で工場作っても何のメリットもない
この時点で世間知らずの嘘 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 14:58 | URL | No.:2065016最近は新幹線で一本で行けるし、LCC格安航空もあるから、東京に遊びに出るのに困ることはないだろうな。逆に家賃が安く、物価も安い地方で
高い給与を貰って、貯蓄しながら暮らせるならそれに越したことはなさそうではある。実家がある場所で暮らすのが1番貯金できるんだけどね。
都内高級住宅地住みの人間はこれからはみんなで地方に飛ばそう運動やろか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 15:00 | URL | No.:2065018というか田舎民は地元で就職しろよ。東京に来るなよって普通に思う。
実家で暮らした方が貯金もできるし周りにコネもあるんだから結婚もできるだろ。わざわざ家賃、物価の高い東京に出て来んなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 15:10 | URL | No.:2065023青森だったら北海道に行くのにも時間がかからないだろうし、魚介類や食品や安くて美味しいだろうし、年収が良ければ意外といいのかもしれん。
家賃だって一軒家で4万円とかでしょ?安いよ。補助が出ればほぼただ家賃だろうし。できるだけ長く就職して貯金していつ辞めても暮らせる状態にしてから本社に戻って来ればいいさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 15:12 | URL | No.:2065024貴方のそばで暮らせるならば
辛くはないわ
この東京砂漠 -
名前: #- | 2022/06/16(木) 15:52 | URL | No.:2065031待遇がちょっとでも悪ければ辞めれるだけの能力を持ってれば強気に出れるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 17:06 | URL | No.:2065045車が必須だからなぁ田舎は
ホントバスも電車もろくに走ってないからね
後冬は絶対気が滅入ると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 18:31 | URL | No.:2065058バイク車自転車大好き田舎民でよかった
車なんか3台目買っちゃう -
名前:# #- | 2022/06/16(木) 18:35 | URL | No.:2065059※51※52
?????? -
名前:名無しさん #- | 2022/06/16(木) 20:15 | URL | No.:2065076会社が決めたことだから仕方ないと思うんだけど、
実際裏ではこんなノリで決められてると思うとちょっとイラっと来るな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 20:32 | URL | No.:2065080まあ小金持ちのお嬢さんなら普通に退職だろうな。しがみつく意味もないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 21:51 | URL | No.:2065095※75
東京で育った人にクソ失礼な歌詞だよね
文句を言うために上京してんのかって話
曲としては好きだけど、田舎者ってほんと嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/16(木) 23:27 | URL | No.:2065135十和田なんて素人が住めるところちゃうで。
ちな宮城県民 -
名前:名無し #- | 2022/06/16(木) 23:44 | URL | No.:2065139>>83だけが的外れなマウントで草も生えない
-
名前:表示出来ません #- | 2022/06/17(金) 07:57 | URL | No.:2065200うちの女社員は東京の人だったけど田舎に転勤してきたわ。尚一年経たずで辞めたけど。彼氏と同棲するからという理由付けで辞めたらしいけど結局1月か2月で別れたらしいけどね。その女社員がまた強者で、同じ職場のフリーターのオジサンに彼氏居ながら手を出して家にまで連れ込んで同棲してたんだよね。だから出勤もお昼休憩も退勤時も常に同行動してたなぁ。また分かりやすいんだよね。行動とか身体の近さとか、誰が見てもあ、こいつらできてるなと分かるもん。今はフリーターオジサンの家で隠居生活をしてる。まだ職は見つかってないみたい。オジサンは元女社員と結婚前提で今は一緒に居るとか。一緒に東京行ったら良いのに。こんな田舎何もないし、良いところなんてないんだから。職だって東京の方が多いに決まってる。
-
名前:表示出来ません #- | 2022/06/17(金) 07:58 | URL | No.:2065201うちの女社員は東京の人だったけど田舎に転勤してきたわ。尚一年経たずで辞めたけど。彼氏と同棲するからという理由付けで辞めたらしいけど結局1月か2月で別れたらしいけどね。その女社員がまた強者で、同じ職場のフリーターのオジサンに彼氏居ながら手を出して家にまで連れ込んで同棲してたんだよね。だから出勤もお昼休憩も退勤時も常に同行動してたなぁ。また分かりやすいんだよね。行動とか身体の近さとか、誰が見てもあ、こいつらできてるなと分かるもん。今はフリーターオジサンの家で隠居生活をしてる。まだ職は見つかってないみたい。オジサンは元女社員と結婚前提で今は一緒に居るとか。一緒に東京行ったら良いのに。こんな田舎何もないし、良いところなんてないんだから。職だって東京の方が多いに決まってる。あの二人はこれからどうなるんだろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/17(金) 10:44 | URL | No.:2065221※86
なぜ強者なの?
そのフリーターのおじさんクッソうらやましい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/17(金) 13:01 | URL | No.:2065263東北は方言がしんどい。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/17(金) 14:25 | URL | No.:2065276どこでもいいけど
大阪だけは嫌だな… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 07:24 | URL | No.:2065493給与が都会並みで、田舎に転勤なら意外と天国やで。
更に手当なんかがある所だと地方民の倍はもらえるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/16(土) 08:36 | URL | No.:2076849長野ランク低いけど、県民性は良くて仕事しやすいし、下手な東京近郊より東京に出やすくて俺は気に入っていた。
むしろ北関東のほうが全てにおいて厳しかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/17(水) 19:58 | URL | No.:2087477いうて田舎暮らしなんて一年もすれば、完全に適応するぞ
電車が数時間に一本とかも気にならなくなる
もちろん外部の人間に排他的な限界集落的な環境とかは別でね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/27(土) 17:08 | URL | No.:2090984山形の食はええやろ
隣県やけど道の駅とかに買いに行くで
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16168-16ce7b98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック