元スレ:http://news/1655265345/
- 1 ::2022/06/15(水) 12:55:45.89 ID:aUX9j2zT0●.net ?2BP(2000)
- 報酬は渡さない 通帳・カードを回収する消防団の驚くべき手口
消防団員に銀行口座を新規に開設させ、その口座の通帳やキャッシュカードを団幹部が回収し
行政から振り込まれる報酬を団員個人に直接渡さない不正が複数の- 消防団で行われていることが毎日新聞の取材で判明した。
銀行口座を本人以外が管理するのは明らかな犯罪行為。
「共助」の担い手として地域社会に貢献する消防団に何が起きているのか。
・暗証番号は同じに
千葉県北部の消防団。今年2月、- 所属する全団員に幹部から無料通信アプリ「LINE(ライン)」のメッセージが届いた。
報酬を振り込むための口座を開設したうえで、そのキャッシュカードを分団に- 預けろという内容だった。
暗証番号は全員が同じ番号に統一することも指示されていた。
東京都町田市のある消防団も団員に農協系の金融機関で個人口座として開設させている。
所属団員らによると、キャッシュカードや通帳はやはり分団が回収・管理しており
市から振り込まれる出動報酬(4時間以上8000円)は団員個人ではなく分団が管理している。
キャッシュカードの回収に関わったある分団幹部が取材に応じた。
「頭では(不正だと)分かっている。曖昧な部分とはっきりダメなところの- 線引きが明確でないのをいいことに、昔の慣習から抜け出せずにいた」。
https://mainichi.jp/articles/20220613/k00/00m/040/109000c
- 5 ::2022/06/15(水) 12:56:44.73 ID:8BouPdV30.net
- 怖すぎだろ
- 14 ::2022/06/15(水) 12:59:09.37 ID:4xVvUTrs0.net
- 千葉と愛知ってマジで魔境だな
- 16 ::2022/06/15(水) 13:02:12.71 ID:UZBHNju70.net
- 現役消防団員だけど消防団なんてマジで解散した方が良いと思う。
- 23 ::2022/06/15(水) 13:03:59.15 ID:DVgb7vEi0.net
- これまで誰も訴えなかったのか?
- 104 ::2022/06/15(水) 14:47:18.68 ID:lAKDQpZI0.net
- >>23
消防団って、地域で一番力持ってる
消防団を訴えるのは、共産党員が志位や不破を敵に回すのと同じくらいの覚悟が必要
- 13 ::2022/06/15(水) 12:59:04.04 ID:C6KDwGhO0.net
- たまった金は慰安旅行できちんと使われているし
- たまにはキレイな女抱きたいだろ?
たいてい文句言うやつは周りから浮いているようなのだよ - たまにはキレイな女抱きたいだろ?
- 21 ::2022/06/15(水) 13:03:17.75 ID:vVGQvot+0.net
- >>13
だから良いと。 - 29 ::2022/06/15(水) 13:08:19.72 ID:SNI9+Usb0.net
- >>13
- それな~
これ田舎ルールで行方不明者の捜索隊で山狩りすると
数十万円の収入になってて
団員で酒飲んで打上げする決まりだった
(´・_・`) - それな~
-
- 132 :宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [US]:2022/06/15(水) 16:30:34 ID:4thac+nq0.net
- 132 :宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [US]:2022/06/15(水) 16:30:34 ID:4thac+nq0.net
- >>13
- 自分の価値観が絶対に正しいマン
そこから外れた人間は変人呼ばわり
こういう人間が組織を腐らせるんだわー
- 自分の価値観が絶対に正しいマン
- 183 ::2022/06/16(木) 08:49:53.47 ID:hpdAe0m30.net
- >>13
積立金作りに強制徴収したり、幽霊団員増やして年額報酬貯め込んだりしてるのが問題なんだよ。
使い道なんてこの際どうでもいいし、報酬なんだからむしろとやかく言われることではない。 - 52 ::2022/06/15(水) 13:33:38.78 ID:AUytpBvF0.net
- 消防団ってボランティアって聞いてたけど報酬あったのな。
- 105 ::2022/06/15(水) 14:48:41.39 ID:lAKDQpZI0.net
- >>52
1回の飲み会で消える程度
- 56 ::2022/06/15(水) 13:36:00.17 ID:HcArHg0H0.net
- 団員だけど消防活動に対する補助が少なくて
- それでみんなでプールしてるのはある もちろん同意を得て
そもそもボランティアだと思っているから金なんてどうでもいいが一部金にうるさい奴がいるとこうなる - それでみんなでプールしてるのはある もちろん同意を得て
- 174 ::2022/06/16(木) 04:09:01.22 ID:cPJCX47H0.net
- >>56
それなら自分の口座に振り込まれたカネを渡せばいいだけじゃん
なんでこんなマネロンみたいな真似するのよ - 57 ::2022/06/15(水) 13:37:06.74 ID:HcArHg0H0.net
- 金にうるさい奴に限って消防活動には積極的じゃないから困る
- 95 ::2022/06/15(水) 14:15:20.01 ID:Y6cspsyz0.net
- 逮捕者すら出ないw
- 165 ::2022/06/15(水) 20:12:40.39 ID:XA3jaeg20.net
- うちの町内会がそれだ
町内会長個人が市から受け取る助成金のための通帳を会計が印鑑とともに預かってしまう
任期が終わるとその通帳の金を下ろすために会計が付き添いで- 金融機関に行き下ろした金はそのまま没収
- 金融機関に行き下ろした金はそのまま没収
- 185 ::2022/06/16(木) 09:26:37.94 ID:/z2KTOLu0.net
- 出てこないくせに金だけもらう奴を防止するためにやってただけだ
- 188 ::2022/06/16(木) 20:11:49.47 ID:yODa7dXc0.net
- 他人の通帳集めて管理するのはガチの犯罪じゃなかったか?
- 【消防団の報酬などなどお話しします】
- https://youtu.be/AofnqXxo0sw
ハヤブサ消防団
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:33 | URL | No.:2065756普通によく聞く話やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:34 | URL | No.:2065757さっさと逮捕して裁けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:36 | URL | No.:2065758消防団って、いつも消防署員と対立してて、現場で疎まれる存在だからね
高齢化しててなり手がいないし、現場にも来ないから、公務員が形だけ兼務しているよ
もういらない存在なんだけど、形だけは残そうとする圧力があるよね
不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:40 | URL | No.:2065759どうせ消火活動なんてしないのにアホみたいにホース使ったお遊戯の練習だけやってる税金泥棒ども
-
名前: #- | 2022/06/18(土) 21:41 | URL | No.:2065760横領か背任か
どちらも親告罪ではないから、第三者の告発により捜査機関が捜査を開始することもあるのかな? -
名前:774@本舗 #- | 2022/06/18(土) 21:47 | URL | No.:2065761ザ・日本って感じの話
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:50 | URL | No.:2065763噂には聞いてたけど、今時代でも田舎はやっぱりガチであったのかよ
もろに犯罪じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:54 | URL | No.:2065764消防団を燃やし尽くせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:54 | URL | No.:2065765>> 曖昧な部分とはっきりダメなところの 線引きが明確でない
うそつけ。明確じゃねぇか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:55 | URL | No.:2065766地元の消防員やってるけど、報酬0円だから副業に該当しないので社内で副業禁止の資格取ってるとか言ってる人がいるんだけど、これ、報酬でてるよね?
また、嘘ついたのか。国に関する資格だからヤベーわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 21:58 | URL | No.:2065767自治体による
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:02 | URL | No.:2065770結構擁護くさいレスもあって怖いな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:06 | URL | No.:2065773消防署がめちゃくちゃ遠い田舎意外は無くてもいいわ
すぐ来るわけでもないし -
名前: #- | 2022/06/18(土) 22:18 | URL | No.:2065778消防団と町内会はつぶしてよし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:19 | URL | No.:2065779もうそんな時代じゃないってのに、未だにこんなことやってるから、若者がどんどん出て行くんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:19 | URL | No.:2065780※4
なんなら皆車で集合するから消防車の邪魔になってることもしばしば… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:40 | URL | No.:2065787こんなきちがい風土病にかかった地域に生まれなくて良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:41 | URL | No.:2065788自治会も要らん
誰も使っていない・避難にも使えない公民館の維持に金払うとかアホかと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:47 | URL | No.:2065789したり顔でうちもこうだったとか言ってる連中居るけど
そういう地域ってことだからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:51 | URL | No.:2065790え?犯罪やろこれ。幹部逮捕しろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:55 | URL | No.:2065792別に悪用されて無いなら面と向かって言え問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 22:57 | URL | No.:2065793ルールを理解出来てないだけなのに
ルールがきちんと決まってない!
とか言い出す犯罪者いるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 23:07 | URL | No.:2065795田舎に住むならこのくらいは覚悟しないと
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/06/18(土) 23:21 | URL | No.:2065798そんな田舎消えちまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 23:35 | URL | No.:2065800水防団も糞
訓練で25kgの土嚢300コ作って積み上げる
アホくさい
業者にたのんでフレコンバッグ積んで
もらった方が早いだろ! -
名前: #- | 2022/06/18(土) 23:46 | URL | No.:2065802福井市のとある消防団に入っているけど、まさにこの状態で、通帳もキャッシュカードも消防団に管理されてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/18(土) 23:56 | URL | No.:2065804何か、消防団の都合を理由に仕方がないみたいな感じのやつがいるが、日本は法治国家なので、消防団の決まりや暗黙の了解より法律が上。これは絶対。
今回の行為が違法である以上どれだけ正当化しても犯罪。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 00:08 | URL | No.:2065808こういう地方の問題とか中抜きとかの日本の闇の部分、晴れないかなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 00:23 | URL | No.:2065812しかも操法の訓練とかで仕事終わり何時間も1ヶ月以上拘束されたりするからな
知事や議員だってあんな大会なんて見たくねーだろ
時間使わせるなら使わせるでもうちょっとまともなことさせろよくだらねー -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 00:25 | URL | No.:2065813消防団 操法大会も問題視されてるな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 00:32 | URL | No.:2065814文句あるなら言えよ問題
言えないならそもそも変えようが無い
それはどの問題でも同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 00:41 | URL | No.:2065815通帳の譲渡は犯罪やでー
捕まるで、マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 00:42 | URL | No.:2065816団員の個人口座を登録する方式だと、名義貸しして実際は活動しない奴が出てくる
消防団ごとに振り込むには消防団を法人化しなきゃならんし、活動計画やら報告やら色々面倒。 -
名前: #- | 2022/06/19(日) 01:15 | URL | No.:2065821消防団や自治会とか地域の活動全ていらんやろ
まともに機能してないのに余計なお金使うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 01:17 | URL | No.:2065822うちの町内会も毎年その地区の工場の下水掃除
と草刈りを2時間作業する。その報酬は役員報酬
に消えてる。アホらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 01:27 | URL | No.:2065824流石火消しはうまいですねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 01:27 | URL | No.:2065825年間報酬も自治体に差があり、多い所では20万円
少ない所は4000円なんだこの差は?
因みにワイの地域は7800円・・・ショボい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 01:30 | URL | No.:2065826
不正の全てを煙に巻く消防団www -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 01:40 | URL | No.:2065829火消擁護コメ:個々人で管理すると不正に受け取るやつが出てくるからダメ!
現実:だから俺たちがまとめて管理して不正に受け取ってます。
うーんこの -
名前:名無しさん #- | 2022/06/19(日) 01:50 | URL | No.:2065831ボランティアとは聞いてたけどこういうことだったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 02:04 | URL | No.:2065835付け火して煙り喜ぶ田舎者
かつを -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 02:34 | URL | No.:2065841去年個人に報酬がいってなさすぎて消防庁が怒ったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 02:56 | URL | No.:2065843インチキ消防団w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 04:28 | URL | No.:2065851活動せずに登録だけの団員の分だろ
動かず金だけもらう予定のヤツこそインチキ消防団だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 05:46 | URL | No.:2065861チー牛は嫌がりそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 06:37 | URL | No.:2065867去年個人振り込みに変わって、元々幽霊団員なので辞めていいよって言われた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 06:49 | URL | No.:2065869担い手不足のくせに待遇悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 07:00 | URL | No.:2065870なんか消防団がどうこう言ってるこうコメント多いけれど、他人名義の口座を勝手に出し入れ可能な状態で管理しようとしているのがNG、やってる事が振り込め詐欺と同じになりかねないのが問題と言う話。
口座開設時の契約事項でも禁止される行為で、銀行側からすると、銀行に預けられた現金を不正に引き出す事になるので、引き出した消防団の担当者に対して窃盗罪が成立する可能性もある模様。
自分都合で変な運用すんなと言う事で、消防団毎の懐事情とかは各自で勝手にどうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 07:09 | URL | No.:2065871>>なんか消防団がどうこう言ってるこうコメント多い
>>懐事情とかは各自で勝手にどうぞ。
この最に消防団の闇に触れて白日の下に
晒す事は良い機会である。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 07:32 | URL | No.:2065882これヤの人まではいかんでも半グレの資金源になってるんじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 07:53 | URL | No.:2065886この記事読むと全国の全ての消防団がやっていることだと思われてしまう。
運営の仕方は、それぞれの消防団によって違う。
年度末の総会の時に地域の長や議員やらを招いて会計報告するとこはちゃんとしたとこだろう。 -
名前: #- | 2022/06/19(日) 07:55 | URL | No.:2065887町内会も消防団も、地方の場合役所の職員の末端の扱い
役所がやるべき仕事を住民に色々理由をつけてやらせてるから
取り締まりや、昔からの慣習だったものに深く突っ込めない
飲み食いの費用に充てられたんだろこれ、昔のジジイ共の遺産
ごく一部のやる気マン以外に、町内会も消防団もやりたいやついねーよ、酒飲みとか話好きは別だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 08:00 | URL | No.:2065889全国じゃなくて関東ローカルなんじゃねーの
千葉と町田しか記事にないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 08:07 | URL | No.:2065890通帳もカードも預けて入ってくる金勝手に取ってその収入分の税金はどうしてんのさ…
申告しないわけにもいかないだろ? -
名前:あ #- | 2022/06/19(日) 08:13 | URL | No.:2065891本年度から個人報酬は個人個人の口座振込必須と総務省から通達がでた。
こういった会計の問題も含めて大きな過渡期を迎えていると思う。
地域によって実情はいろいろあるが高齢化でなり手不足が深刻で20年後には存続していないかも知れない。
現状の日本の消防、防災システムでは消防団は不可欠。
なぜなら火災一つとっても消防署の人員では火事場のフォローや残務処理などまで手が回らないから。
消防団を解体してもいいが、代わりのボランティア組織は絶対に必要になる。
因みに大体クレーム入れる人って消防やってなかったり幽霊団員だったりするんだよね。
活動している人は金や食い物ほしくてやってないもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 08:50 | URL | No.:2065897ポッケナイナイ美味しいですw
美しい国ニッポン! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 08:57 | URL | No.:2065899関東と福井だけの話?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 08:58 | URL | No.:2065900
盗人猛々しい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 09:00 | URL | No.:2065901※55
どんな崇高な志があったとしても、それが法を犯していい理由にはならないよね
今回の件は違法行為する必要性全くないし -
名前:じう #- | 2022/06/19(日) 10:13 | URL | No.:2065910全員逮捕
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 10:21 | URL | No.:2065913今までガチで消防団はボランティアだと思ってたよ
これやった奴ら全員顔と氏名公表してブタ箱にぶちこめや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 11:35 | URL | No.:2065925そもそも報酬の件も団員には説明もされてないところ多いんじゃね?
無報酬だと思ってる団員多いだろ。自分で調べないとバカを見る典型 -
名前:あへあへあへ #- | 2022/06/19(日) 12:53 | URL | No.:2065934うちの所はこうなるのがまずいってんで、手当は各々元々持っている口座への直接振込になっとるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 13:07 | URL | No.:2065935女さん、入りたがらないので女性差別だの声は上がらない模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 13:18 | URL | No.:2065938逮捕案件で笑った。全国摘発すべし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 13:24 | URL | No.:2065939慰安旅行行きたいなら自費で行け
いちいち税金当てにすんな猿 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 14:30 | URL | No.:2065948うちの分団は普通に報酬分を現金で徴収していく
いい加減これ自体を違法にしとけよ
これやった分団長と自治体の消防署長にちゃんと罰則を与えろ
あと住民からの消防団活動費の寄付集めもやめさせとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 14:33 | URL | No.:2065949>たまった金は慰安旅行できちんと使われているし
>たまにはキレイな女抱きたいだろ?
いや、だから個人に振り込まれる金は個人で好きに使わせろよと
それで女買いたいやつは買えばいいだろうと
何でいちいち分団に徴収されなきゃならんのだと -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 15:41 | URL | No.:2065972>曖昧な部分とはっきりダメなところの
>線引きが明確でない
ダメじゃないところが見つけられないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 16:33 | URL | No.:2065987なるほどなー
昔家貧乏なのに親父だけハワイに慰安旅行とか
行ったりしてて家には金入れない奴だったけど
そうか、こういう事か
やっぱクソ親父だったんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 17:05 | URL | No.:2065998こういった行為も
信号無視と同じ感覚なのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 17:51 | URL | No.:2066013日本滅びろ ニッポン人は中国の奴隷になれ
日本滅びろ ニッポン人は中国の奴隷になれ
日本滅びろ ニッポン人は中国の奴隷になれ
日本滅びろ ニッポン人は中国の奴隷になれ
日本滅びろ ニッポン人は中国の奴隷になれ -
名前:名無し #- | 2022/06/19(日) 18:47 | URL | No.:2066027運営費として積立てるのが慣習になってるとか?
-
名前:774@本舗 #- | 2022/06/19(日) 20:13 | URL | No.:2066040>>農協系の金融機関で個人口座として開設させている
な
農協、農水省 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 22:13 | URL | No.:2066075知らない間に口座が作られてたという話も聞く。
預かっている他人の通帳から無断でお金を引き出し、好き勝手に使っている役員たち。
勿論、幽霊団員の口座もある。欠席なのに出席と報告書に書いて提出。報酬を不正に請求、分団の運営費(主に飲み代)に -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 22:18 | URL | No.:2066080消防団への参加はボランティア(志願制)だろ、報酬が出る。
「ボランティア」は無償という意味ではない。東京オリンピックの時に散々指摘された言葉だ。
うちは年間10,000円だ。早く分団長まで務めて退団したい。団員は5名だけだからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/19(日) 23:08 | URL | No.:2066128所得申告してんの?
年末調整どうすんの?
口座売買されないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/20(月) 07:41 | URL | No.:2066245消防団なんてそんなもん
バカでも入れる
バカが入るもん
俺が知ってる奴はワカメ酒で盛り上がってた
飲酒運転で帰りに田んぼに車落としてた
パワハラ三昧
バカが入るところ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/20(月) 16:30 | URL | No.:206633557
そらそうやろ
ふつうに考えて、そらできるなら金はいらないから出たくもないだろ
それを渋々出てるんだから金ぐらいは払えやってなるだろ
金もいらないし奉仕したいなら、そいつ等だけで他人の何倍もただではたらきゃええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/26(火) 06:24 | URL | No.:2080273消防団の奴が、最近の若い奴は消防士になる為のコネ作る為に入団しようとするから断ってやったよ!とのたまわっていたが、若者の考え方の方がよっぽどまともなんだよなあ
消防団の飲み会なんて先輩ヅラの輩が偉そうで鬱陶しくてしょうがない。素直に報酬貰えた方がよっぽどいいよ
というかこの話、消防団全部やってる事だからね?一部の不正ではなく消防団の常識だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/26(火) 06:24 | URL | No.:2080274消防団の奴が、最近の若い奴は消防士になる為のコネ作る為に入団しようとするから断ってやったよ!とのたまわっていたが、若者の考え方の方がよっぽどまともなんだよなあ
消防団の飲み会なんて先輩ヅラの輩が偉そうで鬱陶しくてしょうがない。素直に報酬貰えた方がよっぽどいいよ
というかこの話、消防団全部やってる事だからね?一部の不正ではなく消防団の常識だ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/19(月) 20:06 | URL | No.:2098569令和の世なのになw
昭和が忘れられないおじいちゃんが頑張りすぎてんだ
アル中風俗中毒ばっかりで家族からも見放される
消防団が原因で離婚した奴は多いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 02:12 | URL | No.:2101065使い道がどうのこうのいって正当化しようとしてるクソバカがいるけどw
ようは他人のキャッシュカード回収して金まきあげてる行為は犯罪だったことだよな。
正当化の余地ないことくらい気づけよw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16180-54c1599e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック