元スレ:http://livejupiter/1655728576/
- 1 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:36:16.09 ID:qhb7ISIi0.net
- 1.建設現場の躯体工事 求人倍率9.41
2鉱業 求人倍率6.60
3建築・土木・測量技術者 求人倍率5.83
4土木作業 求人倍率5.70
5保安職 求人倍率5.67
6土方 求人倍率4.40
7機械整備/修理 求人倍率4.18
8電気工事 求人倍率3.55
9外勤事務 求人倍率3.35
10金属材料製造系 求人倍率3.33
11生活衛生系 求人倍率2.93
12介護 求人倍率2.89
13医師薬剤師等 求人倍率2.82
14社会福祉 求人倍率2.67
15保健医療サービス 求人倍率2.63- 3 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:36:48.42 ID:/Y2zoqkV0.net
- 共通点は金が見合つてないってことかな
- 7 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:37:18.49 ID:jTA6gU/00.net
- >>3
建設現場は稼げるぞ
- 8 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:37:23.06 ID:qhb7ISIi0.net
- 言い訳する時間はもう終わったんだよ
ニート諸君働こう!!!!!!!!
仕事はいくらでもある
- 9 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:37:45.86 ID:pVf5Y7Pc0.net
- 運送業意外と足りてんだな
- 18 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:39:24.59 ID:qhb7ISIi0.net
- >>9
求人倍率しっかり2倍超えてるぞ!運輸も
- 23 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:40:04.54 ID:34D0Wjd3M.net
- 鉱業って何するんや?
- 32 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:41:22.51 ID:jTA6gU/00.net
- >>23
重機じゃないか
石灰石とか日本死ぬほど取れるから大規模に取ってるんだよな
- 12 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:38:31.52 ID:dzjpI/ON0.net
- 監督も作業員も足りねえ
金は年々上がってるから建設業来てくれ
- 17 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:39:08.87 ID:ReXaPY7kd.net
- 金融事務のワイが行けそうで良さげな業界ないんかな?
- 21 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:39:54.73 ID:dzjpI/ON0.net
- >>17
建設積算
頭使いまくるから頼む
- 19 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:39:37.55 ID:sYydc1Pl0.net
- 建設関連は人手不足のせいで絶賛ホワイト化アンド高給化進行中やぞ
- 29 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:40:37.18 ID:UK6XXkYs0.net
- >>19
週休1日手取り20強なんだがホワイトか?
- 40 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:42:07.68 ID:dzjpI/ON0.net
- >>29
完全週休2日残業月30時間年収700万や
ちな1級土木施工管理技士
ホワイトやろ? - 46 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:42:24.08 ID:CnLbSOxs0.net
- 自衛官とか警察官とかの公務員も
- 人手不足になっているらしいな
- 人手不足になっているらしいな
- 58 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:44:00.84 ID:XbFfC4E90.net
- >>46
ヤンキーの受け皿だったけどヤンキー減ってるからな - 163 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 22:04:44.46 ID:AxLQY3Ox0.net
- >>46
警察官よりは自衛官のがマシやね
- 67 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:45:38.33 ID:DNOVOZY70.net
- 建築マジであかんな若い子みんな1年持たず飛ぶわ
ただくるだけまだマシで漁師なんかは一切新規こんわ
- 122 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:55:38.45 ID:g5mz2Xrhd.net
- ワイ機械整備やけど人全然おらんで
ただ、会社も人入れる気ないのも草生える
一人頭売上4000万くらいあるんやから人入れて欲しいんやけどな
- 183 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 22:08:06.99 ID:JFzaNGp+0.net
- 人手不足すぎて一級建築士取ったら転職無敵なんよな
- 206 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 22:10:47.98 ID:DrNqCyh90.net
- 少ないのは危険やからか給料安すぎなのかどっちの割合が大きいんや?
- 225 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 22:14:29.84 ID:5V/ujuE10.net
- >>206
危険やし給料少ないし休み少ないから人がこないんやで
そんなアホな所で寿命削るくらいなら媒体とちょっと頭使うだけの専門職とか- 営業の方が同じくらいかそれ以上の給料で休みが多くもらえるので皆必然的にそっちにく
- 営業の方が同じくらいかそれ以上の給料で休みが多くもらえるので皆必然的にそっちにく
- 98 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:51:05.64 ID:WBhXTAgc0.net
- 東京に生まれたらブルーカラーになるとかいう発想自体ない
- 110 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:53:58.53 ID:WBhXTAgc0.net
- あのなホワイト化してるぞとか昔に比べたらホワイトとかどうでもいいんだよ
何が起きようとブルーカラーに就職するって選択肢は絶対ないんで
- 139 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 21:58:55.29 ID:q/0bdEp50.net
- 必死こいて勉強して良い大学入ってこんな仕事やりたくないよ
- 235 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 22:16:26.97 ID:wO5GCn/a0.net
- 動画配信とか楽にしてそうに見える人らが大金得てるようにみえる世の中だから
苦労して安月給が馬鹿らしいって人が増えたのはあるんちゃうか?
- 239 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 22:17:08.22 ID:wTNPlX5T0.net
- インフラも劣化して維持できなくなって人が人らしく生活できなくなる時代が来るんやろな
- 303 :風吹けば名無し:2022/06/20(月) 22:30:58.74 ID:15T4Ec2C0.net
- インフラはもう維持するだけの人員すら不足してるんだってな
- 【酒造メーカー「初任給」9万円“爆上げ”狙いは・・・】
- https://youtu.be/WmsM4sOw4YE
経営者のための
人手不足解消戦略 - 【酒造メーカー「初任給」9万円“爆上げ”狙いは・・・】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2022/06/22(水) 21:47 | URL | No.:2067123ほんとに人が足りないなら、給料上がってるだろ
現場関係の給料上がったなんて聞いたことないわ -
名前:名無しさん #- | 2022/06/22(水) 21:52 | URL | No.:2067126アラフォー未経験だとお祈りされるンだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 21:54 | URL | No.:2067127奴隷が足りないってだけだからな
物流関係者だが、早い所物流止まって飢え死にとかして欲しいわ
震災の時だけ神様扱いで復旧したら奴隷扱いとか草も生えんw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 21:58 | URL | No.:2067130>>1の中では珍しく国家資格モノだけど薬剤師って不足しているのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 21:58 | URL | No.:2067131本当に人手不足なら給与上げれば良いだけなのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:00 | URL | No.:2067132インフラ系は本当にやばい
20年後崩壊してるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:01 | URL | No.:2067133人が足りないと言いつつ、
長時間残業や休日出勤に文句を言わない、
賞与無しの安月給で働いてくれる、
大卒20代の経験者が欲しいというのが
業界経営者の本音。
そりゃ、誰がそんな所に行くかって話だw -
名前: #- | 2022/06/22(水) 22:02 | URL | No.:2067134薬剤師はドラッグストアがポコポコできてるからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:02 | URL | No.:20671356>
20年もつなら崩壊とは言わん。あほ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:04 | URL | No.:2067138>>3
怨嗟の声が生々しくて笑っちゃったわスマン
それはひでえなホント お疲れさん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:05 | URL | No.:2067139日本って年々経済成長しているはずなんだよな?
インフラ系が儲かっていないのなら、
どの業界が儲けを出して日本経済を底上げしているんだ? -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/06/22(水) 22:08 | URL | No.:2067141※7
ほんそれ。待遇良くなってるとか大嘘だから真に受けるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:09 | URL | No.:2067142>>3
物流系の人には本当に感謝しています。
なるべく丁寧な対応を心がけてます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:11 | URL | No.:2067144ゆとりはみんなゲーム実況者かVtuberになりたいもんなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:13 | URL | No.:2067145>>7
経営者側は残業手当や休日出勤手当っていうのがあるので、それを無駄に払うよりも人増やして残業や休日出勤無くした方が人件費は安上がりなんだが?
まぁ同業他社でもっと条件良いとこいくらでもあるしそんな会社には誰もいかんやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:14 | URL | No.:2067146インフラってなんで人材が枯渇するほど低賃金化が起きているんだろうな?
そんな簡単に新規参入できる業界でもないから
外食みたいな過度な価格競争とか無いだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:19 | URL | No.:2067150※3
箱車だろうがトレーラーだろうが、しょせん物を右から左に流すだけの誰でもできる職だもん。奴隷扱いもしゃーない
ちな住宅建材運搬業。明日も俺じゃとても建てられない注文住宅の部材を運ぶわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:25 | URL | No.:2067153外作業とか夏場は地獄だろ
そういうのが嫌だから学生時代に勉強してデスクワーク職になった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:26 | URL | No.:2067154>>15
普通に考えればそうなる。
けれど特に中小企業の経営者は、
会社の売り上げ=自分の稼ぎと思うのか、
いかにして残業手当や休日出勤手当を出さずに、
人を増やさず最小限の社員だけで、
売り上げ増やしていくかしか考えないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:30 | URL | No.:2067157>>17
自虐は良くない。
しょせん物を右から左に流すだけというが、
その物の流れが滞ったら、大変なことになる。
この世の中に奴隷扱いされて当然な職業なんて
一つたりとてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:36 | URL | No.:2067161介護とか保育とかITとかよく人手不足言われるけど普通に肉体労働系のほうがやばいのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:46 | URL | No.:2067166国交省とかの労務単価と積算体系だと馬車馬のように働かせないとピンハネしようがないからな
単純にマネジメント層が増えすぎたんだよ、昔は役所や会社がかなり直営でやってたのに -
名前: #- | 2022/06/22(水) 22:48 | URL | No.:2067167人が来ないのならお賃金をあげればいいのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:51 | URL | No.:2067171全くその界隈に詳しくなくても施工管理だけはやめとけって皆口そろえて言うあたり悪いイメージが定着してるとかの次元じゃなくて単純にヤバいんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 22:52 | URL | No.:20671722~30年後の日本ってどうなってんだろな
人手不足で機能しなくなるものがむっちゃ増えそうだし
供給力が減って物価はすげぇ上がりそう
外国人労働者に頼ろうにも日本が衰退し過ぎて、外国人労働者としても美味しい国じゃなくなって来てるし -
名前: #- | 2022/06/22(水) 23:05 | URL | No.:2067180起立性低血圧持ちで頭パーのわいでも出来る仕事ないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:09 | URL | No.:2067183バブル時代の生活レベルが忘れられないゴミ団塊・バブル世代の経営者が死滅しない限り
給与倍増は難しいだろうし若手は来ないだろうね
先を見越した旭酒造は初任給30万スタートにしたから応募が殺到してたな。山口県の山奥に工場あるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:12 | URL | No.:2067184泥と土でいいなら、家作れる。
費用は、20㎡で3万円ぐらいなんだよなぁ~これが・・・
(´・ω・`)・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:13 | URL | No.:2067185>>25
衰退国なんて揶揄されてる通り滅びはしなくとも
今の円安物価高で庶民が苦しんでる状態みたいなのがずっと続くとイメージしたほうがいい。いつかは好景気になるみたいなイメージというか願望あるみたいだけど、そもそも国力が低下してるし一人当たりのgdpすら韓国に抜かれそうで賃金は既に抜かれ外国人労働者にも見切りつけられるぐらいの労働条件の悪さから言って、改革レベルのが立て続ける起こせれるような人材が居ない限り詰むのは確定したようなもん。そもそも少子高齢化はもう完全に手遅れになったから人口ピラミッドが正常化するまでは日本に明るい未来なんてないわな。 -
名前:名無しさん #- | 2022/06/22(水) 23:16 | URL | No.:2067187みんなスーツ着るお仕事したいもんね
-
名前:gふぇ #- | 2022/06/22(水) 23:19 | URL | No.:2067188多重請負の所為かもな
-
名前:774@本舗 #- | 2022/06/22(水) 23:27 | URL | No.:2067191>>7
これな。建築は給料いいとか真に受けるなよ
一時期居たけど、昇給ほぼ無し、危険、汚い、キツイ、給料安いだからな
誰がやるよ一回潰れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:28 | URL | No.:2067192最も足りないのは、農家やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:31 | URL | No.:2067194空き家だらけの田舎で一生懸命働く理由がねえわ
家庭がない若者を作りすぎた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:39 | URL | No.:2067202我が家の家訓:夏は暑くて冬は寒い仕事はするな
エアコンの効いた室内でする仕事はイイゾ~
稼げたとしても肉体的にしんどくて事故もあるブルーカラーは選択肢にならない
需要と金銭が釣り合えば人増えるっしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:42 | URL | No.:2067203腰痛持ちの50代でも雇ってくれるんかの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:47 | URL | No.:2067204建設業界は外人だらけで日本人居ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/22(水) 23:47 | URL | No.:2067205給料上げれば人が来るんだから給料を上げればいい。
アメリカとか溶接工が足らな過ぎてそこそこ技術があるだけで10万ドル求人とかあったしな。
いくら雇用規制が違うと言っても、現日本の多重下請け中抜きシステムよりかはマシだし、雇用したくないなら業務契約かせばいいだけだしな。
雇用規制は中抜きをする言い訳に過ぎない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 00:10 | URL | No.:2067208ドカタで試用期間3ヶ月、日給7000円スタートで誰が来るんだよw
その上工具や安全用具は自前+パクられるとか、ヤニ・コーヒーで臭いわで。 -
名前:名無しさん #- | 2022/06/23(木) 00:13 | URL | No.:2067209大体が東京に一極集中のせい、地方からの移住がなければ人口もいまよりマシだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 00:14 | URL | No.:2067210給料上げれば~的な意見は多いけど、給料の問題じゃないんだよ
もう今の若者はいくら給料高くたって
真夏真冬に肉体労働なんてしたくないし、年寄りの糞の処理なんてしたくない
人手不足で多少は給料上がるだろうけど
技能実習生制度が破綻した時点で完全に終わる業界ランキングだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 00:24 | URL | No.:2067214誰よりも早く来て
誰よりも遅く帰り
誰よりも仕事して
全てのミスを防ぎ
先の予定を見据え
月15万で働く奴隷よ来てくれ -
名前:774@本舗 #- | 2022/06/23(木) 00:33 | URL | No.:2067216本当に必要な業種が人手不足で、金を動かすだけの虚業に人が群がる。
これが資本主義なんだよね。
自由経済は否定しないが、金を動かすだけのやつのツラが大きすぎるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 00:34 | URL | No.:2067217※38
初任給定時上がりの手取り25万近い土方でも来ない
野外での猛暑極寒できつすぎるから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 00:36 | URL | No.:2067218※41
学校教育自体も現場職よりも事務管理営業サービス向けで
技能が必要な現場職教育出来てなさすぎるのもね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 00:56 | URL | No.:2067221>>44
最近は空調服や電熱ベストがあるから、まだマシじゃね?
最悪ドライミスト噴射とかでどうにかしたら?
本当に人が来ないならそれ以外の要素があるだろ。
本当に定時か?道具の用意で事務所に早出とか無いか?
危険な道具を危険な使い方そのままにさせてないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:01 | URL | No.:2067222共介護という概念がある。
要介護者らで互助し合って天寿を迎えるという発想だ。
介護人材不足の解決になるだろう(丸投げ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:15 | URL | No.:2067226ゼネコンレベルでも休日休みがあんま無いという地獄
名目上休みになっていても電話かかってきたりとか休まらない
週休二日目指してますと朝礼で言ってる時点でやばいわ
そりゃ若い子こないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:16 | URL | No.:2067227日本人が蔑んで近寄らん職業ばっかやん。
そら与党は移民解禁して際限なく外人受け入れようとするわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:31 | URL | No.:2067230人が寄り付かない産業は官製にして人足は囚人の奴隷労働で賄え更生なんぞせんでええ
-
名前: #- | 2022/06/23(木) 01:44 | URL | No.:2067235そのくせ、声優と気象予報士は大人気。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:47 | URL | No.:2067238※1
>ほんとに人が足りないなら、給料上がってるだろ
共産主義じゃないんだから一斉に上がらない
戦後経済成長でも、給料安い所が人材不足で淘汰されて
全体の所得が増えていったわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:52 | URL | No.:2067243さらに円安で外国人も来ないと言う
土木は中東、ITはインド、中国の方が給与良い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:58 | URL | No.:2067248働いたら負け大さか国!
子づくり大好きナマケモーノ大集合
きょーさん糖,ソーカー学会に入会してナマポ・南港・U団地へおいで!
外国人、茶髪シングル、子育てナマポファミリー仲間に出会えるぞ!
子供を出汁にして就労回避、子だくさんで給付金がなななな倍増!
TVにスマホにエアコンに3食お昼寝・避妊なしセクロスタイムの優雅な生活
期限なし毎月30万超の現金に、各種補助金もがっつり
健保&年金&公共放送&医療費もなななタダ!余剰金は貯蓄OK!
ズル仲間で求職活動・エセ報告も手伝い!
子育てズル@外人ナマポ斡旋@ボロ団地空き家充填プラン -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:04 | URL | No.:2067251※41
そもそも今の若者は高給で激務よりも薄給で楽な仕事を求めてるからな
で、なんだかんだ今の日本はそんな薄給でもそれなのに楽しく生きていける
それこそネット環境さえ用意出来れば後は無料で楽しめる娯楽が山のように有る
そりゃ必死こいて大金稼ごうなんてしないわ
結局これは本当に金を欲してる移民を呼ぶしか無い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:15 | URL | No.:2067258>>11
金融系だろ。
GDPは金の貸し借りでも上がるし何なら地価の上昇でも上がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 03:21 | URL | No.:2067273まぁ土木建築とか工業や製造と、医療介護が上位だとは思ってた
運送はランキング外だったが、それでもこのすぐ下にいるって事か
飲食業界も一時期はヤバいぐらいの人手不足だったけどコロナのせいで一旦は解消したって感じかね
農林水産業も人手不足かとは思ったがランキング外ではあるか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 04:07 | URL | No.:2067284給料が倍になればいくわ
たのむぜ岸田 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 05:17 | URL | No.:2067295まさかニートが
「肉体労働は嫌」とか言ってんじゃないよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 05:38 | URL | No.:2067298ホワイトカラーの求人なんて倍率高すぎてまともな会社入れんやろ。
あぶれた手に職ない低脳は最前線で外人と肉体労働で働くしか無くなるんだから大丈夫やろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 05:38 | URL | No.:2067298ホワイトカラーの求人なんて倍率高すぎてまともな会社入れんやろ。
あぶれた手に職ない低脳は最前線で外人と肉体労働で働くしか無くなるんだから大丈夫やろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 05:56 | URL | No.:2067299給料上げれるわけねえだら
予算ありきの職で給料上げたら赤字になって仕事する意味無くなるわ
本当に不足してるなら供給量が減るから物価が上がるはず
年度内で一時的に不足するから使い捨てで欲しいだけで常に欲しい訳じゃ無い高齢化が進み過ぎて若い人が居ない業界が殆どだろ若者を育てないと会社が無くなるのもあるから求人はする。だから来てくれたら良いなくらいの求人よ
車みたいな高額商品に購買意欲が少ない若者が増えて金は欲しいが休日の方がもっと欲しい輩が多い時代に休日は少ない肉体労働何かやりたく無いのが現実何だろう
後の問題は資格制度が仇となってるな優秀な人しか受からない資格が必要だからその職の選択肢がほぼない上給料は見合ってなく責任は大きいから目指す事もしないようは楽して働いた方が給料が良い時代になったって訳や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 06:15 | URL | No.:2067302トラックドライバーだけど、
一番何がきついって、
引き止めがすんごいところ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 06:36 | URL | No.:2067305力仕事関係は世情や法律なんて糞食らえって感じのところが多いからね
事務所の灰皿に大盛の煙草放置されてるわ、新人は先輩に服従するのが当たり前だと思ってるわで、環境劣悪すぎて自分は無理だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 06:51 | URL | No.:2067309なぜ給料が上がらないのか。
答えはカンタン。中抜きがいるから。
予算上げても中抜きの取り分だけが増えて末端は予算関係なく同じ金額だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 07:25 | URL | No.:2067315経営者
人手が足りない=x
奴隷が足りない=〇
若年層
条件があう企業が無い=x
条件を満たせない =〇 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 09:36 | URL | No.:2067343逆に若者は生活レベル落として激安食品とスマホゲーとSNSで過ごせるので向上心向学心まったく無い
車いらん時計いらん彼女いらん結婚するヤツ家買うやつはバカ
ガチャしたいからお金降ってこないかなー
そりゃ衰退するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 12:12 | URL | No.:2067391人手が足りない業界は今現在その業界で生きてる経営者が全員馬鹿だから今に至ってんの。
以前建設業界にいたから知ってるんだけど、中卒みたいなというか親が土建屋家業でリアルに高校中退とかで家業継いで経営してる50代60代のオッサンとかがいくらでもいてそいつらが「お客様の為にー!」って言いながら1級建築士の40代中堅社員を税込み年俸350万くらいで1日の拘束時間16時間以上実質休日月1日とかで限界まで他人の足元見てこき使ってる構図だからな。で自分と血族社員だけは年俸1500万超えとかが今でもザラ。
で流石に古株も皆辞めちゃう訳なんだけど、人が足りなくなって今何て求人掛けてるかっていうと「常識のある人、言わなくても出来る人募集」だぞ、アホの極みだろ流石中卒。
お前の頭の中を透視出来る人間は一人もいないから数十年のキャリアがあって資格も満載の人間が全員辞めた訳なんだけどな。
大なり小なりそういう属性の人間が多過ぎるのが建設業界。
動きに見合う正当な対価なんか絶対得られない世界だから、まぁざっと年俸400万スタートで明確なベースアップ条件なりを就業契約に盛り込まないと絶対に人は寄ってこないな。
実際難癖付けて「お前は能力が無い」って蹴とばして、全社員の賞与ゼロ昇給ゼロを続けて自分は億レベルの豪邸を新築してる訳だから。
辞められない老人クラスの歳の連中が引退したら普通に潰れて終わりだろうな、それまではどうにもならないよ。
てか日本中どこもマクロ視野的には技術継承も何も出来てないけどそんなん知らんがなw業界ごとぐちゃぐちゃに潰れろやカスが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 12:55 | URL | No.:2067401東京ドーム建設頃の大工等の建設5職の給料は、1日4万円位だったので、今の建設業の給料は低いし低すぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 13:19 | URL | No.:2067407昔は3Kの唯一いいとこと言ったら
給料がいいことくらいだったのに
今はそれも怪しくなってると言うから
そりゃ人も集まらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 14:43 | URL | No.:2067433安物のスーツ着て底辺リーマンしたいってのがよく分からんな
同じ底辺だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 15:26 | URL | No.:2067449※15
残業代は支払わないから何時間働かせても
給与が同じって発想だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 15:59 | URL | No.:2067455我儘な社畜共が増えたせい
奴隷は奴隷らしく生きろよ -
名前:774@本舗 #- | 2022/06/23(木) 16:40 | URL | No.:2067462だいたい求人倍率じゃなく奴隷倍率なんだよな
まず金出せや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 18:46 | URL | No.:2067485コンビニのバイトより安かった建設業もまだ労働に見合うかは分からないがかなり上がってきたぞ。
今は金出しても人が居ないからな。
問題は未だに昭和感覚の抜けないパワハラ経営者が多い事だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 18:56 | URL | No.:2067486自衛隊の給与25万クラスなのに来ないってことは若者仕事選んでるって事だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 19:32 | URL | No.:2067489工事現場なんて人足りてねぇよ。
やることは年々増えるのに給料は上がらない。
足りない分の帳尻は見えないとこに還元されてるw
後は仕事が適当な中国人とベトナム人が穴埋めしてるw
いずれボロがでるだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 20:17 | URL | No.:2067499ただのブラックランキング
労働環境がまともになれば人が殺到する -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 21:06 | URL | No.:2067514人間がクソだから行かねーよそれらの業界
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 21:08 | URL | No.:2067515社員を自殺に追い込むのが建設業
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 21:56 | URL | No.:2067517生活保護で働かず月14万円ももらえるんだからそりゃあ働かんわなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 23:09 | URL | No.:2067562まだ建築はいいほう、不動産もいいほう
管理(さらかんじゃないやつ)が地獄
赤字の案件、赤字でも行政だからとるとか、工事の入札でとれるからとか、JVで決まったことしかやらないからとか、利益にならないことをやりまくって
ジジイが中途に押し付けちゃうから人が定着せず辞めて行くんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 00:11 | URL | No.:2067586まぁとにかく日本は終わってる、四の五の言ってもそれだけは間違いない。
上位一握りの連中がよく言う「頑張らなかった人間の自業自得」は間違い。
機械で指飛ばしたり片目失明したりしても必死で仕事環境改善考えて寡黙に真面目に働いてるおっちゃんも結構いる。
言い方は露骨かもしれないけど実際そういう人ってソツなくかなり使えたりする訳で、てことは労働に見合った対価は得られてないって事になる。
実際学校卒業してから何十年もロクに文句言わず真面目に精進してる訳だ。
それよりも学生時代に上位に立った経歴だけが絶対的に勝る構図の社会の方が間違ってると思うんだけどな。
日本は利権と覇権の力が強過ぎるんじゃないの?北米もオーストラリアも欧州もきちんと動けばそれに準じた対価は得られるよ、学歴や年齢や素性が仕事の結果に関係無くて年功序列や終身雇用の概念を捨てるっていうなら本来の意味はそういう事じゃ無いの?
日本てさ、その仕事量なら価格はこれだけだよね的な感じだけどそういう事じゃないでしょ、交渉なしに買い手だけで価格を決めるなんて本来絶対にあり得ない話だよ。
社会経済の各所のコストって需給バランスに応じた自由競争の中で品質やサービス等の付加価値を正当に評価した上で自然現象的に決まるものなんじゃないの?
そこに携わる当事者の素性なんて一切関係無い筈でしょ。
よく言うトヨタが下請け孫請けを抑え込んでる様な構図じゃないけどさ、十代DQNのイジメとか蛇に睨まれた蛙みたいな弱い者いじめを国が公認して助長してんじゃん。
実際アメリカとかあとシンガポールや香港でも仕事した事あるけど基本全方位的にドライで利害関係だけが全てだから言語さえクリアできればハッキリ言って日本人なら誰でも余裕で楽してがっつり稼げるレベルだよ。
日本は的確に構築すれば間違いなく世界一の人的資質がある国なのに、如何に日本の政府が腐ってるのかって話だね。
これ言って良いのか微妙だけど流石コーカソイド人植民地の朝鮮人運営国家だね。 -
名前:774@本舗 #- | 2022/06/24(金) 02:14 | URL | No.:2067621肉体労働は楽しかったけど色々な事情でフルタイム週5日は働けなかったな
重量物運んだりしてたせいかその後身体も壊したし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 03:33 | URL | No.:2067638よかったやん
仕事口いくらでもあって -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/29(水) 22:48 | URL | No.:2069868人手不足で奴隷が足りないならもう少しの辛抱やな。
むちゃくちゃなところが潰れて少しはマシになっていくやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/29(水) 23:56 | URL | No.:2069913>>86
でもそのむちゃくちゃなとこの社長が今みたいな状況に陥ってる原因は自然現象でもなければ日本人のせいでもないぞ、直接の原因はアメリカのネオコンや中国共産党それぞれ別口での陰謀のせいや。
まて、まだ帰るな、俺のコメント読むのやめるな、人の為本物の日本人の為と思ってんねんからちゃんと最後まで人の話聞いて帰れ。
もっと大元を辿れば英国シティとかバチカンとか天皇も登場するんやけどそんなん言ってたら俺らが生きてる間になんかどうにもならんねん。
あいつら紀元前から何千年掛かりで金貸しボロ儲け大衆支配を続けてるからな、医療も戦争も全部や。
実際自分ら払ってる税金とか健康保険から巡り巡ってどれだけ莫大な金額が米国債経由で英国王室や遠回りで皇室の懐に流れてると思う?今総理の岸田のおっさんが最近イギリスやインドに無条件支払い契約した莫大な金も全部日本の大衆国民の税金やねんな。
似非ワクチン無料なのも実際払ってる元の種は国民の税金、電気水道代金上昇のニワカ補填もその出所は国民の税金。
今の日本政府は電力は主に中国に水道は主にフランスに売り捌いてるけど、アホでも解る様に言えばインフラである筈の水道や電気に関わる営業利益から生まれる所謂株主配当の類の利潤が外国人の懐に直行するわけや、流石にこの意味は解るやろ。
その金の行先は最終的には所謂世界支配層である似非ユダヤマフィアや。
マジで気付けや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/08(月) 05:30 | URL | No.:2084295仕事が多少きついのは慣れたら何とかなる
賃金がそれなりに安いのも我慢できるだろうけど
ヤンキー崩れのおっさん連中が
意味もなくオラついて
すぐに怒鳴る殴る蹴飛ばす、指示もいい加減でミスを誘発、その癖責任は下っ端に擦り付ける
こればっかりは若い子でも中年でも逃げるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/29(木) 13:00 | URL | No.:2102135>>11
インフラ系が儲かってないのは、下請け構造のせいだろ。
水道なんかの現場の求人みたら夜勤で20万切りとかザラ。
日本のこういうところは何とかしないとマジでアカン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/04(火) 05:08 | URL | No.:2103948薬剤師は仕事があぶれてる印象があるな。
-
名前:名無しさん #- | 2022/10/13(木) 11:02 | URL | No.:2106709・機械整備/修理
機械や単純な電気だけで無く、プログラミングやネットワークも軽く理解しておく必要が有る。
出来る人間は努力なんかしなくても自動的に覚えて自動的にエースになる。
出来ない人間が血がにじむような努力しても二流で終わる。
簡単な故障ならOKだが難しい物はエース待ちする。
本気で出来ない人間が努力すると精神的に病む。特にVBAとPLCで病む。
直せれば神扱いされるが、直せないと人間扱いされない。
現場からもその長からも、そして同僚からもそういった扱い。
出来る人間は「こいつ会社員か?」って性格の人間ばかり、
工場長や総務、上司にぶち切れるのは当たり前、機械にも人間にもブチ切れ暴言吐く。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16196-9f9b9f3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック