元スレ:http://news/1655895938/
- 1 ::2022/06/22(水) 20:05:38.97 ID:GdDP4mqh0●.net ?PLT(13100)
- 航空会社のANA(全日空)、ピーチなどを傘下にもつ
- ANAホールディングスが2022年6月20日に第77回株主総会を
開きました。
社長をはじめとするANAグループ経営陣に対し、- 会場に集った株主からさまざまな質問が飛び交っています。以下
はその一例です。
――ANA便を使う際、CA(客室乗務員)の高齢化が気になっている。- ある一定の年齢を経過した女性CAの出口戦
略をどう考えているのか。顧客満足度の面ではフレッシュさが衰えていると(質問者は)感じる。- 一人あたりの人件費もあがるし、若者の雇用の幅も狭くなると懸念している。
- CAの採用を始めとする雇用についての今後の展望を
教えてほしい(株主の男性)。
ANA幹部(採用担当)「CAの採用は学生の方からの期待が大きいことは承知しているが、- 今年度は見送りとなっています。今後は需給バランスを正確に見極めながら、
- 適切なタイミングで再開できるよう検討して参りたいと思います」
https://trafficnews.jp/post/119820- 5 ::2022/06/22(水) 20:07:52.30 ID:ptCrZNLY0.net
- CAも男がやってたりするんじゃないのもう
- 279 ::2022/06/22(水) 21:52:34.51 ID:b55a0mbZ0.net
- >>5
随分前から海外普通に男もいるぞ - 289 ::2022/06/22(水) 21:58:30.20 ID:jzxY3sWx0.net
- >>5
15年くらい前のデルタ航空に2メートルはあろう屈強な男のCAいたぞw
- 22 ::2022/06/22(水) 20:12:32.14 ID:LkZU6Vn10.net
- >>1
凄い株主だな。人権意識を疑われるぞ。 - 26 ::2022/06/22(水) 20:13:24.73 ID:2axHP6bI0.net
- JALの熟女戦略を見習えよ
あのねっとりした味わいはANAにはない
- 350 ::2022/06/22(水) 22:30:41.89 ID:uN+k90Sy0.net
- ANAだけじゃなく高齢化はJALのほうが深刻だよな。
一回チーフCAが浅香光代だったことがある。
- 37 ::2022/06/22(水) 20:14:42.06 ID:6UO1Q5Sg0.net
- 質問者爺だろうなCA何だと思ってるんだろ
- 43 ::2022/06/22(水) 20:15:43.77 ID:N1agobsA0.net
- >>37
ホステス - 50 ::2022/06/22(水) 20:17:23.19 ID:nMcN1cHI0.net
- >>37
- 給仕係
- 給仕係
- 67 ::2022/06/22(水) 20:21:35.21 ID:OZatK2z00.net
- >>37
サービス業 - 78 ::2022/06/22(水) 20:24:38.96 ID:tMKp/Ek/0.net
- >>37
キャバ嬢の略 - 56 ::2022/06/22(水) 20:19:40.18 ID:2g/hnzbu0.net
- こんなんどうでも良くねーか…
「20代のピチピチギャルだぜ、ぐへへ…」なんて奴がいるのか?
俺なら熟練のババアの方が安心するわ、- 日本の教育民度って団塊を除いたら遡るほどにレベル高いからな
- 日本の教育民度って団塊を除いたら遡るほどにレベル高いからな
- 68 ::2022/06/22(水) 20:21:49.55 ID:4U22erF70.net
- 安全に定刻通りつけばなんでもええねん。
- 安けりゃCAもいらんわ
- 安けりゃCAもいらんわ
- 79 ::2022/06/22(水) 20:24:49.17 ID:07ROb9Eb0.net
- 働く方からしたらわずか数年で替えられたらたまらんだろうな
CAになるの大変だろうし - 83 ::2022/06/22(水) 20:25:26.86 ID:pWHyoN9c0.net
- 海外航空会社だとCAは食堂のおばちゃん扱いだから、給料もやすいし容姿は気にしてない
- 84 ::2022/06/22(水) 20:25:30.11 ID:DYPg3x950.net
- 全員ガチムチの男のCAがいい
- 96 ::2022/06/22(水) 20:28:23.70 ID:AOd1zEqT0.net
- いいよそのままで
これ以上マナー講師増えても困るしw
- 325 ::2022/06/22(水) 22:19:53.68 ID:QF/XgTFB0.net
- 鳥取県を姥捨山にしとるで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0368Y0T00C22A3000000/
- 177 ::2022/06/22(水) 20:48:20.11 ID:EvH6sMZp0.net
- 定年制にすればいい。
30際くらいが妥当か?
- 237 ::2022/06/22(水) 21:25:04.29 ID:CJc9aASe0.net
- CAなんて結婚で20代のうちに大半は消えてくよ
産休・育休を経た後の復帰がめちゃしんどいらしいし
んで残った女はチーフ以降は事務方や教育に回る
今はコロナで新しいのを入れれないから残ったババアだけが目に入るんだろ - 198 ::2022/06/22(水) 20:56:46.05 ID:na7O+jE40.net
- そんなスケベヅラの株主に用はない
- 234 ::2022/06/22(水) 21:22:31.60 ID:76xN2dwO0.net
- ANAは10年くらい前までは若い子ばっかりだったイメージ
JALは昔からおばさんのイメージが強い
- 252 ::2022/06/22(水) 21:37:45.97 ID:S4Q4DndP0.net
- 別に問題ない
気配りが大事
- 296 ::2022/06/22(水) 22:02:59.02 ID:vtGmOU/U0.net
- まぁでも体力もそれなりには必要そうだから50過ぎてまだCAやってたら
スープ持ったままふらついたりしないか不安は覚えるかなぁ。
- 338 ::2022/06/22(水) 22:24:39.70 ID:cirAsulh0.net
- 正直経験積んでるほうがいいと思う
- 【スターフライヤー男性CAに密着】
- https://youtu.be/v59QyvmBnYk
あなたの年齢は
「意識」で決まる - 【スターフライヤー男性CAに密着】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:20 | URL | No.:2067229コロナ禍だから新人入れられないのはしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:31 | URL | No.:2067231給仕なんて誰だってできるんだから単価安くて若い女の方がええわな
-
名前:あ #- | 2022/06/23(木) 01:45 | URL | No.:2067236国内線でプレミアムクラスによく乗るけどBBAのCAめちゃくちゃ愛想良いぞ
出発前に丁寧に自己紹介してくるし何かと呼ぼうとするタイミングですぐ気が付いて対応してくれる
あんなプロを辞めさせたいとかこの発言した奴はANAのユーザなのか?
身だしなみも完璧だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:47 | URL | No.:2067237株主の頭がオカシイか会社の失言狙いの総会荒らしじゃないか?
-
名前:774@本舗 #- | 2022/06/23(木) 01:47 | URL | No.:2067239緊急時を考えれば、ベテランの方がいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:48 | URL | No.:2067240ナンパがハラスメント行為になったから売れ残りが何処も問題になってるのよなぁ
追い出しも見合いも出来ずに独身女性を抱える事になる
男みたいに強気に出れればなんとかなるけど
問題になると企業の一方的な責任を問われるからドン詰まりなのよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:49 | URL | No.:2067241全部ガチムチのおっさんにすれば治安維持にも役立つしいいんじゃ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:54 | URL | No.:2067245女性は女性にとって安心をかえるから
男女、半々でいいと思うよ
あと、年数で給料を変える制度さえなければ問題ない
年齢を問題にするのは海外がすでになってるけど、これから差別として扱われてくるだろうから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:56 | URL | No.:2067246墜落したとき若者が死ぬより年寄りが死んだほうがいいからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 01:56 | URL | No.:2067247新幹線の車内販売員にもセクハラしてそうな奴だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:01 | URL | No.:2067249CAは年齢制限必要だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:04 | URL | No.:2067250そもそも飛行機は緊急時ってのがほぼないやろ
それに備えるためにおばちゃん雇い続けるよりは安くて若い子雇った方がいい
おばちゃんは内勤に移動させるべき
地上の方がトラブル多いんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:08 | URL | No.:2067255セキュリティ考えて屈強な男いいじゃん
一部の性癖の人にはもうたまらないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:08 | URL | No.:2067256千葉県人やがうちのマンションは昔はCAさん何人も住んでた。タクシー通勤だったが、時間も不規則で大変に見えたけど不景気でみんな居なくなったよ。今はリムジンバス通勤の人が多いな。髪型と靴で直ぐわかるよ。
欧米は男性CA多いが(前はシチュワードと呼ばれてた)むしろ安心感があって好ましいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:13 | URL | No.:2067257男増やしたほうが出来ること増えて頼りがいあって良いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:15 | URL | No.:2067259サービスには含まれてないし、十分に問題なくフライトは出来るだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:18 | URL | No.:2067261株主が気持ち悪い.
こんな株主ばっかなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:30 | URL | No.:2067264株主としての意見としては至極真っ当だよ
「BBAはとっとと首にして若い娘を増やした方が儲かるんだから、そうしろよ」と遠回しに言ってるだけ
経営者側からすると、「んなもん解ってるけど、出来たら苦労せんわ」って感じやろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:34 | URL | No.:2067266英語が使えなきゃいけないとか気配りどうのとか色々あると今の若い奴は無能多い上に根性ないから雇えないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:41 | URL | No.:2067267平和なんだな。それが良い。
-
名前:名無し募集中。。。 #- | 2022/06/23(木) 02:47 | URL | No.:2067268テロや安全対策問われる昨今で
とにかくピチピチ見せろとか親が金持ちの勘違いこどおじやろなあ
大半のビジネス客はCAをエロい目で見てないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 02:58 | URL | No.:206727056 :
こんなんどうでも良くねーか…
「20代のピチピチギャルだぜ、ぐへへ…」なんて奴がいるのか?
いるわけない!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 03:14 | URL | No.:2067271触れるのは尻くらいだから
あまり若すぎるのもよくないか
熟れすぎもアレだが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 03:24 | URL | No.:2067274上司や同僚に言われたらパワハラセクハラだけど資本主義で株主様に言われたら何も返せないんやな
小賢しい屁理屈こねる暇あったら上級になれって寓話やね -
名前: #- | 2022/06/23(木) 03:50 | URL | No.:2067280若い女が多い方が売り上げでるからしゃーない
株主として当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 04:02 | URL | No.:2067283キャバクラでも行ってろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 04:14 | URL | No.:2067286これCAだから問題だけど国会議員に言ったら絶賛されるだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 04:18 | URL | No.:2067288非常時に経験と知識豊富な年配の方が有能やねんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 04:30 | URL | No.:2067290保安要員なんだから屈強な男でいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 04:45 | URL | No.:2067292ベテランのが安心感あってえーわ
いずれ足腰に限界来て地上勤務になるやろし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 05:21 | URL | No.:2067296株主がそういうなら従えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 06:00 | URL | No.:2067300ここで現状でいいと言っている方、「学生が期待している」というのを見落としてない?
AV新法と一緒で「ただしい」から仕事奪っていいと言っているんですが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 06:45 | URL | No.:2067308厄介な客がいた場合若い人よりおばちゃんの方がなだめる事ができるだろうな。他人の迷惑考えない奴が隣になる事多いけどクレーマーは見たことない。
看護士は絶対おばちゃんが良いだいたいの人が採血スって上手いもの -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 07:12 | URL | No.:2067314中学生の頃、飛行機でお局っぽいお姉さんCAに手招きされた
行ってみると、富士山を斜め上から見下ろせる位置を飛んでいることがわかった
超かっこいい景色だった
あのサービス精神はベテランじゃないと持ち合わせていないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 07:41 | URL | No.:2067316空の上で何かあった時に新人よりも熟練者の方が安心するやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 07:41 | URL | No.:2067317>>7
それはあるかもな
うちの病院にクレーマー気質の患者がいるけど揉め事を起こす相手は女の看護師って決まってる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 07:49 | URL | No.:2067318なにごともバランスや
ベテランと若手をバランスよく配置せえ
ただ、その過程でCAが多くなりすぎるのは問題だと思う
人員が不足してたり余ってたりしないなら、それでいいんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 08:01 | URL | No.:2067322密室だし頭おかしい客も多いんだからジェイソンステイサムみたいなやつで固めろよ
-
名前:110 #- | 2022/06/23(木) 08:09 | URL | No.:2067324どのような会社でも若い人の方が人件費も安く体力も行動力もあるけど日本はアメリカみたいに次々首きれる制度ないので現状 会社の経費考えるとアメリカなんかは効率良いが日本の年功序列は年取ってきて物入りな人達にとってはgood jobですね でも能力ないのに取り入りうまいだけで出世者が多いのも日本のひずみ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 08:17 | URL | No.:2067326CA ドキドキ ヤマンバ ガーン!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 08:37 | URL | No.:2067328タクシーに若い運転手なら実現可能かと
※怖いオッサンがトランクに潜んでます -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 08:39 | URL | No.:2067329>>3
プレミアムクラスに座ってたら年齢関係なくチ自己紹介してくるでしょ
まあチーフパーサーだから年齢は高くなりがちだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 08:52 | URL | No.:206733125年前LAに行った帰りの便
ノースウェストもおばちゃんばっかりやったな 気さくに「どこ観光したん 楽しかった?」「ロスとディズニーランドとユニバーサル」「良かったな~また来てな」
みたいな会話 向こうが流暢な日本語でこっちはたどたどしい英語やったけどもw
パンナムかアメリカンの乗りたかったんやが
B377ストラトクルーザーとかDc3のレシプロとかな ホノルルクリッパーもええね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 08:54 | URL | No.:2067333っばに価値はない
ホテルの受付とかもっばはあんまり見ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 08:58 | URL | No.:2067335給仕なんて誰だってできるんだから単価安くて若い女の方がええわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 09:04 | URL | No.:2067336話それるけどまぁ一回はレシプロ セスナでも
いいから乗ってみたらいい
ジェットと違うお空を飛んでる感触がある
1万くらいで遊覧飛行あるんちゃうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 09:16 | URL | No.:2067337ほっそい姉ちゃんが客上の物入れに一生懸命荷物詰めてるの見ると複雑な気分になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 09:22 | URL | No.:2067338吉野家もそうだが最近のおっさんのデリカシー
無さというか言葉運びがなぁ
寅さん100回くらい見てこい
おっさん悲しいよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 09:23 | URL | No.:2067339職種によってはフレッシュさが求められるのは当然。
特に接客が伴う仕事はね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 09:26 | URL | No.:2067340近所のイオンのレジは平均70歳以上のババァばっかり。
わざと安く雇ってるんだと思う。
それと、客をセルフレジに向かわせるための戦略なんだと思う。 -
名前:名無しさん #- | 2022/06/23(木) 09:40 | URL | No.:2067346そもそもCAなんていてもいなくても一緒
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 09:42 | URL | No.:2067347客としてはCAが若い女である必要はまったくないが
株主としたらベテランババァがあふれて新人が入れない会社は将来性が無いから
全くもってまっとうな意見 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 09:56 | URL | No.:2067349>>52
まっとうな意見(笑)
ベテランが簡単にクビ来られるような職場に、誰が好き好んで就職するんろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 10:00 | URL | No.:2067351客室乗務員の人数は、機材の仕様(ドア数)や座席数、飛行時間により最低乗務人数が決められています。客が全くいなくても、最低乗務人数は必須です。
もちろん、客室乗務員の仕事として、安全業務以外のサービスは必須ではありません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 10:05 | URL | No.:2067353わかんねぇかなぁ
L1のCPが超ベテランと思われる人だったときの安心感
そういうのは降機したあとキャバクラでも行ってればいいだろ -
名前:774@本舗 #- | 2022/06/23(木) 10:07 | URL | No.:2067355昔株始めた頃株主総会結構行ったけど
暇そうな高齢者ばっかりで
質問もほぼ信じられんような馬鹿なのばっかり
あんな無駄な時間はなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 10:24 | URL | No.:2067357見た目を能力の一つと考えられない人ほど反発するよなこの意見
対人である以上、外見の良し悪しは作業の出来不出来と同等なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 10:25 | URL | No.:2067358※53
無名の小さな会社ならともかく、ANA/JALレベルの知名度なら就職したい女なんて山ほどいるが
悔しいねぇw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 10:41 | URL | No.:2067363安心感だとか仕事の出来る人間てのを考えたら
女より男の方が良いな
ナイスミドルみたいなイケおじのCAが最適解だわ
女は要らんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 10:48 | URL | No.:2067364ベテランだったらなんかサービスに支障出るの?
普通の人はCA目当てに航空会社選んだりしないけど
質問者はCAのフレッシュさが選択基準なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 10:51 | URL | No.:2067365普段、おまえらが老害老害言ってる相手が辞めないから若者の雇用が狭まってるって話も兼ねてるだろ
何でこういう時だけBBAの味方してんの?笑えるw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 10:58 | URL | No.:2067367言い方悪いけどCAってそういう側面もある職業でしょ
パイロットみたいに技術力で選ばれる仕事ではない
揉めた時だけベテラン出て来りゃいいだけで、若いほうがいいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 11:04 | URL | No.:2067368>>60
チーフ1人だけがベテランなら安心感ある。
全員ベテランだったらさすがに萎えるわ。
その年齢になってもペーペーなのかよと思って逆に不安になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 11:04 | URL | No.:2067369※57
見た目が能力の一つというのは同意だが
容認できるラインなんて人によって違うし
業種によって求める能力の比重も違うでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 11:05 | URL | No.:2067372※64
今はCAの話をしてるんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 11:08 | URL | No.:2067374>>60
CA目当てに航空会社選んだりしないけど、航空会社のイメージを高める付加価値にはなるよね。 -
名前:名も無き修羅 #- | 2022/06/23(木) 11:09 | URL | No.:2067376株主からはベテランCAばかりでCSの人件費が大きいってことらしい
ANA側は介護経験、出産経験のあるCAの重要性を訴えている
正直CAもナースも若い方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 11:20 | URL | No.:2067377>>56
平日に足運べるような人って限られるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 11:25 | URL | No.:2067379むかしは30なったら否応なく地上勤務に回されてたよねスッチー。30年以上前だけど。
でも「見た目・若さ」より、「熟練」のスタッフの方が安心できるし重要だと思うよ。
緊急事態のさいの判断や客への支援の点で「体力」が重要だと思うけど、それもただ若けりゃOKって能力じゃないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 11:25 | URL | No.:2067380※65
うんだからCAの話よ
「見た目を能力の一つと考えられない人ほど反発する」って話でもないんじゃね、と
分かりづらかったみたいですまんね -
名前:あn #- | 2022/06/23(木) 11:30 | URL | No.:2067382従姉が司法試験通って弁護士になったけど、CAなんてレストランのフロアとかわんないじゃんwって見下してたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 11:51 | URL | No.:2067388>>58
このご時世にまだ大企業だからで横暴が通ると思い込んでる老害さん
現状で大手すらやってないことの結果を妄想で語られてもねぇ
ろくに働いたこともないのがモロバレのあっさーい考えしてんだから、無理して反応しなくていいんだよ? -
名前:名無しさん #- | 2022/06/23(木) 11:53 | URL | No.:2067389同じ仕事なのに経歴が増えると給料を増やさなければいけない現状だからしかたない。一部管理職になってもらうか辞めてもらわないとコスト的に辛いということ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 12:16 | URL | No.:2067392こういうクソジジイ対策にガチムチ男なCAを雇おうぜ
非常時も男いた方が役立つし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 12:18 | URL | No.:2067393CAが若いかなんて見るか普通?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 12:39 | URL | No.:2067395顧客満足度とか言ってるしw
BBAだらけだとスケベ心がわかなくて満足できないって
言ってるようなもんだろ
すげーなぁ、フェミが聞いたら憤死すんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 12:40 | URL | No.:2067396きれいなCAには目が行く。
きれいなCAは若い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 12:43 | URL | No.:2067398テロ対策にスティーブンセガールにやらせろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 12:47 | URL | No.:2067399CAで航空会社を選ぶ層には有効かもね
そんな層居るかしらんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 13:01 | URL | No.:2067402いや現実として放っておいたら70歳定年までCAなんて事になるし、異動を認めず退職させるのかって問題があるだろ。
よく泥を被って質問してくれたと思うが。 -
名前: #- | 2022/06/23(木) 13:04 | URL | No.:2067404体力勝負だから年取ったらきついというか、なんかあったときに体力ないとか不安よね
消防士とか自衛隊が救助に来たときにおばちゃんだったら大丈夫かなって思うやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 13:21 | URL | No.:2067408絵に描いたような老害
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 13:31 | URL | No.:2067411本音が言えなくなった時代にこういう老人の存在は貴重だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 13:34 | URL | No.:2067412若い子が良いって言ってるやつが30以上のおっさんだとすげえきもいわwwwおっさんやじじぃが何言ってんだってかんじww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 13:35 | URL | No.:2067413はっきり言ってCAなんて誰でもできる仕事の典型だからな。
華があるから憧れの職業なだけで。
だから華が無くなった人は空気を読んでその場から身を引きなさい。
権利ばかりを主張して居座っても自分が惨めになるだけだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 13:46 | URL | No.:2067415人を大事にしない企業の明日なんて知れてる
ANAの判断を支持するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 13:50 | URL | No.:2067416ベテランだけど要するに数十倍の倍率負け抜いた売れ残りだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 14:12 | URL | No.:2067423jetstarは男が結構いるな
ただ少なくともフライト中に男手が必要なケースに遭遇したことがないから女やばばあで事足りてるかも知れないな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 14:30 | URL | No.:2067427>>87
これ。
CAなんて生涯続けるような仕事じゃないのに居残ってるということは相当なワケありなんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 14:32 | URL | No.:2067428CAがBBAばかりだと旅のテンションに影響するよね。
-
名前:ななし #- | 2022/06/23(木) 15:06 | URL | No.:2067442そのババアらもお前らの望み通り顔で選ばれた若い美人だったんだぞ。
昔は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 15:09 | URL | No.:2067445CAなんてお見送りと飯配るだけなのにそんなに年齢やら見た目やら気になるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 15:21 | URL | No.:2067448ハイジャックや暴れる客相手にする場合も考えれば男の方が良くない?
てか、警察に準ずる職責与えてガチムチにやらせれば良いのに -
名前:774@本舗 #- | 2022/06/23(木) 16:38 | URL | No.:2067461正規運賃と格安運賃の差を何とかしてほしいわ
隣に半額で乗ってる奴がいるかと思うと腹立つわ
新幹線ぐらいの上下幅なら許せるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 16:40 | URL | No.:2067463現実はCAは若くて美人のが人件費は安くて売上も上がるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 16:41 | URL | No.:2067464高齢層が多すぎて新しい人が入らないってのが本題でしょう
ゲスの勘ぐりはやめなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 17:21 | URL | No.:2067469>>85
CAってビジネスやファーストクラス特化の人員以外は欧米だと底辺職なんだっけか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 17:33 | URL | No.:2067471堂々とケツ触ってた世代は違うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 17:33 | URL | No.:2067472この前福岡行く時中洲で遊ぼうと思ってたので
1週間くらいオナ禁してったら、通路通るCSのケツとか
チラ見しただけで活性化して困った。ちなスカイマーク。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 17:37 | URL | No.:2067473CAは確かに復職難しそうだな。
子供熱出しても空の上とか海外ですじゃ対応できんし。
相手が対応できるような職ならなんとかって感じか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 17:54 | URL | No.:2067474CAに限らずどんな場合でもババアより若い子が良いに決まってるじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 20:33 | URL | No.:2067501いや、この株主は勇気あるよ。
飲食だろうがパチ屋だろうが、店員若い娘のほうが確実に売り上げ上がるからね。
株主として本音の部分を突っ込めるのはすごいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 20:35 | URL | No.:2067502海外旅行が自由化されてから木村拓哉がやってたドラマの時代ぐらいまではCAは女子アナと同レベルのアイドル職業だったからね
JALは自社雇用で高齢化したが、銀行の窓口とかANAは派遣だから若い子が来るという方式だったはずだけど違ったのかな?
飛行機が高級ということも亡くなったし、既にバスの添乗員と同じぐらいなんだから高齢者重視でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 20:36 | URL | No.:2067503パチ屋も店員は若くて可愛いほうが売り上げ上がるから、ババアは何となく雰囲気で辞めさせる(まあバイトだしね)
マルハンみたいなめちゃくちゃ体力があって出玉で勝負できるとこだけが店員ババアばっかだからw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 20:55 | URL | No.:2067508女性の花型職業だったのに
今そういうこと言えない時代だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/23(木) 22:14 | URL | No.:2067529技術の継承の観点から特定の年齢に偏るのはよくないって言い方すればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 00:53 | URL | No.:2067590さっさと株主優待なんてやめちまえ!
-
名前:バカ日本人ですけど、何か? #- | 2022/06/24(金) 02:12 | URL | No.:2067620いや、ワイは前々から外資系エアラインみたくババアと男を増やせと思ってたで。
若いねーちゃんばっかとか、日本のオッサンのロリコン趣味が透けて見えて、恥ずかしいんじゃ。
ちなみにこの発言の株主のオッサンは、精神年齢が低いから潜在意識的にババアが怖いんやと思うで。だから若いねーちゃんの方が安心するんやろうな。
ANAに問題があるんやなくて、問題があるのはこの株主のオッサンの心やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 02:21 | URL | No.:2067624若い子がいいというと袋叩きにされる世の中
-
名前: #- | 2022/06/24(金) 02:32 | URL | No.:2067628そういや3,4年前にハワイから帰ってくる時に乗ったデルタ航空(だったかな?)で普通に男のスタッフいたな。
-
名前: #- | 2022/06/24(金) 05:22 | URL | No.:2067652若いお客様には若いCAを
そうでない人にはそれなりに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 07:45 | URL | No.:2067672CAって保安要員を兼ねてるからな
国によっては男性CAが搭乗してないといけない決まりとか有るし -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 09:41 | URL | No.:2067696ベテランのCAほんま気配りが凄いよな
あれこそプロフェッショナルだと思うわ
とはいえベテランばかりというのも将来考えたらバランスは悪いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 10:06 | URL | No.:2067700くっそ高い移動費用出して、差が座席の質だけだったらそりゃ文句も出るわ。1万2万の差額じゃない、数十万の差額なんだからCAの容姿コミになるのは当然。というかそれら含めて高給取りだろCAって。平均給与600万って出たぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 12:06 | URL | No.:2067715ザ昭和だね
90年代生まれ以降からだいぶ改善されてきたとは思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 12:57 | URL | No.:2067719若い女も若さを売りにして儲けてるんだからどっちもどっちや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/24(金) 15:57 | URL | No.:2067769中国系やアジア系はいまも若い美人やイケメンをCAにしてるからババアだと普通に競争力で負けるやろ。
お前らも若くて美人イケメンだらけの飛行機とババアオッサンの飛行機なら若くて美人イケメンだらけの方を選ぶのはオッサンも知ってるんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/25(土) 08:46 | URL | No.:2068145CAは高齢化したほうがセクハラとかやられにくいからだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/25(土) 10:23 | URL | No.:2068175給料爆上げして、美女イケメンが35歳定年制でやるようにすればいいんじゃないか。
-
名前: #- | 2022/06/25(土) 15:37 | URL | No.:2068302男もいりゃあ高齢者もいてええやろ。
若いねーちゃんにサービスして欲しかったら風俗行け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 18:56 | URL | No.:2068699仏映画「赤ちゃんに乾杯」の主人公三人の一人がスュチュアードやったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/27(月) 14:45 | URL | No.:2069035マナー講師製造工場
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/27(月) 21:20 | URL | No.:2069144金使えん貧乏おっさんがCAをホステス代わりにしてるのきしょすぎるわ
お前らなんて売れ残りどころの話じゃねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/28(火) 23:35 | URL | No.:2069547悪人を制圧できる男がたくさんいた方が安心ですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/29(水) 16:06 | URL | No.:2069760姥捨て山を復活させるのと
老人税を作ってガンガン課税すればいいよ
カネだけ持ってて性格がクソ過ぎる昭和のゴミが多すぎだから
あいつらはどんどん捨てていって
中年や若い子が使い潰されない社会に切り替えていくべきだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 02:54 | URL | No.:2070639少し前にあったベローチェのバイトの話と大差ないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 16:40 | URL | No.:2072893エミレーツとかほどよい年齢のべっぴんさんばっかやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/07(日) 18:22 | URL | No.:2084173こんな掃き溜めでも建前か?
若くてきれいな女の方がいいだろ普通によ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 02:30 | URL | No.:2086046テロや事故とか命の危険のある時はベテランや男の方がいいだろ?
若くて綺麗な女は平時にしか役に立たん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/15(月) 22:49 | URL | No.:2086698そもそもCAに何を求めてるんだってハナシ
英語できて海外行けるので人気のある職業だけど、アメリカの国内便とかマジで酷いぞ
ただ、『エレガントなCAのサービス』ってのは航空会社自身が作り出した付加価値であることも事実
本来CAは動きやすいスニーカーとパンツスタイルにした方がいいけど、それじゃあ高価な空の旅を楽しめないので、チケットを高く売るためにはCAの女性性を商品にしてる
アメリカ以外では、半分ホステスみたい職業であるのは事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 08:34 | URL | No.:2091484正直に言うけど
CAはやっぱり若いほうが良い!
ゴメンなさい・・・ -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/06(火) 12:40 | URL | No.:2094130以前いろんな会社の株主総会に行ったが
質問は本当にこんなアホみたいなのばっかだぞ
ボールペンおいてないとか
公衆電話が外にあって寒いとか
系列病院で猫が死んだから責任取れとか
基本暇な老人が無料で入れるアトラクションみたいな扱いだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/04(火) 04:56 | URL | No.:2103943若くて可愛い娘のほうが男性客の受けが良いのは事実だから、収益に直結するし、株主が言うのは当然だろ。
年齢を重ねても若手の指導力に恵まれてる1,2人を維持するならともかく、年齢を重ねたものがそれなりにいたら経営能力を疑うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/07(金) 23:07 | URL | No.:2104894別に高齢のcaがいたって問題ないけど、みんなが高齢のcaばかりだとちょっと絵にならないというのはわかる。というか結婚した方が幸せだったようなあとかいろいろ考えてしまう。
-
名前: #- | 2022/10/19(水) 18:07 | URL | No.:2108860むしろ高度な訓練受けたジジイ執事とか良くね?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16197-6a4b675f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック