元スレ:http://livejupiter/1656131290/
- 1 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:28:10.96 ID:CGuxjMc1r
- トヨタとSUBARU、新型EVの販売停止 脱輪恐れ
トヨタ自動車とSUBARU(スバル)は23日までに、新型の電気自動車(EV)の販売を停止した。
販売を止めたのはトヨタの「bZ4X」とスバルの兄弟車「ソルテラ」。
急旋回などでタイヤのボルトが緩み、脱落する恐れがあるとして- 国土交通省に同日付でリコール(回収・無償修理)を届け出た。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD239LF0T20C22A6000000/
- 7 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:29:33.53 ID:SDizenmxM
- EV以前の問題で草
- 9 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:30:08.99 ID:4PUrb8Su0
- 今度はトヨタのタイヤミサイルか
- 11 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:30:28.56 ID:p0Jn8s7VM
- 元町工場さぁ
- 14 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:30:38.20 ID:NBUDpGe90
- 電気自動車と自動運転技術はテスラの独壇場だからなぁ
トヨタが逆立ちしても追いつけないレベルまで進歩してしまった
- 15 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:30:50.60 ID:geLjXyzKM
- トヨタの本気がこれかよw
- 20 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:31:40.34 ID:U6lVa/m90
- 熟成されたシャーシや足回りなんかは
- ポッと出のEVメーカーにはおいそれと
- 真似できへん言われてたのに
- ポッと出のEVメーカーにはおいそれと
- 21 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:31:44.70 ID:nv1cSgTed
- さすがに酷い
脱輪とか中華メーカーでもやらんやろ
- 22 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:32:03.62 ID:eqKsMEpNM
- もう販売停止は草
- 27 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:32:26.31 ID:uA8r4YDU0
- テスラより酷くて草
- 30 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:33:12.71 ID:QkOxq4znM
- もう一生テスラには勝てないんだなって確信したわ
- 34 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:34:53.93 ID:ppQFVomVM
- そもそもテスラに性能ボロ負けなのに、
- 脱輪とか論外すぎるやろ
- 脱輪とか論外すぎるやろ
- 37 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:36:19.24 ID:vPiUSR9kM
- モデル3(ロングレンジ&パフォーマンス)とbZ4X(FWD車&4WD車)の比較
価格
テスラ 709万円~793万円
トヨタ 77万円(申込金)+963万円(10年の月額利用料)
航続距離
テスラ 605km~689km
トヨタ 460km~500km
加速性能 (0-100km/h)
テスラ 3.3秒~4.4秒
トヨタ 7.7秒~8.4秒
最高速度
テスラ 233km/h~261km/h
トヨタ 160km/h
充電性能
テスラ 最大250kW
トヨタ 最大150kW - 45 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:37:59.12 ID:/GAD+zfyM
- >>37
そりゃテスラが売れるわけだわ
- 47 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:39:34.56 ID:3jPb29agM
- イーロンマスクはトヨタなんか眼中にないで
この前ヒョンデ褒めてたからな
- 77 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:48:58.77 ID:U2/YY3crM
- ヒョンデはEVで本気出してるから、日本メーカー大ピンチやぞ
現代自G、韓国にEV新工場 30年国内生産を年144万台に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM188KE0Y2A510C2000000/
現代自動車、米にEV工場 6300億円投資で需要増に対応
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM20740020052022000000/
- 85 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:51:48.66 ID:Cj55IvutM
- >>77
あっという間に韓国が日本の自動車産業を奪い取りそうやな
- 80 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:51:00.74 ID:T8ADAfMx0
- 出遅れてしまった日本
スマホと同じ状況になってるな
- 87 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:53:26.32 ID:4XOwww6AM
- 時代はEVや
EV世界販売460万台、HV超え
2021年に世界の電気自動車(EV)の新車販売台数が約460万台と- 20年の2.2倍に増え、初めてハイブリッド車(HV)を上回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA07CRG0X00C22A4000000/
- 20年の2.2倍に増え、初めてハイブリッド車(HV)を上回った。
- 94 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:55:46.24 ID:t20+CfkFM
- >>87
ハイブリッド超えたのほんま凄いわ
- 92 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:55:20.67 ID:/Ga1gyE60
- ドヤ顔でサプライズ紹介した結果がこれなの?
- 98 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 13:56:43.35 ID:Ns4XnN3KM
- トヨタが勝手にやらかしてくれたおかげで、ますますテスラ一強になるわ
- 【『bZ4X』のリコールを発表】
- https://youtu.be/nWU8w-xxHzQ
トヨタの問題解決
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 01:43 | URL | No.:2068475EV車はもっと利便性が向上しないと作る価値がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 01:52 | URL | No.:2068476単にトヨタはEVに本気じゃないだけやろ
研究するのは良いとは思うが現時点で解決してない問題が大きすぎる
一番の問題は全然環境に優しくないことだけど、バッテリー技術にブレイクスルー起きないと絶対無理や -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 01:57 | URL | No.:2068477政府「節電しろぉぉぉぉ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 02:05 | URL | No.:2068479EV車は事故ったときに逃げる暇なく焼死しそうな仕様が何とかなるまで選択肢にも上がんないからどうにかして
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 02:13 | URL | No.:2068480トヨタは一つに絞ってないって言ってるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 02:17 | URL | No.:2068482まぁ、トヨタ車新車で買ってる層なんて
老人ばっかなんだから
老人たちは頑張ってEV車買い続けてトヨタの成長のためにお布施してくださいとしか思わないなー
俺らが気にかける事ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 02:23 | URL | No.:2068483日本はEV車普及させる電力ないからそもそも無理ゲー
とはいえ世界の流れに逆らえないから結局取り残されて終了路線は確定なんやろな
世界の流れがEV車やっぱダメだわってなればワンチャンあるかもしれんけど、どうやろな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 02:46 | URL | No.:2068485地の利を生かして
日本にEVは合わないのなら最初からやらないと宣言する
日本にあった車つくってけよ
悪手はどっちつかずな態度でどっちも半端に出来ないこと
もう性能ゲームに勝てないのならガラパゴスジャパンで勝機見い出せばいいのに
雪や寒いところが駄目で、災害の多い日本でEV
なんかいけるのか? -
名前: #- | 2022/06/26(日) 02:49 | URL | No.:2068487トヨタは一体何をやってるんだろうか。
莫大な利益をあげているみたいだけど、
まともに投資していないのだろうか。
もしくは優秀な人材がみんな引き抜かれちゃったの?
謎過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 02:53 | URL | No.:2068488やる気がないなら本気がどうとか言わなきゃ良いのに。
まるで馬鹿じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 03:18 | URL | No.:2068492>>2
CMで本気連呼してたのってトヨタじゃね
つーか電気自動車の中でもゴリゴリの電動式を開発してたのがトヨタだぞ
さらに言えば電気自動車そのものってより採算が取れないってのが問題で
費用削減の結果でこんなおそまつな事故が起きてる -
名前:名無しさん #- | 2022/06/26(日) 03:21 | URL | No.:2068493テスラ一強とか、ほんと車に興味ないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 04:08 | URL | No.:2068498テスラがトヨタの販売台数超えてから騒いでくれ
てかテスラやばいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 04:15 | URL | No.:2068500>>8
日本市場だけのターゲットにすると会社が維持できないでしょ
年収定価、物価上昇、人口減少の日本だとなおさらに -
名前:憂国の名無士 #- | 2022/06/26(日) 04:36 | URL | No.:2068503世界市場じゃもう日本車とかランキング外やで?チョンダイ以下だよ圧倒的に
液晶業界と同じことがこの先起こるよ -
名前:名無しさん #- | 2022/06/26(日) 04:38 | URL | No.:2068504そもそも日本は欧米と違って100Vだし50/60Hzなんて変態規格だから電気自動車は無理だろ
日本の半分も発電所から作り直すか? -
名前:774@本舗 #- | 2022/06/26(日) 05:55 | URL | No.:2068509新設計になんてしなければこんな枯れたパーツでケチは付かなかった
しかし海外からの指摘って言うのがあら捜ししまくった結果だとしても怪しい
この手の欠陥は市販された製品の中から報告されるのが普通だと思うのだが -
名前:名無し #- | 2022/06/26(日) 06:58 | URL | No.:2068516節電は、どうなったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 06:59 | URL | No.:2068517旧技術に固執した結果
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 07:11 | URL | No.:2068518このコメントの中だけでも普通にウソついてるヤツが多くてドン引きだわ
無知なだけかもしれんが… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 07:11 | URL | No.:2068519なんでテスラに比べてこんな低性能なの?
積載量が影響してる? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 07:23 | URL | No.:2068520テスラは故障しまくってるけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 07:27 | URL | No.:2068522ガソリン自動車が機械式時計としたら
EVはクォーツ時計のようなもの。
新車価格が50万円以下になるので
ガソリン自動車は価格で駆逐される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 07:45 | URL | No.:2068528※21
基本的に、イーロン・マスクはアメリカかイスラエルの軍事科学技術を軸に持っている。
日本の自動車は非軍事系の民間のノリ。
加えて、電気自動車自体は政府側が民衆コントロールしやすい製品(遠隔操作、EMPで停止、最高速度が遅い、映画のトータル・リコールのような車内自動ロック、などなど)。
戦闘機などと違って、EMP防護が施されてるとも思えない。
スマホのように、一般人にとってはロクでもない製品なので中国やインドの買い物専用小型電気自動車30万円ぐらいのじゃないと買う価値はない。
カネあるなら普通のスーパーカー買ったらいいし、ないなら軽自動車でも買ったらいい。
ファミリーカーならミニバンとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 07:49 | URL | No.:2068529中国製は今の政権の動きを考えると
政治都合で入手不能になる可能性があるから、インド製の安価な電気自動車を
ネットで見ておくといいかな。
日本では各種規制がかかって安価なのは私有地以外で運転不可とかだろうけど。 -
名前:選挙行こう #- | 2022/06/26(日) 07:55 | URL | No.:2068530このままじゃヤバイ
トヨタは日本の看板企業だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 08:03 | URL | No.:2068531これは半分ネタみたいな記事なんだろうけど、実際自動車すら負けたら、日本は、、、。
とか思ったけど、よくよく考えれば結局経営層、既存のアッパークラスが淘汰されるだけでヒュンデが日本にも工場作るだろうから、そこで働けばいいだけだな。
ただ、韓国語覚えるのは屈辱的だわな笑 -
名前:名無し #- | 2022/06/26(日) 08:06 | URL | No.:2068534EVはタイヤの付いたスマホだから。
日本はそもそも遅れてるのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 08:06 | URL | No.:206853510年前くらいの自動車雑誌のテスラ試乗で、大半のライターがガソリン車のマーケットがこの先これに転じることはない全く及ばないとボロクソやったの覚えてるわ。彼らはスポンサーもあることだから仕方がないのかな。
俺はミニ四駆がでっかくなったみたいでワクワクはしたの覚えてる。
日本企業の製品全てに感じるのは単純にときめかないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 08:18 | URL | No.:2068537日本の最後の希望はソニーやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 08:26 | URL | No.:2068541全固体電池(笑
結局株価のエサでしたね -
名前:名無しさん #- | 2022/06/26(日) 08:34 | URL | No.:2068544在チョンの日本叩きかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 09:13 | URL | No.:2068548発火装置ヒュンダイなんてほしくないわ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 09:26 | URL | No.:2068554本気じゃないからってダセえよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 10:16 | URL | No.:2068564今年の夏は家ではエアコンをガンガン効かせて、外ではEV車で走りまくって毎日充電しようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 10:17 | URL | No.:2068565>>29
実際転じないよ
EVは問題ばかり発覚してんもん
トヨタを駆逐したい外国がゴリ押ししてるだけ、韓流アイドルみたいなもんだよ。
熱源確保、環境問題、耐用性問題、非常時の問題と課題が山盛りすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 10:28 | URL | No.:2068570本気じゃないとか言ってる
アホがいてw
販売停止の意味分かってんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 10:50 | URL | No.:2068572>>36
転じるだろ、
日産の軽EVは納車待ちだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 10:54 | URL | No.:2068574何のために下請け締め上げて内部留保してたんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 11:18 | URL | No.:2068577空飛ぶタイヤは盗用多の十八番w
-
名前: #- | 2022/06/26(日) 11:20 | URL | No.:2068578お金持ちの人はテスラ買う選択肢もあるだろけど。
低所得層はまず買えない、無理して買っても維持管理できる状況でない。
近所の街の整備工場でテスラ修理してくれるんか?
ディーラーが近所に無いのは不安で乗れないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 11:25 | URL | No.:2068581いろんなまとめでトヨタバカにされまくってんだな、カワイソ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 12:15 | URL | No.:2068589全焼の早さは負けないニダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 12:18 | URL | No.:2068590とりあえず電池出来てからで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 12:23 | URL | No.:2068591>>42
お前ら在日朝鮮人が、どんなに上のものでも馬鹿にし態度を取れば自分が上になったと思い込めるカワイソウな存在なだけだw
カワイソウではなく失笑というか、吐き気がする存在だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 12:39 | URL | No.:2068594BEVがオワコンって分かっているから、販売中止にしたかっただけ
わざとだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 12:40 | URL | No.:2068595故障率と事故率もテスラが独壇場な模様
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 12:51 | URL | No.:2068596テスラ持ち上げてるけどサービス的にはそんな良くないだろ
ヒートシーター(有料DLC)とか貧乏人には乗れないメーカーだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 13:01 | URL | No.:2068600トヨタが新車販売ランキング外とか大ボラ吹いてるやついて草
日常生活にも影響出てるレベルだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 13:10 | URL | No.:2068601>>45
アホがムキになってて笑ったw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 13:16 | URL | No.:2068606>>45>>50
パチンカスおすすめのアニメランキング
みたいな個人ブログが色々ある。
見てみるといい。ニコニコ動画信者タイプは特に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 13:40 | URL | No.:2068611はよ、トヨタ本気のEVとやらを見せてくれ!!!!!!!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 13:58 | URL | No.:2068613つかオレEVなんて高杉で買えないからどーでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 14:04 | URL | No.:2068615テスラ、広告宣伝費ゼロ、ディーラーなし、原材料費暴騰による販売価格値上げでも売れまくり
トヨタ、インフレでも車両価格を値上げできない、EV開発以外のコストかかりすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 14:07 | URL | No.:2068617トヨタは、レクサスをEV専用メーカーとして上場するべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 14:15 | URL | No.:2068623車どころか免許持ってるかも怪しいなんカスが車の未来を語る滑稽さよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 14:40 | URL | No.:2068632まぁ昔からトヨタはこんな感じだしな
なぜか最近の若い奴らはトヨタ信仰半端ないけど、日産ホンダマツダの後追いメーカーやったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 14:53 | URL | No.:2068642EVって先進国でしか普及するの無理じゃん。アジア・アフリカ・南米でどうやってインフラ整備するのさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 14:58 | URL | No.:2068645>>58
一から作るあげるなら、EVインフラの方がガソリンインフラ作るよりはるかに簡単じゃん?
電力網を使えばいいだけなんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 15:01 | URL | No.:2068646>>58
一から作るあげるなら、EVインフラの方がガソリンインフラ作るよりはるかに簡単じゃん?
電力網を使えばいいだけなんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 15:24 | URL | No.:2068658はぇー
やっぱこういうの見るとトヨタって凄いんだなって分かるわ
どっかの中華製品なんてバッテリーが原因で炎上した火災引き起こしといて販売停止すらしてないんだもん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 18:08 | URL | No.:2068689日本を貶す時はものすごく雄弁だなこいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 19:19 | URL | No.:2068705新設したEVチームが無能だったかぁ
設計は学歴だけじゃダメってことやな -
名前: #- | 2022/06/26(日) 20:07 | URL | No.:2068713はい😉
ドイツの新聞ね
2022年6月20日-午後2時12分
月曜日にドイツ連邦政府のロベルト・ハーベック大臣(グリーンズ)
が以下のような見解を示した。
たとえば電気自動車やプラグインハイブリッド車の購入プレミアムは、これまでのところ、最大20,000ユーロの助成を受けています。これを削減すると数十億ドルを節約できます。このためのプロジェクトに優先順位を付けたいと考えています。7月の初めに、閣議決定したいと考えています。
4月中旬のドイツ経済省の提案によると、プラグイン(プラグイン)を介して充電される電気モーターと燃焼エンジンを組み合わせたハイブリッドの補助金は、今年の終わりに期限切れになります。
今後は、純粋な電気自動車の場合に限り、最大6,000ユーロの購入プレミアム、2023年には4,000ユーロ、2024年と2025年には3,000ユーロという提案をしています。
もう終わりだよこの国😁 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 20:11 | URL | No.:2068714本当に環境にいいかはどうでもよくて
環境によいとされていることに価値があるからEVは無理矢理普及されるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 20:44 | URL | No.:2068716>>64
何が終わりなのか……
終わってるのはお前の認知機能と頭皮だけじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 21:01 | URL | No.:2068719水素やすくしてくれ
水素自動車のが環境にいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 21:12 | URL | No.:2068721EV車なんてそもそも目先の事しか見てない、ええかっこしぃしたい低能が推し進めてる代物だから要らんよ。
「電気で走るから排ガス出さないし環境にいい」とか言ってるが、そんなたわ言は使用する電気を自然エネルギーで全部賄ってから言えっての -
名前:774@本舗 #- | 2022/06/26(日) 21:37 | URL | No.:2068727EV市場が熟成してから技術を真似すればいい
無理すんなトヨタ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/26(日) 21:47 | URL | No.:2068731本スレでテスラは高価なアルミシャシーがとか言ってるのいたけどやわやわでアルミでシャシー作るのもアレだけど調べたらモノコックじゃなくて分割シャシーだったの見て変な声出たわ
耐久性とか全く考えてないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/27(月) 00:09 | URL | No.:2068847あらゆる業界で同じ間違い犯してるな。
世界で新しい価値観の物が出て来たとき、その可能性をいち早く見いだし、自分達が他に先じて実現させるという精神が全く無い。
いつの間にか日本人から消えてしまった。
スマホ、テレビ、家電等全て。
ネットに群がるクソみたいな老害の文句とケチばかり付けて、現実から目を逸らし既得権益にしがみつく醜悪さ。
とうとう車もか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/27(月) 06:27 | URL | No.:2068942で?EV車は寒冷地で使えるん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/27(月) 11:04 | URL | No.:2068991新車から早15年乗ってる車があって流石に乗り換え考えてたんだけど、そもそもメンテは抜かりないしがっつり壊れる気配すら無いし、こういうのあるとマジで物欲削がれる。
何と言っても今車両代タダ期間絶賛更新中だしイニシャルコストは維持費だけだしな・・税金上がってるけどそれも実際年間数千円なんだよね・・
一つ上の車格のエンジン積んでる車だからトルクバッキバキだしやっぱもうちょっと乗るか。 -
名前:さすらいの遊び人 #- | 2022/06/27(月) 11:32 | URL | No.:2068994やはり韓国とは違うな!
ちゃんと非を認めて改善しようとするから進歩する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/27(月) 15:48 | URL | No.:2069054EVは走れる地域限られるからな。
残念ながら多くの人は選択肢にすら無い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/27(月) 19:24 | URL | No.:2069120ヒュンダイなんかは、脱輪の危険性があっても
スルーしそうな気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/28(火) 20:02 | URL | No.:2069466ヒュンダイEV各地で文字通りの炎上
火の車になって大問題だとか聞いたが。
ぶっちゃけEVなんてバッテリーありゃいいんだからハイブリッドで天下とってるトヨタがその気なりゃ簡単やろ -
名前:工藤将司様 #- | 2022/06/30(木) 22:50 | URL | No.:2070245在日チョンのトヨタ叩き、分かり易すぎやな(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/30(木) 23:43 | URL | No.:2070266テスラこそ、自分たちの仕事心配した方がいいだろな。と言っても5年から10年間は大丈夫だろうけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/28(日) 22:51 | URL | No.:2091316ガソリン車の強みは都市部どころか僻地でも給油所があって補給時間が数分なところなんだけど
EV車でこれをクリアーできるとは到底思えん
そのうえ寒冷や猛暑にも弱いだろバッテリーだし
あとよくガラケーとスマホを比較を例に出すアホがいるけど的外れもいいところだからな
EVで空でも飛べるなら話は別だが() -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/02(金) 15:01 | URL | No.:2092874反日のチヨンはくじよすればいいよ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/13(火) 15:53 | URL | No.:2096735現在アメリカのどこかの州は
エネルギー問題で
充電すらできないという -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 20:33 | URL | No.:2101236EVは燃料電池でおなしゃす
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16209-07cb2e17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック