元スレ:http://livegalileo/1656718855/
- 1 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:40:55.45 ID:4MdWqZdP0
- 個人業者
1日7件~10件(1件1万5000円)
6月~9月働くだけで年収1000万近いという
取ってて良かった電気工の資格- 8 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:42:40.38 ID:CMDpLkhw0
- 1日10件も取り付けられるんか?
- 22 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:45:01.83 ID:4MdWqZdP0
- >>8
1件1時間半くらいやな
夜遅くまでやっとる、昼間は賃貸、夜は一軒家で
- 9 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:43:06.56 ID:4MdWqZdP0
- マグロ漁船みたいなノリよなもはや
親父が電気屋で店とは別の副業としてやってて、- 死ぬほど儲かってたからワイも資格取ったけど
- 死ぬほど儲かってたからワイも資格取ったけど
- 224 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:11:33.50 ID:uile4hDW0
- 家電量販店店長わい、大嘘過ぎて草生える
上手く回ったとしてその半分くらいやな
- 392 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:41:28.13 ID:h708zrird
- 下請けや外注業者が丸々1万5千も貰えるわけないやろ
1の数字はふかしすぎや
- 25 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:45:26.51 ID:SwdNCyBpa
- 工事代けちってDIYで取り付けた結果wwwwwwwww
https://i.imgur.com/27HfMvW.jpg- https://i.imgur.com/jne6AIa.jpg
- 46 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:48:12.16 ID:pLMyTQaaa
- >>25
2枚目はわかるけど一枚目どういうことやねん
室外機がなんで爆発しとんねん
- 64 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:50:28.85 ID:xzcVZjwb0
- >>46
素人がやると室外機のガスが抜けてヤバいみたいやで - 81 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:52:02.10 ID:jdCJShlCd
- >>64
最近のルームエアコンで主流のR32は微燃性ありで燃焼すると有毒ガスでるけど爆発はせんぞ
R410は燃えんし
- 130 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:56:10.64 ID:xzcVZjwb0
- >>81
ニュース見返したらガスやなくて入ってはいけないところに空気が入って- 異常を引き起こした~やったわすまんな
https://youtu.be/95QmWyoShCo
- 異常を引き起こした~やったわすまんな
- 98 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:53:28.91 ID:m4c7uQ8C0
- こんな単価高くないぞ
- 101 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:53:34.75 ID:xLcbyikP0
- ワイも空調やってたけど1日7件~8件は盛りすぎやろ
工事内容によっては半日潰れる現場もあるのに
撤去だけなら20分かからないのは事実やけど
- 109 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:54:51.01 ID:KgKvEOT8M
- 200万とかマジで儲けてるんならタイムスケジュール見せて欲しいわ
ちな業者 - 152 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 08:59:05.93 ID:Yeny0d8u0
- >>109
普通に日に4件くらいが限界そうやから200万キツイやろね
- 175 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:02:11.67 ID:2PRN0Oskd
- 雇われなら精々1件2000円やろ?
自営業なら安くても1件1万取れるで
なお
- 187 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:05:23.65 ID:NLV4CnSD0
- 業者によって当たり外れひどくない?
- なんか調子悪いな業者呼ぶか
↓
業者A「すみません原因わかりません…他の業者呼びます」
↓
業者B「こんな単純な原因もわからんとか業者失格やろ!」
なんか調子悪いな業者呼ぶか
↓
業者C「直りました!」
↓
まだ調子悪いな業者呼ぶか
↓
業者D「こんな適当な施工したのはどこのどいつじゃ!」
こんなんばっかや
- なんか調子悪いな業者呼ぶか
- 200 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:07:36.55 ID:d0Mt68NX0
- >>187
それ避けるために設置は春秋にやるべきなんやで
家電屋も職人のトラブル率は把握してるから春秋は腕のいい職人から仕事を回す
夏冬はそんなこと言っとられんから職人ガチャになる - 266 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:18:05.86 ID:uile4hDW0
- マジレスするとこんなピーク時にエアコン買うのは遅過ぎてギャンブルや
基本的には5月6月に買うのがいい
量販店も前倒しのメリットがデカいから- 値引きもサボってないし職人もきっちり集めてきてる
これ言うとじゃあ9月に買うわとかぬかすアホがおるけど- 秋口とか価格も下がらん上に冬シフトしてるからミスマッチが起きやすくておすすめしない
- 値引きもサボってないし職人もきっちり集めてきてる
- 216 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:10:10.58 ID:9T8D2kBQ0
- 毎年毎年
- エアコン業者フル稼働みたいな状態になるんはなんなんや
そんなに頻繁に変えへんやろ - エアコン業者フル稼働みたいな状態になるんはなんなんや
- 236 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:13:18.51 ID:TLWNZB650
- >>216
君が思ってるよりエアコン持ってない人多いんよな - 254 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:15:38.12 ID:TLWNZB650
- エアコン我慢派使わない派が4割超って記事見たけど
実際稼働するエアコン持ってないから我慢するしかないっていうのを- 言い換えてるだけなやつもかなりいると思う
- 言い換えてるだけなやつもかなりいると思う
- 272 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:19:20.01 ID:iKoBtKB00
- 夏に向けて暑くなると急にエアコンや扇風機買う奴が意味分からんわ
毎年夏は暑くなるやろ - 280 :それでも動く名無し:2022/07/02(土) 09:20:35.06 ID:MI2YPmw3M
- >>272
夏休みの宿題ギリギリになるまでやらん奴おるやろ。あんな感じや- 【<エアコン取り付け>業歴28年の名人】
- https://youtu.be/mDxwSQ-BFi4
小型エアコンの
取扱いと修理実用
マニュアル - 【<エアコン取り付け>業歴28年の名人】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 14:34 | URL | No.:2070780うちの親も修理しようとして風向き変える部分壊してたわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 14:38 | URL | No.:2070781熱くなってさぁエアコンを付けるかって付けようとして初めて壊れているのに気付くのが今の時期なんだよな
そっから修理か新調かになるんだけど修理が2週間待ちで新調が1週間待ちとかで新しく買った方が早い場合がほとんどだから買う人が増える -
名前: #- | 2022/07/02(土) 14:41 | URL | No.:2070782買い替えやらで夏は仕事量増えるから、単価は高くなるんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 14:42 | URL | No.:2070783外すのは簡単だから何回かやったけど取り付けは流石に怖いから頼んでるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 14:49 | URL | No.:2070784引っ越しの時の取り付け業者が187みたいな感じだったわ
底辺業者なんて信用できねぇ -
名前:774@本舗 #- | 2022/07/02(土) 14:53 | URL | No.:2070787移動時間ないんかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 14:56 | URL | No.:2070790親も12年選手のエアコンの調子が悪いから買い替えたいって4月頃から言ってたのに結局買い換えてないわ
体調崩してからじゃ遅いのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 14:57 | URL | No.:2070791>>2
ほんとコレ
あとエアコンつけようとしたら壁工事が必要で大家の許可が下りないとかもある
もう一つが配管の位置をあわせたら以前の設置焼けが目立つってクレームが後になって飛んでくるのもファッキン案件 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 14:59 | URL | No.:2070794夜間対応までするとはご苦労様やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:07 | URL | No.:2070795なんでこんなすぐわかる嘘つくんやろ
仮に自営業だったとしてもエアコン取り付けの依頼が毎日7,8件来る個人電気屋なんかあるわけないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:20 | URL | No.:20707961が速攻逃げ出してて笑うわ
しょうもない嘘つき多いな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:24 | URL | No.:2070797一日3件が限度や
電源遠いと配線時間かかるし貫通するのも神経つかう
しかも個人なんて室外機一人で担ぐんやぞ
為替でもやっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:25 | URL | No.:2070798ヤマダ電機のベテランさんが一日五件で死にそうって言ってたから100%嘘だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:26 | URL | No.:2070799個人が一日7~10件ってどうやって仕事取って来てるんだよ
メーカーとか量販店経由だと15000円とか絶対嘘だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:32 | URL | No.:2070800無職の妄想でしょーもない嘘ついてんのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:47 | URL | No.:2070802草生えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:48 | URL | No.:20708031日7~10件だと、移動時間入れたら24時間超えちゃうだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:52 | URL | No.:2070806同じマンション群でも無理だね
移動だけでなく、車にエアコン本体+室外機を何台載せるつもりなんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:53 | URL | No.:2070807一昔前ならACだけで御殿建ったけど今は無理だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 15:53 | URL | No.:2070808まぁエアコンそんなに車に積めないから10件は持ってるな、1件で3〜4万の時はあるしアンテナなら2時間で10万超える時もあるけど
-
名前:とら #- | 2022/07/02(土) 15:58 | URL | No.:2070809先日、まだ建築中の家のエアコン取り付けを暮らしのマーケットで探したら「第三者が間に入いる取り引きは出来ません」て断られた。
建築中だからハウスメーカーの担当とやり取り必要なのに……。
んで個人の業者探したらポータルサイトより割高で見積もりは三千円掛かります、って言われた。
嘘やろ?って思いながら断って何件か連絡してやっとまともな業者を見つけられたよ。
何か無駄に疲れた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 16:06 | URL | No.:207081010件は嘘だけど夏の7月8月は200万行くぞ
エアコン1枠10000万で専用回路が1枠13000円、二階一階なら単価倍、コンセント交換や配管カバーで1000〜7000
屋根裏だの屋根での作業でオプションつくし、夏の全体の取り付け数に応じてボーナスもつく材料費引いても200越える
雑用一日1万5千で雇って8時〜18時で4〜6枠やる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 16:10 | URL | No.:207081110件は嘘だけど夏の7月8月は200万行くぞ
エアコン1枠10000万で専用回路が1枠13000円、二階一階なら単価倍、コンセント交換や配管カバーで1000〜7000
屋根裏だの屋根での作業でオプションつくし、夏の全体の取り付け数に応じてボーナスもつく材料費引いても200越える
雑用一日1万5千で雇って8時〜18時で4〜6枠やる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 16:11 | URL | No.:2070812個人電機屋で取付工事の依頼は引くほど来るけど在庫と付き合いの有無とジジババ赤ちゃんの有無で優先順位とするしないをある程度決めてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 16:20 | URL | No.:2070816去年一昨年、立て続けにエアコン変えたんでいろいろ業者に裏話聞いたが、酷いもんだったよ
設置なんて多くて5件。遠かったり、設置条件が悪いととても割に合わないと言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 16:27 | URL | No.:2070817移動だの準備撤退の手間暇考えたら10件なんて集合住宅でもない限り絶対無理だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 16:33 | URL | No.:2070818値段が本当だとしても月商だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 16:51 | URL | No.:2070822100万は稼げるでこの前来た業者のおっちゃんが言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:04 | URL | No.:2070823すげぇぇ頑張って100万って所だと思うわ
あとご祝儀みたいに包んでくれる所もあるでな
ってか移動時間入れて無かったりでアホ草
付ける場所次第だと割に合わない所とかあるし、リフォームなど大工工事ついでにつけてたけどそこまで良い仕事でもない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:14 | URL | No.:2070826祖母の家で、電気工事せずに雑な延長コードで
エアコン設置していった馬鹿業者がいて
軽いボヤ騒ぎあったの思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:20 | URL | No.:2070827あと夏に性能良いエアコン出荷するから新品交換目的で買う人も結構多い
-
名前:ゆみ #- | 2022/07/02(土) 17:20 | URL | No.:20708281件 15000円も貰えんし
一日そんなに回れんわ
どんだけ客が密集しとんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:20 | URL | No.:2070829エアコンに限らずだけど繁盛期は適当な作業する業者が
増えるから注意な -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:33 | URL | No.:2070831エアコンのファン外せるようにしてくれよ
あれが一番汚れるんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:45 | URL | No.:2070832契約単価6千円/台 新築入居前工事で1日8台が妥当
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:47 | URL | No.:2070835妄想はええから実際やってみろよニート
1日6-7件は不可能だって分かるから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:47 | URL | No.:2070836ファンがめっちゃカビ生えるよね
去年設置されたエアコンが既に臭くて辛いわ
焼け石覚悟で洗浄スプレー使ってみたが半日持たずに匂いがもどってきたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 17:49 | URL | No.:2070837くそニートさんパソコンの前で妄想垂れ流して悲しならんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 18:11 | URL | No.:2070838>>30
たぶんおばあさんがちゃんと聞いてなかったんだろうけど、エアコンは100vの使ってるんだろうし、付けて欲しい所にエアコン電源なかったんやろ(エアコン用として電源追加するのは別途だから)、近くの壁電源から取って「ここからエアコン電源取るので他の電化製品つけると1500w超すので付けないでください」って100%説明してるはずなのにそれ忘れて多コンセントしたおばあさんが100%悪いわ
エアコン用として電源ない所に付けてって話で電源増やすなら当り前だけど別料金発生しての追加工事だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 18:13 | URL | No.:2070839エアコン取り付け工事と、エアコン用電源追加工事はまったくの別物仕事だからな
エアコン工事にきて無料でエアコン電源まで設置すると思ってる馬鹿客とか世の中いるから。。。部材だけでも赤字になるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 18:23 | URL | No.:2070843量販店の最盛期は2次受けや3次受けも居るからなぁ。
安いの買うと2次か三次が来て、高いの買うと1次受けが来る。
単価が変わるので、2~3次は数を行く為に仕事が雑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 18:25 | URL | No.:2070844今どき工事費なんてどこの店やサイト行っても書いてあるのにな
設置時間も付けてもらえば数人がかりでほぼ半日作業だってのも判る -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 18:29 | URL | No.:2070846ワイ、1日4件程度、日曜なら6件いけるかな
5月連休明けくらいから8月いっぱいくらいは月80から100万くらいだな
夏場で400万稼げたらいい方じゃね
新築のマンションやアパートとれたらラッキーよ、1日10万以上になるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 18:45 | URL | No.:2070847クソ暑い中作業しなきゃいけないんだからそれぐらい貰えても良いと思うけどなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 19:03 | URL | No.:2070850俺も一日4件くらいが限界かなぁ
マンションみたいなので一度に大量に同じ工事形式で
ってなら10件くらいいけるかもしれんけど
普通にやってたら取り外し、撤去、簡易養生だけで
1時間くらいかかるからそんな数こなせんよ
平均2時間弱くらいでやるにしても1件おわって30分移動して・・・ってなるから たいてい数こなしてると設置に手こずる現場引くし
もっと行けるっていうやつはすげぇマッチョだと思う 最近のは軽くなったけど取り外した機種なんて
大体3,40kgあるから そんなもん周囲を汚さないように気を使いながら動いて 階段で何往復もするなんて俺にはできないな -
名前: #- | 2022/07/02(土) 19:05 | URL | No.:2070852こんな嘘ついてどうしようと思ったんだろう
同業者を増やして仕事を分散させようとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 19:05 | URL | No.:2070853嘘とかいう前に地域差考えたほうがいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 19:07 | URL | No.:2070854イラつきすぎだろw
スレタイだけで嘘松って分かるやん
引っかかっちゃったのっか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 19:10 | URL | No.:2070855困るのはこの手の書き込みをみて足元見てくる客って少なくないんだよ。 設置に時間かけすぎだってね
ネットで1時間で設置できるって見た!お前が遅いんだ!みたいなこと言われると心折れる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 19:15 | URL | No.:2070857量販店だと工事の業者は単価8000円ぐらいだっけな
何年も前の話 -
名前:人は痛い目に遭わないと懲(こ)りない #- | 2022/07/02(土) 19:31 | URL | No.:2070859ある夏の夜、広×告×代理店が推している有名なアイドルVtuberのコラボカフェへ車で向かっていた。
トンネルを抜けると、その先には有名なアイドルVtuberのコラボカフェがあるはずだ。
と、そこに目の前にふっと、どこかで見たことのある女の白い影が横切った。
広×告×代理店が推しているアイドルVtuberだ。
俺は慌ててブレーキを踏んで車を降りる。そこに人影はなく、目の前は崖(がけ)。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでいなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あのアイドルVtuberは助けてくれたのか」
暑い中、周囲に聞こえるように大きめの声でそう呟(つぶや)いてからそこで手を合わせる。
そしてそれっぽい念仏を唱(とな)えてからすぐにUターンして帰路についた。 -
名前:人は痛い目に遭わないと懲(こ)りない #- | 2022/07/02(土) 19:31 | URL | No.:2070860トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見る。するとそこには、後部座席に先ほど目の前を横切った白装束、白い浴衣(ゆかた)に身を包み、頭には三角頭巾(さんかくずきん)に付けた若いアイドルVtuberの姿があった。
その白い浴衣女は、こう呟いた。
「でっかいイサキが取れたよ」
「宗教の勧誘はお断りだ!ツボも買わないぞ!!ばあちゃんはそれで破産したんだ!!!広×告×代理店の犬の分際(ぶんざい)でふざけるなあああああああああああああ!!!!!!!」俺は即答した。ハンドルを握った姿勢そのままに、自分を奮(ふる)い立たせるように力の限り叫んだ。そのぐらいしないとうっかりアメリカ政府系宗教団体の信者にさせられてしまうのだ。
久々にばあちゃんの事を思い出し、涙が滲(にじ)む。ツボを買いすぎて全財産を使い果たし、無念の死を遂げた祖母の事を…。
白い浴衣女はそんな俺の対応に動揺もせず、無表情で黙っていた。
そこへ勝ち誇ったように吐き捨てる。
「……もうオッサンだからな。
いつまでも、そういう女子高生や少年漫画の世界には浸(ひた)れないんだよ。残念だったな」
白い浴衣女はそれでも、不思議そうに問いかけてきた。 -
名前:人は痛い目に遭わないと懲(こ)りない #- | 2022/07/02(土) 19:32 | URL | No.:2070861「人生って、どんどん楽しさが加速するものだと思ってた。
お金も増えて、家族も増えて、自分で決める事も増えて…
やりたい事が全部叶えられる。バチャ豚おじさんはそうじゃないの?」
「どう生きたらそうなるんだ?」やや怒り気味に答えた。
「建設業?」
「どうしてそうなる?」
「自民党から総理大臣が出なくなると、二度とも大災害が起きたこと。阪神大震災、そして福島311。
アメリカは自民党以外はダメで…そして自民党は土建屋ビジネスをやっている。だから…」
そう言って、白い浴衣女は窓の外、遠くを見ていた。 -
名前:人は痛い目に遭わないと懲(こ)りない #- | 2022/07/02(土) 19:32 | URL | No.:2070862「所得倍増を謳(うた)いながら、派遣や請負を加速する。保守を名乗りながら水源や農地を外資に売り捌(さば)く。国防を訴えながら災害や攻撃に弱い原発を再稼働させる。いい加減…矛盾(むじゅん)に気が付かないのか?」相変わらず、怒り気味に答える。馬鹿馬鹿しい。
「…イサキは…もういらないかな」
残念そうにイサキを青色のクーラーボックスにしまう白い浴衣女。中には氷が敷き詰められていた。
「バチャ豚おじさん…」
「なんだ?」ぶっきらぼうに答える。
「バチャ豚のあなたは既に息絶えている…
これはその後(あと)の…刹那(せつな)の夢だとしたら…どうする?」
「既に、あなたは崖下(がけした)に落ちて死んでいる…。
そして今日は、私はあなたにお別れを言いに来ただけ…」白い浴衣女は悲しそうに目を伏せて言った。
「でも実際には生きている。そんな陳腐な展開がお約束」ハンドルを握っている実感は確かにある。だからそう答えた。 -
名前:人は痛い目に遭わないと懲(こ)りない #- | 2022/07/02(土) 19:32 | URL | No.:2070863白い浴衣女は消えていた。
残っていたのは青色のクーラーボックスだけ。
車を停めて確認してみると、中身は空だった。降りて確認してみたが、周囲に人影もない。
どうやら今回のアイドルVtuberによる洗脳活動、通称「洗活」は撃退できたようだった。
「ここまでとはな…」そう、呟きながら天を仰(あお)いで思案する。
仕掛けは結局わからなかったが、これも広×告×代理店の手口の一つなのだろう。
アメリカには本当の友人も敵もいない。ただあるのは利益だけ。例の広×告×代理店もそれに準じて動いている。
「……」
俺はバチャ豚の弟に変装するために付けていたシリコンラバーマスクを脱ぎながら、改めて広×告×代理店の恐ろしさを思い知らされていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 19:36 | URL | No.:2070864絶賛繁忙期のエアコン屋だけど、1はあながち嘘じゃない。
大手量販店が業者に支払う額取付標準工事でも容量によって1100~18000くらいだし、取り外し3500カバー交換3500円高所作業3500円とかで、大体1本平均2万近くあるよ。
ワンマンで回るなら1日6本くらいが上限だけど、2マンで8時から22時まで工事すれば10本20万はいける。
死ぬほどしんどいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 19:47 | URL | No.:2070866知り合いの町の小さな電気屋のおっちゃんですら1日10件ぐらい片付けるって
かきいれどきって言ってたし嘘じゃないんだろうね -
名前:名無しさん #- | 2022/07/02(土) 20:03 | URL | No.:2070870こんなんだからモグリが横行する。
警察仕事しろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 20:24 | URL | No.:2070874頭に生ごみでも詰まってなきゃ一日10件なんて、年寄り特有の盛話だってわかるだろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 20:37 | URL | No.:2070875一件1時間半とか真空引きとかしっかりやってないやろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 20:46 | URL | No.:20708761日10件とかぜったい嘘。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 20:46 | URL | No.:2070877真空引きなんか配管内と内機内だけなんだから、バッテリー式で音が変わるまで引いても5分もかからんぞ。
コンプ内まで引ききろうとしたらオイルに寝込んだガスが起きてくるから一時間とかかかるけど、新設はコンプ関係ないからなー。
スエセツには引く時間書いてるけど、真空ポンプの能力とか配管径と配管長で全く時間違うから、マックスの状況を想定して書いてるんだろうね。 -
名前:名無しさん #- | 2022/07/02(土) 20:59 | URL | No.:2070880エアコン設置する部屋は、当然エアコン効いてない
ワイの賃貸のエアコン、入居10年で耐用年数過ぎたから
大家が新品と変えてくれたんだけど、汗だくで設置作業してくれるおっちゃんにほんま申し訳なかった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 21:40 | URL | No.:2070886嘘つけ
そもそもエアコンの供給が追い付いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 22:45 | URL | No.:2070906嘘ってまとめの米で言っても意味ないんだよなぁw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 23:15 | URL | No.:2070918>>65
まとめ読みに来る人向けの対策って事で -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/02(土) 23:57 | URL | No.:2070924田舎は移動に時間掛かるからそんなに
回せない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 00:07 | URL | No.:2070926電工ってそんな儲かるのか、興味湧いてきたな
そもそも一軒いくらの歩合で貰えるもんなのか
個人ならそうだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 00:08 | URL | No.:2070927一階ばっかならいいけど二階以上の設置とかクソ大変そう
運ぶだけで汗だくなるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 02:01 | URL | No.:2070949業者の態度デカくて笑ったわ。マンションで室外機つける場所が上部のパターンだったが、金具がない!聞いてない!で逆切れしたあげく、クーラーがないと困る私の見透かしたように脅して、結局上部に室外機つける場所があるのいに下のドアの前に付けやがった。出入り不自由で。プロなら上部取り付けの場合も当然準備しとけや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 02:31 | URL | No.:2070959・・・量販店でも1日5.6件午前2件午後4件だ。電気工事やってたらそれ以下。
って、今日扇風機もってきた個人電気屋さんがいってたニャ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 03:21 | URL | No.:2070973忙殺されてカネを受け取ってもボロボロの体になったツケを払わされることになるのは周知の事実だというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 03:52 | URL | No.:2070977>>64
在庫は結構あるぞ
売れ筋人気は無いけど
>>68
親戚が大手量販店下請けメインの一人親方だけど
シーズンとオフシーズンの月収差凄すぎて不安になるレベル -
名前:あ #- | 2022/07/03(日) 06:11 | URL | No.:2071007みんな何で嘘って決めつけるんだよ!
神の技術と肉体をもつ天才的な集客力のあるひとかもしれないじゃん!! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 08:43 | URL | No.:2071044今の時期量販店行ったら取り付け1ヶ月2ヶ月かかるとか言われるから
自分で個人店に電話することはありえるし2万円出すならすぐやりますよってのもありえる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 08:46 | URL | No.:20710451日10件は無理ですね。マンションで床設置、
壁アナありでも無理です。また戸建ては条件が
色々で2階から外に出して壁這わせて地面だと
ヘタすれば1日掛かる。10軒は大ウソです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 09:20 | URL | No.:2071052>>74
そりゃ他人が美味しい思いするのが気に入らんってのがこいつらだもの
あと何でも否定マンな -
名前:【の】 #- | 2022/07/03(日) 10:39 | URL | No.:2071064ベーリング海のカニ漁師みたいやなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 11:09 | URL | No.:2071071本職の人っぽいのが来たら同業の話題で盛り上がりそうなのに逃げるのはなんでだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 11:34 | URL | No.:2071077昔、大手家電量販店の販売経験した後に大手家電メーカーのコールセンターのSVやってて偉い人にまで上り詰めて辞めたけど、いまだにエアコンの季節になると毎年「忙しい時期だけ復職して助けていただけないか」って連絡が来るのがホント迷惑
ちゃんと社員を教育して育てろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 11:40 | URL | No.:2071079※79 ※80は私
話を盛りすぎちゃって嘘なのが補強され確定するからですよ
私はエアコンは本体性能2割、設置8割だと思ってます
設置は金をケチらずちゃんとした人にやってもらったほうがいい
家電量販店の設置無料は下請けに低料金x件数こなさせて、で無理矢理納得させてやらせてるわけですよ
そのせいでトラブルすごいですよ ひどいのになるとガスを入れてなかったとか
特殊工事が必要な案件だけど時間かけられないからいい加減に設置もデフォルト
奴隷になって稼げてるのは半分事実でしょうけど、いい加減な工事を繰り返してして責任回避して逃げ回ってるっていうのが事実でしょうね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 12:09 | URL | No.:2071082設置だけって言ってるのにコンセント工事からやらせようとする奴~w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 12:11 | URL | No.:2071083ほかのまとめサイトでは同じスレで年収1000万とか書いてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 12:55 | URL | No.:2071093売り上げの事を月給って言わねぇんだわ。
-
名前:名無しさん #- | 2022/07/03(日) 14:48 | URL | No.:2071123猛暑の中で汗流して働くんやからもっと貰ってもいいと思うで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 16:45 | URL | No.:2071156>>77
74は皮肉で言ってるんだぞ..w
お前1かw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 20:05 | URL | No.:2071185ワイはメーカーの人間やったけど、メーカーのサポートやとそんくらい払っとるぞ。
車にメーカー名書いてるのは、子会社社員と外注が半々くらいなんだよ。
繁忙期は手が足りんからな。
まあ、発注先は昔から取引のある町の電気屋の親族だけやから、家電量販店の施工業者はもっと安いやろな。
ちなみに子会社社員は年収500万くらいやけど、外注先には繁忙期対応だけで、1000万は出しとるよ。
元スレのヤツも町の電気屋の息子やろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 20:24 | URL | No.:2071187※81
少しでもエアコンの事知ってる奴が読んだら笑ってまうわ。
ガス入れないといけないエアコンって40年前のエアコンかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 20:29 | URL | No.:2071188地道にやって行けば一生食いっぱぐれはないだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 21:01 | URL | No.:2071194家電量販店の店長は土曜の朝から書き込まんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 21:19 | URL | No.:2071195閑散期は悲惨なんだからいいだろ
稼げるうちはガンガン稼げ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 23:45 | URL | No.:2071259※89
同じく笑ったわ
配管総延長何メートルやねんww -
名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2022/07/04(月) 08:18 | URL | No.:2071355条件の良い現場を選んで頑張れば7件行けない事も無いが2ヶ月間休み無しで働く事になるんだから実際は5件が上限やね
最近は加齢で4件でもつらく感じる
配管穴が既に開いてる取付工事だけなら簡単なのなら45分で終わる現場もあるが、まあ大体は取付だけで1時間〜1時間半、取り外し30分、外化粧30分、内化粧1時間、高所作業1時間…酷いのだと1台で4時間かかる
これは4時間かかるなと覚悟してその現場に臨むならまだ良いが、実際は伝票見た時点では1時間で終わるような内容しか書いてないとかよくあるからね
10件とか回るとなると10件目の訪問予定時間なんてとてもじゃないが確実な約束が出来ないし無理だよ
夏場はそういう無茶な予定組んで案の定訪問出来ずお客様が大変ご立腹とか、〇〇件回れますと能力以上の申告しといてやっぱ無理だと忙しい最中に辞める奴が出たとかちょくちょく聞く -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 08:48 | URL | No.:20713621件1万5000円といういきなり3倍の嘘をぶっこんでくるガイジ
-
名前:元業者 #- | 2022/07/04(月) 13:45 | URL | No.:2071424>毎日7,8件来る個人電気屋
ないこともない。
働いてたとこは中電工・不動産屋から工事請けてて1日7件はあった。室内機と室外機は引っ越し業者が運んでくれてるから工具とガスだけ持ってくだけですぐ工事始められる。賃貸も持ち家も古すぎなければ穴あいてるし。
ただ家電量販店からの下請けだと物の搬入もあるから絶対無理。↑にあった1日5件は化け物
そういうレアケースあるから100%嘘とも言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 19:17 | URL | No.:2071569>室内機と室外機は引っ越し業者が運んでくれて
個人やとそんな感じなんか、昔は量販店でもそうやったらしいけど
56kgの室外機一人で抱えて戸建の狭い階段登るの超つらい
横900奥行320mmくらいでデカくて持ちにくいのを壁に接触させないように運ぶもんだから重量以上に重く感じる
室外機だけでも運んどいてくれたらだいぶ楽なんやけどな
クソデカエアコンは新しい家だと大抵二階リビングに設置するからかなりの頻度でそういう現場に当たるんや -
名前:元業者 #- | 2022/07/05(火) 20:22 | URL | No.:2072017>No.:2071569
レスthx&業務お疲れさまです。
年寄りばかりの会社でしてハードな仕事は請けず台車&エレベータ使えない現場は別に回してました。ホント電気工事はピンキリです。
熱中症&腰壊さないようお気をつけください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/29(月) 10:19 | URL | No.:2091517室外機の爆発は、エアコンを取り外すときに管内のガスを抜くポンプダウンという作業があるんだけど、その時にパイプ等に亀裂があって空気が混入してしまうとコンプレッサーのシリンダー内で空気と潤滑油が混合して圧力をかけた時に爆発(ディーゼルエンジンの様に)するのが原因なんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/22(土) 23:18 | URL | No.:2109719知り合いがやってるけど月収100万行くのが本当ってのは知ってるわエアコン取り付けとエアコン清掃は馬鹿みたいに稼げるらしい
ただし超絶きつい模様 -
名前:774@本舗 #- | 2022/10/30(日) 03:53 | URL | No.:2111928閑散期にエアコン買った方が良いのはマジだろうな。自分はそれ分かってたので、むかし春に買った時に明らかにベテランの職人来たわ。店で注文した取りつけ仕様があったけど、職人の人から「これは絶対後でトラブルになる。部品はあるし価格も同じだからこっちの方法にした方が良い」と強く言われてその通りにした。手際良くあっという間に作業終わって20年経った今でもガス抜けも無く元気に稼働してるよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16235-ee961ab3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック