元スレ:http://news/1656807531/
- 1 ::2022/07/03(日) 09:18:51.43 ID:GPhi1JXj0●.net ?PLT(13000)
- KDDIの個人向けサービスの契約約款では、通信サービスを
- 「全く利用できない状態」が24時間以上続いた場合、損害賠償を支払うとの規定がある。
ただ、今回の通信障害では、音声通話やデータ通信が「利用しづらい状況」が続いており、- 損害賠償の対象に当たるかどうかは不透明だ。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-1725935/
- 3 ::2022/07/03(日) 09:20:15.69 ID:QCAc3fty0.net
- なっ?auだろ?
- 8 ::2022/07/03(日) 09:20:45.33 ID:Qmw1lalS0.net
- 1分刻みで金返せ
- 17 ::2022/07/03(日) 09:22:55.16 ID:WdJurKTq0.net
- トヨタとか社内電話がKDDIなんだけどそれも潰れてそう
ヤマトの送り状もauだし
- 20 ::2022/07/03(日) 09:23:14.01 ID:3rdyhhTN0.net
- 音声通話一切できないのに「利用しづらい」で逃げるとか卑怯すぎ
- 22 ::2022/07/03(日) 09:23:18.27 ID:JE98Dl4G0.net
- 賠償って言っても基本料金の日割りな
大事な商談が潰れたとかは元から規約で対象外
- 24 ::2022/07/03(日) 09:23:45.75 ID:qrsZHMtv0.net
- 今回はKDDIの方を持つ
たかだか1日程度で返金だ賠償だって大騒ぎするな、って思うな。- 意図してやったわけじゃねえし。
ネット環境があるところでwifiなら問題無かったわけだし。- LINEなど代替手段もあるわけだし。
そもそも生活インフラの大半はベストエフォードだろうに。
- 意図してやったわけじゃねえし。
- 58 ::2022/07/03(日) 09:30:01.71 ID:1B1PB3Qg0.net
- >>24
これで黙ってたら反省しなくて今後も発生しかねない、サービスの低下に繋がって結果客離れ。
誰も得しないんだけど。
- 117 :スコティッシュフォールド(茸) [CN]:2022/07/03(日) 09:42:23 ID:HeMYYcnk0.net
- >>24
二段階認証できなくて機会損失した人とか地味にいそうだけど
かわいそうだよそういう人達
- 167 :カナダオオヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/03(日) 09:49:47 ID:rxgsBZRd0.net
- KDDIの言い分が通るんだろうな
誰かが裁判でも起こさないと絶対に無理だけど
裁判費用を考えると集団訴訟でもしないと割が合わないからな
- 232 :サビイロネコ(SB-Android) [FR]:2022/07/03(日) 10:09:12 ID:dmpf7TzI0.net
- 仮に賠償あるとしても一日の利用料割引のみだろ
百数十円だぞ
どうだっていい- 個別の仕事で損した分も賠償しろって話なら個別で裁判起こして証明するしかないわけだし
- 個別の仕事で損した分も賠償しろって話なら個別で裁判起こして証明するしかないわけだし
- 606 ::2022/07/03(日) 13:26:41.83 ID:tHLL7ImE0.net
- 1億回電話した
通話記録は残ってないけど俺の耳が覚えてます(p*`・ω・´*)q - 97 :イエネコ(東京都) [EU]:2022/07/03(日) 09:38:00 ID:WdJurKTq0.net
- Twitterだと賠償とか言う人信じられない
お疲れ様頑張ってと言えない人がいるって信じられない
ってツイ多い
いやいや重要な通信インフラ2日も- 止めておいてまだ復旧できてなく
アンテナ立っても発着信できない
こんな状態でお疲れ様って- それくらいしか困らないやつなだけだろ
- 100 :スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/03(日) 09:38:36 ID:DFcRjBVI0.net
- 実害がパネェな今回。
- 129 :ベンガル(神奈川県) [US]:2022/07/03(日) 09:44:12 ID:rI/5yoT80.net
- 全く利用出来てねえよ!バカ!
しまいには電話番号は使用されてねえとか言われるし!
- 247 :ツシマヤマネコ(茸) [CN]:2022/07/03(日) 10:13:48 ID:61HJhn+90.net
- 乗り換え検討する人は多くなるだろうな
- 273 :チーター(愛知県) [GB]:2022/07/03(日) 10:20:32 ID:G/x5s1Qj0.net
- 禿も障害あったとき同じ事言ってたな
全く使えなかったわけではないから補償はしない!って
- 285 :ソマリ(長屋) [ニダ]:2022/07/03(日) 10:23:54 ID:kCkCCsUG0.net
- もしそんなこと言ったら、間違いなくauからdocomoに乗り換える
- 506 :ボンベイ(熊本県) [RU]:2022/07/03(日) 11:43:49 ID:P3qaHOpo0.net
- 予想通りでワロタ
416 ボンベイ(熊本県) [RU] 2022/07/03(日) 02:02:17.57 ID:P3qaHOpo0
とりあえずブチブチ切れようが繋げるだけ繋げて
ロスタイム作ったんじゃねーの?
何時からそういう状況か知らんけど24時間の内
何時間か途切れ途切れで繋がってたんでセーフ的な
- 353 :アジアゴールデンキャット(埼玉県) [FR]:2022/07/03(日) 10:44:40 ID:IYKBMxy80.net
- au回線ではないけどKDDI株持ってんだから早く直せ
- 371 :縞三毛(茸) [BR]:2022/07/03(日) 10:51:57 ID:Y95TmwNf0.net
- 損害賠償って
そんなの期待してる奴いんのかw
- 400 :白(茸) [US]:2022/07/03(日) 11:00:24 ID:JPDd9zuU0.net
- ドコモも前回利用し辛いって言葉でにげたよな
1000人に1人でも使えれば止まってないって言い方だけど- 利用できてない999人はいなかったも同然のゴミくず扱いって自覚あるんだろうか
- 利用できてない999人はいなかったも同然のゴミくず扱いって自覚あるんだろうか
- 418 :マンクス(やわらか銀行) [US]:2022/07/03(日) 11:04:32 ID:hfBd6Wtk0.net
- あんな長い書類誰も読んでないだろうがそんなことが書いてあったのか
- 519 :イエネコ(兵庫県) [US]:2022/07/03(日) 11:56:33 ID:m3cT4AdR0.net
- 会社の携帯がauだからどうせなら平日にやってくれりゃ電話鳴らなくてええのにな
- 552 ::2022/07/03(日) 12:22:12.25 ID:IrX5qXkE0.net
- どうせ賠償あったとしてもクオ500円分っていうゴミみたいなオチだろ?
- 597 ::2022/07/03(日) 13:14:00.91 ID:LXvUO1m2O.net
- だからこんなクソ暑い中公衆電話に何人も並んでたのか
- 【KDDI髙橋社長「深く反省」 金子総務大臣「大変遺憾」】
- https://youtu.be/Dv9ZHOWU4gQ
公衆電話ガチャコレクション
増補版 [1.MC-D8
(アナログ公衆電話機)] - 【KDDI髙橋社長「深く反省」 金子総務大臣「大変遺憾」】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:12 | URL | No.:2071109この記事はそういう記述があるってだけで今回の件の回答ではないぞ。会見でも明言はしてないし。とんでもない誘導のウソタイトルスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:17 | URL | No.:2071110社外から電話連絡が必要な人が使えないから
固定電話を利用した実費なんかは損害として請求してええやろ?
個人の場合は1.5/30日程度だからどうでもいいと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:20 | URL | No.:2071111しょうがないよな、そんな大事な用件にau回線使うのが悪いもんな
↑これがau側の見解 -
名前:憂国の名無士 #- | 2022/07/03(日) 14:22 | URL | No.:2071112ネタで乗っかってる人がほとんどだと思うけど
ガチでこの場合請求していいでしょとか言ってる人がいたとしたら笑うな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:22 | URL | No.:2071113Wi-Fi使えよ昭和脳w
-
名前:あ #- | 2022/07/03(日) 14:24 | URL | No.:2071114事故が起こることを想定して、代替環境を他の通信会社と組むとかしたら、どうにかなるんだろうか?
他の通信会社も戦々恐々として、自分達の環境や保守作業の見直しなどを来週はやってそうなのと、総務省から通達されてそう。 -
名前:憂国の名無士 #- | 2022/07/03(日) 14:27 | URL | No.:2071115変に突っ張るより、日割りの数百円でも返却した方が下民は納得するんじゃねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:28 | URL | No.:2071116ドコモも持ってたので問題なかった
というよりアゥでそのまま昨日からソシャゲできたぞw
電話ができないのは確認したが、土曜に休みもらえない昭和系無能社畜が文句言ってんだろw
知らんわwww -
名前:被害者 #9vrmn7LA | 2022/07/03(日) 14:28 | URL | No.:2071117大量解約事案。
格安SIMでなくわざわざ5000円以上高い元優良キャリアであるauを使うのはいざと言う時に【繋がる】安心料として皆んな高っかいい金払ってたんだから、いざ繋がらなけりゃお高いおキャリア様を使う理由なんてない。
docomoもやらかしたが復旧までの時間が天と地の差。
稲盛君の会社もそろそろ終わりなんかなぁ、、、
二十年来の付き合いだったのに、信用が崩れるのって一瞬だなと思った今日この頃。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:35 | URL | No.:2071118死ぬほど嫌いな叔父がauだったから生理的に避けてたんだがやはり私は間違ってなかった
一度もauにしたことなし。現中古スマホはauだが。起動する度にauのなんちゃらのセットアップがどうのウザすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:36 | URL | No.:2071119auもアホだな
ここは身銭切ってでも1日分を引いとけば
多少は収まりがつくものを
三大キャリアの中でダントツの障害を出しておいて
繋がってた所もあったから返金しないよ!なんて態度じゃ
解約の嵐待ったなしだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:39 | URL | No.:2071121>Wi-Fi使えよ昭和脳w
2段階認証のSMSはWi-Fiじゃどうにもならん
それを考えるとWi-Fiで通話もSMSもできる楽天が最適解か? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:41 | URL | No.:2071122WiFi使えるからって言うけど、それってもうau回線じゃなくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:51 | URL | No.:2071124規約なんてあってないようなもんうけた損害にそれなりの因果関係あれば民事訴訟するべし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:57 | URL | No.:2071125客の方も電話会社選ぶ権利があるのだから
あまり舐めた態度取ると痛い目に会うんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 14:59 | URL | No.:2071126個人レベルならまぁそうだろうけど、ヤマトみたいな企業としてauの使ってる場合は話が違ってくるでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:04 | URL | No.:2071127法人契約には賠償するけど個人契約には賠償しないってあたりかね?落としどころは
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:05 | URL | No.:2071128>>今回はKDDIの方を持つたかだか1日程度で返金だ賠償だって大騒ぎするな、って思うな。
仕事で使ってない人間はそうだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:08 | URL | No.:2071129どうするかはまだ決まってない
どうするかはまだ決まってない
どうするかはまだ決まってない
どうするかはまだ決まってない
どうするかはまだ決まってない
どうするかはまだ決まってない
どうするかはまだ決まってない
どうするかはまだ決まってない -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/07/03(日) 15:08 | URL | No.:2071130対応に文句あるやつはauから変えればいいだろ。独占企業じゃないんだから
-
名前:774@本舗 #- | 2022/07/03(日) 15:08 | URL | No.:2071131文句言う必要はないだろ。
黙って他に移ればよいのさ。
文句いえばサービス向上するとホンキで思っているのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:14 | URL | No.:2071132もはやTwitterは言いたいことを言うツールではなく心にもないきれいごとを言って「日本人すごい」「私すごい」ってなるためのツール
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:20 | URL | No.:2071133色々複雑に考えすぎ。
サービスの提供が為されなかった期間分返金するってだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:21 | URL | No.:2071134損害賠償とは言わないけど提供されるサービスが受けられない期間くらいは無料にするのが当然だとは思うわ
使えないのに金払う理由が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:24 | URL | No.:2071136※20
解約時の違約金があるのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:31 | URL | No.:2071137企業の肩持ってる奴は何がしたいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:32 | URL | No.:2071138規約にある損害賠償は日割りの金額だって分かってない人はわざと言ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:41 | URL | No.:2071140※26
あたかもKDDIが補償無し確定の回答したかのような嘘でゴチャゴチャ叩くような乞食じゃないんで^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:41 | URL | No.:2071141損害賠償と返金は違うだろ。
予定していたサービスが提供できなかったんだから日割り時間割で月額使用料の返金は当然の話。
賠償はネットが使えなかったことで受けた損害の補償。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:42 | URL | No.:2071142一回線潰れただけで困るような生活してるなら別回線契約しとけよって話
MVNOなら3本別系統で契約しても2000円前後で済むわ -
名前: #- | 2022/07/03(日) 15:46 | URL | No.:2071143乞食以外は早く直ってくれりゃそれでいいと思ってるよ
こんな事でネチネチごねるより仕事したほうが100倍稼げるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:52 | URL | No.:2071145月末だったら更にやばかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 15:52 | URL | No.:2071146自由に選べるんだからauやめたらいいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 16:06 | URL | No.:2071147愚民って調子のるよな
重要インフラ様側の一存で生活ぶっ壊される弱者の分際で損害賠償がーとか身の程しれよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 16:11 | URL | No.:2071149米31
君よくやってる事と言ってることが違うって言われない? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 16:23 | URL | No.:2071152コレでQR決済は使い物にならない事が良くわかった
クレカが最強だな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 16:28 | URL | No.:2071153イメージダウン
プライスレス -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 16:33 | URL | No.:2071154乞食どもの多いことよ
-
名前: #- | 2022/07/03(日) 16:55 | URL | No.:2071157>>35
ひょっとしてだけど暇つぶしのまとめコメントと損害賠償クレームの手間一緒だと思ってる?
煽るならもう少し状況見極めないと馬鹿晒すだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 17:27 | URL | No.:2071160安いしソフトバンクにしよ
→ソフトバンクだと繋がらない所多い・・・ドコモにしよ
→ドコモも大規模通信障害や・・・AUにしよ
→ぎゃあああァァァ・・・・・・!
こういう悲惨ルート通った奴居そうだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 17:35 | URL | No.:2071161土日の障害でマジau助かったな。
平日だったらもっと騒動になってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 17:45 | URL | No.:2071164ユーザー側に「ラッキー!これならまた障害起してくれていいわ」と思わせるくらいの補償をしないと
信用を失う事による損失の方が大きくなるだろうな
マジで解約祭りになるから乞食舐めんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:01 | URL | No.:2071166ソシャゲの石乞食がついにインフラにまで・・ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:03 | URL | No.:2071167もっと大問題になってくれないとワクワク出来ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:12 | URL | No.:2071168auユーザーざまあw
賠償賠償って乞食かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:13 | URL | No.:2071169交換機障害じゃなくただの凡ミスによる大規模通信障害なのなw
単純に原因が分からずで復旧が遅れてました程度の話で賠償責任を負う可能性が高いんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:14 | URL | No.:2071170この時点で検討や決まってないってことは、そういことだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:20 | URL | No.:2071171またドーナツ2個無料クーポン配ったらいいよ
乞食は喜んで殺到するだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:22 | URL | No.:2071172契約上の問題じゃなく法的な過失が認められる可能性が高いかもしれんねぇ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/07/03(日) 18:28 | URL | No.:2071173復旧できない状態でもMNPさせてくれたら許す
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:33 | URL | No.:2071174>>41
ワイ自営、明日の朝までになおってなかったら洒落になってない模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:34 | URL | No.:2071175個人レベルのクレームは踏み倒していいと思うけどインフラ担ってる企業としては世の中ナメすぎなので国からはめちゃくちゃに叱られてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:41 | URL | No.:20711761日半全く利用できなかったんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 18:43 | URL | No.:2071177楽天のときも思ったけど、どう考えても企業が悪いのに、企業擁護して乞食だのなんだのマウントとってるやつは何なんやろな
せめてどっちも叩けよっていう -
名前:774@本舗 #- | 2022/07/03(日) 18:55 | URL | No.:2071178二段階認証できなくて難儀したわ
さすがに今回のは長すぎ -
名前:名無しさん #- | 2022/07/03(日) 18:56 | URL | No.:2071179平日だったら会社が飛ぶからもっと大事になって勝ったんだろうけどなあ
-
名前:オマヤダ #- | 2022/07/03(日) 19:45 | URL | No.:2071182お疲れ様を言えない人がーって言ってる奴働いてないだろ。
個人に賠償しろって話ではなく法人にだぞ。
ずっと高水準の純利益率の法人が、搾り取るけど責任は取らないとは言えないだろハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 19:50 | URL | No.:20711832台持ち、高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 19:51 | URL | No.:2071184むしろ解約祭りになってくれた方が客層は良くなりそうだな。ショップに怒鳴り込んだり賠償賠償うるさい乞食なんて客じゃないんだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 20:21 | URL | No.:2071186でも、auは機器のメーカーや納入業者やメンテナンス保守してる会社を容赦なく訴えると思う。
-
名前:名無しさん #- | 2022/07/03(日) 20:35 | URL | No.:2071190でもこれで全ユーザーにまとまった額、ってなると会社潰れちゃうからな。
仮に全体で1兆円の損害があってそれが事実であったとしても1兆円は払えませんよ、って事でしょ?
それでも払わせたいってのなら集団訴訟でもするしかないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 20:36 | URL | No.:2071191au工作員沸いててワロタwwwww
客層?確かに残ったのはお前らにとって都合の良い養分だろうなwwwww
これからも糞回線ぼったくり料金頑張ってくださいwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 21:27 | URL | No.:2071196流石IT後進国日本wwwww
低速低品質ガラパゴスでも高額wwwww
ユーザーは脳みそギガが無ぇwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 21:30 | URL | No.:2071197電子決済利用してる人どうだった? やっぱ大変だった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 21:41 | URL | No.:2071200ゴネても対応はこのままだ
グチグチ言ってないで乗り換えろ -
名前: #- | 2022/07/03(日) 21:55 | URL | No.:2071204普通は7月の月額基本料をサービス停止時間分割り引く程度でしょ。
あとは解約時の違約金無償化とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 21:56 | URL | No.:2071207お馬鹿ども何を期待してるんだ。
約款読めよwww
帰ってくる金額超少ないぞ。苦情をいったり考えてる時間無駄。お前ら乞食かよw
SLA有回線やギャランティ系回線ならそれなりに返金されるけど。そんな高価な回線契約してるのは大きな法人ぐらいだし。しかし法人は返金されても財務の関係上困ることもあると聞いたことあるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 22:03 | URL | No.:2071214携帯会社は普段の素行が悪すぎるから・・・
普通の会社のミスとは印象が違いすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 22:11 | URL | No.:2071218損害賠償よこせとは思わんけど、普段電波独占しといてトラブル起きてもしらんふりはゆるされんでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 22:13 | URL | No.:2071220乞食が多い民間に対する補償はどうせ大した実害もないしどうでもいいが、ヤマトとか企業に対する補償は実害も大きくなってるからきっちりやらないとまずいとは思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 22:59 | URL | No.:2071238なにこれ
auの社員がたてたスレか? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 23:17 | URL | No.:2071244個人で”全く利用できない状況”を証明しないといけないのでは?
どっかのサイトで『交通事故で倒れて”たまたま”発見者がauのユーザで、連絡ができないから近所の民家に飛び込んで救急車を呼んでもらった。』というのは、確かにauは利用できないが民家に飛び込んで救急車を呼んでいるから実害については曖昧になる。
個人の保証は全くないのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/03(日) 23:20 | URL | No.:2071246※62
wの多さ=知能の低さの法則 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 01:19 | URL | No.:2071271そら、auなんて使うからや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 01:26 | URL | No.:2071274バイト先の店が店主のau携帯にまったく転送されずに相当な数の電話がスルーされたので今日は暇でしたw
店主の立場から見たらもう終わりだと思うわau -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 02:22 | URL | No.:2071291でも結局au存続するよね
じゃあ大して問題ないって事だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 07:00 | URL | No.:2071337>>66 障害は通話だけでネット通信とかは普通にできてたんで
個人使いの人の大半は全く影響無いでしょ
LINEやスカイプは普通に使えるんでインフラ的には途絶えることはない
入れてない人も簡単にインストールできるしね
今回が何故大問題になってるかというと
超大波乱になってたのは法人契約してるとこよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 07:36 | URL | No.:2071345水道ガスが一時的に止まっても損害賠償はないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 13:30 | URL | No.:2071420利用しづらいだけなのでセーフはどこのキャリアも使う言い訳
クレームでごねまくると渋々保障する場合はある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 13:31 | URL | No.:2071421まぁいいんじゃね?解約すればいいだけだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 13:43 | URL | No.:2071423もう使用できなくなって4日経つんだけどそれでも賠償なしなのかな?
カケホで2000円取られてるんやが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 14:29 | URL | No.:2071444教祖様の許可がおりないんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 16:25 | URL | No.:2071512ドコモの時に全く使えなかったわけではないで通っちゃったんだから今回も通すだろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/04(月) 21:22 | URL | No.:2071605個人、法人関係なく契約時にサービス約款に了承した上で契約してるんやから保障がなくて当たり前や
嫌ならBEWなりメタル専用線で直通回線でも作れ
それなら保障でるわ
通信料金高いとか言ってるやつは設備維持と投資に毎年何億円かかってるか全くわかってないニワカやろ
まぁKDDIはNTTの設備間借りしてるようなもんやからたかがしれてるやろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/05(火) 00:35 | URL | No.:2071717例えば5000円のプランで3日使えなかったら
500円くらいもらえんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/05(火) 07:35 | URL | No.:2071789対応良くないから他社に乗り換えでいい気がする
彼らと話してもストレスが溜まるだけで馬鹿らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/05(火) 17:32 | URL | No.:2071972auユーザーだけ石を投げなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:39 | URL | No.:2072343社会インフラとしての通信の重要性は年々高まってるから、ちょっとでも使えたらいいだろ、ってのはいずれ通用しなくなりそう
電子カルテが取り寄せられなければ命に係わるし、現金持たずい飲食で飯食って障害で支払えんかったら詐欺に問われる可能性もある -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:41 | URL | No.:207234484
設備投資費用の話になると、料金値下げを強要した菅政権批判に繋がっていくからあんまり話されんな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16239-7884a00e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック