元スレ:http://livejupiter/1657064318/
- 1 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:38:38.92 ID:e7QuHQej0.net
- ひろき「今後通信障害起きる可能性が最も低いのがauです。
- 大事故起こした後なのでもう起こさないように
- 必死に取り組みますからね。」
- 2 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:39:23.07 ID:usFnL5Fdd.net
- わかるわ
- 7 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:40:45.54 ID:rg8iY2eV0.net
- 障害の度に乗り換えてSB→docomo→auと渡り歩いて全部食らった奴もいるんやろな
- 11 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:41:30.93 ID:WdMVxtYL0.net
- っぱひろきは解ってるわ
- 13 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:42:02.79 ID:gNbC4ZrP0.net
- ひろきって誰?松方?
- 17 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:43:36.46 ID:m25PW3/q0.net
- ひろきが言うなら間違いないか
- 3 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:39:38.87 ID:TF8yZJjT0.net
- 銀行で言えばみずほ銀行が1番安全って事やな
- 8 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:40:47.97 ID:560M3Xfi0.net
- >>3
せやろか?
- 10 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:41:24.71 ID:2TUM7qlD0.net
- >>3
論破やめろw - 43 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:55:01.38 ID:kBD5wLLga.net
- >>3
お目目パチパチで草
- 55 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 09:05:19.78 ID:XsrrVTAUa.net
- >>3
- お前が論破王や
- お前が論破王や
- 16 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:43:32.77 ID:NUBMc/aE0.net
- みずほ「一理ある」
- 12 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:41:39.20 ID:kh9/6f4d0.net
- それにしても4日繋がらんはやりすぎじゃねぇかな
- 15 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:43:27.99 ID:lw97fps50.net
- メインahamoでサブにpovo
sim2枚刺せるのにメインをauにしてるやつは何考えてるんだ
あきらかにサブ運用のためにある回線だろ - 22 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:44:39.38 ID:XCB7ITWb0.net
- >>15
これ
2回線持つのが最強
- 25 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:44:55.22 ID:IbGax7410.net
- 博之なら
リスク分散で別会社の2台もちにしましょう
ていうと思う
- 19 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:44:00.35 ID:LdNsFMFS0.net
- へーじゃあ経済が落ち目の日本はそれを活かして今後飛躍するってことやんな
- 20 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:44:32.06 ID:z6jYVmRv0.net
- ソフトバンクっていくらなんでも過小評価されすぎやろ
- 29 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:47:23.93 ID:qviuB6+Wa.net
- どこも似たようなもんだから困る
- 44 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:55:48.44 ID:oAjHLqV+0.net
- ひろ「いまauは大惨事の後やから
- 一番通信障害を起こさないブランドと思ってる人、馬鹿です
みずほの例があります」
- 一番通信障害を起こさないブランドと思ってる人、馬鹿です
- 45 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:58:31.98 ID:92KMs5eB0.net
- >>44
これは言わなさそうなんだよなー
- 46 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 08:59:10.03 ID:oZ5w14ed0.net
- 人減れば繋がりやすくはなるな
- 52 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 09:00:53.72 ID:UmqXH24S0.net
- これはひろきでも肯定できないわ
円安になったからS打って死ぬ人、みずほに金を預ける人まんまやろ
- 53 :風吹けば名無し:2022/07/06(水) 09:03:17.15 ID:5P1YAEmU0.net
- ここ10年に起きた大規模障害を見ると
ソフトバンクは2018年、ドコモは去年の1回ずつ
KDDIだけ2013年と2015年に次ぐ3回目やで- 【au/KDDIの通信障害について語るひろゆき】
- https://youtu.be/0_RTGQA--2s
システム障害対応の
教科書
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:25 | URL | No.:2072296知名度維持に必死やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:29 | URL | No.:2072299昔何かの本で事故起こしたばかりの飛行機会社は予約が増えるって読んだな
間違った確率論に賭けるバカが多いという例え話 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:31 | URL | No.:2072300どことは言わんけど某みずほって極端なワースト例があるからアテにし過ぎるのもちょっとなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:36 | URL | No.:2072302これがみずほメンタリズムです
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:48 | URL | No.:2072305ひろゆきが何かをバカにした動画を淡々とバカにするユーチューバーとか誰かやらないかな
こいつの発言なんてその程度の価値だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:50 | URL | No.:2072307AUがこうなったから
他会社は同じ轍を踏まないように
いつも以上にメンテナンスしてると思うから
違いはない -
名前:774@本舗 #- | 2022/07/06(水) 21:52 | URL | No.:2072308あぁ、はいはい。「みずほ」。
はい論破。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:53 | URL | No.:2072309ひろき
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:54 | URL | No.:2072310♪明るく陽気にいきましょう♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:54 | URL | No.:2072311一度あることは二度ある三度あーる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:56 | URL | No.:2072313ひろゆきの話をまともに聞いてるのが馬鹿だと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 21:58 | URL | No.:2072314なぜかひろゆきがDisられる流れで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:07 | URL | No.:2072315ひろきです…ひろきです…ひろきです…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:09 | URL | No.:2072317みずほを例にあげてるやつは一体いつみずほが問題解決させたと思ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:11 | URL | No.:2072318必死になるだけで中身や体質が無能なら大して変わらんのよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:12 | URL | No.:2072319ひろきって誰?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:13 | URL | No.:2072320トヨタの86って1986年に出たから86って言われてるんやで
-
名前:名無しさん #- | 2022/07/06(水) 22:14 | URL | No.:2072321みずほ銀行も大丈夫?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:22 | URL | No.:2072322対策を施してたのにそれを越えて来たから原因が分からないわwwwってなったのが今回やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:31 | URL | No.:2072325「ひろき見てるやつ、バカです」
-
名前:ななし #- | 2022/07/06(水) 22:38 | URL | No.:2072327パチ脳と一緒。外部のものではわからんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:39 | URL | No.:2072328日航機事故も尻もち事故起こした後なんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:43 | URL | No.:2072329浅草演芸ホールでぴろきを見る
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 22:51 | URL | No.:2072331>>44
こっちがひろきだろ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/07/06(水) 22:52 | URL | No.:2072332そんなヒロキに騙されて
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:04 | URL | No.:2072333韓国では火事で焼けた家の上に新しい家を建てると縁起が良いっていうらしいね。
その場所では火事が起こらないという迷信らしいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:10 | URL | No.:2072334トレンドに便乗し続けるのに必死で言ってることガバガバになっとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:15 | URL | No.:2072335なんで他の携帯会社がこの不具合を見て対策しないって思うんだこのタラコ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:17 | URL | No.:2072336~な奴は馬鹿です。いう輩が一番馬鹿だってそろそろ気づけ。飽きられてるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:20 | URL | No.:2072338大手の通信会社で設備が古いのはどれだかしってたらauは選ばないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:20 | URL | No.:2072339日本一の大バカ者が何か言いよる
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:25 | URL | No.:2072340間違いねぇひろきの言う通りだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:27 | URL | No.:2072341どこの凡人だか知らんがアホかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:36 | URL | No.:2072342言ってることは間違いではないが
たぶん障害への保障なんてほとんど行われないだろうし、抗議の意味で他に移ろうと考えてはいる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:47 | URL | No.:2072346docomoやソフトバンクは屁こきながらサボってるとでも?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/06(水) 23:51 | URL | No.:2072348みずほルド効果
-
名前:774@本舗 #- | 2022/07/06(水) 23:52 | URL | No.:2072350みずほは何回やってんだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 00:27 | URL | No.:2072352常に他人を見下さないと生きていけないのかな?かわいそう・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 00:42 | URL | No.:2072354まあ、未経験のやつの事故対応と、経験者の事故対応だったら、
経験者の事故対応のほうが頼りがいがあるのは事実だろう。
ちゃんと事故から学んでいると期待できるなら、だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 00:49 | URL | No.:2072355※37
みずほは毎日やらかしかけてるはずだぞ
窓口閉じてから翌日開くまでフルで大型コンピュータ回さないと複雑すぎる集計が終わらんから
なにかで送金が増えたりすると一発でレッドゾーンになるらしい
度重なる合併時に仕様統一せずにつなぎこんだからもう大変 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 00:50 | URL | No.:207235653で逆論破されとるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 00:50 | URL | No.:2072357雪印の時に同じようなの聞いた事あるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 01:06 | URL | No.:20723592013年と同じ類の通信障害だったのにw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 01:11 | URL | No.:2072360ここはソフトバンクですよ
ソフトバンク株主の自分が言うんだから間違いない
もっと株価上がれ~~! -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 01:11 | URL | No.:2072361三菱自動車の前でそんなこと言えんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 01:29 | URL | No.:2072364NTT→KDDI→softbank及びその他のnttダーク系
ソフトバンクは小さい障害多いし、品質は良くない
なので大体NTT系と電力系で冗長組むのが一番安心です -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 01:50 | URL | No.:2072367相手に合わせて>>1と>>44の二枚舌がひろきなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 01:50 | URL | No.:2072368みずほで速攻終わってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 02:21 | URL | No.:2072370フェイルセイフ理論だっけか?
確率的に雷は一度落ちたところには落ちないとか
爆撃された後のクレーターは安全とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 02:25 | URL | No.:2072371日産がしくじった時も同じ理由で日産の株買ってたなこいつ
全然ダメみたいだったけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 02:44 | URL | No.:2072376みずほは大規模なシステム更改を突貫でやったからレベルが違う
以前銀行に勤めてたけど、今も当時もそんなに問題ある銀行だと認識されてないが
ちょうど一部システムの更改がって、正直トラブルの連発だったよ
一度ニュースになるレベルのトラブルが発生したけどちょうどその時
政治家だったか芸能人だったかがもっとデカい問題起こして報道がそっちに偏って
「正直助かりましたね」って副頭取が朝礼で言ってた
あとコメントで翌日までフルに大型コンピュータ回さないと集計が間に合わない〜みたいに言ってる人がいるけど
少なくともメガバンはそんなもんよ
毎月25日とか一般的にボーナス日とされるタイミングとかはレッドゾーンどころか何かしら問題起きてる可能性高い
まあそれで損害出ないうちに対応するから騒がれないし騒ぐ必要ないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 02:44 | URL | No.:2072376みずほは大規模なシステム更改を突貫でやったからレベルが違う
以前銀行に勤めてたけど、今も当時もそんなに問題ある銀行だと認識されてないが
ちょうど一部システムの更改がって、正直トラブルの連発だったよ
一度ニュースになるレベルのトラブルが発生したけどちょうどその時
政治家だったか芸能人だったかがもっとデカい問題起こして報道がそっちに偏って
「正直助かりましたね」って副頭取が朝礼で言ってた
あとコメントで翌日までフルに大型コンピュータ回さないと集計が間に合わない〜みたいに言ってる人がいるけど
少なくともメガバンはそんなもんよ
毎月25日とか一般的にボーナス日とされるタイミングとかはレッドゾーンどころか何かしら問題起きてる可能性高い
まあそれで損害出ないうちに対応するから騒がれないし騒ぐ必要ないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 03:16 | URL | No.:2072379攻殻の素子みたいなこと言ってるな
で、やらせてみたらもう一度やらかすという -
名前: #- | 2022/07/07(木) 03:28 | URL | No.:2072380株と同じでどこが底か分からんからな
-
名前:名無し #- | 2022/07/07(木) 05:33 | URL | No.:2072384auが問題を解決したと思ってる奴は馬鹿だ。
auは新しい機器に替えて駄目だったから元に戻しただけで、古い機器が壊れそうだから、替えたのに -
名前:憂国の名無士 #- | 2022/07/07(木) 05:39 | URL | No.:2072387auはやめようと1ミリも思わなかった俺、バカじゃなくてほっとしたわww
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 07:18 | URL | No.:2072392ひろゆきがそう言うなら、変えなあかんって事やん。10年以上契約してたけど変えるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 08:01 | URL | No.:2072400交通系youtuberのひろきかと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 08:06 | URL | No.:2072402大規模障害直後は現場が疲弊しきってしまっているので
実際はそんな事ない
骨折後に骨が強くなるレベルの世迷言
随所に見直しはされるので長い目で見れば、くらいのものだが
その頃には他の要素の影響の方が大きくなっている -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 08:36 | URL | No.:2072406なんでひろゆきが言ったことになってんの
嘘を嘘と〜じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 08:39 | URL | No.:2072408反省してるからもう二度とやらないだろう、は典型的なお花畑の思考
能力が無ければ何度でも繰り返すよ
当たり前の物理現象 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 08:40 | URL | No.:2072410みずほ はい論破
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 08:55 | URL | No.:2072411内容よりひろきが気になった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 08:57 | URL | No.:2072413障害が起こったからといって
KDDIに属してる技術者集団のレベルが上がるわけではない
携帯系の開発でいろいろ行ったけど
KDDIはマジでコンプライアンス含め現場もずさんだったぞ
技術者もクズぞろい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 09:53 | URL | No.:2072423英国オープンシグナル社の調査では平時の品質でもソフトバンクに負けてなかったか?
大規模障害の質と量は3キャリアの中で頭一つ抜けてるし
もはや完全にソフトバンクより格下だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 10:04 | URL | No.:2072428ひろきはさすがじゃのう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 10:19 | URL | No.:2072430まぁそうだろうけど皆がその感覚で残存するとauが増長して殿様商売しだすから
気を引き締めてもらうために多少ユーザー離れしてもらった方が残存派にとっては良いだろ
みずほ銀みたいに根底から腐ってたら話は別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 10:20 | URL | No.:2072431そう思って三菱車を買ったことが俺にもありました
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 10:49 | URL | No.:20724351分で論破は優秀
さしたる好材料が無いのに失敗の後は成功するだろうって希望的観測は
サイコロで出目が偏った時に「次は違う目が出るだろう」と同レベルの勘だよね
むしろ失敗の影には複数の原因があるので(メーデー民)失敗は繰り返されると思った方がいい
一度労災を起こした会社は、改善されず何度も労災を繰り返すでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 11:19 | URL | No.:2072438去年までドコモショップ店員やったけど
去年の通信障害後にauに乗り換えるユーザー結構いたで
そいつら今回どうするんやろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 11:40 | URL | No.:2072441コイツの名前NGで非表示にしてんのに何て事してくれるんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 11:43 | URL | No.:2072443みずほと比べるのはauに失礼だろ
auは元から通信品質や安定度が高いのが売りの技術力があるわけだし
技術者のいないみずほと比べられても困る -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 11:48 | URL | No.:2072446当たり前のことを聞かされてひろゆき信者になってしまうバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 11:54 | URL | No.:2072449ひろゆきwオメェがバカだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 11:56 | URL | No.:2072451ひろゆきって最近本当にメディア露出多いな
アイドルバラエティにも出てたりしてたし
最初は(賛否あるだろうけど)準知識人枠的な位置付けになってるのかと思ったけど、あからさまに自己顕示欲が出てきただけっぽいな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 12:03 | URL | No.:2072453そうなってから戻ればいいだけじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 12:21 | URL | No.:2072455ひろゆき…ブヒブヒおいらの所持金能力は100万は軽くいきますよ
本気を出したら30億くらいは行くと思いますけどね
で…君たちの所持金能力はいくらなのかな?
なんカス民…うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…!
ひろゆき…たいしたことがないんですね(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 12:23 | URL | No.:2072456待って。旧システムにいったん戻してるだけだから、次にまた万全と思って新シスに移行してから安全確認してからau戻れば良くない?
もしくはデュアルSIMで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 12:37 | URL | No.:2072457解約して楽天とかに入ったら笑えるよな
ドコモとかだって同じようなことあるかもしれんのに
やるとしたら別会社と同時契約だろうな -
名前: #- | 2022/07/07(木) 12:54 | URL | No.:2072460※72
それが本当なら、そもそも障害は起きていないわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 13:56 | URL | No.:2072472仮にまたauで障害が起きたら「まだauの人は頭が弱い」とか言うんだよなこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 14:04 | URL | No.:2072475みずほのシステムは無理があるって言われてたのに強行して、案の定システムエラーが発生した。
修正できるエンジニアもいないって状況だからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:02 | URL | No.:2072502システムの脆弱性の問題だから同じ条件が成立すれば同じ障害が再発する
一朝一夕で改善できるような話じゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:10 | URL | No.:2072508去年、docomoで食らったんだよな
29時間で復旧だったから、今回よりは遥かにマシだけど
ただ、企業体制的な問題でダメなところは、やらかしたからってさほど改善されないぞ
スレ内でも言ってるけどみずほ銀行がその典型
auも結構お役所仕事と思うぞ
最後まで契約の際にハンコ必要だったのがauだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:15 | URL | No.:2072512どうせまた大地震でも起こるし、こんな電話できないことなんてどうでもよく思うさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:18 | URL | No.:2072513組織がでかい所はそう簡単に変わらんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:40 | URL | No.:2072517その理論も分かるけど
逆に言うと去年?にドコモで通信障害あったのに、ウチは関係ねーわwwで注意してなかった無能ともとれるけどな
賢者は歴史(他人の失敗)から学ぶっていうし
人のフリみて我がフリ直せない時点で有能ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:49 | URL | No.:2072519ひろきって誰や
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:49 | URL | No.:2072520何処もそうなんだが社長やえらいさん方が若者に引き継がせるまで
老朽化して限界がきてる設備を何とか誤魔化して使い続けるだけ
そんで数年後には完全復帰不可能な状態に陥る
そうならない様に頑張るんじゃなく誤魔化すのを頑張るだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:50 | URL | No.:2072521ひろきの言うことなら信じてもいいわ
ひろゆきは論外だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 15:59 | URL | No.:2072527投資で失敗する人みたいな理論
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 16:34 | URL | No.:2072533身内に病人がいる人だとか仕事で使ってる人ならそりゃ乗り換えるだろうが。
ひろゆき自身はau使ってないんでしょ?黙っとれ -
名前:774@本舗 #- | 2022/07/07(木) 16:54 | URL | No.:2072539必死で取り組んでもダメな会社はダメなままだからな
責任取らなかったら口で謝罪してるだけやから損なしや -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 16:57 | URL | No.:2072540そもそもそんなもの普通おきないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 16:59 | URL | No.:2072542>大事故起こした後なのでもう起こさないように
>必死に取り組みますからね。
なお
みずほ銀行
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 17:47 | URL | No.:2072554ひろきです
-
名前: #- | 2022/07/07(木) 18:26 | URL | No.:2072560どちらかといえば解約した方がいい
システム的にもう大きくは変えられないので、今後の障害も諦めるしか無い -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 18:34 | URL | No.:2072563ひろゆきはただのフランスかぶれ
っぱひろきよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 19:46 | URL | No.:2072580犯罪者が携帯持てるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 20:30 | URL | No.:2072589最近はそうとも限らないで何度も食品偽装したり、何度も不倫してるのに話題そらして誤魔化すのも多いし、気を付けようとするよりバレたらその時考えようってのばかりだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 20:39 | URL | No.:2072591あーあ、誹謗中傷。
au解約するのは個人の自由なのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 20:48 | URL | No.:2072593まあユーザーに補償があるかもしれないから、それまでは解約しないってのも手では。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 21:39 | URL | No.:2072602これは原発にも言える。
だいたい原発なんて中国に何十基もあって事故あったら放射能が偏西風に乗ってくるのに、日本国内でどんだけ気を付けてても元々安全に限界があるだろw -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/07/07(木) 21:40 | URL | No.:2072604まあ一番のバカはショップに怒鳴り込んだ老害ですけどね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 23:07 | URL | No.:2073215このオモチャもとうとうまもともに名前も覚えてもらないようになってしまったか
おいたわしや・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/09(土) 10:03 | URL | No.:2073521今回の障害は、技術的にはどのキャリアでも起こる事象
障害発生確率が軽減されて、発生後の対策が整備されれば、次回はもっと短時間で解消する
ネットワーク系のシステムで障害ゼロは有り得ないよ
akamaiだって全インターネット規模で障害起こしてるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/09(土) 10:10 | URL | No.:2073526あっかるっく よ~きに いっきまっしょう♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/16(土) 00:50 | URL | No.:2076732その理屈通りならみずほ銀行があれほどシステム障害を連発するわけないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/21(日) 18:20 | URL | No.:2088855それ、みずほ本社の前でもう一度大きな声で言ってみろよ(´・ω・`)
-
名前:774@本舗 #- | 2022/10/06(木) 07:56 | URL | No.:2104508結局、この事件の後にも起こしてたね。タラコ、また敗北してしまったね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/31(月) 10:13 | URL | No.:2112272事故る会社は、体質が腐ってるから
必ず もう一度やる。反省もない。
みずほが良い例。
食中毒起こす店は、だいたい決まっている。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16252-4de02e64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック