更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livegalileo/1657115974/
1 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 22:59:34.15 ID:bWLgbUd00

 
jasm 
学部卒 280000円 修士卒 320000円

マイクロンメモリジャパン 
学部卒:312,000円、修士卒:340,000円

日本テキサスインスツルメンツ 
学士:383,000円 修士:396,000円

ウエスタンデジタル 年収モデル 
学部卒/年470万円 修士了/年500万円

アプライドマテリアルズジャパン 
学士 月給345,000円 修士 月給365,000円

 
4 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:01:16.72 ID:fSyiMQCl0
ボーナスは? 

 
42 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:19:12.25 ID:qCEZwyyHd
>>4
わいが働いてたとこは9ヶ月あった

 
5 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:02:54.71 ID:0pXwHrRad
WSJに半導体減速の兆しとか出とったけど大丈夫なんか? 
 
 
10 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:07:15.05 ID:bivRWHLTr
>>5
そんなの誤差やろ
メモリでも何でも値段が下がればみんながさらにジャブジャブ使うようになって
1~2年もすればまた不足するに決まってる

 
47 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:22:35.91 ID:bWLgbUd00
ウエスタンデジタルの場合はこれとは別に賞与2回と月5万までの住宅補助がつくぞ

 


12 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:08:07.34 ID:fSyiMQCl0
外資系半導体製造装置メーカーの話聞いたことあるけど
新卒3ヶ月で海外の客先で対応とか普通にあるから
英語ベラベラじゃないと絶対無理やで

もちろん装置の知識と工学の知識も必須やし客先では
とにかくこの日までに動かせるようにしろと頼まれるから
新卒でも一人でなんとかせなあかんらC

 
248 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:51:09.75 ID:2JnX3VSk0
>>12
日系半導体製造装置メーカーやけど新卒3ヶ月で台湾行っとるやつおるで

 
21 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:11:15.41 ID:sEUa+soS0
ワイ外資勤め
3年連続で評価低いと問答無用でクビのため毎年胃が痛くなる
低いっつってもホントの下位数%とかじゃなくて下位30%とかでアウト
環境はほどほどが良いで


48 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:23:02.58 ID:7wuLXP92a
外資系の給料って日本でもドル基準なんか?
もしそうなら円安の方が給料多くなるんか? 
 
 
74 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:29:41.65 ID:vRos37NEd
>>48
株はドル基準でもらうから円安のほうが総所得は多くなるな




 
78 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:31:22.89 ID:OjnQNq5na
ワイ日系半導体やけど悪くないで
それほど忙しい部署でもないしまったりで

それなりに貰えるの十分や
まあ電機メーカーの1部門やけど


 
91 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:33:39.92 ID:CGsTIrSF0
ワアの知り合いの半導体装置メーカーの子はボーナスクソほどもらってて素直に嫉妬したで

 
124 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:40:14.15 ID:7hffxUwc0
ワイ東芝の半導体1年目ワイ低みの見物
でもマイクロンは内定持ってたけど蹴ったで
外資は普通に受かりやすいよ
その後が大変だと思うけど 
 
 
138 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:42:51.07 ID:bWLgbUd00
>>124
キオクシアは実質外資みたいなもんだと思ってる
マイクロンはなー…大量に採用しすぎよな、東広島遠いし 

 
174 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:49:03.39 ID:zhmcIhcW0
これがキオクシアの初任給やから
全員外資系に行った方が良いぞ
博士了:287,500円
修士了:241,000円
学部卒:217,000円

 
142 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:43:55.12 ID:PBdvYV1u0
日系半導体装置メーカーでもレーザーテックなんかは年収高いけどボーナス高くしてるからなあ
基本給高くしてる外資はさすがやねえ





110 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:37:36.48 ID:AlqCkYsg0
日本で最も最強能力って英語喋れることなんやなと実感 

 
117 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:39:07.63 ID:/hA9cW0F0
>>110
逆に英語だけでやってきたから外資入った時絶望したけどね
英語喋れるの当たり前だったら俺ただの日本語ちょっと下手な無能じゃんって

 
121 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:39:42.86 ID:VDtGvjbz0
ワアもウエスタンデジタル行きたい
英語と電子の知識あれば行けるか?

 
145 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:44:28.08 ID:7hffxUwc0
日本企業はなんだかんだ年功序列で給料上がるし給料以外の手当ては強いぞ
もし外資行くにしてももうちょっと自分が成長してからかなと思って新卒カードは日系企業にした

 
159 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:46:37.08 ID:U2/nL1Std
別に外資系なら普通やし騒ぐほどでもないやん
外資金融の一年目の方がもっともらえる

 
162 :それでも動く名無し:2022/07/06(水) 23:47:29.03 ID:T1YHlUvhM
tsmcのヤバさは初任給がちょっと高いだけなんてもんやないで
雇われ技術者でありながら年収数億目指せるんや
 



【需要拡大で最高益 日本発半導体企業のこれから】
https://youtu.be/a2IHom_rzR4
世界を変える、半導体。
世界を変える、半導体。
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2022/07/07(木) 21:51 | URL | No.:2072607
    夢も希望もない低所得でびっくりだな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 21:52 | URL | No.:2072608
    でも半導体とか難しくて何やってんのか全然理解できねえ
    金貰えても意味わからなすぎて病みそう
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:02 | URL | No.:2072612
    バグってるのは日本の方なのでは?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:10 | URL | No.:2072615
    ※2
    お前みたいな奴は最初から入れないから考える必要ない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:10 | URL | No.:2072616
    日本はなぜ半導体を手放したの?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:16 | URL | No.:2072617
    もう終わりだね貧乏ジャップ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:19 | URL | No.:2072618
    半導体製造機器は日本はアメリカに並んでトップだよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:22 | URL | No.:2072620
    めっちゃ頑張って25万
    ほどほど頑張って28万(ただし簡単に首になります)
    どっちが良いかな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:43 | URL | No.:2072629
    30過ぎでここらの初任給より貰ってない底辺IT土方だが
    この辺の企業勤めになるとレベルが違いすぎて嫉妬すら起きん
    よくこんな世界で正気を保って生きていけるなと尊敬の念すら覚える
    自分に全責任が乗っかって連続で成績悪いと問答無用でクビとか身体か心か分からんがすぐイカれる自信あるわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:44 | URL | No.:2072630
    初任給で100万円貰えないの?
    夢がない世界
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:47 | URL | No.:2072632
    ただ販路が広くて単価が高いだけで日本のメーカーとほぼ変わらんよ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:48 | URL | No.:2072633
    英語の身につけるなら英語だけ身につけて翻訳活動した方が稼げるし楽やろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 22:59 | URL | No.:2072635
    テキサスインスツルメンツの株だけ持ってる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 23:03 | URL | No.:2072636
    エルピーダ時代に潰れそうだしボーナスもなくて辞めたワイむせび泣く
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 23:04 | URL | No.:2072637
    ※4
    何かの間違いで半導体業界に入れちゃったんだよなぁ
    よく知らない分野でも入れるの新卒採用の悪いとこだわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 23:09 | URL | No.:2072638
    自動車でデータ分析の研究と指導しているが、今から半導体に行けたりするんかね。
    まあ、仕事にならんか…
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 23:11 | URL | No.:2072639
    海外に出稼ぎに出るようになるのか、後進国入りやね...
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 23:37 | URL | No.:2072645
    子供3人&パッパマッマ無職&学会員

    327000円

    !なまぽ団地!
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 23:43 | URL | No.:2072646
    バグるなんて言うから桁が一つ違うぐらいかと思ったら
    初任給にしてはかなりいいほうって程度じゃねえか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/07(木) 23:56 | URL | No.:2072648
    20代で1000万(残込み)目指せるからな
    若いうちに挑戦して損はない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 00:03 | URL | No.:2072649
    30年間停滞していた国からすりゃ衝撃だろうね
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 00:13 | URL | No.:2072651
    年収500万程度なら住宅補助などの福利厚生ある日本企業とどっこいかもよ
  23. 名前:  #- | 2022/07/08(金) 00:33 | URL | No.:2072652
    英語必須だから転職も難しくないだろうし
    最初の壁は高いけど、少子高齢化だから国内市場依存のとこより未来があるだろうね
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 00:35 | URL | No.:2072653
    これ外資だから年棒換算?
  25. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/08(金) 01:13 | URL | No.:2072655
    某半導体装置製造会社は基本給クソでボーナスでごまかすからな、全く嬉しくない、新卒、とくに旧帝大レベルには全く勧めたくない会社
  26. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/08(金) 01:15 | URL | No.:2072656
    ※16
    いや、たぶんいける
    でも今は儲かるかもしれんが、波が大きすぎる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 02:50 | URL | No.:2072672
    新卒3か月で英語ペラペラって、難易度関係なく普通の大卒じゃ不可能だな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 03:53 | URL | No.:2072678
    ①工学に関して院卒理系クラスの専門知識
    ②英語はビジネス実務レベル

    この2点だけでも
    高専の学内トップレベルとか、旧帝クラスの国公立理系の主席クラスじゃないかな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 07:15 | URL | No.:2072697
    半導体ちゃんのデザインなら・・・
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 09:42 | URL | No.:2072718
    俺もドクター崩れからの外資系だったけど、
    月40万スタートのオファーもらったから、こんなものだと思う

    英語は査読なしの英語レターを一本書いただけで、
    会話能力はゼロだけどなんとかなった。読み書きはできるから、
    あとはチャットとメールとハッタリで押した。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 09:42 | URL | No.:2072719
    外資はブラックでもまだ見合った給料をくれるからなぁ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 09:45 | URL | No.:2072723
    >外資行くにしてももうちょっと自分が成長してからかなと思って
    アホやな〜
    ぶっちゃけ新卒ってだけで採用されてるんだから、無能でも暫くは給料貰えるやろ
    体力あるうちにガッと稼いで、無能がバレてきたらその職歴持って日系大手への転職狙うんやで
    後からなんてもうそうそう入れんぞ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 10:48 | URL | No.:2072736
    ※32
    外資は新卒ってだけで採用されるという感じではない。
    実績持ちの中途と競って勝てば採用、そうでなければ不採用だよ
    外資の技術系だと、修士二つ持ってる外人らとも競わなあかん
    生産性がないと見なされれば、すぐに退職のパッケージを提示されることもある。

    そして自分やチームが有能でも、外資系は最近、日本撤退とか事業整理とかもよくあるから...
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 13:58 | URL | No.:2072743
    いやこれレベル高い人材向けの提示額じゃね
    だいたい外資は実体として簡単にリストラする雇用だからな
    日本はなんだかんだで大手の正社員になるとそうそう解雇されないけど
    Googleに入社して喜んでた人は問題も起こしてないしそこそこの成果もだしてたのに3年でさよならされてたわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 16:15 | URL | No.:2072874
    3年いたら十分だろ。
    そのキャリアでGAFAMで3年ずつ働いたらまたGに入りなおせるわ。
    日本に来た外資ってことなら日本の法規制の元で、
    給与は海外待遇の割にもっとぬるいしな。
  36. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/08(金) 17:08 | URL | No.:2072928
    これなら製薬系技術者の方が良いと思うけどなぁ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 20:30 | URL | No.:2073059
    日本の外資系企業に入って海外に移転した日本企業を潰す使命を担います。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 22:28 | URL | No.:2073162
    半導体の製造装置だけど、すごい忙しいのにボーナスは「寸志」・・・・・・

    はい、仕事辞めました。
    今後は新人が頑張って納品するけど品質は落ちると思う。
    たぶん、5年ぐらいは経験積まないと無理。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/08(金) 22:29 | URL | No.:2073163
    これにケチつけるのが日本企業。
    競争なのに自分に忖度しろとか、国内の敗者に対して偉そうに言ってた自己責任はどこいったんだろうな。
  40. 名前:【の】 #- | 2022/07/09(土) 15:07 | URL | No.:2073633
    そのかわりパフォーマンス悪かったら簡単にクビだけどな。
    優秀な人間には良い場所だと思う。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16256-eced1f2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon