更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :おいんくφ ★:2008/11/27(木) 18:00:47 ID:???
◆韓国製の月着陸船が出来た。 081127_133027004

国内研究陣が小型月着陸船を開発した。

KAIST航空宇宙工学と権勢陣教授(49)は
(株)スペースソリューションと共同で月表面に
20㎏以上の物体を着陸させる事が可能な
『小型月着陸船』を開発し
試験に成功したと27日明らかにした。

月着陸船は月探査の為には必須な装置だが
ロケット技術と共に宇宙工学の先進国たちが技術の移転を恐れている核心技術だ。

25㎏の重さに高さと幅がそれぞれ40㎝の着陸船は
最大で350N(地球で35㎏の重さを持ち上げる事ができる力)の
推進力を出す事ができる液体推進ロケットエンジンを装着した。
地球では10㎏、月では20㎏以上の物体を着陸させる事ができる。

このエンジンは高性能の推進剤バルブを利用した推進力制御が可能で
エンジン推進剤では環境に優しい液体推進剤を使った。
推進剤に毒性がない事はもちろん開発費用も大幅に減らした。

またエンジン内部に充填される触媒、反応槽を含んだ全ての部品が純粋国内技術で開発され
着陸船の重さを減らすために推進剤タンク及び加圧ポンプ等を複合材料で製作した.

圏教授は、現在NASAやILN(International Lunar Network)で
開発中の月着陸(100~200㎏ 規模)では
開発費用が 1億ドルだが、今度開発された月着陸船のエンジンを使えば
半分の5000万ドルで開発が出来ると言った。

圏教授は「現在より効率が 2倍向上した二元推進剤ロケットエンジンを開発している」
「既に月軌道衛星を打ち上げた中国のロケット等を利用し、
2013年に月着陸船を打ち上げるのが目標」と言った。
政府は2025年に月着陸船を打ち上げる計画。

ソース:ファイナンシャルニュース 2008-11-27 14:09:11
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent0901m_View&corp=fnnews&arcid=00000921495980&cDateYear=
2008&cDateMonth=11&cDateDay=27

 
 
画像:エンジン及び制御装置が搭載された月着陸船
http://www.fnnews.com/images/fnnews/2008/11/27/081127_133027004.jpg 


 



5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:02:05 ID:nU1lcGhQ
2025年wwwwwwwwwwwww





11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:03:15 ID:OC2pHE13
えらい先の話だな。
鬼もあきれてるw


 
 

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:03:51 ID:ddR43YWX
どこに、人が乗るの?



 

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:03:58 ID:BXbCh2Sd
写真見て、吹いたw
俺を笑い死にさせるつもりだな。


  

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:20:34 ID:0uxVEBjd
> http://www.fnnews.com/images/fnnews/2008/11/27/081127_133027004.jpg
 
これ、あれだろ・・・毎週雑誌に付いてくるパーツを
組み立てると完成するプラモデルみたいなやつ


 

 

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:09:27 ID:J+NfL64P
ディアゴスティーニ♪



 

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:05:50 ID:k7GguIhD
くそ
写真見たら先行者レベルじゃねえかよw



 

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:06:00 ID:GMz0MiAj
完成したのに打ち上げが2025年って何だ?



 

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 21:28:37 ID:z2F4sIFK
> 25㎏の重さに高さと幅がそれぞれ40㎝の着陸船
この玩具で何をしようというのだ



 

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:06:09 ID:wh2t+Iw4
これはもっと評価されるべきだな(笑)
> http://www.fnnews.com/images/fnnews/2008/11/27/081127_133027004.jpg
 

電源コンセントは月面に無いんじゃないか?(笑) 



 

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:07:09 ID:BXbCh2Sd
>>29
そう、なんかコードがあるよねw 



 

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:10:23 ID:g+vKup3N
>>29
<丶#`Д´> ド阿呆! 電源コンセントは、チョッパリに設置させるに決まっているニダ!



 

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:07:32 ID:ES01g6u3
秋葉原の電子工作キットを思い出すなw
学研が作って売れば、少しは売れるかなw


 

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 23:35:46 ID:pOJSZYD9
なあ、打ち上げれないのに月着陸船ってどうよ?


 

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:08:15 ID:OC2pHE13
よく読むと2013年に中国に乗せてもらう気なのかw
その頃に中華人民共和国朝鮮自治省になってるつもりか。




 

49 :karon:2008/11/27(木) 18:11:05 ID:qeWibH/M
これは着陸したらそれでお終いだ。



 
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:18:25 ID:uVCcHE6k
先行者の方がまだマシだったんだな・・・・・




100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:23:25 ID:zSHa3jWv
<丶`∀´> 画像では小さく見えるが、中央の居住塔には10万人搭載可能ニダ





120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:28:16 ID:pMVFKUNW
これがキムチで動いたら評価してるんだけどなー



 

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:37:24 ID:fSSpAJvc
日本に落ちませんように




190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:54:38 ID:VOyYQzkr
どうでもいいが、こんな物作ってて
悲しい気分にならんのだろうかとw


 


736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 23:58:13 ID:UaZoTJQY
試験に成功って書いてあるけど…
どんな試験だったんだろ…






738 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2008/11/28(金) 00:00:43 ID:b9IOZC6c
>>736
>どんな試験だったんだろ…
噴射したら成功なんだと思う…



 

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:45:29 ID:EHGrKEKy
これ、まだ飛んで無いよね?


 

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:01:32 ID:zSHa3jWv
国内技術で月着陸では開発快挙
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?
board_id=tinternet&page=2&nid=420525&start_range=420516&end_range=420546

 
より

▲ 月着陸船試験姿
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?
ImageID=2008112710075352451_2.jpg&Imf=1

 
▲ エンジン試験姿
http://image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?
ImageID=2008112710075352451_3.jpg&Imf=1

 
 



214 :しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/11/27(木) 19:04:43 ID:O7INHt/+
>>203
つまり「エンジンが出来た」ってことですね。
姿勢制御その他の技術は、これからってことか…

 
 
 

 

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:07:13 ID:dDYu9GNm
>>203
やっぱり一液化式ロケットエンジンの点火実験レベルですか。
これで着陸船完成の目標時期が2013年とは恐れ入ります。



 

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:41:44 ID:RBDaYvuE
馬鹿にしてる人多いけど、月くらいこの程度で着陸可能。 

 

 

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:50:47 ID:TJd8uYMB
そうなんだが、それをさも大げさに発表するのがわからん。
 


 

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:33:04 ID:KTwafju/
独自技術でイオンエンジン搭載・自律型宇宙船を開発し、
実際に飛ばして成果あげた日本と比べたら
何とも惨めだな。

つか、韓国が単なる後追いでピンで月探査やる意味ってなんだ('A`)?ウリナラマンセー以外に
意味を見いだせないんだが、破綻寸前の貧乏後進国が自尊心満たすためだけに

意味の無い研究に大金注ぎ込む事に韓国民は何の疑問も抱かないのだろうかw 





312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:59:55 ID:FfAvKE7v
>>249
日本のかぐやみたいに高精細度月面図を作るなど、
先行者がやってないいろんな成果を上げるなら、
意味はある。

意味が有る様にできないなら、やたらゼニがかかるだけの打ち上げ花火だ。
 


 

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:56:22 ID:rRYMeCiY
これか
通過スワップの担保は!





259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:37:38 ID:W1hDtNOM
属国旗を立てるだけが目的のミッションなのか?



 

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:40:12 ID:lzgejZfA
>>259
国威掲揚の為に本当にやりそうで怖い。





331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 20:12:21 ID:ajUh2XDf
島国の倭猿どもが韓国を侮辱したあの日から時は過ぎて…

2025年




332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 20:13:11 ID:4pUv6aHM
>>331
飛行士はどうやって乗ってきたんよww




338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 20:14:43 ID:ajUh2XDf
>>332
江田島方式で。





464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 21:02:58 ID:XN8SuGXP
金銭と生命をかけた罰ゲームか。





509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 21:17:27 ID:dAaySuJV
なんか、この図工レベルの出来は
韓国製グローバルホークに通じるな。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90476&servcode=300§code=300


 

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 21:17:28 ID:2BpbjZpl
写真を見た瞬間、俺の脳内にサンダーバードの曲が流れた。
なんか不恰好なミニチュアにしか見えんわ。





525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 21:26:32 ID:jhlemRIV
やべえ、負けた、日本の小学生は完敗だよこれ


 

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 23:28:37 ID:BpaEiemE
これから外側作るのか?
何か色々丸見えすぎるだろう。
外圧とか衝撃に耐えられる代物には、とてもじゃないが見えないぞ。 
 


 

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 21:48:19 ID:T7mkQHF7
25kgの重さ・・・このボンベだけで15kgくらいありそうだし、
燃料積載したらそれだけでオーバーしそうだ。
スラスターはソレノイド制御っぽいけどシールドしてないから計器に影響出そうだし
そもそもこの電線って普通の塩ビ被服じゃないか?BMX電線くらい使わないとノイズ出まくりそう。

着地衝撃はどうやって和らげるんだ?足がただの棒じゃないか。
しかも短いから月面の凹凸で底が着きそう
面積と高さの比率が悪いからトップヘビーになってるからちょっとしたことでコケる
この本体のサイズで地球と通信するレドーム設置すると本体より大きくなる

ぱっと見でも5万もあれば作れそうだな、このぐらいまでなら。
ボンベの値段が4万5千円な。





555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 21:47:59 ID:EKp4MpZi
結局、

・開発したロケットの推進実験に成功しただけ。

・地球重力下で350Nの推進力(瞬間か、一定時間持続できたのか不明)を

発生できた。

・実際に、運用するには電源や制御機器を搭載しなきゃならんし、放射線対策や
高温、低温対策、デブリ対策とかまだまだ山ほど要件が有るけど、ケンチャナヨ。


ってことでFA。






557 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2008/11/27(木) 21:49:49 ID:3Z1aqjYO
>>555
耐振動とかも大変なんだよなー



 
613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 22:52:01 ID:LumkOlhC
相変わらず韓国人のギャグは面白いなぁ




 
664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 23:16:43 ID:5CGsqfZX
どこからどうみても高専レベルです本当にあ(ry

韓国の学生っていったい何の勉強をしてるんだろう?
必死に受験勉強したり、留学したり
めちゃくちゃ勉強しているイメージはあるんだが…
やっぱり大学合格決まった時点でさっぱり勉強しなくなるんだろうか





677 :自粛ネ申枢機卿:2008/11/27(木) 23:20:22 ID:kGCTJY2a
>>664
失礼な。
高専ならもちっとマシなもん作ります。






765 :朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2008/11/28(金) 00:27:55 ID:IR/rKEOz
まあなんかボロクソ言われてる>>1だが、これで完成ってわけじゃないんだろ?
これはあれだよ、試作段階で「とりあえず形にしてみました~」って感じの物なんだよ。
だから完成型はもと立派な物になるはずだよ!・・・多分。




 

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 18:29:02 ID:wsj/6pBu
>>1
なにこれ、ちゃぶ台?
先行者以来のヒット画像だわ、俺的にw
 
 
 

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:08:16 ID:xKhWTGLA
やめて!
先行者のようにflashを作って、
月面宇宙船をもてあそぶのは絶対に辞めて!
お願い!!!!

 

 

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 22:27:35 ID:1KviKVeo
これはあくまでガウォーク形態。
月面では人型に変形して活動するのだ!


 

 

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:46:50 ID:NDwO6YOY
 


 

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:47:39 ID:XRSkQ0Q+
>>280
どんだけ暇人なんだよww




 

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/27(木) 19:49:43 ID:zSHa3jWv
>>280
早速壁神にした。




【先行者】
http://jp.youtube.com/watch?v=AjJLC7fCMgU
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:14 | URL | No.:47935
    1ゲト
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:16 | URL | No.:47936
    先行者糞吹いたwwwwwwww
  3. 名前:. #- | 2008/11/28(金) 02:18 | URL | No.:47937
    確か北朝鮮のミサイル技術は日本のロケット技師を買収して日本人がバイト感覚で教えたらしい(在日科学者も当然いるが)、しかも日本の工作機械や部品で・・・

    半島が統一したらおそらくロケット技術は宇宙開発や研究の方に使われると思うがその時絶対日本の影響は無かった事にされ偉大なる朝鮮民族の独自の研究による成果って言うと思う
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:32 | URL | No.:47940
    形がウイルスっぽいな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:37 | URL | No.:47941
    こいつらたぶん月に行く意味も分からずに月面狙ってる。
  6. 名前:  #- | 2008/11/28(金) 02:40 | URL | No.:47942
    その前に自分の国の人工衛星ぐらい自分で打ち上げられるようになってからにしてくれ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:50 | URL | No.:47944
    目標持つのはいいんだけど2025年まで国残ってるのか?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:52 | URL | No.:47945
    全員移住するってんなら応援したい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:54 | URL | No.:47946
    ペットボトルかと思ったw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:55 | URL | No.:47947
    一方日本は月着陸機なんて作ろうと思えばいつでも作れる
    ただ単に着陸ってのはつまらんから超音速で打ち込んでみたり
    ttp://planeta.sci.isas.ac.jp/LUNAR-A/
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 02:56 | URL | No.:47948
    このくらいのレベルでニュースになるんだな
    ノーベル賞は程遠いな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 03:00 | URL | No.:47949
    ああ、なんか見たことあると思ったらT2ファージかw
  13. 名前:           #- | 2008/11/28(金) 03:06 | URL | No.:47950
    先行者ようつべww
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 03:17 | URL | No.:47951
    先行者懐かしすぎハゲワロタwwwwwwwwwwwww
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 03:22 | URL | No.:47953
    今のロケットだって元を辿ればペンシルロケットから始まったんだよ。
    1から技術を作ろうと思えばこんなもんでも仕方無いさ。
    見た目は悪くても研究するのが大事。
    ・・・誇張して報道するのはどうかと思うけどな。
    あと2025年まで韓国があるといいなぁ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 03:49 | URL | No.:47954
    今の経済状況では韓国は2010年を迎えられそうにないぜ!?w

    中国やら韓国やらが月の領有権を主張しはじめなければいいのだが・・・
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 04:04 | URL | No.:47956
    完全に先行者の再来じゃんこれ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 04:17 | URL | No.:47958
    無茶しやがって・・・
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 04:25 | URL | No.:47959
    よく過積載量を~~以上と書けるな
  20. 名前:   #- | 2008/11/28(金) 04:29 | URL | No.:47961
    夢見てる場合かよこいつらw
    一体何人の国民が現実を知ってるンだ?
    テスト勉強しなきゃならんのに、延々他のことして遊んでるガキみたいだ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 04:30 | URL | No.:47962
    本気でやってるのかと考えたら可哀想になってきた
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 05:39 | URL | No.:47964
    韓国人のギャグセンスには脱帽するほかないなw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 06:04 | URL | No.:47965
    何このセンス悪いちゃぶ台
  24. 名前:名無しビジネス #HSo7gLBY | 2008/11/28(金) 06:06 | URL | No.:47966
    ストーンオーシャンのリキエルをとりあえず思い出した
  25. 名前:蒸発した名無し #- | 2008/11/28(金) 06:59 | URL | No.:47968
    米8
    全員移住したら、チョン・ブラウンシティが出来るねw
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 07:10 | URL | No.:47969
    外国人「なぜ、月に行きたいのか?」
    韓国人「他の国、特に日本が行ったから」
    外「他の理由は? どんな科学的・技術的な目的があるのか?」
    韓「他の国には負けたくない。他にどんな理由がある? 米国だってソ連に負けるのが嫌で月を狙ったではないか」
    ってやりとりがマジでありそう。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 07:53 | URL | No.:47970
    この国はアレだけど日本ももっと頑張れよ
    予算少ないだろ不景気にしても
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 07:56 | URL | No.:47971
    知ってるか?

    日本の国産ロケット開発にあたっても、NASAからの技術供与って結構あるんだぜ・・・
  29. 名前:ナナシ #- | 2008/11/28(金) 07:58 | URL | No.:47973
    とりあえずデブリはまくなよ。
    ガンダムの世界と違って
    現実宇宙のゴミは永久に漂うからな。
  30. 名前:名無しの童帝 #GCA3nAmE | 2008/11/28(金) 08:17 | URL | No.:47974
    2025年まで、
    奸国が存在していればいいね、

    え?
    後数年で、中国の1州になるんでしょ?
    中国中央政府が、勝手に打ち上げなんて許可するはずないよ
  31. 名前:       #- | 2008/11/28(金) 08:26 | URL | No.:47975
    ※28
    だから??
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 08:49 | URL | No.:47978
    知ってるか?

    NASAの作ってるロケットの先端の部品は日本の町工場じゃないと作れないんだぜ・・・
  33. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/11/28(金) 09:13 | URL | No.:47979
    てかこれペットボトルロケットだろwwwwwwwwwwww
  34. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2008/11/28(金) 09:14 | URL | No.:47981
    というか大気圏にでれる程の燃料が入れられるかすら怪しい
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 09:24 | URL | No.:47983
    ※34
    バカだなあ。普通のスペースシャトルだって燃料タンクは別に付いてるだろ?
    つまり、これだって燃料タンクは別に付けて・・・あれ?もう付いてる・・・?
  36. 名前:VIPPERな名無しさん #zO225u3. | 2008/11/28(金) 09:32 | URL | No.:47985
    これはあれじゃないかな
    星条旗の旗引っこ抜いて「ここは我々の星ニダー!」
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 10:02 | URL | No.:47986
    先進国と比べたら玩具みたいなもんだが、韓国は自国に根付いた産業ってのがないからな。
    韓国的にはいい傾向じゃないか。
  38. 名前:  #- | 2008/11/28(金) 10:09 | URL | No.:47987
    こんなのゴミにしかならねーだろwww
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 10:21 | URL | No.:47988
    一方、2025年某月某日、元ツバル共和国では起動エレベータ完成記念式典が開催されていた…


    だったらいいな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 10:49 | URL | No.:47990
    財政危機に何やってんだ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 10:57 | URL | No.:47991
    ※32

    あれ?たしか他の国のも使われているはずだが?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 11:09 | URL | No.:47992
    先行者でググって最初に出てくるページがおもしろすぎる
  43. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/11/28(金) 11:11 | URL | No.:47993
    キムチから発生するメタンガスを燃料にするから無限に決まってるだろうが。
    そんなこともチョッパリはわからんニダか!

  44. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 11:32 | URL | No.:47994
    侍魂まだあったんだな
    1億20万ヒットすげえ
  45. 名前:お風呂あがりの774さん #- | 2008/11/28(金) 11:33 | URL | No.:47995
    自律歩行消火器みたい
  46. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2008/11/28(金) 11:35 | URL | No.:47996
    なんかさ、時々韓国がうらやましくなるよ。
    現実も見ずに夢見て浮かれることができるって幸せなんじゃないか、って。

    もちろん現実が伴って無いからそこで見る夢は麻薬みたいなもので、エスカレートして元に戻れなくなるんだけど。


    …やっぱうらやましくない
  47. 名前:  #- | 2008/11/28(金) 11:36 | URL | No.:47997
    あのなぁ
    すでに成功してる国があるわけよ
    その国の当時の技術をきちんと調査検証してんのか?
    その上でわざわざ発表してるんだよな?

    まさに誰得
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 11:58 | URL | No.:47998
    2025年だったらもう、
    他所の国で宇宙エレベーターとか出来てるだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 12:17 | URL | No.:47999
    まさかとは思うがロケットの起源は韓国とか言ってないだろうね?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 13:00 | URL | No.:48003
    他国の技術を盗んで奪ってパクって
    やっとできたのがこのちゃぶ台?
    しかもそれを大々的に発表…

    素晴らしきかな韓国(嘲笑)
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 13:03 | URL | No.:48004
    2025年に国があるのかね?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 13:07 | URL | No.:48005
    …これはどう頑張っても驚けない。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 13:07 | URL | No.:48006
    *49
    あれ?すでに言ってなかったっけ?w
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 13:25 | URL | No.:48008
    凄いフォルムだな
    試作機なんだろうけど
    それにしたって公表する必要性が全く無い写真だ
    フェラーリだって骨組みだけ見せてもらっても面白くないだろうに
  55. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/11/28(金) 13:30 | URL | No.:48011
    2025年月着陸船打ち上げフロー
    2020年、ロケット完成。打ち上げ時の点火の瞬間基地ごと爆破
    2021年、ロケット再設計。打ち上げの1分後空中分解
    2022年、打ち上げ1分30秒後自爆
    2023年、打ち上げ成功・・・と思われたが、大気圏離脱前に力尽きて墜落
    2024年、大気圏離脱成功。月に向かってスウィングバイ中に大気圏に飲み込まれ墜落
    2025年、ようやく月に向かって旅立つ・・・が、途中で消息を絶ち行方不明に
    2026年、月の衛星軌道にたどり着く。着陸用のパーツの離脱中トラブル発生、宇宙のゴミに
    2027年、パーツも外せていよいよ着陸・・・と思ったが、勢いがつきすぎて地面に激突、大破。
    2028年、なんとか着地に成功、韓国人歓喜。しかし、月から離脱する機能を搭載していないことが判明、一転国際的非難を浴びる。
    2029年、アメリカ・ロシア・日本で月面ゴミ回収部隊が結成される。
    2030年、ようやく自立で月面を離脱する機能を搭載。
    一方日本ではアメリカと共同で火星研究施設を火星に設置。研究者を火星に派遣。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 13:44 | URL | No.:48012
    着…陸…?
    ああ、不時着の誤訳か。
  57. 名前:   #- | 2008/11/28(金) 14:16 | URL | No.:48013
    みんな韓国馬鹿にするのが、うますぎだろw
    性格悪いなーw。

    でも正直な話、日本の宇宙産業も他国を笑えるほど元気じゃないからちょっと困るよねー・・・
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 14:46 | URL | No.:48015
    米57
    ぐぐりなさい
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 15:05 | URL | No.:48016
    韓国の笑いのセンスは本当に凄いな。
  60. 名前:  #- | 2008/11/28(金) 15:09 | URL | No.:48017
    昨日感心したコピペ

    インド人「我々の発明 した物、ゼロ!!」
    韓国人 「我々の発明した物、ゼロ!!」
  61. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/11/28(金) 15:14 | URL | No.:48018
    これだったら
    フィルムケースにバブ入れた方が良く飛ぶわwww
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 15:52 | URL | No.:48021
    ※60
    俺も感心
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 16:45 | URL | No.:48023
    言葉にできない
  64. 名前:名無しビジネス #iFS4Q/0Q | 2008/11/28(金) 16:48 | URL | No.:48024
    月は韓国の領土ニダ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 17:38 | URL | No.:48027
    ※16,64
    何を言っているんだ
    宇宙は韓国起源だとすでに言われているだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 18:47 | URL | No.:48032
    ありがとう韓国…。転職して疲れて帰ってきてPC付けたらこのニュース…正直ポンポンが痛いくらい笑いました。
    ドウゾその宇宙船で国民全員月に移住して楽園を築いてくださいませ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 18:54 | URL | No.:48033
    どう考えても他国が圧倒的にリードしてるジャンルに新たに参入する気持ちは買ってやってもいい。
  68. 名前:SN #- | 2008/11/28(金) 18:55 | URL | No.:48034
    ※注※ 写真と本文は関係ありません
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 19:00 | URL | No.:48035
    ??なんで叩かれてるんだ?

    月は地球に比べて重力が少ないんだから、多少華奢でも平気じゃないの?
    下手に強化するより、華奢で軽い方が月探査ロボットとしては優秀でしょ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 19:07 | URL | No.:48036
    おもしれぇ国だ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 19:08 | URL | No.:48037
    T2ファージクソワラタwwww
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 19:23 | URL | No.:48038
    米69
    いやいや、面白くしなくていいから
    もう写真の時点で十分面白いから
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 19:34 | URL | No.:48039
    米69
    お前、ちゃんと調べてから発言するなり、スレを読むなりしてから発言した方がいいよ

    あ、釣りでしたか^^
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 19:47 | URL | No.:48041
    韓国はこの一文を入れるの忘れてるよ。これを忘れちゃいけないって。

    「原材料:燃えないゴミ」
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 20:37 | URL | No.:48049
    エイプリールフールには早すぎないかwwwwww
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 22:00 | URL | No.:48098
    ショボっ
  77. 名前:小室哲哉    #- | 2008/11/28(金) 23:06 | URL | No.:48123
    てっきり夏休みの小学生の宿題工作かと思った。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/28(金) 23:40 | URL | No.:48139
    俺リア高坊だが、1年勉強して1年かけて作製すれば同じモノ作れそうだ。

    あと、
    ×着陸
    ○着弾
  79. 名前:チョン屑ファビョーン #- | 2008/11/29(土) 00:16 | URL | No.:48155
    チョン屑はホント劣等だよなwww
    大体、南鮮猿のぎじゅつ(笑)なんて日本から奪い取ったモノばかりじゃんww
    もっと日本から奪ったモノを上手く使えないのかねww
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/29(土) 00:53 | URL | No.:48164
    ってか韓国、金融危機がどうこう
    言ってる最中にこんな事やってて
    大丈夫なのか?
  81. 名前:  #- | 2008/11/29(土) 03:15 | URL | No.:48192
    17年かけてペットボトルを打ち上げるとか俺にはできないぜwww
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/29(土) 09:52 | URL | No.:48210
    大気摩擦もなく重力も小さい月に着陸するだけなら他の国の既存技術で十分作れるけれど、
    これを核心技術とか威張っちゃうのが韓国のすごいところ
  83. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2008/11/29(土) 12:16 | URL | No.:48223
    本スレのこれで吹いたwww
    ttp://www.jpdo.com/link/1/img/7100.jpg
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/29(土) 12:21 | URL | No.:48224
    着陸ってよりは月に落とすって感じなんだろうな。
    ロケットにボーリングの玉載せて射出でもおkw
  85. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/11/29(土) 12:56 | URL | No.:48229
    50年ほど遅れてるってのは本当らしいな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/29(土) 13:02 | URL | No.:48230
    これをそのまま月に飛ばすわけじゃないだろ
    あくまでエンジンの試作品
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/29(土) 15:08 | URL | No.:48236
    T2ファージ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2008/11/29(土) 17:36 | URL | No.:48242
    それまで国家が存続してるのか見物だな
  89. 名前:T.M #- | 2008/11/29(土) 20:12 | URL | No.:48251
    国籍法改正案について、面白い実験が行われている、日テレの欺瞞を逆に利用した実験だ。
    方法は簡単、二つのページに書き込みするだけ。  

    くわしくはコチラ
    ttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10171239742.html

    コピペ拡散推奨
  90. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2008/11/29(土) 21:43 | URL | No.:48287
    これどうみても有人飛行は考えていないだろ・・・
    25kgの積載にどんな意味があるのか本気で教えてほしいわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/01(月) 06:10 | URL | No.:48524
    ねぇねぇ、結局月って行けるの?
    宇宙飛行士とか本当に行ってんの?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/02(火) 12:43 | URL | No.:48675
    おまえらは試作レベルのテクノロジーにほんと厳しいよな
    研究機関なら世界中どこだってこのレベルの試作品死ぬほど作ってるぜ?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/03(水) 01:57 | URL | No.:48865
    自信満々で発表したんだろうなぁ。
    ちょっとほのぼの。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/05(金) 04:34 | URL | No.:49313
    先行人ナツイwwwwww
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2008/12/05(金) 20:27 | URL | No.:49406
    お前らもし中国と韓国が組んで
    コイツと先行者が襲ってきたらどうするんだよ……
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/08/21(金) 01:17 | URL | No.:106555
    40年位前の学研の雑誌に載ってそうだ
  97. 名前:名無し超速報! #- | 2009/10/15(木) 14:39 | URL | No.:124459
    >地球では10㎏、月では20㎏以上の物体を着陸させる事ができる。

    月の重量は地球の1/6と聞いてますが、この数字はどのような計算で・・・・?

    >エンジン推進剤では環境に優しい液体推進剤を使った。

    え?どこの環境に優しいって?

    ところで写真見たけど、どれが月着陸船?
    ちゃぶ台に2リットルコーラと倒れたペットボトル、調味料が周りに置いてあるヤツなら見れるけど。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/11/06(金) 22:58 | URL | No.:130145
    韓国も闇雲にがんばっているねぇ・・・
    順番が完全に間違っている気もするが。

    ところで、日本の惑星探査衛星はやぶさって知ってる?
    ITOKAWAって知ってる?

    日本は着実に限られた条件と限られた予算の中で基礎からしっかりやって成果を上げているよ。
    やるんならちゃんとやろうよ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/02/22(水) 12:44 | URL | No.:488473
    ノーベル賞の台座みたいなものさ。
  100. 名前:名無しビジネス #/nYzPPpE | 2012/05/25(金) 15:32 | URL | No.:544662
    小学生の夏休みの工作の宿題レベルだなwww

    俺を笑い死にさせたいのか!?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1628-228c56a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon