更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1658911861/
1 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:51:01 ID:T+bf7oU9M.net

 
高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査
https://mainichi.jp/articles/20220727/ddm/008/020/074000c

 財務省は26日、各省庁の事業の無駄を調べる予算執行調査の結果を発表した。
75歳未満の自営業者や無職の人が加入する国民健康保険で、
1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合に超過部分の一部を
国が負担する制度について「廃止に向けた道筋を工程化すべきだ」とした。

 
8 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:54:16 ID:9pI4qPfK0.net
できねえだろ
日本は高齢者の国だぞ


 
10 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:54:40 ID:eMwundrPM.net
医者にも掛かれんやん
国民健康保険料返せよ

 
13 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:55:10 ID:zyuOt6k8M.net
癌の人どうすんだよ

 
15 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:55:18 ID:9pI4qPfK0.net
さすがにそんなことしたら政権交代が起こるから無理無理

 
16 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:55:25 ID:8DibXIXV0.net
逆やろ
大した金かからん医療の負担重くすればええに

 


21 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:56:08 ID:/33KjUp/0.net
民間の保険にはいればエエんやで

 
24 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:56:37 ID:iB+Sc1/80.net
財務省の人間半分くらい減らしたほうが同じくらい予算浮くだろう
 
 
27 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:57:57 ID:GHIo840kd.net
日本人の金を海外にばら撒く
統一教会のやってることと同じや

 
29 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:58:18 ID:8F4vHOx40.net
医療保険の加入大幅緩和しなかったら死屍累々やろこの国www

 
36 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 17:59:50 ID:7D8sGhYL0.net
この制度ない日本って存在価値あるの?
給与も福祉もゴミって住む意味ないやん

 
39 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:00:38 ID:NlPljYBVM.net
癌とか透析とかの人カネ払えなくて死ぬやん

 
41 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:01:04 ID:PtHggb7hr.net
コロナ禍の中の中でこれ言い出すのヤバすぎやろ





45 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:01:32 ID:2nDSh9NF0.net
この見出しは勘違いするわな
自治体が負担してて、超過する一部を

国が補助してるのをやめるって話しみたいよ


84 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:09:03 ID:v+szBOdKd.net
この80万ってのは保険者負担の話や
個人負担の高額療養費とはまた違う話 

 
98 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:11:27 ID:2too7uEp0.net
>>84
ということは今まで限度がなかったけど、
今度から80万円まで、超えた分は被保険者が負担してねってこと? 
 
 
109 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:13:28 ID:2nDSh9NF0.net
>>98
違うで
国が一部負担してたのを地方自治体が全部賄うってことや 
 
 
80 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:08:21 ID:XFTi9UiKa.net
国が負担する辞めるから地方が負担しろって事やろ。制度そのものの廃止じゃないじゃん

 
135 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:15:12 ID:0Lo3i5LId.net
こんなんいつもの段々悪くしてくパターンに決まってるやろ

国負担

都道府県負担で交付金で自治体に支援

自治体支援減らす

のパターンや

 

 
 
57 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:04:05 ID:+AafIVXR0.net
消費税を増税した分は
社会保障に充てられるんじゃなかったんですかね?

 
77 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:07:49 ID:WHtKekJtd.net
>>57
それでも足りんくらい年金医療費が圧迫してるんやで
健保組合負担分も考えたら勤労世帯から徴収した金の7割くらい年金医療費や

 
64 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:05:44 ID:y61BitB7d.net
壺は貧乏人の命より重いんか

 
67 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:06:08 ID:rOqKozeq0.net
サタンの国だからしゃーない

 
70 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:07:08 ID:a4a9DtEpd.net
少子高齢化の問題を放置し続けたツケ





76 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:07:48 ID:7cYlAin6p.net
正直高齢者減らさないならこうなるでしょ
日本人が75歳ぐらいでぽっくり死ねばいいだけ


なお自分が75歳になった時

 
78 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:07:55 ID:QdZuY5zyM.net
ヤバい病気でも治療できなくて死を待つだけになるってか
無敵のひと増えるやん
自民党はガチで日本を移民と修羅の国にするつもりやね

 
108 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:13:10 ID:O6K3J35Ia.net
国保だから関係ないとは言えんなぁ
セーフティネット潰して下級殺しか

 
127 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:15:02 ID:gc0fP2nt0.net
この前2週間くらい入院して限度適用認定証なかったら50万コースだったぞ
マジで死人が増えるぞ

 
173 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:16:18 ID:ANyLMsc+M.net
これなくなったわワイはもう無理や

 
186 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:16:35 ID:XCnOoHSKd.net
それよりは寝たきり老人の医療費負担廃止した方が良くね?

 
208 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 18:17:16 ID:Lpa8eUWm0.net
>>1
ここまでして企業法人税は絶対に減税するのってどんだけ献金貰ってんの?
 



【高額療養費制度とは?】
https://youtu.be/K2QaOCisd74
面白いほどよくわかる!医療保険制度
面白いほどよく
わかる!医療
保険制度
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:14 | URL | No.:2080973
    高齢者が多くても財政危機の国だから、自分で罹った
    病気の自己責任くらい果たすのは当然
  2. 名前:  #- | 2022/07/28(木) 01:15 | URL | No.:2080974
    福祉に金を回したいならこそ、社会福祉からけずらにゃどうしようも無い
    共産党の太鼓持ちみたいなバカは、金が無尽蔵にどこかの畑から生えて来ると思ってる
    その上財務省やは悪意を持って国民を虐めるために増税したり、経費の削減をしてると本気で思ってる
    国はいくらでも金をだせるし、意地悪なお上は増税させたがるその二つの矛盾を抱えながら、誰彼構わず攻撃しつつ平和だの平等だのくだらねえ事さえずる

    国がいくらでも金だせるなら増税する必要ねえし
    徴税しなきゃ国の財政は破綻するしかない
    どうしてバカはバカなのか、自分のもってる豚さんの貯金箱を割ってから考えてみてはいかが?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:17 | URL | No.:2080975
    こういう記事のタイトルだけ見て批判する国民ばっかりだからメディアに簡単に踊らされるんだぞ
    そんなんじゃ統一の事笑えないぞマジで
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:25 | URL | No.:2080977
    その前に議員宿舎を廃止しろよw
    いつまで欧米から馬鹿にされれば気が済むんだよw
    乞食野郎がw
    統一の犬ころがw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:28 | URL | No.:2080978
    外国人の生保要らんでしょ。国に帰れば良いんだからさ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:35 | URL | No.:2080980
    こいつらにとっては何のメリットもない一般国民に金を出す必要性なんか1ミリもないからな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:36 | URL | No.:2080981
    自分が大病患ってもその減らず口が叩けるか見ものだな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:39 | URL | No.:2080982
    >>2
    穴の空いたバケツに水をいれてるのを見せられてるのに?
    オリンピックの精査ってできてたっけ?
    普通に自分の払った税金がどの予算にどのように使われたか、せめて所得税くらいは追えれるように透明化するべき
    稼いだ給料を親が管理して、お小遣いが毎年、減らされてる子供みたいだな…
    国はいくら世界2位の税率、自動車をもってると世界1位らしいけど
    そんな状況でもまわせないのは高齢化だけじゃないと思うな
    穴が空いたままのバケツに水を注いでるならば、どれだけ税金をあげても無駄だよ…
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:40 | URL | No.:2080983
    「年金医療費が圧迫してる」と言っても、団塊世代が後期高齢者になり始めたんだから当然の事ではある
    見方を変えればその世代が寿命を迎えれば負担は減るって事だから、今だけ凌げばいい事を制度を変えて後の世代にまで適用する必要は無い
  10. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/28(木) 01:40 | URL | No.:2080984
    どんどん酷い国になっていく
  11. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/28(木) 01:43 | URL | No.:2080985
    これタイトル詐欺だろ
    正しくは「高額医療費負担の超過額を自治体負担に変更」やろ
    初見だと今度から高額医療は自腹で払ってねって風に見えるわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:45 | URL | No.:2080986
    それは廃止したらダメ
  13. 名前:名無しさん #- | 2022/07/28(木) 01:46 | URL | No.:2080987
    企業税の減税が増収のためだって知らない阿呆まだいるのか……
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:46 | URL | No.:2080988
    そりゃ大病しても見捨てられるなら無敵の人だらけになるわ
    金持ちなんか強盗入られ放題になるな!
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:49 | URL | No.:2080989
    「若い人向けの政策を!」
    「ほな圧迫している社会保障費、高齢者の保障減らすように準備するで」
    「この国は高齢者に優しくないのか!」
    「ええ……」
  16. 名前:  #- | 2022/07/28(木) 01:49 | URL | No.:2080990
    >>8
    >普通に自分の払った税金がどの予算にどのように使われたか、せめて所得税くらいは追えれるように透明化するべき

    え…?え…?ええっ!?
    どうやってお前の支払った財政に組み込まれた税金を追うの?
    お前がそこらの駄菓子屋で10円使ったとして、そのお金の流れを把握するのに何億使って追跡する気なんだ?
    お前が所得税で何千億円だか何兆円だか払ってるのかは知らんが無茶な事いうなよw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:50 | URL | No.:2080991
    >>8
    ですよねぇ。だから増税です。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:56 | URL | No.:2080993
    議員定数削減してその分当てろよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:57 | URL | No.:2080994
    ※1
    壺ウヨってホント自己責任好きだね何でも自己責任なら政府も国も不要やん自己責任論者は法治国家は不要って事なんやな野蛮人だねw
    ※2
    まあ落ち着いてコメントしろよ何が言いたいか伝わんねえからさまあ日銀は政府の子会社なんだしお札いっぱい刷れば良いやん赤字国債でも良いよ借金じゃないんだろ壺ウヨ的にはさ何時も借金じゃないって言ってるやんw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 01:58 | URL | No.:2080995
    >>サタンの国だからしゃーない
    ほんとサタンだよなぁ政府
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:03 | URL | No.:2080996
    これは記事が悪い
  22. 名前:  #- | 2022/07/28(木) 02:03 | URL | No.:2080997
    >>19
    なんだおめえ、社債と借入金の区別もつかんのか?
    お前のアドバイス通り俺はもう少し落ち着いてコメントするから、お前はもう少し慌てて社会常識身につけた方がいいぞ
    お互い成長出来る良い機会だったな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:11 | URL | No.:2080999
    こんな事したら財政が厳しい田舎ほど年寄りが多く医療費負担が多いんやから

    地方の自治体の連鎖破綻待ったなしになるちゃうか??
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:11 | URL | No.:2081000
    当然だ、さっさと廃止しろ。そんな余力はない。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:16 | URL | No.:2081002
    地方にそんな体力もうないからなあ
    だから地方によっては負担無理って言い出すところあるだろうな
    でも制度を悪用して荒稼ぎしてる病院が存在するのも事実だから、そういう病院が淘汰されるのはよいことだと思う
    今後は本当にその治療が必要か厳しく精査される時代になると思う
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:16 | URL | No.:2081003
    これ廃止するなら健康保険値下げしろよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:20 | URL | No.:2081004
    >>26
    国が自治体に対して払ってる金の話やから
    ワイらの保険とは無関係やぞ、よく読めや・・・

    とは言うものの自治体が払えなくなったら自治体によっては全額負担になる可能性もあるんか??
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:24 | URL | No.:2081005
    使用・不使用を国が判断すると国が〇した扱いになるから
    予算が限られる自治体負担にして自分で決めた事なら納得するだろうから共同体で生かすか〇すか決めろって事だね

    年間費用1千万の抗がん剤とかあるし、外国人の保険タダ乗り問題もあるから難しいが
    もし実行されれば今の高額医療は受けられなくなるのはその通りだと思う
    日本も思った以上に色々ヤバいのかもしれんね
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:24 | URL | No.:2081006
    市民税が増えるだろ俺らには関係ないとか言ってるお花畑が羨ましいわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:25 | URL | No.:2081007
    国が地方を切り捨てた構図やな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:37 | URL | No.:2081010
    高額医療と高齢医療は別だぞ?高額医療とかはむしろ若い人の為のものだって
    だから年齢制限設ければいいよ

    ついでに無駄に整形で配ってる湿布も保険から外せって、同じもんが店で売ってるしそれだけで年間1000億浮く上にそれが市場で回るんだから
    保険者はそれを望み医師会はそれに反対してるって構図見るだけでも如何に無駄かわかる
  32. 名前:   #- | 2022/07/28(木) 02:39 | URL | No.:2081011
    だから増税も仕方ないって論調を生むための布石ぞ。
    あいつらそれしか考えてない。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 02:54 | URL | No.:2081012
    少子高齢化でどの地方自治体も必ず過疎化に苦しむのに自治体に負担させて払えるわけないだろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 03:13 | URL | No.:2081014
    医療費圧迫してるなら安楽死が合法なら喜んで死んだるわ、はよ安楽死制度導入してや
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 03:15 | URL | No.:2081015
    保険会社は営利目的だから国民の負担は確実に増すな
    保険会社との癒着の線もあるかも
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 03:38 | URL | No.:2081016
    「国民健康保険で1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合に超過部分の一部を
    国が負担する制度」って何だ?
    高額療養費制度とは計算が違うんだが。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 03:43 | URL | No.:2081017
    調べたらやっぱり高額療養費制度とは別の話。
    地方自治体と国の負担割合の話であって患者が支払う金額や制度の話ではない。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 04:18 | URL | No.:2081020
    そんなもんより外人が滞在3か月で国民健康保険使用できる状況の方が大問題
    病気隠して仕事だバカンスだでやってきて入院治療が終わったら即帰国
    数百万が数十万で済まされて残りは税金から徴収
    本来滞在1年だったのを3か月にしたのは民主党政権
    やっぱあいつらクソだわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 04:31 | URL | No.:2081021
    財務省の馬鹿ども
    オハジキには気をつけてね♡
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 04:34 | URL | No.:2081023
    こういうのってアメリカの保険会社が日本に持ち掛けて政策にねじ込むんでしょ
    農協解体とか郵政民営化水道民営化とかと一緒
    また竹中平蔵の言う事でも聞いたのかな岸田くん
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 04:47 | URL | No.:2081024
    たった900億円を外して国民を殺しにくる財務省やなぁ。。。
    これ多くの日本人が電話、FAX、ツイッターなどで国会議員に抗議した方がいいよ。今なら止められる。
    外国人に保護出したり、給付金出したり、補助するのをまずやめろよ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 04:49 | URL | No.:2081025
    <悲報>ネット民、毎日新聞に騙される

    カルトに簡単に騙されそうですね
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 04:52 | URL | No.:2081026
    実際、今のままでは高齢者に優遇しすぎて、すり減って行くだけ
    労働移民受け入れて、外国人観光客にたくさんきてもらって、若者向けの政策に注力しないと、現状維持すらできないと思う。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 04:52 | URL | No.:2081027
    医療や介護に携わる末端の給料ちゃんと上げてやりゃ十分経済も回るだろうに
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 04:59 | URL | No.:2081028
    これ廃止にしたら本当に貧者切り捨てやで
    今は癌になったら病院にお世話になれるけど、病院で治療できない人がわんさか増えて社会問題になるよ
    それよりどんどん増えていくしょうもない制度を作らない方がいい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 05:06 | URL | No.:2081030
    とりあえず75歳以上は適用外にしろ
    年寄りに限られたリソース使ってどうすんねん

    >医療や介護に携わる末端の給料ちゃんと上げてやりゃ十分経済も回るだろうに

    ↑こういう社会主義発想が日本を貧しくした
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 05:13 | URL | No.:2081031
    よし、ならば一番無駄な省庁である財務省を廃止しよう!
  48. 名前:名無しさん #- | 2022/07/28(木) 05:14 | URL | No.:2081032
    何時もの茹でガエルだよ
    ちょっとずつ慣らして慣らして最後は国民皆保険を撤廃したいんだよ
    ちなみに消費税は最終的に30%にする予定
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 05:42 | URL | No.:2081034
    年齢上限付ければいいだろ
    80歳以上は廃止
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 05:59 | URL | No.:2081036
    貧乏人にばっかボランティアやらせないで医者にボランティアやらせろよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 06:22 | URL | No.:2081039
    まずは電通とパソナ無くそう
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 06:28 | URL | No.:2081040
    「個人向けの話じゃないぞ」つってるのに
    なぜまだ勘違いしてるコメが付きまくるのか
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 06:36 | URL | No.:2081042
    治療出来なくなるならいっそ安楽死させて…
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 06:39 | URL | No.:2081043
    こう言う状態になったら統一教会様が何時居なくなっても良い様に先取り忖度して望む行為を実践しなくてはいけない!!って政治も行政も企業もなっちゃうだろ・・・
  55. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/28(木) 06:44 | URL | No.:2081046
    無駄な薬出したり
    夢も希望も無い人の意味の無い
    延命治療 
    コロナをずるずる2類にし
    病床確保し国からお金を貪る日本の医療法人が
    おかしい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 06:46 | URL | No.:2081047
    安楽死施設はよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 06:51 | URL | No.:2081048
    「この制度のおかげで本当に助かった」という人が何人もいた
    こんなことになってたなんて恥ずかしながら知らなかったよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 06:59 | URL | No.:2081049
    安楽死施設合法化とセットだわな
    親を生かすとお金がかかって生活できなくなります
    親を殺すと逮捕されて生活できなくなります
    どうしますか? → 子供をあきらめます
    ってなってるしな 現状ですら
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 07:15 | URL | No.:2081051
    なるほど、財源確保&高額医療が必要な高年齢層
    をまとめ掃除か!
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 07:43 | URL | No.:2081056
    これ別に高齢者特有じゃなくても詰むんだよ
    他人の車に轢かれる、頭蓋骨骨折で緊急入院と手術
    向こうの保険で後々払われるけど一度は払わないといけない
    頭を固定されていて眼しか動かせない状況で保険会社(おそらく払いたくない)が何度も来る
    金の問題なら払うわ!となる
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 07:44 | URL | No.:2081058
    増税前のバルーンやで。
    待ってろ、防衛費増税来るから。
    まぁ、財務省的には名目は何でもいい。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 07:49 | URL | No.:2081060
    ただの老化症状で気軽に通院する年寄りに税金使うのやめようよ…
    膝が痛いだの風邪ひきやすくなっただので病院通い過ぎなんだよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 07:49 | URL | No.:2081061
    これはツボ案ですか?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 07:50 | URL | No.:2081062
    予算を絞るほど財務省の権力が増す
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 07:53 | URL | No.:2081064
    >>62
    膝は本気で痛いんだと思う
    軟骨がすりへっていて最終的に人工関節になる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 07:58 | URL | No.:2081065
    高額医療費の問題なら
    生活保護受給者の医療費負担を何とかするのが先やろ。
    俺現場で働いてるけどあいつら税金で食わしてもらってる癖に態度クソでかいし、
    滅茶苦茶不摂生して何度も病院に来る。
    何度注意しても変わらない。マジで生きてるだけで
    税金とそれにかかるマンパワーの無駄だわ。
    生活保護関連から何とかしてもらいたいわマジで。
  67. 名前:名無しさん #- | 2022/07/28(木) 08:04 | URL | No.:2081067
    国「ココの点数上げます。ここを譲歩してください。」
    次の改定「この前上げた点数下げます。(滅多に取れない)この部分の点数を大幅に上げます。実質点数アップです」
    と騙される無能がおるから 
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 08:05 | URL | No.:2081068
    透析とか病院が設けるだけのシステムだしな、
    そうなる前に予防しない方が悪い。

    ナマポ民の医療費無料はおかしい、まともに生活してる人が金払って、そうじゃない連チュが無料って逆だろ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 08:09 | URL | No.:2081069
    毎年年金削ってるのと同じだろ
    考えなしの無能財務
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 08:14 | URL | No.:2081070
    資産と行動力のあるやつは
    どんどん海外に流れてるよね、俺には無理だが・・・
    シンガポールとか移住者がたくさんいる
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 08:20 | URL | No.:2081071
    そもそも国が国保の運営主体でないことが実状に合っていないんだろう
    国民皆保険で強制加入させられるのに地域や国保/健保の違いで保険料に極端な差があるのもおかしい
    同じ理由で一時的に加入し脱退出来るのもおかしい
    いろいろ歪なんだよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 08:33 | URL | No.:2081075
    自分達で自民党選んどいて文句言うのは筋違い、貧乏人に人権無し、年収600万円以下は人で無し、国に寄生する寄生虫
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 08:35 | URL | No.:2081076
    実際に財政破綻するまで無理だろもうこの国は終わりだよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 08:49 | URL | No.:2081077
    経済が先細っていくけど身を切りたくないからなぁ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 08:52 | URL | No.:2081078
    タイトル詐欺やなあ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 09:12 | URL | No.:2081079
    お医者には絶対さからえない国だから医師会がどう考えるかで決まる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 09:19 | URL | No.:2081081
    地方自治体「金なんかあるわけないだろ」
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 09:22 | URL | No.:2081082
    壺党さっさと交代させろ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 09:40 | URL | No.:2081084
    コロナ関連のなんでもかんでもアホみたいに無料にしてるのを見てたら、絶対に国の医療費(というか財源)ゼロになるのは分かっていたし絶対にどっかでシワよせを食らうにきまってる
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 09:46 | URL | No.:2081086
    財務省が癌なんだからどこが政権とっても一緒だろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 10:00 | URL | No.:2081087
    >さすがにそんなことしたら政権交代が起こるから無理無理

    政権交代は絶対無理。大敗した麻生より少ない票が安倍時代から続いてるのに、議席3分の2の大勝続けてるのが現実よ。
    野党が小粒なうえに票を食い合うから自民が負けることはまずない。
    与党:野党の得票比率は4:6なのに、議席に反映されないから、何やっても自民は安泰。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 10:07 | URL | No.:2081088
    財務省って日本を駄目にするようなことばかりやってるな。財務省のトップ官僚もなんか無責任そうな笑顔で映ってるし。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 10:17 | URL | No.:2081090
    それよりも高齢者の1割負担やめーや
    3割に戻せ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 10:21 | URL | No.:2081092
    財務省廃止しろ
  85. 名前:54 #- | 2022/07/28(木) 10:47 | URL | No.:2081097
    これなくす位なら負担を3割にしろ
    1割の意味が分からん
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 11:02 | URL | No.:2081105
    >>82
    大臣の鈴木から漂う無能臭もすごいぞw
    軽い神輿にするために敢えて選んだと言われても全く違和感ない
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 11:04 | URL | No.:2081106
    ※79
    コロナ資金は安倍が裏技使ってる
    ホントはこれも財務省が増税のネタにしようとしてたけどできない方法取られたので諦めてんだよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 11:13 | URL | No.:2081109
    高額医療費は人の命かかってるから削るとこじゃない
    無意味に病院かかって薬処方してもらってる老人を何とかすればいい
    それより電通に中抜きさせてる方が無駄
  89. 名前:ナナシ #- | 2022/07/28(木) 11:21 | URL | No.:2081111
    財務省そのものを廃止すれば、今までの無駄が、解消される
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 11:27 | URL | No.:2081112
    高額医療費の収入別限度額
    これは自己支払額を増やすべきだな
    金持ちしか長生き出来ない。それで良い。
    貧困高齢寝たきりは安楽氏させてやれ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 11:34 | URL | No.:2081113
    サ高住、特養、毎月5万10万20万だぞ
    貧乏人にはムリ。ラクにさせてやれ
  92. 名前:名無しさん #- | 2022/07/28(木) 11:34 | URL | No.:2081114
    これは賛成
    日本は医療関係に税金を使いすぎ
    コロナ関連でもアホみたいに税金使ってるし
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 12:10 | URL | No.:2081119
    法律(憲法)で[人権大事]と決めたからといって物理法則・自然摂理(寿命)が変わるわけじゃないんだから、無駄なお金費やす必要なし。少なくとも年金受給者に対しては!!寿命と割りきれ!!
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 12:14 | URL | No.:2081120
    国がはみ出した負担を担うのをやめて地方に補えって、そんな力が全国にあるわけないだろ…
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 12:49 | URL | No.:2081123
    財務省ってカスしかいないの?削れるところ削らずに国民の助けになる部分から削ろうとするって、大多数の弱者を助ける補助を削れば批判は出ても直接的に言ってくる人が少なそうなとこ優先に削るってことでしょ?忖度しかしねーよな。こういうの大臣が責任者になるんだよな?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 13:21 | URL | No.:2081129
    貧乏人は〇ねってことだろ。

    これと同時に尊厳〇、安楽〇法案も通すべき

    病気して苦しみ抱えて生きるより〇んだが楽
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 13:28 | URL | No.:2081130
    もう日本人じゃなく外国人のために予算使う気なの隠そうともしないんだな
    日本終わってた
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 13:34 | URL | No.:2081132
    なら薬をもっと選択させろや。
    悪化してからしか処方しないとか糖尿病薬どうなってんだよ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 13:51 | URL | No.:2081136
    東京五輪に使われた無駄すぎる税金はこういった医療保障とかに回すべきだったのにな
  100. 名前:  #- | 2022/07/28(木) 14:19 | URL | No.:2081141
    廃止したら今の若い人だっていずれは自分や親が高齢者になったとき大変になるけどね
  101. 名前:774 #- | 2022/07/28(木) 14:41 | URL | No.:2081144
    医療報酬にはもう少し文句つけたほうがいいとは思うな。
    健康保険から報酬取るなら収入にキャップつけるとか。
  102. 名前:   #- | 2022/07/28(木) 14:52 | URL | No.:2081148
    これを「高齢者」と思ってる馬鹿が一定数いそうで怖い

    年齢関係ないぞ
    手術とかで一定額割り引いてるのに、満額払わされんぞ

    盲腸とか若いうちでもよくあるからな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 15:01 | URL | No.:2081155
    経済だけでなく直接潰しにきたか
    金がないのは景気上げようとしても全て潰してきた財務省だろ
    そろそろマジで過去の施策について責任追及されてほしい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 15:26 | URL | No.:2081167
    今後も医療費が槍玉に挙げられるのは事実だしね。
    低額医療とか救急搬送の個人負担も徐々に増えていくでしょ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 15:31 | URL | No.:2081171
    高齢者なんて減らしたほうがメリットあるのに 
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 16:50 | URL | No.:2081191
    地方から人がますますいなくなって
    人口侵略受けるぞ
  107. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/28(木) 16:58 | URL | No.:2081193
    消費税増税は公務員の給与になってるからなぁ
    ほとんど社会保障費に使われてないのは事実
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 17:28 | URL | No.:2081203
    これは反日国家韓国の旧統一教会のリクエスト?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 18:40 | URL | No.:2081220
    普通に賛成だけどジジババばっかの国でそんなことしたら政権転覆しそうやな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 18:56 | URL | No.:2081226
    財務省内のポリコレは増税だから、もうどうにもなんないよ。
    増税路線に乗っからないと干される。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 19:19 | URL | No.:2081230
    >正しくは「高額医療費負担の超過額を自治体負担に変更」やろ

    これ田舎ほど負担増なんだよねぇ
    そうなると高額医療負担の限度額の変更とかもありえるかもね
    みんな都会に逃げた方が良いぞ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 20:02 | URL | No.:2081238
    要は、高齢者はそれだけ国力を削ぎ落している厄介な存在って事でしょ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 20:04 | URL | No.:2081241
    まずは老人の基本負担率を現役と同じ3割まで引き上げるのが先やろ
    あと去年一昨年とかコロナのせいで通院が減って
    逆に医療費補助の国庫負担が何兆円も減ったって話だから
    先に通常の医療提供についての適正化を進めるべき
  114. 名前:  #- | 2022/07/28(木) 20:31 | URL | No.:2081250
    ※102
    ???
    それは分かってるからやるなって声の方が多いんやろ?
    高齢者の医療費はもちろん介護保険も年金も無駄に使いすぎてるからそっちが先と思うわ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 20:54 | URL | No.:2081255
    冗談抜きで、次は財務省主計局の奴らだな
    やらなきゃ俺たち日本国民が殺られるわ
  116. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/07/28(木) 21:23 | URL | No.:2081259
    日本に居る外国人の親って祖国にいて保険料払ってないのに日本に来たら3割負担で治療できるんだろ。まずそんなおかしい所から変えていけよ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:57 | URL | No.:2081324
    透析患者さん見捨てないで
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 06:39 | URL | No.:2081381
    こんなのするよりまずはジジババの医療費を上げたりしろよ!
    あいつら無駄にお喋りする為に通院してきてるんだから
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 06:42 | URL | No.:2081383
    年寄りの世話してんのは若者だぞ
    また貧乏人は切り捨てる政策とるのかよ、それで追い詰められた人間が何するのか未だに学習できてないわけ?猿かよ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 07:19 | URL | No.:2081393
    >>2
    >>福祉に金を回したいならこそ、社会福祉からけずらにゃどうしようも無い

    医療も年金も社会福祉じゃなくて社会保険なので、今後どのようにするかは理学部数学科卒の保険数理の専門家が提言すべき問題だ
    財務省は、東大あ法学部卒の商業高校卒よりアタマが悪い人々のタマリ場なので、医療保険に関して提言する資格がない。
    バカな財務省は口を慎め、馬鹿野郎。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 09:03 | URL | No.:2081411
    >オリンピックの精査ってできてたっけ?
    都と国の分の精査は終わって公表されてる。都が8年で5000億、国が8年で1500億しか使っておらず、5兆円もの税金ガーって叫んでた連中は消滅した。
    そもそも民間団体であるIOC,JOCの財布の中身を知る事が当然だと思ってる連中は、かなり頭がおかしい。マスゴミに誘導されたにしても、ちょっと考えりゃ分かるだろ。
    糞野党は国会でJOC職員の給料が大臣が知らないとは何事だとか叫んでたけど、知らないのが当たり前で普通なんだよ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 10:37 | URL | No.:2081434
    >>116
    >>日本に居る外国人の親って祖国にいて保険料払ってないのに日本に来たら3割負担で治療できるんだろ。まずそんなおかしい所から変えていけよ。

    民主党政権の小宮山洋子厚生大臣が、肝入りの政策として短期間滞在の外国人に日本の社会保険を大解放し、日本人を貧困に叩き落した政策ですね。
    海外に行けば判るが、4年間の留学でも社会保険に加入できないのに、日本では数か月間の滞在で社会保険に加入でき、中国での幽霊出産に対しても出産手当が満額支払われます。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 11:21 | URL | No.:2081447
    金持ちの負担がすごいもんね。そりゃ最近どんどん日本から出ていくわな。残った残りカスで日本運営出来んやろ。倒産だよね。まあいい加減大昔に誰かが初めて国っていう枠を考え直す時が来たのかもね。枠を守ることに意味があるのかってね。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 17:02 | URL | No.:2081529
    もう始まってるんだけどね
    今は介護認定の等級がどんどん下げられてる
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 21:04 | URL | No.:2081572
    ワイのトーチャン大酒飲みだから将来の治療費が心配
    今からでも酒を減らしてくれたらなー
  126. 名前:わー #- | 2022/07/31(日) 10:07 | URL | No.:2081953
    外国人留学生には4年で1500万円提供!
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/01(月) 22:58 | URL | No.:2082496
    外国人にお金を垂れ流すのを止めたら良いだけ。
    オバマ大統領が言ったろ。
    アメリカは世界の警察を辞めるって。
    日本は世界のATMを辞めたら良いんだよ。
    中国韓国に貢いでどうなった?
    感謝もされず、反日教育の効果で憎しみだけが増えた。
    日本は貧困に、領土を狙われ、中露から侵略戦争の危機が迫っている。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/25(木) 08:07 | URL | No.:2090121
    この国の上層部に反旗を起こせ!飼われ続けるな
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/25(木) 10:17 | URL | No.:2090135
    こういうネタって必ず「じゃあ癌になったらどうなるの」とか言い出す馬鹿が現れるのな。
    悪を退治する為には軍事力必須っていう嘘で塗り固めて、実際は自らが悪役を作り上げてる国アメリカと全く同じ構図なんだけど。
    つまり癌を作ってるのは誰かって話なんだけど、日本の馬鹿には分らないか。
    も一つ言えば俺の様に本質に言及する極少数の人間を馬鹿に叩かせてまるでその馬鹿の方が正しいかの様な様相を演出する為のマッチポンプネタがこれだろ。
    まぁその馬鹿が今更腐った日本の健康保険システムに気付くのは国が崩壊しても多分無理だな、そんな状況になっても多分「保険はどうなるの!?」って言ってるだろ馬鹿だから。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/14(水) 17:14 | URL | No.:2097018
    確かに無駄が多い制度ではあるけど

    こんだけ高齢化が進んだ状態でやったら、全国で一斉に医療費が払えず医療断念が出るけだ大丈夫なんかね

    もちろん高齢化を一気に止める劇薬ではあるが、国民の理解は得られるのかな?
    老人しかかからんコロナ程度で社会止めちゃって未だにマスクしてるこの日本で
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/14(月) 00:03 | URL | No.:2116694
    仮に高額医療費制度が完全になくなったら、
    医療費を負担できなくなった人が生活保護を申請するだろうし、
    それを蹴られたら無敵の人になる。
    どうせ先は長くないしカネもないなら派手に散りたいと考える人も出てくるだろう。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16337-4c93a450
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon