更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://newsplus/1658983036/
1 :Stargazer ★:2022/07/28(木) 13:37:16.64 ID:+yh4IJJx9.net

 
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/07/post-99212_1.php
<ウクライナのゼレンスキー大統領は英ジャーナリストのインタビューで、
プーチンの恐ろしさと戦争責任について語った>

(略)

さらにゼレンスキーは、
「この状況を生み出し、このような人物の出現を許したのはこの世界だ」と言い、
だからウクライナでの戦争の責任は「全世界」にあると述べた。

一緒にインタビューに応じたゼレンスキーの妻のオレナ・ゼレンスカ夫人は、
プーチンに対する気持ちを「言葉にするのは難しい」と述べた。


16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:40:47.77 ID:AU4sU+0A0.net
何なのこいつ
世界は思うだろうな
何でこんな奴を助けなきゃならないのかと


 
17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:40:48.66 ID:8fQuNcvY0.net
なんで?
世界を巻き込むつもり?

 
29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:42:56.39 ID:0bu+1Z5p0.net
ウクライナ破綻しそうだから寄付集め
それはそうだとして、どうなるのだ?
ウクライナを特例扱いして救う可能性は結構あり得るよ  

 
56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:46:00.41 ID:roAY8Bqc0.net
全世界 「何言ってんだ?、こいつ」 

 
194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 14:08:19.18 ID:QybUyO6L0.net
これはそうだな
いきなり戦争おっぱじめる悪の国を常任理事国などという地位に置いとくとか、狂気の沙汰
これは世界の過ちだと認めざる得ない

 


33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:43:22.48 ID:AU4sU+0A0.net
責任があるとしたら
プーチンを支持し続けたロシア国民
あとロシアを挑発し続けたウクライナ自身とNATOだろ
 

 
54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:45:45.93 ID:48txiyOJ0.net
>>33
NATOの東進にゴーを出したクリントンが一番かな
爆発するまで20年以上かかったバクダン   
 
 
87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:50:24.22 ID:sROB1JSt0.net
>>1
まあクリミア占領を容認するような三千億円プレゼントの安倍晋三には多大な責任あるな

 
585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:24:37 ID:G0vrhn7x0.net
悪いのはゼレンスキーとプーチンとバイデンだけだろ

 
604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:29:43 ID:wqYI0H130.net
ウクライナは「世界」に含まれないんだろうか...

 
622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 15:33:07 ID:I7LKNNeC0.net
>>1
多分一番責任があるのはプーチン
次いでドイツを筆頭にしたEUで、その後は経済規模順だろ
番外編としては悪乗りしてるエルドアンも入れておこう

 
759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 16:00:49 ID:szjBYgHL0.net
米英以外にはないねww
トンガにそんな責任あるかよ

 

 
 
118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:55:28.14 ID:I7a5Ff290.net
ようは自国で処理できないから
他国を巻き込みたくて巻き込みたくて仕方ない


 
129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 13:58:20.23 ID:3+Rw3hqo0.net
>>1
全部他人のせいとか恐れ入ったわ
戦争が始まったときの勇ましいゼレンスキーに戻ってくれよ

 
144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 14:00:38.18 ID:uCQNOmfS0.net
>>129
もともと他力本願よ、この人
最初から欧米がウクライナを助けることを当然の前提としていた

 
216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 14:12:10.70 ID:C23v6SNR0.net
まとめると「誰かプーチンを止めてくれ」
世界にお願いしてるんだろ。

 
395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 14:44:53 ID:iEHCUoF/0.net
イラクに侵略されたクウェート→多国籍軍で国際社会が助ける
ロシアに侵略されたウクライナ→国際社会見殺し

ふざけた話だよ核武装してる常任理事国には誰も手出しできないっていうね
ロシアには本当に死んでほしい
こんな奴らが好き勝手したら秩序が崩壊する

 
427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 14:52:02 ID:kz0DbZ/30.net
>>395
これに尽きるな
なぜ世界はロシアを止められないんだ
NATO、UN、EUみんなが手出せない

 
457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 14:57:46 ID:PMOVlRZp0.net
>>427
天然ガスの埋蔵量




【ゼレンスキー大統領 「ロシアは対話機会を破壊」】
https://youtu.be/UbMcAAsWs80
魂の叫び ゼレンスキー大統領100の言葉
魂の叫び
ゼレンスキー
大統領100の言葉
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 21:39 | URL | No.:2081260
    国際的には規模の大きく経済に影響が強い戦争が起こるとだいたいこんな漢字のセリフがどっかの国の首脳から出るものよ
  2. 名前:  #- | 2022/07/28(木) 21:51 | URL | No.:2081262
    そうかもしれないけどそれは当事者が言うことじゃない。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:02 | URL | No.:2081263
    だから「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」
    って開戦当初から言ってたんだけどな

    その頃はそれ言ったら袋叩きだったよ
    いい加減「ウクライナ頑張れー」とか言ってた奴らは
    マスコミ如きに毎回踊らされるアホだと自覚して欲しいわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:03 | URL | No.:2081264
    事実だろ。ロシアを調子に乗らせ続けたのは世界だよ
  5. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/28(木) 22:06 | URL | No.:2081265
    そらそうだ。
    ただ戦勝国ってだけで
    国連の常任理事国にした責任は大きい
  6. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/28(木) 22:06 | URL | No.:2081266
    ちょっと調子乗りすぎてきたな、この芸人
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:08 | URL | No.:2081267
    名指しできないから全世界とか濁してるのはさすがにダサいわ
    被害者仕草するならもっと徹底的にしてみせろよ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:10 | URL | No.:2081269
    ※4
    ロシアを調子づかせたのは世界かもしれんが
    ロシアがやった事まで世界の責任にするな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:13 | URL | No.:2081270
    中国に空母売ったのはどこの国だよ。アホが。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:14 | URL | No.:2081271
    実際世界がウクライナに対してクリミアくらいロシアにあげなよって圧かけて領土割譲させたのが発端だからな
    世界が悪いのは間違いないんだ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:14 | URL | No.:2081272
    こんなことやってるからウクライナ疲れとか言われるんだよ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:15 | URL | No.:2081273
    主語がでかいっす
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:19 | URL | No.:2081275
    みんな不合理なサタン思想カルト思想で結託してるんだよ
    ウクライナも
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:20 | URL | No.:2081276
    山上を生み出したのは社会だーと同じ論調やんけwww
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:25 | URL | No.:2081277
    ※3
    お前も早く自覚できるといいね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:33 | URL | No.:2081278
    さっさとロシア様の植民地になれば戦争も起きなかったのに…
    強い奴には巻かれろ、出生ガチャが全てや
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:35 | URL | No.:2081279
    そうだね、頭ゼレンスキーだね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:36 | URL | No.:2081280
    フェミゼレンスキーかなw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:37 | URL | No.:2081281
    日本がもっと影響力を持っていればあるいは防げたかもしれんが、残念ながらソ連に踊らされた日米の仲が大変険悪になってなあ
    国際パワーバランスにおける影響力の低下はどうしようもないんだわ

    ところで当時ウクライナはもうソビエトやってたんじゃなかったっけ?
    つまり日本の関与する余地を奪った責任の一端はウクライナ自身にもあるんじゃないかな?(クソ屁理屈)
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:39 | URL | No.:2081282
    アホか
    お前絶対変な事言ってプーチン怒らせたろ
    ロシアは好戦的で独善的だが今回の侵攻はおかしすぎる
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:53 | URL | No.:2081283
    後ろめたい国や人ほど声を大きくして「ロシアが悪い」って責任転嫁してるの笑える
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:53 | URL | No.:2081284
    自分はなんも悪くないんか?なぁ?
    世界中から国家予算並みの支援もらっておきながら責任押しつけるんか?

    って初音ミクも言ってるよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:54 | URL | No.:2081285
    芸人だしね
    あんま笑えないけど
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 22:58 | URL | No.:2081286
    ウクライナ頑張れーまだまだ頑張れる!
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:01 | URL | No.:2081287
    世界?ウクライナ語で「世界」って別の意味あるんじゃないのか?ロシア語なら「地球」と「平和」が同じ単語だったりするような。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:03 | URL | No.:2081288
    ※20
    そうそう
    どれだけ日本がプーチンにゴマをすってきたことか
    長いものには巻かれるべきだよな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:07 | URL | No.:2081289
    クリミアの時に反発が弱かったのが
    調子に乗らせた原因の1つだろうし
    世界に責任が無いとは言えない
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:13 | URL | No.:2081290
    そりゃそうだ
    日本もいざ中国に侵攻されたら、まず蜜月のドイツを非難するだろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:14 | URL | No.:2081291
    ロシア好きだからロシア勝利してほしいな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:17 | URL | No.:2081292
    アホだなぁ
    殺された人たちが気の毒でしゃあないわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:19 | URL | No.:2081293
    ここでロシア悪くないって言ってる奴さ
    山上悪くないって言ってるのとそう変わらんぞ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:23 | URL | No.:2081294
    アメリカ、イギリス、フランス、中国の責任
    日本は先の大戦で敗戦国になったから蚊帳の外
    仕方ないね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:23 | URL | No.:2081295
    ※26
    文章全く理解できてないな
  34. 名前:名無しさん #- | 2022/07/28(木) 23:25 | URL | No.:2081296
    僕のウチに泥棒が入ったのは国が悪い!
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:32 | URL | No.:2081298
    責任は全世界で良いからウクライナも全世界のものな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:34 | URL | No.:2081300
    まあ核廃棄しないと制裁するぞって米露に脅かされたしな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:37 | URL | No.:2081301
    原因はロシア・プーチンとウクライナ・ゼレンスキー
    人のせいにすんなよ 腹立つから絶対寄付はしないよ
  38. 名前:名無しさん #- | 2022/07/28(木) 23:38 | URL | No.:2081302
    アメリカが、ロシア侵攻の可能性についてウクライナに忠告した時、
    ウクライナさん、アメリカにキレてましたよね?
    たしか侵攻開始の数カ月前の話
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:39 | URL | No.:2081303
    実際そうだろ
    そしてウクライナはNATO、日本、その他自由主義陣営の国と、ロシア中国の対立の最前線になってる
    クリミア危機の時に国連が何もできなかったツケでもある

    ルカシェンコが言ってたけど国連が戦争を止められたことはないし、これからもない
  40. 名前:名無し #- | 2022/07/28(木) 23:40 | URL | No.:2081304
    責任って権限とセットだと思うんだよね。
    つまりこの戦争が起こらないようにすることが出来たのにしなかった、あるいはこの戦争が起こるように仕向けた・起こしたものに責任があるわけで、前者で言えばゼレンスキー大統領とウクライナ国民、後者で言えばプーチン大統領とロシア国民の責任が一番重いんじゃないかな?
    世界に責任があるとは言うが、この戦争が起こらないようにすることができた国って言うはアメリカをはじめとする大国のみであって、実際止めたくても止めようがなかった国が大半だと思う。
    それに軍事的な支援を各国に求めることで、戦争に対して火に油を注いでるんだから、ゼレンスキー大統領の発言は矛盾してるよ。
  41. 名前:名無し #- | 2022/07/28(木) 23:41 | URL | No.:2081305
    責任って権限とセットだと思うんだよね。
    つまりこの戦争が起こらないようにすることが出来たのにしなかった、あるいはこの戦争が起こるように仕向けた・起こしたものに責任があるわけで、前者で言えばゼレンスキー大統領とウクライナ国民、後者で言えばプーチン大統領とロシア国民の責任が一番重いんじゃないかな?
    世界に責任があるとは言うが、この戦争が起こらないようにすることができた国って言うはアメリカをはじめとする大国のみであって、実際止めたくても止めようがなかった国が大半だと思う。
    それに軍事的な支援を各国に求めることで、戦争に対して火に油を注いでるんだから、ゼレンスキー大統領の発言は矛盾してるよ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:42 | URL | No.:2081306
    ロシアの立場って、日本で例えれば中国が沖縄まで取ろうって挑発してるレベルで、それでプーチンが切れたやん。

    ま、裏で絵を書いてるのは民主党と戦争屋だろうけど。
  43. 名前:  #- | 2022/07/28(木) 23:49 | URL | No.:2081308
    世界の秩序を守るはずの国連の常任理事国の一つがロシアだしな
    ついでに中国もそうなわけで、そんな組織を世界のトップとし続けてきたって意味では世界が悪いとも言える
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/28(木) 23:58 | URL | No.:2081309
    ねーよ 勘違いしすぎ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:11 | URL | No.:2081311
    ここまで助けてもらえないと怒る気持ちは理解できる
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:16 | URL | No.:2081312
    英米に乗せられたとはいえ、ここまでひどくなるとは思わなかっただろうなぁ、かわいそうだけど自己責任かな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:17 | URL | No.:2081313
    戦争開始時からずっと心象的な部分ではロシア頑張れとしか思えないんだわな
    こいつはたまたま注目されたクラスの陰が調子乗り方わかってない状態
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:21 | URL | No.:2081315
    言いたいことは分かるが、
    その言葉は後世の歴史家や研究者が当時を振り返るときに情勢をくくるためのもので、
    渦中にある、しかも当事者本人が主張することじゃないんだよなぁ…っていう。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:31 | URL | No.:2081317
    そりゃそうだろ。
    何はともあれ、ロシアは侵攻し、それを世界は止めることが出来ない。なんのための国際秩序なんだって話。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:35 | URL | No.:2081318
    一言言いたくなる気持ちもわからんでもない
    核兵器廃棄してなけりゃ抑止力になっていたかもしれんし
    事実ロシアのクソは核兵器をちらつかせて本土には手を出せないようにしている
  51. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/29(金) 00:47 | URL | No.:2081321
    おまえが煽らなけばこんなことにならなかった
    最初から他国まかせ、たかり野郎
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:57 | URL | No.:2081323
    ロシアが調子こいてるのは国連常任理事国だからだろ
    ある意味で国連という組織自体がロシアの後ろ盾だからあながち間違ってもない
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 00:59 | URL | No.:2081325
    ウクライナがやられて、北海道がやられてないのは
    過去にソ連の一部だったという大義名分の差でしかないからな。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:01 | URL | No.:2081327
    始めからウクライナに勝ち目なかったし思ったより他国が助けてくれないから処刑されないように必死なんだろ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:04 | URL | No.:2081328
    戦争するなよ~って言ってる会議の途中で開戦したからな。ありゃ驚いたよ。
    平和のために!戦争はいけない!って集まりで常連理事国がおっぱじめちゃった。
    その集まり機能してないし助けられないじゃんっていう。
    自国民バンバン亡くなって国もボロボロにされてる中、どこも一緒にロシア叩きのめしてくれないんだからゼレンスキーが他国にキレまくる気持ちもわかるよ。
  56. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/29(金) 01:14 | URL | No.:2081329
    抜粋の仕方が印象操作を極めてるスレだなぁオイ
    ゼレンスキーがどんなに悪党だろうと侵略止めるまで
    日本政府はウクライナ支援やめねーからなw
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:25 | URL | No.:2081330
    NATOとロシアとウクライナのいざこざやろが調子乗んなよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:32 | URL | No.:2081331
    今回の戦争は演出で世界中から金集めてアメリカの兵器の一斉処分が目的だから悪いのはアメリカと寄付したアホだと思うわ
    ウクライナは隣国からゴキブリって呼ばれてる位に嫌われてるのよな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:35 | URL | No.:2081333
    今回の戦争見てて、なりふり構わず交戦地域から逃げたもの勝ちだっていうのはすげー思った
    ロシア攻めてきたら四国とか九州の山の中にでもてきとうに逃げ込むのが正解だな
    日本って厳寒期以外ほぼ食い物あるし
    キチガイ相手に戦争やるだけ無駄
  60. 名前:vvv #- | 2022/07/29(金) 01:37 | URL | No.:2081334
    言いたいのは分かるが、これは言うべきではなかったな。
    日本はまだマシだが、ロシアと経済的断交したおかげで洒落にならんくらい物価や光熱費が上がってる国の人たちが、「自分らはこれだけ我慢してるのに、そんな風に言われたら……」って思うかも知れんし。
    本音は喉から手がでるほど原油欲しい国もあるんだから、いつ寝返ってもおかしくない。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:38 | URL | No.:2081335
    まあその通りだわ
    中国も全世界のせい
    完全にやらかしてる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:38 | URL | No.:2081336
    こいつを国会でスピーチさせた奴を懲戒処分した方がいいんじゃないか。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:54 | URL | No.:2081343
    全世界のせい?
    その全世界にはゼレンスキーもウクライナ国民達も全て含まれてる。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 01:57 | URL | No.:2081344
    ちなみにアメリカの在庫処分の兵器は結構な割合でポンコツらしいぞw
    寄付した金でポンコツな兵器を掴まされる最前線の人からしたら寄付した奴も立派な加害者だからゼレンスキーの発言もあながち間違ってないのかもなw
  65. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/29(金) 02:03 | URL | No.:2081348
    長引いてきたしもうNATOでロシア潰しちゃえよ
    先に核モスクワに数発打ち込めば黙るだろ
    その後NATOと中国で分割統治ってことにすれば中国も文句言わんだろうし
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 02:57 | URL | No.:2081352
    世界よ投げ銭をもっとたのまーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwww  怒涛のライブ配信中だな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 03:12 | URL | No.:2081354
    ゼレンスキーのいうとおり、世界に責任があるというのは正しいけどな。
    正しいからといって、その指摘が良い方向に進むとは限らないが。

    >>65
    その後、中国が世界中に核を打ちまくって侵略する未来が待ってるけどな。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 03:14 | URL | No.:2081355
    みんな勘違いしてるけど、別にウクライナだから
    援助してるんじゃなくてあの位置にある国で
    あれ以上進まれたら欧州がやばいから援助してるだけだぞ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 03:21 | URL | No.:2081356
    国連が無能とはいいづらかったんじゃね?

    まだ世界にしたほうがましっていう。

    テドロスが元気に猿とうどうのこうの言ってる時点でわかるやろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 04:18 | URL | No.:2081362
    一昔前ならこの戦争を機にロシアのガスとウクライナの穀倉地目当てで周辺国が一斉に群がっただろうけどタガが外れなくなったのは良い事だな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 04:48 | URL | No.:2081364
    お前ら全員に責任があるんだからな!
    だからお金くれ!
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 05:00 | URL | No.:2081365
    プーチン「戦争が長引いてる責任は『全世界』にある」
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 05:26 | URL | No.:2081368
    ぶっちゃけゼレンスキーが有能ならロシアが攻め込む隙きを与えなかったろ
    半分はこいつのせいだわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 05:37 | URL | No.:2081369
    言っちゃ悪いが、まだ戦争やってたのって印象
    ロシアもよく戦意続くよね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 05:54 | URL | No.:2081371
    結局境界にあるから戦争起きてるので間違っちゃないけどな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 06:35 | URL | No.:2081379
    まだやってたん?
    もう誰も話題にしてないよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 06:39 | URL | No.:2081380
    戦争負けそうって事だろ、気持ちにゆとりが全く無い
    性格悪すぎってことはよくわかってるから正直ウクライナがどうなっても興味ない、ロシアが勝たないということが重要なだけ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 06:40 | URL | No.:2081382
    ゼレンスキー暗殺→
    ロシアによる傀儡政権→
    経済的実効支配あるもNATO考慮して軍備配置せず→
    なぁなぁでウクライナの一部以外皆幸せ
    がベストな流れだったな
  79. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/07/29(金) 06:48 | URL | No.:2081387
    ロシア国民に責任求めてたバカども、自分達に矛先が向いた途端発狂してんじゃねーよwww
    プーチンをトップに選んだ国民の責任っていうなら、ロシアを常任理事国として認めてた世界の責任ってなるに決まってんだろが。そんなこともわからんのか
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 07:02 | URL | No.:2081390
    ロシアには是非ウクライナをめちゃくちゃにして欲しい。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 07:14 | URL | No.:2081391
    仮に日本が同じような状況化になって、中国・ロシア等に侵略され続けてるのに、満足な支援をしてくれない各国を見続けてたら、日本だって同じようなこと世界に向けて発信するし、思いもするだろ。

    これでウクライナの大統領馬鹿にしておちょくれる奴は、どれだけ心腐り果ててんだ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 07:50 | URL | No.:2081398
    テメェがロシアとNATOに二枚舌外交続けせいやろ
    ロシアの属国としてエネルギー供給を受けるかロシアと縁切ってNATO加盟を宣言するかハッキリしとけば関係無い国までエネルギー不足にならんかったわ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 08:00 | URL | No.:2081400
    ※81
    その脳内盤上だったらまず何よりアメリカが悪いってなるに決まってんだろ
    同盟国だし安保どこ行ったんだって話で
    ウクライナは同盟国がないから支援の担保がないってだけの話
    これは純粋にゼレンスキーの外交ミスかさもなくば怠慢
    日本にしてもそうだけど支援してる西側諸国は本来そんな事する義理がないって大前提をまず理解してくれよな?
    他人の心がどうとかイキリ散らす前に
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 08:07 | URL | No.:2081403
    144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 14:00:38.18 ID:uCQNOmfS0.net
    >>129
    もともと他力本願よ、この人
    最初から欧米がウクライナを助けることを当然の前提としていた

    それはそうだろ、核放棄したら守ってやるって言って放棄させたのはアメリカなんだから
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 09:22 | URL | No.:2081412
    >>74
    そりゃロシアは連勝続きで領土も増えて輸出ルートも海迂回しなくて済むようになったし戦意落ちる理由がない
    今回の戦争でロシアが利益得すぎるから諸外国が叩いてるんだぞ
  86. 名前:  #- | 2022/07/29(金) 09:27 | URL | No.:2081415
    NATO入り出来る前提でゼレンスキーが調子に乗って色々やりすぎたのが原因
    NATO入り検討している傍らロシア人相手にドローン爆撃食らわせて欧州をドン引きさせたり、プーチンを煽りに煽るとかチワワレベルで頭悪すぎてね
    そんな危険ヤツ招き入れたらNATOに飛び火間違いないから仲間に入れられる訳ないじゃん?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 09:41 | URL | No.:2081421
    天皇陛下を引き合いに出したところでワイはどうでもよくなった
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 09:44 | URL | No.:2081422
    こんなコメディアンを大統領にした自国民のほうが責任あるよ
    はやくこいつを罷免しろ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 09:53 | URL | No.:2081423
    お前の責任だ何人死んだ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 10:41 | URL | No.:2081436
    実際これがうまくいったらロシアはどんどん攻め続けるよ、それこそソ連復活までね
    そんな国が常任理事国とか狂気でしかないし、そんな状況を野放しにしたのは間違いなく世界なんだから

    しかしゼレンスキーはプレゼンが本当にうまい、元々芸人だからか人の機微に語りかけるのがうまいわ
    山本太郎と同じ部類だわ、山本太郎もプレゼンだけは本当にうまいから
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 11:26 | URL | No.:2081451
    これは世界征服に乗り出すパターンか?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 11:57 | URL | No.:2081457
    これは真理やろ。
    民主主義vs共産主義の代理戦争なんやから。
    裏からだけ支援して丸投げやしな。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 12:19 | URL | No.:2081460
    たしかにそうなんだけど
    みんな核にびびってるからなぁ
    ほんとに危険なのは核ではなく
    ロシアや中国のやつらに好きにさせてることなんだよ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 12:43 | URL | No.:2081467
    実際日本がロシアの隣の小国だったとして自国のふるまいだけで永劫侵略されないのは無理だろ。世界の趨勢に責任を求めるのは間違ってない。それを口に出すことが間違ってないかは分からん。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 13:12 | URL | No.:2081471
    基地外国家を暴走させたら世界の終わりという
    科学技術の発展途上にあるこの時代が悪い
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 13:35 | URL | No.:2081473
    たまにゼレンスキーって韓国人じゃないかと思ってしまう事がしばしばある
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 13:37 | URL | No.:2081474
    悲劇のヒーロー気取りは本当にうっとおしいわ
    どれだけ募金から自分の取り分抜いたんだろう?
    こいつそろそろくたばって欲しいけど安全な場所にしかいないんだろうな
  98. 名前:  #- | 2022/07/29(金) 13:39 | URL | No.:2081475
    だって、みんなが言うから、、って事か
    自分は悪くない
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 13:39 | URL | No.:2081476
    戦争の責任はおそらくロシアとウクライナだと思うけど
    北朝鮮が日本にミサイル撃ってくるのは技術供与したウクライナのせいだと確信しているわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 13:42 | URL | No.:2081478
    もう降伏しろよ
    だんだんこいつが悪いような気がしてきた
    ウクライナ版の山上はなんとかしろ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 14:30 | URL | No.:2081489
    責任はちょっと違う気がする
    ただ止めさせられないのはあきらかに世界的な問題はあるやろ、ただロシアはそれをわかってやってるし、そうなるように準備もしてきたわけや。
    地域紛争レベルでも各国の思惑で介入してるのに国家規模になれば良くも悪くも世界中が関係なしでいられない、つながる世界の面倒な面よ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 14:32 | URL | No.:2081490
    まあ、寄付はおろか応援もしたくないわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 14:39 | URL | No.:2081492
    連合国と言っているのでは
    実際核を放棄したら戦争になっても国連軍が守ると言いながら。
    核を放棄したから責められたのに国連軍は出動しないので。
  104. 名前:   #- | 2022/07/29(金) 15:02 | URL | No.:2081500
    こいつの立場だと使える手段は全部使うやろ

    ロシアは世界の敵だと言い続けることが下手なミサイルよりも国へのダメージがあるわけで

    ただ当然長期間続ければ世論は冷める
    ポピュリズムってのはそういうもの
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 15:11 | URL | No.:2081501
    責任と言うならゼレンスキーの外交失敗がまずあるじゃん
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 15:23 | URL | No.:2081505
    自分達の力でなんとも出来ないなら、なんで喧嘩売るような事する
    戦争にならないように国を動かさないと行けない所を挑発した結果がこれだよ
    非を認めろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 16:09 | URL | No.:2081513
    素直に助けてくださいって言えばいいのに
  108. 名前:    #- | 2022/07/29(金) 16:14 | URL | No.:2081516
    な、だから最初から言ってるだろ
    ロシアもコイツも元は同じなんだからホッとけって


    どうでもいいけど
    バ力とガキと貧乏人はSヨX禁止
  109. 名前:  #- | 2022/07/29(金) 17:18 | URL | No.:2081533
    降伏したら矛先がこっち来るよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 17:21 | URL | No.:2081534
    ゼレンスキー、お前もう喋るな
  111. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/29(金) 17:33 | URL | No.:2081537
    この戦争責任はプーチンとゼレンスキーで半々やわ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 17:40 | URL | No.:2081538
    まぁ実際EUには責任あると思うよ
    でもそれ言いだしたら、ウクライナがコウモリ外交したことが「原因」になるけど良いのだろうか
    この発言はロシアを利するだけじゃないの
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 18:12 | URL | No.:2081543
    常任理事国は任期制の選挙制にするべきだったと深く思うな。
  114. 名前:  #- | 2022/07/29(金) 19:09 | URL | No.:2081550
    そりゃ2014年のクリミア危機の時にロシアに強い制裁を加えて維持してれば今の状況はなかったのに、日本を含めて世界がロシアを甘やかした結果なんだから、そう言うだろ。
  115. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/29(金) 23:02 | URL | No.:2081592
    >>56
    支援したい企業と、国会議員の個人財産の貯蓄でも削って寄付でもすれば?

    本気で寄付したいんなら。
    本当に心から支援したいなら「個人で」寄付しろよ。

    税金使うな。支援に賛成した覚えも無いのに…。
  116. 名前:    #- | 2022/07/30(土) 15:50 | URL | No.:2081743
    対価も無いのに国家予算規模の支援が常時必要だとか言っちゃうしな。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/31(日) 07:03 | URL | No.:2081923
    VOGUEの撮影なんかご機嫌にしてて胡散臭いな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/01(月) 14:03 | URL | No.:2082362
    プーチン>>>バイデン>ゼレンスキー
    の責任
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/01(木) 16:11 | URL | No.:2092545
    ゼレンスキーの条約破りが発端や、
    本末転倒すんな。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/09/18(日) 17:24 | URL | No.:2098155
    全世界(ウクライナを除く)
  121. 名前:名無しさん #- | 2022/09/23(金) 23:18 | URL | No.:2100107
    ロシア煽って好き勝手やってるお前が悪いだろ
    大人しく捕まって処刑されろや
    世界中の責任にしないとこの戦争乗り切っても借返せなくて詰んでるもんな??
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/10/06(木) 06:17 | URL | No.:2104488
    なんかいじめられっ子の発想だな
    「なんでこんなやつ放置してんの」と中学のころ思ってたわ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16340-d5f73622
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon