更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1658995068/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 16:57:48 ID:/jmrT6lv0.net

 
気温が体温!気温が体温!yeah!
https://i.imgur.com/65FJ4aj.jpg



6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:00:18 ID:g1PNIsyZ0.net
こりゃサタンの国だわ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:04:34 ID:Ty682cjC0.net
京都ヤバすぎ 
 
 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:10:10 ID:7gREQXaWM.net
京都は祇園祭の重要期間を越えたからセーフ

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:08:03 ID:GFZYxmEUd.net
コンクリートジャングルなところはさらに温度がプラスされる模様

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:09:39 ID:4/FBLXPoM.net
緊急警告

熱中症には塩分の補給が大事
救急車は5時間待ちなのでぶっ倒れたらそのまましにます

84件が救急搬送に5時間以上 感染急増で対応に遅れ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000262974.html
 
 



5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:00:13 ID:TLrhdADs0.net
沖縄安定しすぎ

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:06:19 ID:ACqJre+X0.net
沖縄ずるい
 
 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:10:45 ID:zf+ZlcLu0.net
沖縄の方が涼しいってどういうこと… 
 
 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:16:50 ID:4/FBLXPoM.net
>>16
海外の友人「日本は世界一不快指数の高い国だよ?つまり日本は世界一不快な国なのさ」


「ダメだ…インドより暑い…」
本当なのか、ご本人に聞いてきました。

インド料理店「スーラジ」店主
出身地・ムンバイの2022年の最高気温は、
3月に記録した39.4度。ただ、東京の今の暑さは、それ以上に感じるといいます。

――日本の暑さはインドとどう違う?
「べたべたね。インドはあんまり、べたべたはない。暑いけど、べたべたはない」

――どっちが暑いですか?
「ここ」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85014

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:46:28 ID:169cPzRu0.net
沖縄って涼しいんだな

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:12:08 ID:7gREQXaWM.net
沖縄は元々猛暑日が圧倒的に少ない
真夏日は圧倒的に多いけど
と数年前から言われてる

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:47:29 ID:Ke9tdabmd.net
避暑地沖縄




 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:44:47 ID:dm3xU1nT0.net
何で日本は湿気が多いの?

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 18:53:59 ID:uW6h7Hg2M.net
>>23
さっき天気予報でやってたが
ジメジメな太平洋高気圧の上に更に大陸のチベット高気圧が覆い被さってるかららしい

この時期の日本は掛け布団を二重にして更に内側の布団はお湯で濡れてるんだよ
そりゃ蒸し殺される訳だ

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 17:56:38 ID:04EOwd7v0.net
湿度が低ければマシなんだよな

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 18:09:05 ID:iMtRosIra.net
京都は湿度もヤバい
盆地で空気が淀んでてヤバい

 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/07/28(木) 19:00:33 ID:/sopdMSTa.net
北海道は20台
 
 


【“体温超え”九州で38℃予想】
https://youtu.be/VPltxLGbQ7s
YUNYAN冷感タオル 冷却タオル ひんやり クール 涼しい タオル 日焼け 熱中症 対策 UVカット 極冷タオル ボトル付き 持ち運び便利 運動会 スポーツ アウトドア 夏フェス 炎天下作業など 6色展開
YUNYAN冷感タオル
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 21:28 | URL | No.:2081576
    慣れた
  2. 名前:無 #- | 2022/07/29(金) 21:31 | URL | No.:2081577
    黒がないからへーきへーき
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 21:31 | URL | No.:2081578
    2週間前にエアコン壊れた俺
    ペットボトル凍らせて抱きついて寝てる。わりとどうにかなってる
    100均の温度計だから正確ではないかもしれんが部屋温度38度だな
  4. 名前:ほげ #- | 2022/07/29(金) 21:40 | URL | No.:2081579
    >>22
    海外の友人「日本は世界一不快指数の高い国だよ?つまり日本は世界一不快な国なのさ」
    ――どっちが暑いですか?
    「ここ」
       ↑
    何でキモイ在日共は日本を出て行かないんだ?キモイ。

    >>29
    湿度が低ければマシなんだよな
         ↑
    そうかもしれんが、米国や欧州なんか40~50度の熱波で、森林火災が発生しまくってるし、干ばつもヤバい。

    スペイン45度で ポルトガル47度で、両国では暑さが原因で、17日までに高齢者を中心に1000人以上が死亡した。
    欧州は電気代が爆上げしてて、エアコン設置数も少ない。

    日本は電気代はまだそこまで上がってねえし、普通にエアコンつければ全然マシだぜ。この時期になれば毎年こんなもんだろ。アホちゃうか?こんな程度で大騒ぎして。バカだろ。

  5. 名前:774@本舗 #- | 2022/07/29(金) 21:44 | URL | No.:2081583
    札幌だけど今23度
    扇風機をつけて寝るか迷う
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 22:20 | URL | No.:2081587
    >>4
    アホなのかバカなのかはっきりしろよノータリン
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 22:20 | URL | No.:2081588
    おっぱい触りたい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 22:45 | URL | No.:2081589
    6月末の方が暑かったじゃん
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 22:46 | URL | No.:2081590
    この季節になると、北海道の道東に移住したくなる。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 22:52 | URL | No.:2081591
    ワイ京都民
    たまに出社すると往路の徒歩区間で死ぬ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 23:19 | URL | No.:2081593
    >>4
    わかったからさっさと日本から出てけよ寄生虫wwwww
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 23:24 | URL | No.:2081594
    カルト政党が政権なんか持っているせいで、国民の怒りが気温をおし上げてる。
    これでいいか?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 23:40 | URL | No.:2081597
    ちきう「にっぽんぽんは少子高齢化で大変そうだから、太陽さんにお願いしといたんよ」
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 23:44 | URL | No.:2081598
    しゅごーい京都やばーい
    うち隣ややばーい
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/29(金) 23:50 | URL | No.:2081600
    クーラー効いた室内に引き込もればええやん
    まさか外で歩るくのか?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 00:03 | URL | No.:2081605
    ヨーロッパは乾燥してるから高温でも過ごしやすいとか昔は言ってたけど、あの山火事の惨状を見たら日本は多湿で良かったと思うわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 00:21 | URL | No.:2081608
    海外で普段30度行くかいかんかの所に住んでるけど、ここ一週間は38度。
    死ぬ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 00:41 | URL | No.:2081611
    沖縄は風が強いのでかなり涼しい
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 00:49 | URL | No.:2081612
    湿度のせいで不快ではあるけど、もし湿度が低かったら
    もっと気温が上がるだろうしどっちがいいのかわからんわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 00:50 | URL | No.:2081613
    冬に温度をシフトす技術はよ!
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 01:01 | URL | No.:2081615
    気温35℃で猛暑・酷暑
    気温40℃で灼暑
    気温45℃で獄暑
    気温50℃で極暑
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 01:03 | URL | No.:2081616
    ユダヤ人は宇宙人
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 01:15 | URL | No.:2081617
    体温超えなければまだ日陰でなんとか休めるけど
    超えると無理だな
    数年前の連日40度超えのときは日陰で風あってもどうにもならない状態だっった
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 02:11 | URL | No.:2081634
    風が吹けば幾分マシなんだが無風なのがマジでキツい
    湿度がなければ夜に放射冷却があるのにな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 03:08 | URL | No.:2081645
    ネットでネチネチと湿いヤツが多いから…
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 03:25 | URL | No.:2081648
    こんなんが毎年右肩上がりになっていくわけやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 03:37 | URL | No.:2081651
    少し暑い。地獄には遠いな。

  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 04:08 | URL | No.:2081658
    暑い暑いと言いながら冬は寒い。
    悲報「現世はただの地獄だった」

  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 08:48 | URL | No.:2081683
    実はヨーロッパの方が暑い
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 09:07 | URL | No.:2081684
    沖縄が一番涼しいんだな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 09:21 | URL | No.:2081687
    ※29
    湿度が低いらしいから
    GWみたいな感じの気候なんだろうね
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 10:48 | URL | No.:2081697
    ここ数年を考えると今年はマシと思ってしまう
  33. 名前:  #- | 2022/07/30(土) 10:57 | URL | No.:2081698
    札幌も熱くなってきたよ!
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 12:58 | URL | No.:2081702
    沖縄が一番涼しいという意外な盲点。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 12:59 | URL | No.:2081704
    人工猛暑♪ケムトレイル♪気象操作♪HAARP♪京大MUレーダー♪
  36. 名前:まあ #Jo9jDLuU | 2022/07/30(土) 15:23 | URL | No.:2081737
    2022年の夏は涼しかったな
    と2040年に言ってるのだろうな
    温暖化的に平均45℃度もいくらしいから
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 15:49 | URL | No.:2081742
    夏だAIRの季節だ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 17:00 | URL | No.:2081752
    週6配達してるけど30℃台はもう慣れたわ
  39. 名前:名も無き一般国民 #- | 2022/07/30(土) 20:33 | URL | No.:2081778
    電気代がヤバイ!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 20:50 | URL | No.:2081781
    昔オーストラリアで43度経験したけど、湿度はなくてカラッカラだったが日差しが痛かった
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 21:04 | URL | No.:2081785
    トンキンはチバラギの先っちょに避暑に行けば?
    平均気温が30度ちょいで夜はエアコン要らずの場所が
    電車で1時間程度の距離にあるらしいぞ
    海もガラガラだし羨ましいよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 23:10 | URL | No.:2081816
    気温と体温は別じゃない?気温が体温は変でしょ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/31(日) 13:32 | URL | No.:2081985
    体温と一緒だからって理由で騒ぐ意味が分からん。
    むしろ体温と一緒だからまだまだいけますね!だろ。
    42度ならシニ熱でアウトとか思ってる奴多いだろうし
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/31(日) 21:15 | URL | No.:2082110
    主要都市の中に熊谷と岐阜があるのは日本一の暑さを競ってるからなのか?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/31(日) 21:24 | URL | No.:2082114
    >>36
    その時になってみないとわからんよ
    温暖化の周期が終わり、寒冷化に向かっているかもしれんのだから。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/02(火) 04:34 | URL | No.:2082562
    いーや
    インドは夏季ではなくもう少し気温が低い雨季にいったけど死ぬほど暑くて湿気も高かった
    公衆浴場で暮らしてるみたいだった
    もっていったカメラの内部にカビがわいた
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16344-2a833935
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon