更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livegalileo/1660091435/
1 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:30:35.94 ID:gkUgl1WK0

 
おかしいやろこれ

 
3 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:31:07.35 ID:gkUgl1WK0
レベルが違うわ


5 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:31:47.13 ID:xBV5/RZIr
つまらなくしてるのは努力が足らない他の高校では?

 
12 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:33:19.36 ID:8JsqaLyep
敗北を知りたい

 
17 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:34:16.63 ID:YIrZd7CQp
序盤盛り上げたからセーフ

 


19 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:34:36.84 ID:E21N/6yQ0
すまんがおもしろいでw

 
24 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:35:18.66 ID:GR5iiD2qa
桐蔭の桐蔭による桐蔭のための甲子園やぞ

 
25 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:35:35.25 ID:sx914Weba
道産子が大阪様に勝てる訳ないやろ

 
33 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:36:42.96 ID:VTiaT8x2p
桐蔭負けてた時は面白かったろ
演出やぞ

 
37 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:37:02.73 ID:f2JMehz1d
仕事中やから見れんけど最初勝ち越してたんか桐蔭相手に凄いやん旭川つよいんやな
 


 
 
38 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:37:05.58 ID:gkUgl1WK0
投手の層も圧倒的やわ
他のところでは余裕でエースになれるやつも2番手3番手
これなにがおもろいんや?


 
47 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:38:37.52 ID:LcJubkxj0
>>38
つまんねえよな
そのくせプロ野球行くと微妙なのばっかり
山田健太とか中川みたいに大学野球レベルですらゴミ
だから高校レベルでボコってるにすぎない

 
46 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:38:32.17 ID:Dvk5ePxU0
これだけアンチがいる時点でもうスター軍団という証拠

 
48 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:38:46.13 ID:bDgKdrHd0
序盤手抜いて、中盤辺りに畳み掛ける
まさに横綱野球やな

 
79 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:42:13.18 ID:jfiR5Ivtd
桐蔭が負けてる→桐蔭逝きそうwwww金積んでこのざまwwww
桐蔭が勝ってる→桐蔭が甲子園を高校野球をつまらなくしてる!

最強やね



 
 
120 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:47:51.73 ID:bDgKdrHd0
弱い方が悪いのに空気読めとかマジ謎なんやが
文句あるなら勝ちゃよくね


 
122 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:48:28.48 ID:gkUgl1WK0
>>120
勝つために必要な選手を大阪桐蔭は強奪していくからな


 
132 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:49:12.37 ID:mwir/BEr0
まぁ旭川の10倍は大阪桐蔭の方が応援されとるわな
大阪桐蔭負けたらおもろいなぁと思われてるだけで

 
136 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:49:28.38 ID:qQiG9rMCa
強いことは正義な
強い奴が弱いものに配慮すべきとか言うそんな甘えたこと言ってるから
この国は経済成長しないんだわ

世界は弱肉強食の世界なんだよ
その現実を知れ


153 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:50:57.42 ID:bDgKdrHd0
>>136
これ
勝者がストーリー作るんや
敗者は黙って帰りの身支度しとけって話





273 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 10:00:30.01 ID:zWMpxLbna
今回の試合は割と良かったやろ

 
278 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 10:00:39.89 ID:s1ADSTYJp
こういう悪の帝王みたいな高校いたほうが盛り上がるわ

 
296 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 10:01:27.21 ID:dqVCHec3r
桐蔭アンチがいつも発狂してんのがおもろいわ

 
314 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 10:02:30.09 ID:KQgLhQU10
ネットでどれだけ叩かれようがマスコミに嫌な扱いされようが大阪桐蔭は勝つからなw
金足の時完全にアウェーやったのにボコボコにしたからなw

 
331 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 10:03:59.90 ID:B+V5K9/ur
別に汚い真似してる訳ではないし
他校でもやってることをメチャクチャ高水準でやってるだけだし
甲子園を盛り上げるために手を抜けというのも変な話やん

 
332 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 10:04:02.57 ID:jcyPsQGXa
旭川の最後の追い上げ良かったわ
あれ桐蔭のピッチャービクビクやろ




【大阪桐蔭 vs 旭川大高 ハイライト】
https://youtu.be/IeKPAtLgvTc
がっつり! 甲子園2022 (にちぶんMOOK)
がっつり! 甲子園2022
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:21 | URL | No.:2084990
    陰キャの嫉妬
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:22 | URL | No.:2084991
    いうほどか?
    今日は普通に序盤3点先制されて、もしかしたら負けるかもっていう面白い展開だったろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:29 | URL | No.:2084992
    昔のPLみたいで
    こういうチームがあってこそ面白い
    只のアマチュア野球大会じゃない感じ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:32 | URL | No.:2084994
    寄付の強要だかで揉めて無かった?
    解決したんだっけ?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:34 | URL | No.:2084996
    強奪って巨人の高橋由伸みたいに借金のかたに入学させたわけでもないだろ
    いい環境に行きたいと思うのは当然
    大学や会社に行くために越境する奴も批判するのか?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:39 | URL | No.:2084997
    地元チームが負けたからつまらん!と主張するのはわからんでもないが
    そうでない、単なる野次馬根性で主張しているのなら真の甲子園好きとは言えんだろう
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:43 | URL | No.:2084999
    せいぜい関西圏の選手だけなら批判も受けないだろう、全国から選手を集めるから批判されるんだ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:49 | URL | No.:2085000
    大阪桐蔭が高校日本一世界一みたいに持ち上げときながら、
    卒業後はパッとしない未来がレール上にあるのはひどい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:51 | URL | No.:2085001
    今期の日ハムより強いとか言われてて草
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:53 | URL | No.:2085002
    大阪人は商いには意地汚いからね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:54 | URL | No.:2085004
    世の中金が全て
    ループした裏金で選手集めて優勝を買う
    バスケみたいに外から黒人集めてないだけマシじゃねwwwww
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:58 | URL | No.:2085005
    プロの一流選手を桐蔭以上に輩出してる高校ってそんなあるか?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 14:59 | URL | No.:2085007
    部活の域越えてんだよな…
    桑田清原擁するPLを撃破した公立高校みたいな番狂わせないんだろうな今は
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:01 | URL | No.:2085008
    選手が楽しいだろうしどっちが勝ちでどっちが負けか分かるよな?w
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:01 | URL | No.:2085009
    強いのはええが何でプロ入り後はパッとしないんやろ?
  16. 名前:名無し #- | 2022/08/10(水) 15:04 | URL | No.:2085010
    たままた、9回裏2アウト満塁で、さよならデッドボールをしたシーンはなんか見てた
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:08 | URL | No.:2085011
    ※15
    砂場で幼稚園児相手に暴れてる小学生みたいなもんだから
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:11 | URL | No.:2085012
    ええやん
    格ゲーみたいで
    どんどん人口減って定員割れの高校増えてったら新しい流行りの新時代がくるだけや
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:18 | URL | No.:2085013
    全国から大阪に集まって大阪人は東北に行くってわけわからん
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:28 | URL | No.:2085014
    初戦で苦戦したことで以後無双モードが始まるってのが桐蔭のパターンなんだよな
    今日もエース温存、後半になればなるほどバテてくる他校を後目に自分たちはエースを出して虐殺の必勝パターンだわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:28 | URL | No.:2085015
    ノリが巨人
    取り合えずスター選手を買収しまくり
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:29 | URL | No.:2085016
    打力…前評判通り。相手P次第ではもっと打たれてた
    守備…基本軽快だけど、初戦の硬さか序盤は結構ガタガタだった
    投手…前田温存とはいえ、普通に痛打されてた。川原も別所も大会序盤に負ける時の桐蔭エースぽい印象

    旭川大が拙攻や守備ミスしたり、不運な当たりなければ普通にヤバかったし、
    言われてるほど圧倒的でもなかったよね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:30 | URL | No.:2085017
    >>15
    やめろ
  24. 名前:名無しさん #- | 2022/08/10(水) 15:36 | URL | No.:2085018
    関東がクソ雑魚
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:38 | URL | No.:2085019
    京都ナンチャラニダ学園より全然良い
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:43 | URL | No.:2085020
    自分の学校で育てたならすげぇ学校だなってなるけど、日本各地で収穫した凄いやつらを厳選して揃えたって時点でなんだかなぁって気分にしかならない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:47 | URL | No.:2085021
    ダイヤのAでは
    大阪=雑魚
    北海道=無敗の2連覇
    なんだけど現実は逆なんだな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:49 | URL | No.:2085022
    桐蔭も別に無敗でも無敵でもないしなぁ
    これ批判してるやつの社会的な立場知りたいわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:52 | URL | No.:2085024
    押し出しやタイムリー打たれてたら危なかったやん
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:53 | URL | No.:2085025
    ※15
    選手によってピークの時期が違うからな
    マジモンの怪物は甲子園すら成長過程でプロでさらに花開くけど、そんなのトップオブトップの更に上澄みやで
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 15:54 | URL | No.:2085026
    強いとこ入って他のチームボコボコにしてるだけだとやっぱプロ行った後挫折すんのかな
    ある程度負けて切磋琢磨しないといけないんじゃね
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:00 | URL | No.:2085029
    高校野球やめませんか?
    せめて4年に1回でよくないですか?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:02 | URL | No.:2085030
    大阪桐蔭は関西近辺の選手しかいないのに全国からかき集めてるとかいう妬み
    関東や東北の高校は関西からかき集めてるが弱い
    育成の差だな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:04 | URL | No.:2085031
    絶対王者がいたほうがドラマになるくない?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:05 | URL | No.:2085032
    点差以上に実力差があった試合だった
    追加点を奪えない、勝ち越し点を奪えなかった裏で勝ち越され、追いつけそうで追いつけない裏に追加点を許す
    大阪桐蔭相手にこういう試合展開では絶対に勝てないし、それをさせない大阪桐蔭の実力が際立った試合
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:06 | URL | No.:2085033
    どんなスポーツでも各県出身選手限定でみてみたいわ
    いくら同県の学校とはいえ全国から寄せ集めた多国籍軍とか興味無いし応援出来ないんだけど
    人口差が出るから外国人枠みたいに各チーム3人まで他県選手有みたいな感じでやってくれたらこっちも燃えるし観る
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:11 | URL | No.:2085034
    序盤は0-3で負けていたじゃないか
    それを守れない相手チームが弱い
    エラーで2失点、その後にHR打たれて追いつかれた
    エラーなんて練習不足だろ、もっとしっかり練習しろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:11 | URL | No.:2085035
    全国各地から選手集めるって強豪校ならどこもやってるやん
    甲子園エアプが喚いてんのか?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:12 | URL | No.:2085036
    大阪の他の高校の身にもなってみろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:18 | URL | No.:2085037
    大阪桐蔭 出身中学 野球 で調べてみたら、
    18人中12人が関西出身
    それ以外は、岐阜3人、愛知1人、千葉1人、熊本1人
    18人中2/3が関西出身だぞ
    言うほど全国からかき集めていない
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:20 | URL | No.:2085038
    なんとか育英みたいな反社組織と比べりゃ大阪桐蔭なんて可愛い可愛いwwwww
    むしろプロレスで皆を楽しませる名ヒールレスラーやぞ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:20 | URL | No.:2085039
    ※39
    じゃあ東京みたいに大阪代表も2校にしたらいいんじゃね?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:24 | URL | No.:2085041
    6-3っていうほどか?点取られてるし2桁いってないしで
    (1回戦2桁得点は現在6試合)
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:28 | URL | No.:2085043
    つまらんなら野球より吹奏楽の方をメインにしたらええのにな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:33 | URL | No.:2085045
    お礼も寄越さないくせに毎回寄付しろと言ってくる、もう二度と寄付しないって
    出身初のプロになった今中に言わせるなんてやっぱりイカレてる学校なんだなぁと感じるわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:34 | URL | No.:2085047
    いつまで甲子園見てるねん
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:36 | URL | No.:2085048
    陸上の世界とかだともう高校生のときにピークもってくるとその後まったく伸びないって常識だからなあ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 16:49 | URL | No.:2085049
    ナマコパワーが足りなかったのかねえ。

    しかしよーやるわ、この糞暑い中。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 17:03 | URL | No.:2085052
    大阪や東京は緊急事態宣言で球児たちが練習も満足もできないと去年は言っていたのになあ
    今年は緊急事態宣言ももう止めたから練習しまくったのかな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 17:04 | URL | No.:2085053
    ※7
    関西圏とか関東圏とかみたいな縛りをつけたら東北圏勢が泣くだけやで?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 17:14 | URL | No.:2085054
    ネットゲームの集団チーム対人戦と全く同じで真顔だわ
    トップ1位が圧倒すぎて引用元で言うなら努力が足らないというやつがこっちの中位下位側が悪いって流れ全く同じや
  52. 名前:  #- | 2022/08/10(水) 17:17 | URL | No.:2085055
    おまえらが大阪桐蔭のせめて1/100くらいでも努力すりゃ
    日本ももうちっとはマシな国になるのになw
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 17:29 | URL | No.:2085056
    サッカーの山田とかもそうだけど
    私立だからってやりすぎよなあ
    移籍金なんかないし授業だって元よりまともにうけてこないようなやつらなんやから適当に各クラスにばらまいとけば授業中は寝てるやろから授業料の全額負担もないようなもん
    サッカーは全学年合計15人まで野球は10人までとかに制限すべき
    普通に頑張ってベスト16に入れるような高校が初戦で桐蔭みたいなのに当たったら教育どころじゃないだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 17:30 | URL | No.:2085057
    統一マネーがあれば何とでもなる
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 17:31 | URL | No.:2085059
    センバツの決勝みたいな試合ならともかく、3点差ならええやろ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 17:32 | URL | No.:2085060
    叩きの内容がまるで違うな。
    この呪術的に呪われた地区のチームの今日の叱責点は、なぜ先制されてる上に三点も取られているのか?だ。
    40-0に出来る癖してよ。
    もう優勝決まってるから、この呪われた地区以外の試合しか、今大会は見所無いからな。
    野球してるのは、この京都以外の関西五府県と当たらない地区の試合のみ。
    なお、敦賀みたいなこの地区に隣接してる地区も、この呪われた地区の影響か、エグい試合が目立つようだから、遠く離れた地区の試合が見るのに平和。
    なお、今年の関東は目玉選手もいなくハッキリ言って弱いが、最終的に近畿の当て馬役とする為、無理矢理勝たされている模様。
    関東の貴重な目玉商品だった海老根が収奪された時点で、関東は既に抜け殻。
    清和会文科省スポーツが、何らかの理由でこれを望んだ結果。
    まあつまり、何しても無駄だ。
    清和会のような絶対的で凶暴で強大な政治的圧力による東側陣営のプロパガンダシステムに組み込まれているのが日本スポーツだからよ。
    その手先がここ。
    だから、何回全国制覇しても、盛り上がらない。全てが政治的な駒であり、スポーツしてないから。
    ナチスドイツが開催した五輪みたいなあれと同じ。
    つうか、その時とバックボーン同じだしな。
    そんなとこが、接待野球するだけでも意外なんだから、素直に喜んでおけ。
    ここを倒せるとこなんか、今季はどこも存在しないんだからよ。
    ロースコアでハンデ戦するだけ、しおらしくてマシ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 17:36 | URL | No.:2085061
    横浜や日大が強かったらそう思わんのだろ?
    単なる地域対立よ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 18:10 | URL | No.:2085065
    大阪桐蔭が強奪とか笑
    マッチョしか用がないって学校だから競合になる方が珍しいよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 18:15 | URL | No.:2085066
    高校野球ってサイン盗み万歳なんでしょ?
    そりゃプロじゃぱっとしないわよw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 18:25 | URL | No.:2085067
    道民だが大阪桐蔭に勝てる気がしない。次元が違う。
    逆に北海道勢が桐蔭倒せたら盛り上がるから今後に期待したいね。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 18:29 | URL | No.:2085068
    桐蔭相手やと試合前から帰りのバスを確実に予約できるからそこがええとこやで
  62. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2022/08/10(水) 18:33 | URL | No.:2085069
    可能性があるのは相手側も心身ともに充実してる初戦か二回戦 桐蔭の真の強さは決勝まで安定して戦える試合ノウハウの蓄積
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 18:44 | URL | No.:2085071
    >大阪桐蔭が高校日本一世界一みたいに持ち上げときながら、
    >卒業後はパッとしない未来がレール上にあるのはひどい
    レール的に上にあるのが大阪産業大学だからな
    プロ志望は野球の名門大学に行くからそっからまた選別されるし
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 19:06 | URL | No.:2085073
    そんな事より夏場に甲子園でやるの辞めてくれ
    プリキュアライダー戦隊が普通に見たいんや!
  65. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/08/10(水) 19:08 | URL | No.:2085074
    野球部員の人数は旭川大高の方が多い。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 19:10 | URL | No.:2085076
    >>59
    サイン盗みの千葉君のことか!……また東北(花巻東)やw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 19:17 | URL | No.:2085077
    私立と公立分けてくれないかな
    応援したいけど 付属とかあんまり地域性があるような無いような
    地元愛がエネルギーなんだけど
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 19:22 | URL | No.:2085078
    でも桐蔭って強いだけでスター性が無いよね
    毎年勝つんだけどドラマが無いわけ
    他の優勝してる高校は松坂の横浜やハンカチの早稲田とか何かしら目立つ選手がいた
    だから見ててつまらない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 19:30 | URL | No.:2085079
    大差がついてても容赦なくバントするのが王者の姿
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 19:32 | URL | No.:2085080
    別にこいつら楽しませる為に桐蔭行って野球やってるワケやないしな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 19:49 | URL | No.:2085081
    一発勝負のトーナメントで絶対の勝ちはない
    そんな桐蔭に勝てる高校が出てきたら盛り上がるだろう
  72. 名前:名無しさん #- | 2022/08/10(水) 19:54 | URL | No.:2085083
    プロ野球が似たようなことやっても叩かれない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 19:59 | URL | No.:2085085
    桐蔭出身がパッとしないとか印象論すぎて草生える
    逆に聞きたいわ その君たちが思うパッとする高校ってどこや?
    桐蔭以上に高卒即プロで高校単位で安定して複数人の一軍を出している所教えてほしいね 横浜?

    ちな桐蔭は好きじゃないけど育成論は好き
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:02 | URL | No.:2085087
    県外出身は3人までとかにしようぜ
    ベンチ外の戦力が腐るのはよくねーわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:09 | URL | No.:2085088
    巨人のV9とかよりよほどマシだろ
    義務教育終わってるんだから外野が言う事じゃない、高いレベルで競い合うから面白いんでしょ
    地域対抗で拮抗したのが見たいなら中学生とか見れば?
  76. 名前:774@本舗 #- | 2022/08/10(水) 20:09 | URL | No.:2085089
    大阪桐蔭 プロ で検索かけても見たことない名前が並んでるだけじゃん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:10 | URL | No.:2085090
    熊本の高校なのに県内の選手が全然いない助っ人外人部隊みたいなんもあったな
    いうて人数規制したらそれこそ都会の高校が無双するんだろうし難しいやな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:24 | URL | No.:2085092
    プロの高校球児って印象が強すぎるわ。そのくせプロ行くと例外はもちろんおるけど、大半が微妙なのもまた応援する気失せる。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:29 | URL | No.:2085094
    秀でた個人の力に頼るのではなくチームワークで勝ってるってことだろ
    なんで批判されるのかわからん
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:32 | URL | No.:2085095
    歴代優勝高一覧見てきたが、大して連勝してるわけでもないのでOK。もう10年連続優勝ぐらいしてたら流石にどうかと思うが、むしろ強豪校が負ける姿を見るのは楽しい。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:46 | URL | No.:2085097
    たぶん大会序盤で覚醒した投手に当たるとかでないと負けんよね。
    金足農業の吉田の時は決勝じゃなければ行けたかも知れん。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:49 | URL | No.:2085098
    スポーツってガチの弱肉強食の世界やん
    真っ向勝負で強い方が悪く言われるのわけ分からん
    盛り上がり重視のエンタメやないし、手を抜いたら抜いたで舐めてる言われるんやろ?
  83. 名前:。 #- | 2022/08/10(水) 20:52 | URL | No.:2085099
    大阪桐蔭いなくても履正社が来るだけやで……
    大阪はリトルリーグ発祥の地だから単純にレベルが高いんよ。選手も監督も
    リトルリーグのチームが熊本乗っ取ってベスト8とか頭おかしい事もしとる
    超激戦区で揉まれとるしそりゃ強いよ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 20:57 | URL | No.:2085101
    18年…根尾達の世代。栄光の時代。
    19年…春夏ともに甲子園不出場。一方のライバル履正社は奥川を倒して全国優勝。
    20年…春夏ともにコロナで中止。選抜の出場権は確保してたが、夏の府特別大会は履正社に完敗。
    21年…春夏甲子園出場も春は初戦、夏は2回戦負け

    ここ3年間パッとせずに、強かった先輩達ですらあっさり負けたと、
    必死こいて練習して選抜優勝したのが今の3年生世代なのに大正義扱いされてて可哀想
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:02 | URL | No.:2085102
    甲子園とは大阪桐蔭を倒すためにある
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:09 | URL | No.:2085103
    >No.2085098
    何言ってんだ?高校野球なんざ大人たちとそれに乗っかった子供達のエンターテイメントだぞ?
    真っ向勝負とか…まさか清く正しいスポーツマンシップ溢れる野球だと思ってんのかwwwww
    大人の都合と札束での殴り合いゲームそれを理解していないとwwwww
    だからこそ我らはチート校が負けるのを見たいんだよエンターテイメントだからなwwwww
    少しは勉強になったかな?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:29 | URL | No.:2085104
    沖縄と東京の学力比べてマウントみたいなものだからな
    学習塾の有能講師だの、それを使い続けるための高収入企業がバンバンあるわけでもない
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:37 | URL | No.:2085105
    勝てない弱い学校が悪いだけやん
    駅伝での青学一強時代の時もドマイナー推しなのか学生競技にドラマ求めてるアホが不平不満言ってたけど王者のやり方パクって張り合わないから負けんだろ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:40 | URL | No.:2085106
    >>82
    (どのチームにも可能性やどっちが勝つか分からない位の戦力が欲しい!ついでにぼくがきもてぃよくなりたいからドラマ的なエンタメ要素も欲しいいいい!)

    だからな
    なんか一つでも勝負の世界で努力に打ち込んだことのないゴミだから一強にアレルギーとか持つんだろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:41 | URL | No.:2085107
    桐蔭が二桁得点の完封だろう、旭川がどこかで1点でも取れれば敢闘してる方だと思ってたから、序盤3点取ってリードした上に6点に抑えたのは望外に良い試合だった
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:42 | URL | No.:2085108
    >>86
    まともに安価も送れないおっさんイライラで草
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:46 | URL | No.:2085109
    全国からスカウトしてくるって強豪校なら何処でもやってるだろ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 21:51 | URL | No.:2085110
    海堂高校みたいな感じか
  94. 名前:野球だけじゃないんだよな #- | 2022/08/10(水) 21:56 | URL | No.:2085113
    ■都道府県(エリア)別ノーベル賞受賞者数
    【東日本】4人
    北海道 1
    関東 2(埼玉1、神奈川1)
    甲信越 1(山梨1)
    【西日本】25人
    北陸 2(富山1、福井1)
    東海 6(愛知4、岐阜1、静岡1)
    近畿 10(大阪4、京都3、兵庫1、奈良1、和歌山1)
    中国 2(山口2)
    四国 3(愛媛3)
    九州 3(福岡1、長崎1、鹿児島1)
  95. 名前:野球だけじゃないんだよな #- | 2022/08/10(水) 21:56 | URL | No.:2085114
    ■都道府県(エリア)別ノーベル賞受賞者数
    【東日本】4人
    北海道 1
    関東 2(埼玉1、神奈川1)
    甲信越 1(山梨1)
    【西日本】25人
    北陸 2(富山1、福井1)
    東海 6(愛知4、岐阜1、静岡1)
    近畿 10(大阪4、京都3、兵庫1、奈良1、和歌山1)
    中国 2(山口2)
    四国 3(愛媛3)
    九州 3(福岡1、長崎1、鹿児島1)
  96. 名前:  #- | 2022/08/10(水) 22:15 | URL | No.:2085118
    まあ練習量がやべえレベルだし
    強くなきゃおかしい
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 23:12 | URL | No.:2085132
    ・・・大坂桐蔭さんバカかな。高校生は全力っぽく!がモット―なのに、ハナから戦略試合しやがって。
    なにやってんだニャ?不利なルールにしてぽしいのか?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 23:14 | URL | No.:2085133
    高校野球は見てなかったけどハイライト見たら
    レベル高いな。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 23:16 | URL | No.:2085134
    ・・・能ある鷹は爪を隠す

    ま、ドンマイ!
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/10(水) 23:45 | URL | No.:2085138
    春の時も初戦は鳴門と接戦だったもんな。
  101. 名前:hhhh #- | 2022/08/11(木) 02:01 | URL | No.:2085162
    根尾
    藤原




    プロでパッとしてない
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 02:17 | URL | No.:2085168
    勝った選手がプロとして繋がらないから面白くないんだろうな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 02:25 | URL | No.:2085172
    私立と公立分けろ
  104. 名前:ホモ太郎侍 #- | 2022/08/11(木) 02:52 | URL | No.:2085179
    さすがヤキウミンってバカばっかりだな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 03:05 | URL | No.:2085184
    明豊くらいがちょうどいい
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 03:19 | URL | No.:2085186
    桐蔭よりたくさん打って点取って、ミスせんかったらええだけの話やで。練習の差やね。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 05:56 | URL | No.:2085197
    大阪さんに勝てるわけないやろがw
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 06:23 | URL | No.:2085200
    県外から選手集めて県代表ってのがおかしいんやけどな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 07:31 | URL | No.:2085206
    自分たちが負け組だから桐蔭みたいな勝ち組集団に対して嫌悪を覚えるんだろうな可哀想に
  110. 名前:。 #- | 2022/08/11(木) 08:36 | URL | No.:2085211
    >熊本の高校なのに県内の選手が全然いない助っ人外人部隊みたいなんもあったな
    >いうて人数規制したらそれこそ都会の高校が無双するんだろうし難しいやな

    秀岳館やな。世界一になった大阪の枚方のリトルリーグの監督と選手が乗っ取ったチーム
    ベスト8位やね
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 08:37 | URL | No.:2085212
    こういう輩は、自分たち以上に大阪桐蔭が練習し努力しているのを認めないし、見ようとしない。
    名門校、強豪っていわれてる高校の練習風景みてみな、すごい密度だぞ?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 08:56 | URL | No.:2085213
    プロですらサイン盗みしてるのに
    高校野球もやってるのでは?


  113. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 09:39 | URL | No.:2085214
    もうハンデ導入したら
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 10:24 | URL | No.:2085217
    勝つために選手が努力するのは気持ちいいけど
    勝てそうな選手を集める努力ってのは感じ悪いわ

    せっかくの地域代表制トーナメントなのに
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 10:24 | URL | No.:2085218
    この季節の風物詩だな
    大阪桐蔭を貶そう貶そうと必死な惨めな敗北者
    他地域から選手を強奪?
    他チームもやっていることでそちらにも言うべきだな
    悪の帝王?嫌われている?それがどうした
    僕ちゃんの贔屓チームが勝てないから桐蔭キライ!甲子園つまんない!ってホント幼稚なガキみたい
    今まで努力したことのない負け犬は桐蔭が勝つためにどれだけ血のにじむ努力をしてるかまるで知らず好き勝手なことばっか言うからな
    相手にする価値すらない
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 12:55 | URL | No.:2085232
    これだけ強くてもプロになった途端活躍しなくなるんだから、やっぱプロってすごいんやな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 17:02 | URL | No.:2085287
    ・・・戦略批判のはずが、わけがわかってないやつが混じっていつのまにか選手批判になっとるw

    ま、これも夏休みならではだなw
  118. 名前:名無しさん #- | 2022/08/11(木) 17:53 | URL | No.:2085293
    122 :それでも動く名無し:2022/08/10(水) 09:48:28.48 ID:gkUgl1WK0
    >>120
    勝つために必要な選手を大阪桐蔭は強奪していくからな

    巨人の事だろw
    クソつまらんよなw
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 18:44 | URL | No.:2085302
    お、今度は特待生制度の批判になるのか!?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 19:50 | URL | No.:2085311
    プロで活躍する選手が少ないからセーフ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/11(木) 23:06 | URL | No.:2085387
    >>33
    今の主将熊本からとかやなかった?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 10:51 | URL | No.:2085526
    あからさまな高校については
    プロ側もスカウト自粛すべきだよ。
    そうしたらその高校に行かなくなる。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 12:28 | URL | No.:2085541
    才能ある選手を全国から金で集める学校がある時点でつまらない
    プロの試合はプロだけで充分

    金で技術集めてるのに、努力不足も糞もないやろ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/12(金) 16:19 | URL | No.:2085585
    >そうしたらその高校に行かなくなる。

    それね!プロが取るから悪い!ニャ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 14:50 | URL | No.:2086187
    >>96
    練習量は他と変わらないと思うよ
    スカウト力と練習の質だろうな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:09 | URL | No.:2086207
    >>96
    練習量は他と変わらないと思うよ
    スカウト力と練習の質だろうな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2022/08/14(日) 15:43 | URL | No.:2086220
    19対0だぞ(2回戦のvs性棒学園)

    アナウンサー「19点を追い掛ける9回の裏‥」

    ランナーが出たけどスンナリゲームセット
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2022/11/25(金) 03:23 | URL | No.:2120312
    有望選手は何十校とスカウト来てその中から選んでるから強奪とかは違う。
    やはり優勝や連覇やプロ多く輩出で憧れがあるし実益が伴うから選ばれる。監督が言ってたけど指導は変わらないのに生徒の方がプロより甲子園で優勝の方を重視するようになったとか。

    因みに金に汚いとか言ってるけど大塩平八郎の乱で悪党扱いされたのは地元の大丸ではなくて不正する江戸からの三越だったとか。大丸は義商だから狙うなと命令があったらしい。汚職には江戸からの武士も多く関わっていた。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/16391-38c0fb3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon